ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.12.31

大みそか

 今日から冬休み。

12月31日の朝は霧であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2019年最後の朝散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 神社も霧の中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょうど日の出の時刻だが、まだ暗い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日、元旦のこの時刻には、初日の出を拝む人でここは満員になるはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、数時間後、今度は家族4人で、また階段を上ってきました。

年越しそばをいただくために「蕎遊庵」に。

場所は朝上った神社に行く途中です。

すっかり良い天気になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利はそば処で有名ですが、

その中でもおそらく1,2を争う美味い蕎麦のお店。

11時の開店時間に合わせてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 田舎そばと、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おせいろをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで良いお正月を迎えられそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレが帰るころはすでに行列がどんどん伸びていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も当ブログのご愛読ありがとうございました。

それでは皆様も、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.30

2019年仕事納め

 12月30日。

2019年の仕事納めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来院100人、終了13時10分と読んでいましたが、

実際にはやや多く120人近かったが、終了は予定通り。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年も何とか、業務終了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13時過ぎの終了を目指したのは、

毎年恒例のこの店に行くため。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 店内満席なので、外でしばし待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日、息子が帰ってきて家族全員がそろいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年のシメは、やきそばで。

ここは何食ってもウマイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、去年はこのあと休日夜間診療所でしたが、今年はありません。

お正月までに、少しくらいは、家の掃除ができるかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.29

おぐじび忘年会2019

 いよいよ忘年会。

会場は今年もニューミヤコホテル様にお世話になりました。

忘年会目白押しですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレは3階です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつものように前原先生にPAをお願いしました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やがて、ドラムを積んで榛東村から中沢先生が到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドラムを搬入、セッティング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6時を過ぎました。そろそろ始めましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年もお忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日赤の佐々木先生がインフルエンザ疑いで欠席になったため、

乾杯の御発声を、急遽中沢先生にお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、開宴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場内のゲストを紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思えば、この足利のちに開業して早や25年。

その時にこの中で知ってる人は同級生で薬剤師の小峰くんだけだったわけで、

仕事や趣味を通じいろいろな人々とつながりを持つことになったわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、余興の部。

まずは「コクレア」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 LINEでそろそろ練習しましょうと連絡したが

明日佳ちゃんから、全く返信が無く、

コイツどうした、と思っていたら、1週間スマホ故障で四苦八苦していたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 てっきり電波の届かないところにでも行っちまったかと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっきょく、時間がとれず一回の合わせで、

しかも新曲もやりたいという彼女の希望で1曲追加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 練習不足は否めませんが、まあ、なんとか演奏できてよかった。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いてはグンマ・メディカル・フュージョン・カンパニー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はボーカルのチエちゃんが仕事で来られない、

とのことで、バンドの出演が危ぶまれましたが、

北朝鮮飯店のアヤちゃんが助っ人ボーカルを担当する、

という離れ技を使って、無事出演が叶いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば去年は、グンマ・メディカル・フュージョン・カンパニーの安藤先生が

北朝鮮飯店にゲストベーシストとして参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アヤちゃんを交えての練習はできなかったようですが、

サスガ巧いバンドは一発で合わせますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先ほども書いたように、

今年、そんなわけで足利日赤耳鼻咽喉科の皆さんが不参加になり、

テーブルレイアウト、プログラムの調整にギリギリまでかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして「北朝鮮飯店」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は6月の還暦パーティーでプレゼントされた、このギターを使用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、この「還暦ヅラ」で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アヤちゃんは連続出場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで、気分爽快、です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ショーグン様の、ショーケン様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、ケイコも歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このバンドももとは、忘年会余興バンドとしてスタートしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンバーもずいぶん変わりましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰でも入れる、音楽性をあまり追求しない、

が、バンドが存続している理由でしょうか。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、ステキな仲間たちと演奏ができて幸せです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すでに来年の2月23日のライブ出演が決まっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 嘘から出た実ではないですが、結成当初は予想だにしなかったことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メンバーのうち今年4人が還暦、

+同じく還暦の中沢先生と、当院スタッフの良江さんをあわせて60×6。

めでたきかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、今年の忘年会も無事やり遂げることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これもひとえに皆様方のおかげです。

ありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、2次会へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度はカラオケで大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとお店に中学時代の同級生の石井士朗くんがいました。

コイツは柔道部、ワタシはサッカー部でしたが、

初めてギターを持ってフォーク・グループなるものを結成したのは

この男と2人でした。

女子にモテようというコンセプトは不成功に終わりましたが、

ワタシのバンド人生の始まりでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暮れゆく2019年。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、あと30日の診察を残すのみ。

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.28

年末年始の営業

 ここのところ外食チェーン店などで、元旦休業の店舗が増えています。

一部では、コンビニエンスストアでも元旦休業にする動きがあるとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり、お正月は休むべきですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシは、元旦はどんなお店も休みでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが、医者になって耳鼻咽喉科に入局した直後は、

正月の当直者用に、カップラーメンやらスナックやらを

医局費でまとめ買いしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当直医には病院から食事が出ないので、

普段出前をとっているのですが、

その定食屋さんやお蕎麦屋さんが年末年始は休業しちゃうためです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病院の前にコンビニができてから、その風習は無くなったけど、

医局のテーブルに山のように積まれたカップ麺は

今となっては年末年始の思い出として懐かしい感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ムカシはスーパーも三が日休んじゃうところも多く、

年末の「買い出し」は今よりサバイバル感がありましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人混みをかき分けるようにして

両手いっぱいに買い物して帰り、大みそかを迎えます。

そして年が明けるとあんなににぎわっていた街中が

みんなお店を閉めていてひっそりしている、

というのもお正月の風景でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もっとも今は、わが家の近所の足利の街中は、

中心市街地空洞化によってみんな空き店舗になり、

毎日が元旦のようではあるんですけど・・・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.27

年末年始の休診について

 2019年も残りわずか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の診察は例年通り12月30日の午前中まです.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、年明けは、これも例年通り1月4日までお休みですが、

5日が日曜日なので例年より1日多く6連休になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の年末は月曜日から土曜日までフルにあり、

しかも翌月曜日が予備日的にあるので、

患者さんが分散され、

年末の混雑はかなり緩和されているので、

そこはありがたい。

天皇誕生日が無くなったのも大きいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、28日土曜日と、最後の30日は

それなりに混むだろうなあ。

年明けの6日も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.26

カレンダー

 診察室のカレンダー、2020年用をかけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの勝利を願って、試合前にめくったりするので、

必ずしも、月と合っていません。

そんなわけで、カレンダーとしての機能はほぼ無い、のですが、

今年は、ここで止っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8月か、・・・・・その辺で、リーグ優勝とか、ACL圏内とか、

その辺に見切りをつけたため、めくるのをヤメタと思われます。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、2020年のカレンダーをかけるため、

今年のカレンダーを外したら、昨年、2018年のカレンダーがその裏にかかっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、去年も、8月で止っている。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年は、最後まで希望をつなぐことができますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.25

クリスマスケーキ

 今日12月25日はクリスマス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、子供が家を出ると、クリスマス感がなくなるなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが子供のころ、昭和40年前後は、

家族でクリスマスを祝う風習が定着したころだったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それまではクリスマスは

大人が酔っぱらって踊りまくるもの、だったようですが、

1960年代から家族で祝うイベントにかわっていったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高度経済成長や、日本人のライフスタイルの欧米化によるものでしょうが、

一説によると、当時盛んに放映されていたアメリカのホームコメディ、

「奥様は魔女」とか「ルーシー・ショウ」などで、

クリスマスツリーの周りにプレゼントを並べてホーム・パーティーをする様子が

放送されるようになった影響もあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昭和40年代の我が家にもありました、クリスマスツリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ、ホームセンターなんかもないころ、

今みたいなプラスチックのやつはあまりなかったような記憶だが、

盆栽の好きだった父が、

どこかから手ごろなモミの木を仕入れてきたような気がします。

あるいはモミではなくヒノキか、トドマツあたりだったかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、クリスマスケーキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時のケーキは今のような生クリームでは無く、

バタークリームというやつだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今の人はあまり食べたことがないでしょうが、

子供のころはこれがクリーム、これがケーキだと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 生クリームより固く、こってりしているので、

このクリームでバラの花かなんかあしらったデコレーションケーキもあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イチゴは今のような生のイチゴは冬の時期には流通していなかったので、

砂糖漬けのイチゴ、ヘタするとサクランボだったように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あこがれのクリスマスケーキということで、喜んで食べましたが、

バターなので、なにせヘビー。

しかも、当時はコストを抑えるため、

バターではなくショートニング(植物性油脂)を使ったクリームも流通したというので、

ワタシどもが食べていたのは間違いなくこの手合いだと思われ、

見た目は華やかだが、味はあまり美味しくなかった・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに当時はケーキに銀の粒々がふりかけられていた。

これはアラザンというらしく、

れっきとした食べられるケーキのトッピングなのだが、

ワタシの食べたアラザンはこれも粗悪品だったと見えて、

ガリッと噛んだら、石でも噛んだように硬くて歯が痛くなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もともと虫歯で常に悩んでいたワタシは

これがトラウマになり、

一時はクリスマスケーキ恐怖症まがいのこともありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、生クリームのケーキが普及して、

その美味しさに、今まで食べてたのは何だったのか、と思ったものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やがて、中学、高校になり、クリスマスケーキとは疎遠になりましたが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近また、バタークリームのケーキが出てきてるそうで、

たぶん、昔とは違い美味しくなっているのでしょうが、

わざわざ食べてみる気は、今のところおきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年のクリスマス、

子供たちは東京なので、我が家にクリスマスツリーもケーキもなく、

昨夜のイブはビールとおでんでした。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.24

落ち葉

 昨日の織姫神社。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日夕方からの雨で、紅葉が散りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 石段は一面紅葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 手すりにも紅葉が模様のように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、そんなものには見向きもせず、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひたすら、上がったら降りる。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、12月23日は去年までは天皇誕生日であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 平成のままだったら、連休だったんだなあ。

この時期の連休はシワ寄せがキツイから、

まあ、令和になって良かったかも。 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.23

年末2019

 今年も残すところ10日を切りました。

年末の恒例となった、コレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中でランチ。

年末、というか寒くなってくると食べたくなるアレを、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これこれ。

1年じゅうあるけれど、この季節は特に恋しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハンブルク・ステーキ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上野駅にはゴッホ展にちなんでか、

ひまわりのクリスマスツリーがありました。

あちこちにパンダがいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 銀座線で渋谷まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリスマス前の最後の週末で、渋谷は人だらけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまでくると人はまばら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと雨が降ってきました。

しかし、今日は、サムイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 NHKホール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の第9はこのヒト。

シモーネ・ヤング氏はオーストラリア出身の女性指揮者。

オーストリアではなく、オーストラリアです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 声楽陣はベングトソンさん(s)、清水華澄さん(mez.s)、

シュコフさん(t)、ピサローニさん(bs) 、そして東京オペラシンガーズ(chor)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この1年を回顧しながら、今年も第9を聴きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、年末のカレンダーがすすみました。あと、1週間ちょっと。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.22

けっきょく、花粉症の注射は

 ゾレア見送りで、今のところ花粉症の「注射薬」はありません。

かつて、皮下注射していた「皮下免疫療法(SCIT)」は、

「舌下免疫療法(SLIT)」に、ほぼ全面的に置き換わっていますから、

これもなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思い出されるのは花粉症のシーズン、一発で治るという注射。

これは脂溶性ステロイド剤の皮下注射なので、

絶対やっちゃダメですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会からも注意喚起が出て、

まともな医者はまあ、やっていないと思いますが、

大都会や、または逆にド田舎には「ヤクザな医者」がいますので、

くれぐれもご注意ください。

失明なんかしてからでは、遅いですから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、もう一個ありました。

ヒスタグロビンはヒスタミン加ヒト免疫グロブリン製剤、

ノイロトロピンはワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液、

なにやらアヤシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これらは良くメカニズムがわからないまま「変調療法」という、

これまたよくわからない名前で、

かつては花粉症の治療に用いられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はワタシも大学のアレルギー外来ではけっこう使いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、その後、「効かない」ということがわかり、

今では花粉症治療のガイドラインからも削除されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかもこの注射、全然効かないくせに、かなり痛い(らしい。)(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時はわからなかったとはいえ、

注射した患者さんには、ホント申し訳ないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この注射、他科ではまだ使う疾患もあるらしい。

その辺の知見は無いのですが、ホントに効くのかしら。

ともかく、花粉症にはほぼ効かないのでお間違いなく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ