ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.11.30

高校生に向けて

この間、母校の足利高校で、

職業進路講演会でお医者さんという職業の話をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、その講演を聴いた生徒からのアンケート結果が届きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

概ねウケは良かったようで、

どんな印象・感想を持ちましたか、という設問では

1位おもしろかった75% 2位考えさせられた 32%

3位もっと興味がわいた 28.6%・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

具体的な感想では

ワタシが話したことの中の2点が興味を引いたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとつは、高校の勉強で、医者になってから何が役立つか、という話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、前にも書きましたが「数学」です。

参照「勉強はしておいた方がいい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、当時高校生だった自分が思ってもみなかったことなので、

医者を目指す、高校生に知っておいてほしかったことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高田渡の「受験生ブルース」には、

「〽サイン、コサイン、なんになる~」

というフレーズがありましたが、実は数学、役に立つんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、天才的な「数学頭脳」は必要ありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆に、医学部は「理系であって理系でない」ので

「英語」や「国語」も、当然必要。

天才的数学脳の持ち主は、理学部や工学部に行くべきです。

「生物」は一見いちばん関連がありそうですが、

細かいところは大学に入ってから学ぶので、あまり重要ではない。

っていうか、オレ受験は「物理」「科学」で「生物Ⅱ」とってねーし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、もう一つのテーマは、

これも以前ブログに書きましたが、

「医者の仕事は探偵だ」ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医者でもあるコナンドイルが、

シャーロックホームズのモデルにしたのは

医学部の外科教授だったというのは有名な話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんの一見関係ないように見える話や所見から、

病気の正体を解き明かすのは、まさに謎解き、

探偵の仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たとえばイネ科のアレルギーの人が、

全然関係ない季節に鼻炎を発症。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで耳鼻科医が必ず訊かねばならない質問は、

「ウサギ飼ってませんか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウサギの餌としてよく売っている「チモシー」は

「オオアワガエリ」という牧草を干したもので、

イネ科の花粉症を起こす重要な植物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは初歩の初歩ですが、

最初にこのことに気づいたときは、ヤッタ、と思ったものです。

こういう謎解きで病気の原因や診断がわかった時は

やっぱ医者は探偵だな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今回話を聞いた生徒の中から

次世代の医者が出てくるといいなあ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.29

晩秋から初冬

コロナ中断以降、サッカーのブログ記事が激減。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんたって、見てない試合が多いもんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ、先週はガンバ大阪、今週は鹿島アントラーズと、

過去に因縁がある強豪チームとのカードが続いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、テレビ中継はなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

埼スタのガンバ戦は行くこともできたが、

翌日ライブがあり、風邪気味でもあったので自粛。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしもこの試合でレッズがガンバに勝てば、

その時点で川崎フロンターレの優勝が決まる、

という試合であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これに逆転負けし、

川崎フロンターレの優勝が阻止され、

ガンバサポーターの希望をつないだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに優勝決定戦が

水曜日の川崎フロンターレとガンバ大阪の直接対決にもつれこみ、

Jリーグを大いに盛り上げることになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そそて結果的には、川崎がホームでガンバを5-0で下して優勝を決め、

川崎サポーターにも最高の瞬間をホームゲームで味あわせてあげることができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体から見れば「良い事をした」わけですが、

サッカーチームとしては、こりゃマズイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アントラーズ戦は、当日券もあり行こうと思えば行けたわけだが、

何となく遠いので躊躇。

DAZN再加入、という手もあったが二の足を踏んでしまい、

NHKのJリーグタイムで結果を見たら、

0-4でボロ負け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ・・・・。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、3位以内の

アジアチャンピオンズリーグ出場枠入りはなくなり、

大槻監督も今期限りと決まったし、

なんか、もう今年は終わったなあ、という感じ・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本来であれば11月下旬から12月初めは、

リーグ終盤に向けて優勝争い、順位争いとかで盛り上がる時期なのだが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Jリーグに優勝して、

当院でインフルエンザ予防接種半額セールやった過去が夢のようだ・・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.28

ラジオ

 この間ラジカセを購入した関係で、

ムカシのカセットも聞くけど、ラジオも時々聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、FMはまあまあだが、

AMはNHK以外はあまりよく入らず、

電波状況が悪くなったのか、ラジオがポンコツなのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシはTBS、文化放送、ニッポン放送をとっかえひっかえ聴いていたし、

状況が良いと横浜のラジオ関東が聴けることもあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなにビルが増えたわけでもないと思うが、

同じ敷地の中だが

今の自室が、ムカシのワタシの部屋と場所が違うので、

電波状況が悪いのかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 または、いろんな電気機器が、さまざまな電磁波を発生して、

電波環境に影響することはあるのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、昔ラジオ聴いていたのは深夜帯から朝までだから、

時間的な電波状況の差は、あるでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、ついスイッチを入れて、

チューニングダイヤルを回して、

雑音の中から、ラジオ局を探してみたりします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラジオを聴く、だけが目的なのであれば、

パソコンで日本全国のラジオをクリヤーな音質で聴くことができるので、

やっぱ、ダイヤルをビミョーに回しながら

チューニングを合わせるという行為が、

ナカナカに楽しいのだ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.27

ディスタンス

 新型コロナウイルス感染拡大以降、

発熱患者は診ない、という医療機関も多いと聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それも無責任だが、

そうすれば患者さんは、

どこか診てくれるところに行くしかないわけで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、かかりつけ医ではなく

「初診」でかかることになりますが、

患者さんを直接診察しない医療機関もあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いわゆるオンライン診療では、

高血圧や糖尿病などの慢性疾患で受診している患者さんの

投薬はできるでしょうが、

初診の発熱患者の治療はどう考えてもできない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、対面診療してます、というクリニックでも

実際にはきちんと診察していないところがあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日受診したセキの患者さんは、

某クリニックにかかってクスリを処方されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 驚いたことに、セキ止め、去痰剤のほか

抗生物質、気管支拡張剤、解熱剤、アレルギー、

喘息用のステロイド吸入から漢方薬まで、

ありとあらゆるクスリが処方。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも診察は、

患者さんから2メートル以上離れたとこからの問診のみで、

聴診器はおろか、口の中を見ることもなかったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それで、どのような診断でしたか、と訊くと、

「コロナではない」といわれたそうで・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 根拠はコロナの人と接触してないから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シロートか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いくら何でもこれで医者としてカネもらってんのはヤバイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに、診断は

鼻の中を見たら膿性の鼻汁がのどにまわっていて

レントゲンで風邪に続発した副鼻腔炎ということでした。

山のように出されたクスリはほとんどからぶりでした。(T_T)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 政府はオンライン診療を推奨してるみたいですけど、

効率ばかりではなく診療の質の確保や、

患者さんのこうむるデメリットも良く検討すべきでしょうね。

2メートルのディスタンスや駐車場での診察では

まともな医療ができるはずがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
2020.11.26

マラドーナ氏、死す。

 今年はいろいろな方の訃報が、いつになく多い、

という印象ですが、

今回は、超大物でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アルゼンチンのディエゴ・マラドーナ氏の訃報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 突然の知らせは衝撃的でしたが

2004年には不摂生と薬物乱用で

一時は集中治療室で生死の境をさまよったこともあり、

ああ、ついに死んじゃったのか、という印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても60歳という年齢は驚きです。

オレより若い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前は今のように海外サッカーの映像が見られず、

三菱ダイヤモンドサッカーを除いては、

海外一流サッカー選手のプレイはワールドカップで4年おきに見る、

ということでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワールドカップが日本でテレビ中継されるようになったのは

1978年のアルゼンチン大会からです。

それ以前のヒーロー、ペレやクライフ、ベッケンバウアーのプレイは、

ワタシは生で見られませんでした。

しかも1978年はワタシ、浪人生活でしたので、見ていません。

ちなみにこの大会のヒーローはアルゼンチンのケンペスでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マラドーナのアルゼンチン代表デビューは

1982年のワールドカップ・スペイン大会から。

これは、大学生でしたので熱狂的に見てました。

家庭用ビデオがまだない時代でしたので、昼間眠かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、よく言われるように次の1986年のメキシコ大会は

一般に言われるように「マラドーナのワールドカップ」でしたね。

この大会で、マラドーナのすごさを実感しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼のプレーは、超一流のサッカー選手が競い合う

世界最高峰の大会にあって、

さらにその上をいくまったく別次元のプレーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1990年イタリア大会からは放送は地上波からBSになり、

これに合わせて、我が家はBSチューナー、アンテナを購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前大会優勝の開幕戦で新興のアフリカ勢、カメルーンと対戦、

カメルーンの伝説的英雄ロジェ・ミラの活躍で

0-1と敗れたときのマラドーナは完全に精彩を欠いており、

もう終わったかと思ったら、

なんと、なんだかんだで決勝まで来たのにはびっくりしたものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年前の爆発的な個人の突破ではなく、

チームメイトを生かすプレーに成長していた。

FWのカニ―ジャに出すパスの巧みさには舌を巻きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかしその後、しかし1994年のアメリカ大会でドーピング検査にひっかかり

大会から追放されるとともに、代表から引退。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、現役引退後、先に書いたICUからの生還を経て、

今度は監督として復帰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、彼に監督が務まるはずはない。

なぜなら人に教えることができないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんたって、彼は天才なので、努力や頭を使わなくても

自然と素晴らしいプレーができちゃうので、

どうすればできるかは本人も分かっていないので、

教えられるはずがないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現役時代から練習はしない、監督のいうことは聴かない、

でも、プレーは最高、という困った見本なのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、現役引退後の生活はめちゃめちゃ。

倒れてICUに入った時の体重は122キロだったそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この点、同じサッカーの神様と並び称されるペレとは対照的。

ペレはプレーもスバラシイが、

性格や思想もすこぶる健全で、品行方正、

模範的なスポーツマンであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、マラドーナはアルゼンチン国民には、

圧倒的に愛されていた。

その人気は、ちょっと我々には想像ができないほどであろう。

アルゼンチンのフェルナンデス大統領は、

マラドーナ氏の遺体を大統領府に安置し、

国民は3日間喪に服す、と発表したそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地球上のあらゆるスポーツの中で圧倒的に競技人口が多いサッカーにおいて、

まるで異次元のプレーを何の苦もなくやって見せたマラドーナは、

そのサッカー以外でのダメ人間ぶりとあわせて、

まさに、神の子、

神様が、この世にもたらした、

最高のブラックジョークなのではないかと、

ワタシは、思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 氏のご冥福をお祈りしますが、

たぶん、天国でも好き放題やって大騒動を起こすんじゃないだろうか。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.25

エール

 NHKの朝の連続テレビ小説「エール」は今週が最終週だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もともと1964年の東京オリンピックのオープニングマーチを作曲した

古関 裕而氏の半生を描いて、

2020年の東京オリンピックを盛り上げたい、

という意図だったようですが、

ご存知のように新型コロナウイルスの影響で

肝心のオリンピックは延期になり、

さらには、撮影そのものができなくなり、

2か月以上放送中断、

その間第1話からの再放送を行うという

異例の事態になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本来であれば9月いっぱいで終了のはずが、

そのおかげでここまでずれ込んだ、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オリンピックを盛り上げることはできませんでしたが、

新型コロナウイルスによる様々な困難に対し

音楽の力で「エールを送る」という点では、

想定外ではありましたが、良かったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当たりはずれのある朝ドラの中では、

ワタシは「当たり」だと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 重要な役である志村けんさんが、

はからずも新型コロナウイルスのために命を落とす、

という衝撃的な出来事も含め、

このドラマが2020年コロナの年の作品として、

今後、国民の記憶として残ることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的には主人公の二人が新婚生活を始めるにあたって、

福島県出身の夫が愛する「納豆」と、

愛知県出身の妻が譲らない「八丁味噌」

のバトルがオモシロかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年間に360日以上納豆を食べるワタシですが、

たまにならいいが、毎日八丁味噌の赤だしでは

多分耐えられないだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.24

キメツ

 なんか、すごくブームらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと前からネットなどで文字を目にすることが多くなり

「オニメツ」?何?

と思ってみていたが、

「キメツ」と読むことを半月くらい前に知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうもアニメらしいが、アニメスルーのワタシには、サッパリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのうち外来に来る子供たちも

「キメツグッズ」を身につける子が出てきて、

ブームの広がりを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の流行語大賞は、「三密」で決まりだと思っていましたが、

ここに来て「鬼滅の刃」関連が急上昇とも聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パソコンは「きめつ」で変換すると「毀滅」という漢字しか出ませんが、

「きめつのやいば」だとすんなり「鬼滅の刃」に変換されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウチの子が小さいころは、

ポケモンもミニ四駆もたまごっちも分かったが、

子供2人が家を出た今となっては、

この手のものはまったくワカラナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そう言えば「妖怪ウオッチ」とかいうのも

一時流行っていたみたいですが、

あれは、まだあるのかしら。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.23

籠ロック2020年秋

そして、23日は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高崎のアーケード街にあるお店。

しかし、中心市街地がここも寂れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何となく、ここはもとディスコだったんじゃないか、という作り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初のバンドは「クロス」、Xジャパンのコピバン。

みんな、30代みたいで、

ボーカルの彼なんかはちょっとお腹が出たりしてるけど、

ワレワレから見れば、かなり若者なので

やっぱ元気イイなあ。(*^-^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2番手は「100萬VOLT」。

アリスのコピバンではなく、オリジナルのロック、メタル系。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、今日はワレワレ以外はみなヘビメタ系のバンドなのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3番手はブラック・サバスのコピバンの「TetZ Sabbath」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーカルのワカさんはステイホームセッションでご一緒しましたが、

オジー・オズボーンへのトリビュート度はかなり強い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4番手のバンドは「Pandemonium」。

英和辞典では「大混乱の場所」という意味だとありましたが、

こんな難しい英単語知りませんでした。

この間、ワレワレは次の出番で楽屋でしたので、写真アリマセン。

かわりに楽屋写真で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、そして、きっかりタイムテーブルどおりに進行し、

ワレワレの出番になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それまでのツーバスドロドロ鳴り響きから、

一転、スカッとロックンロールになっちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

果たして、お客さんは受け入れてくれるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、ありがたいことにそれは杞憂であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半はアンジーさんをゲストボーカルに招いてのストーンズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう何回も共演してるので、そこはバッチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途中機材トラブルがありましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それも、ライブならでは、ということで、(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しいが一番。(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後も時間ピッタリで、ホッとしました。

バンマスとしてはそこが一番心配で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はIRON MADENのコピバン「IRON ROSE」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サスガの貫録でトリを決めてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初主演となりました籠ロックですが、

次回はホールイベントにも出てみたいですね。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.22

籠ロック2020に出ます

 明日、11月23日、このイベントに出演します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 籠ロックとは、籠原ロックフェスのことで、

フライヤーにあるように今回で12回目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今まで、埼玉県熊谷市籠原のさくらめいとホールで開催されていましたが、

今年、新型コロナウイルスの影響で開催不能となったため、

場所を高崎市のライブハウス「Club Jammer’s」での代理開催となったそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンバー仕事の都合で、練習は一回のみ。

当日もリハなしですが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はサポートボーカルにPower Puff Nori-P’sのアンジーさんをお迎えしての出演です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 場所はコチラ

 ぜひ皆様お越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2020.11.21

ひさびさの外食ディナー

 最近コロナ禍で毎日緊張しながら仕事を続けています。

連休といえども、どこにも出かけられないので、

ストレスもたまるし、

なんか、美味しいもの食べましょう、ということで、

ひさびさの外食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 理想の外食は立ち食いそばではあるが、

ここも、今夜は同じ時間帯に予約のお客さんはいないようで

感染の危険はないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 念のためタクシー、代行も避けて、妻はノンアルつうことで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ずっと会話しっぱなしで食事しても、夫婦ならば問題なし。

   

   

    

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人間ドックも終わったので、その方面もひと安心?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごちそうさまでした。

また、ガンバロー。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ