ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2017.09.30

「ひよっこ」終わってしまった・・・

 

 うーん、今朝で「ひよっこ」終わってしまった・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的には「あまちゃん」に次ぐお気に入りであったのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 物語が1964年から始まるので当時ワタシは5歳。

ちょうど見聞きしたものがある程度時系列的に記憶として残りはじめる時代です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 物語の背景にある東京オリンピックや、ビートルズ来日や、

ツィギーブームはリアルタイムで知っているので、

子供だから断片的な記憶であるけど、

たしかにその時代の匂いを嗅いでいたという実感があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は調べたところ作者の方は1959年2月生まれということなので、

5月生まれのワタシとは学年は一個違うが3か月違いということになり、

それもあって、より違和感なく見られたのではないかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たとえば、ヒロインみね子が、上京して寮に入って工場で働く場面がありましたが、

ワタシの通った小学校の裏には運動靴の「アキレス」の工場があり、

やはり地方からやってきたお姉ちゃんたちが寮に入って働いていました。

同級生の家がその寮の管理人だったり、

ウチの医院にも工場の制服を着た女のヒトがいっぱい通っていましたので大変ナツカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、みね子は洋食のレストランで働くのだが、

その前から彼女は月一回サラリーをもらうとそのレストランで食事をする。

わが家もワタシが小学生の頃家の近くにレストランができ、

月一回、日曜日の晩に家族でそこに食事に行くのが楽しみでした。

ムカシは外食は一大イベントであったのです。

ウエイトレスさんはこんな服着てましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリー自体は、それほどドラマチックなものではないが、

そこも良かった。

ときどき、見ててイライラしてツッコみたくなる朝ドラもありますが、

今回は、なかったし。

何より、ドラマを通して自分の子供時代が追体験できる感じが楽しみでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もちろん、ヒロインを演じる有村架純ちゃんは「好みのタイプ」。

ムカシからこの手のタイプに弱いので・・・。

「おはよう日本」の高瀬アナも彼女のファンみたいですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、月曜日から「ひよロス」になってしまうのでしょうか。

   

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.29

ACL準決勝はまず敵地でドロー、アウェイゴール1

 

 ルヴァンカップから姿を消し、天皇杯も負け、

リーグ戦の上位進出も困難となった今、

わが浦和レッズの唯一の「希望」はアジアチャンピオンへの可能性である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準決勝の相手は、グループリーグでも戦った「上海上港」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フッキ、オスカールを有する例の「爆買いチーム」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グループリーグではアウェイで3点取られ圧倒的にヤラレタ感があったあと、

ナゼか2点を返すことができて2-3のスコア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 埼玉スタジアムのホームゲームでは、オスカールの2回のPKをしのぎ、

1-0で勝ったが、この時はフッキがいなかった。

 

 

****************************************************************************************************************

ACL準決勝第1戦

上海上港   1-1    浦和レッズ (上海体育場)

  (前半  1-1)

  (後半  0-0)

****************************************************************************************************************

 

 レッズのスタメンを見ると、なんと柏木、ラファエルシルバが復帰、

ベストメンバーである。

やはりここに合わせてきたか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4バックはセンターにマウリシオと阿部、サイドに遠藤と槙野で、

何かとメンドクサイ森脇を外したのも、ワタシ的には「いいね」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 完全アウェイのスタジアムの中、試合の入りは悪くなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

し かし、15分、注意してたはずのフッキの力づくの個人突破から、

30mあまりのスーパーゴールを決められてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、こやつは怪物だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれを決められては・・・・という思いが確かに芽生えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、柏木を温存しただけのことはあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 27分、ラファエルシルバのパスをエリア内で興梠が落とし、

そこへ走りこんだ柏木が利き足でない右足で見事にシュート。

同点となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このアウェイゴールは大きかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの選手に勇気を与え、上海上港の選手に不安と焦りを与えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、今回のACL決勝トーナメントでの

浦和ホームでの2度にわたる奇跡の逆転劇は

上海上港サイドにも十分伝わっているはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 得体の知れない恐怖の埼玉スタジアムの第2戦の前に、

その前にここホームで何とかしなくては、

という思いはもともと強かったであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、レッズ側もたとえ第1戦でまずっても、ホームで何とかなるかもという、

(根拠のない)楽観的なイメージが試合をやりやすくしていた可能性はある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その意味では第1戦がアウェイ、第2戦がホームゲームという割り振りは

レッズにとってラッキーであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、上海上港は強力な攻撃陣が売りである一方、守備は一流とはいいがたい。

しかも準々決勝のイエローにより

正GKをはじめディフェンスの主力を出場停止で欠いていた。

この辺も上海上港の腰を引けさせた要因であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合はほぼレッズのプラン通り、1-1のドローで終結。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第2戦のホームに向けてアドバンテージを得ることができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、繰り返すがこの上海上港は攻撃偏重のチーム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第2戦を0-0でしのげるとは考えづらく、

手負いになった猛獣が全力で襲いかかってくることは当然予想される。

実は、アドバンテージはほぼないのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第2戦の埼玉スタジアムは10月18日である。

の日は人間ドックだが、なんとしてでも行かなくては。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.28

帰りはあずさ

 

 さて、昨夜の浴衣姿の写真を見て、

何だ学会といいながら温泉泊まってんじゃん、と思われた方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その通り温泉なんですが、この宿は実は学会場まで一番近い。

歩いて5分のところにあります。

甲府市内にある湯村温泉、出てすぐ向こうの白っぽい建物が会場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、ついに富士山は拝めず。

ホテルの部屋からこの方向に見えるといってましたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 がらがらカートを引いて、徒歩5分で着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さっそく、受け付け、学会整理費払い、専門医登録を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、今回、参加日の選定を誤った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 木、金、土の3日開催だが、初日はほぼお昼からなので、今回はいくらも聴けず。

金曜日は看護学校の講義があるし、

かといって、先週の秋分の日に続き2週連続土曜日休診も申し訳ないので、

まあ、致し方ないところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、韓国の先生の鼻形成術の講演は興味深かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻を高くしたり、曲がりを治したりのいわゆる美容整形の大家の先生なのだが、

技術的にすごいのはもちろんなのだが、

えー、こんな程度の鼻でも整形するの、とかいうのもあり

美容整形大国である韓国ならではだなあ、と文化の違いを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 できあがりが、みんな韓流スターみたいな、ハナ高々になってるのも(◎_◎;)。

特に若い男性の症例が多く、ちょっとビックリでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かえりは「かいじ」でなく信州からの「あずさ」。

「8時ちょうど」ではなかったが・・・・(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例によって遅いランチ(&ビール)

ナニ、写真はイメージです、だと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーん、多少違うけどまあいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、予告通り「信玄もちアイス」を購入する妻。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの湘南新宿ラインが遅れたけど、無事帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ついに富士山は見れず、信玄公のお顔も見ませんでしたなあ。

まあ、温泉入れたのでヨシ。♨

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.27

かいじでGO

 水曜日の診察を終えて、学会へ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 久喜乗り換え。

お、クレヨンしんちゃん電車発見。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、残念ながらこれに乗るわけではなく湘南新宿ラインで新宿まで行きます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 実はこの「かいじ」という名前長らく自分の中で謎であった。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 「かいじ」は「開示」では無いし、まして「海上自衛隊(海自)」ってわけでも無く、いったい何だろうと長年不思議だったのだ。

「かわぐちかいじ」さんって漫画家もいたなあ。

それが何年か前に「甲斐路」だっ!と電光のように閃いた時は衝撃だったが、スッキリした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「信濃路」ならすぐ分かるが、普通3文字平仮名から3文字漢字って、あまりない変換であろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、その「かいじ」に初めて乗り甲斐国にむかう。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乗り鉄的にはウレシイ。

平日なので空いています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新宿から1時間40分。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 車内販売もあります。

ビールセットかー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と、いきなり妻が反応。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに試す価値があるような、ないような。

だが、迷わず購入。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デザインがシブイ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに山梨県での武田信玄の人気、信仰はスゴイらしいが、

中に信玄餅、黒蜜のやつが入っていたそうで、

帰りも食べるといっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、列車は山の中に分け入っていく。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンネル、渓谷鉄橋を繰り返し、

甲府盆地に入る。

周囲はブドウ畑が点在します。

ワインの国、山梨なのだ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕刻に 甲府に到着。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会は明日からなので今晩はワインで英気を養います。いつもはビール党のワタシですが。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2件のコメント
2017.09.26

9月28日木曜日は休診です。

 

 さて、明日9月28日木曜日はかねてから告知のごとく

日本鼻科学会のため休診です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場は甲府。

実は、甲府は初めて訪れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山梨県といえば富士五湖とか富士急ハイランド、

道志村でキャンプしたり、勝沼にブドウ狩りまで行ったことあるが、

甲府は県庁所在地ながら、とんと縁がありませんでした。

こんなところにあるんですね。

形からして、いかにも山に囲まれてるぞ、という感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 関東甲信越の「甲」なわけですが、近くて遠い町、初探訪です。

と言っても、観光する時間はあまりなさそうですが。

 

 

 

 

 

 

 金、土は通常通り診察いたします。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.25

工事中

 

 いつも行く朝のお散歩コースが封鎖されていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここからの道は、山道散策コースで、季節ごとにサクラ、アジサイ、もみじが彩る中、

タケノコが生えたり、キノコが顔を出したり、セミが羽化し、

これからの季節はドングリロードになり、冬には霜柱を踏むことができる、

という四季折々のうつろいを感じられる小径なのだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もし舗装でもされたらどうしよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるべく自然のままが楽しいのに、わざわざお金をかけて

それを台無しにしないでほしいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 発注者、栃木県南環境森林事務所環境企画課。

してみると公費、税金ということだが、もっとお金を使うところはあるでしょうに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん?

これなんて読むの?

「歩道エエ事?」・・・ホンマに、エエことですか??

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.24

結果もダメだが、内容はさらにヒドイ

 

 一時は、全然日程が合わなかったけど、今週は2回も行ける。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回のACLのゲンを担いでまた「かつや」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は必勝を期してヒレカツ、メンチ、エビフライ全部のせ系でいってみたが、

欲をかき過ぎた。

食い過ぎだ。また、もたれる―。

どうもこの店は年寄りには脂がキツイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨は上がったが、なんかスッキリしない天気、

今日は運動会の学校多かったみたいだったけどどうなったかしら。

 

 

 

 

 

**********************************************************************************************************

2017年J1第27節

 浦和レッズ  2-2   サガン鳥栖 (埼玉スタジアム2002)

   (前半  0-1)

   (後半  2-1)

**********************************************************************************************************

 今日は当日券、いっぱいあるみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ルヴァンカップが終わり、天皇杯も無くなり、リーグ戦の順位も思わしくなく、

唯一望みを託すACLは今度の水曜日がアゥエイ、しかも、中国でのゲームである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな、ビミョーなモチベーションの中でのぞんだ試合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開始わずか40秒での失点は

そんなチームの心のスキを突かれた、と言っても良いであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんという集中力のなさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、その後もヌルイ展開が続く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サッカーは個人の力と、チームの連携から成り立つスポーツである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的にはボールへの反応が遅く、1対1で必ずといっていいほどはじきとばされる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 連携は足元のパス以外はまったくつながらず、「うまくいってない」印象であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナマで見ていて眠くなる試合って、なかなか経験が無いが、

今日の前半はホント、マジで居眠りしそうになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半は、やや動きが活性化したが、それでもゴールは遠い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、後半29分、高木のコーナーキックに飛び込んだマウリシオがヘッドで合わせ同点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 補強のため途中加入になったこのブラジル人、ホント頼りになる。

プレーもシュアで性格もよさそうだし、

実に良い選手を見つけてきたものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 得点はチームに対し、エネルギーを注入する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 がぜん、動きの良くなったレッズは相手ゴールに襲いかかるが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サガン鳥栖のGK、元FC東京の権田からのロングフィード、

デフェンダーとGK西川の連携ミスから、またまた田川にワンタッチゴールを決められる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全く今日の失点は「ダメな失点」である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも85分、武藤がGKの阻まれつつも押し込んで同点に追いつく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ここまで。

追いついてのドローのわりに、

ここまで気分がワルイのは試合内容が酷すぎたため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の引き分けは「ブーイング」でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週の行こうと思ってた仙台アゥエイ、どっしようかなー。

イマイチ気分が上がらない。

ビジター席はもう無いみたいだし・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.23

エイリアン;コヴェナント

 

 昨日は金曜日だがスイミングレッスンがお休みなので、

診察終了後、この機会にと妻と映画館へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開演前にちょっと腹ごしらえ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こういうところはホットドッグが気分だ。

ムカシの映画館は「あんパン」だったけどなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今夜のお目当てはコレ。

先週公開で早く見たくてウズウズしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なにせ第1作「エイリアン」は我が家のフェイバリットムービーベスト5には入る。

とくに妻が大ファン。

「エイリアン2」も大好きです。「3」「4」はちょっとアレですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「エイリアン;コヴェナント」は

そんな、第1作の監督リドリー・スコットが「エイリアン」の前日譚として製作した

2012年の「プロメテウス」に次ぐ第2弾。

何となく、スターウォーズ的展開ですけど。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以下、ネタバレがバリバリありますんで、ご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エイリアンを見てるヒトはははあ、なるほど、という展開の連続で、

何となく予想通りに話が進む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テイストは第1作「エイリアン」に近く、その分衝撃度は少ないが、

最新の映像技術で見るビビッドなエイリアンはわかっていてもやはりコワイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その一方、未知の惑星にろくにリサーチせず、

防護服もつけずに呑気に乗りこむ展開は

ちょっと、まさか、いくらなんでもそれはないでしょ、という感じである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、なんとタバコ吸ってサボってる隊員が

まんまとエイリアンに「寄生」されてしまうのだが、

いったい2104年にまだタバコなんてものがあるわけ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、隊長は早々と死んで、次のリーダーは頼りにならず、

やはり女性隊員が最終的に身体をはるのが「お約束」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後のオチも、読めちゃったけど、知ってても面白いのがエイリアン。

第1作、何回見たことか。

大画面で存分に楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああー、疲れたー、スッキリしたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お土産にエイリアンのメガネケースを買ってしまった。

赤黒レッズカラーだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリーナークロスがエイリアン柄なのもヨイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開演前の予告編集。

なんか、今回は見たい映画がいっぱいだった。

猿の惑星やブレードランナー、キングスマンなどの続編のほか、

アポロ計画の女性科学者(?)の映画、

ジェームスボンド役のあのヒトが出てるカーレースがらみのアクションものも面白そうだ。

秋冬、どれだけ見られるか。

あっ、スターウォーズもたしかあるんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.22

暑さ寒さも彼岸まで

 

毎朝の散歩コース。

先月末から、なんか生えてきたなと思ったら、(8月26日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐんぐん伸びてきて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼岸花咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姿かたちといい、突然の出現ぶりといい、何となくブキミな花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さ寒さも彼岸まで、とはいいますが、今年は8月が涼しくて、

暑かった7月初めに買ったクール系入浴剤が、なかなか減りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、9月23日土曜日は「秋分の日」なので、

小倉耳鼻咽喉科医院は祝日につき休診です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 土曜日の祝日って意識してないで来ちゃうヒト、

いるんだよなあ、必ず。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.09.21

天皇杯もベスト16で終戦

 

 天皇杯4回戦にして、相手が鹿島アントラーズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、考えようによってはJ2やJ3のチームや、

まして筑波大なんかと当たって延長PKや、さらには負けでもしたら、

ダメージ計り知れないし、

レッズというのはわりと「そういうチーム」なので、

むしろ、負けてもともと、勝ったらチョーウレシイという

鹿島相手の4回戦もわるくないかな、と。(←すでにネガティブ思考)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなことで足を運んだ熊谷スポーツ公園陸上競技場であるが、

ちょっとナメていて、到着時にすでに駐車場が満車。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 離れたところにクルマをとめ、30分近くも歩いてスタジアムに向かう羽目になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 考えてみれば過去このスタジアムに来たのは、プレシーズンマッチや

天皇杯でJ2愛媛とかその辺とのカード。

今回はチケットは完売に近いわけで、もっと早く家を出ればよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当然、試合はすでに始まっており、スタジアムの声援がだんだん近くなる。

これもなかなかイイもんだが・・・。

 

 

 

 

 

*************************************************************************************************************

第97回天皇杯4回戦

浦和レッズ  2-4  鹿島アントラーズ (熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)

   (前半 0-1)

   (後半 2-3)
*************************************************************************************************************

 

 

 

 しかし、すでに鹿島に1点取られていた。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現地参戦もギリギリになって決めたので、レッズサイドは完売。

バックスタンド右側は鹿島側だが、なるべく中央に近い席を購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前のヒトはアントラーズのレプリカを着ている。

後ろのヒトも口ぶりからアントラーズサポとその友人だ。

しかし、トナリのヒトは何一つレッズグッズを身にまとっていないが、

手提げ袋からレッズのタオマフが見えた。

ワタシもキャップはレッズだが、あえてレプリカは着ないで

普通のシャツのまま観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタンドを見返すと、アントラーズユニ、レッズユニのヒトもいるが、

フツーのカッコのヒトが多い。

バックスタンド中央、平日、埼スタではなく熊谷、リーグ戦ではなく天皇杯、

ということで、ユルイ感じのお客さんが多いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタメンをチェックすると阿部は出ていたが柏木はベンチ入りもしていなかった。

彼がいないと苦しいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半は0-1で終了。後半へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半攻勢に出たレッズだが、

抜け出たズラタンからのクロスに矢島があと一歩走りこめず、絶好の同点シーンを逃す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 するとその直後、カウンター気味に抜け出た鹿島はラストパスをレアンドロに出す。

スタンドから見ていてパスは外に流れたのでシュートコースはない、と思ったが、

飛び出したレッズGK榎本がレアンドロを倒した、とみなされPK。

まだ、後半開始4分のことである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実際に倒したかどうかはともかく、

あのコースのボールに飛び出した榎本の判断ミスはたしかだ。

これを決められ、0-2になってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これでダメかと思ったら、よくいわれるように

やはり早い時間の0-2はリードする側にとって「魔のスコア」であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 59分、ゴール前の混戦からズラタンが得点を奪う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 得点はチームに勇気と活力を与える。

69分、サイドに開いていた武藤が思い切りのいいシュート。

GKソガハタの股間を抜いて、ついに同点に追いつく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、大事なのは、次の1点である。

この時点で勢いは浦和にあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、74分、次の1点は、鹿島であった。

前がかりになったレッズのウラをついたカウンター、中村のシュートは

榎本が手に当てたが、ポストに当たってゴールイン。

レッズ矢島のシュートが、ポストに当たって外に出たことを思えば。

わずか数センチの不運である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後のカードとしてレッズはオナイウ阿道を投入。

オナイウか・・・・・、ラファエルシルバだったら良かったのに・・・・。

どうもこの間の試合での肉離れらしい・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トーナメントなので、ここで1点取れば延長に持ち込めたのだが、

逆に後半ロスタイム、アントラーズ土居にカウンターからきれいなヘッドを決められ、

2-4で試合終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ルヴァンカップに続いて、天皇杯もベスト16でレッズは姿を消すことになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ、9月なのに今後のスケジュールがどんどん空いていく。

とりあえず、天皇誕生日と元旦、空きました。(>_<)

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ