2012.09.30
フュージョンバンドのライブと同時刻、
東京国立競技場では、重要な試合が行われていた。
2012年J1第27節
柏レイソル 1-2
浦和レッズ (国立霞ヶ丘競技場)
(前半 1-1)
(後半 0-1)
前節ホームで降格圏のガンバ大阪相手に
0-5と屈辱的な大敗を喫したレッズ。
残り試合数、同日昼間のゲームですでに
勝ち点3をモノにしている首位広島との勝ち点差を考えると、
ここで引き分け以下だとかなり優勝は遠くなる。
選手もそこら辺はよーく理解していたと思われる、
非常に密度の濃いゲームになった。
最終ラインからビルドアップし
サイドチェンジを交えたパス交換から
相手ゴールに迫るレッズ。
前線、中盤からプレスをかけ早い展開からシュートに持ち込むレイソル。
お互いのスタイルがくっきりと表れた
見ごたえのある試合だった。
くしくも前節、終了間際の決勝点で勝ち点3をモノにした
首位広島と2位仙台のゲームを見て、
優勝を目指すチームはこの執念が必要だ、と言ったが・・・・・
同点で迎えたロスタイム、
GK加藤のフィードから矢島が競り勝ったところに、
ポポがまさに「執念の」ゴールを決めた。
そう、これ、これだって!
このゴールによって、再び優勝争いの資格を取り戻したレッズ。
やっぱり、こっち見に行けば良かった?
(いや、ウソです、前原センセイ。でも、ちょっとホント。)

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2012.09.22
暑さ寒さも彼岸まで、とはよくできた諺で、
あんなに暑かったのに今日はなんかちょっと涼しいのである。
ああ、こりゃ、うちわや着替えやなんかもいらず、
サッカー観戦は快適、今日はひょっとしたら
他チームの結果次第では首位に立つ、
なんつーこともあったりなんかしちゃったりして。
などと浮かれ気分でスタジアムに足を運んだサポーターが多かったのでは。

2012年J1第26節
浦和レッズ 0-5
ガンバ大阪 (埼玉スタジアム2002)
(前半 0-2)
(後半 0-3)
なめたら、あかーーーーーん!
なめたらあかんのや、ホンマ。(なぜか関西弁)
ガンバ大阪は今や降格圏内、今期のアウェイゲームでは
感動の雨中のロスタイム逆転劇で勝ち点3をもぎ取った相手。
あの時よりこちらのチーム状態は上がり、相手は逆に下降している。
じゃあ、ホームゲームで勝てないわけないじゃん。

といった驕りがマッチデープログラムの選手インタビューにも見え隠れ。
うーむサッカーは難しい。
序盤こそ、小気味いいボールタッチからチャンスをつくっていたレッズであったが、
やはりどこかヌルかった。
涼しくて動きがようなるかと思ったが、
パスが雑でした。
雨不足で(?)芝の状態が悪く
やたらボールの弾むピッチもちょっと問題ではあったが、
それはイイワケだ。

ともかく、このスコアは何なの。
0-4の時点でお客さんはぞろぞろ帰っていく。
オレの隣の席のお兄さんも帰ってしまった。

でも、1点くらい返すかも、
と思って我慢して見てたら、もう一点取られた・・・・。

後ろの席のアラサーくらいのうるさい
3人組ガンバ応援女子も気に入らなかったし、
全く、何のためにカネと手間と時間を使ってスタジアム行ったんだよー。(泣)
頭下げたって許さんぞー。(怒)

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
