ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.04.30

「C5-dips」バンドパラダイスで前橋ダイバー初見参

 連休初日の5月29日(日・祝)。

やってきたのは、第2の故郷前橋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ずらり並んだライブスケジュール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、ココだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 噂に聞いた前橋ダイバーにいよいよ初見参。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リハーサルのあと主催の山田恭子さんから朝礼があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いざ、出陣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、開幕。

トップバッターはその恭子ちゃん率いる「花束」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブルーハーツ、HIDEなどの曲。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中でドラマーとギターが交代したりして、

いかにも音楽で楽しんでます、という感じがステキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2番手は本格ジャパメタバンド「ラウド茄子」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名前の通り「ラウドネス」のコピバンです。

前回見たときはボーカルの方が女性でしたが今回この方がオリジナルメンバーだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、ベースの方が「茄子」です。(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてボーカルの関口氏は氷室京介が大好きということで、ラウドネスなんですが、

モニターに片足載せのボウイスタイル。(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに途中ドラムの方のご子息、天才少年ドラマー、ショーマ君が2曲叩きます。

これが上手いのなんの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんな見どころ満載のバンドのあとは「オランダ獅子頭」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名前の由来は聞き漏らしましたが、

全曲オリジナルのファンキーなポップロック。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雰囲気的には「踊るポンポコリン」的なノリの、イカしたバンドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4番手は、おなじみ「Power Puff Nori-P’s」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日々進化する洋楽HR/HMコピーバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に衣装(?)が進化していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女王様アンジーさんは相変わらずの存在感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかくロック・エンタテイメントのお手本の様なバンドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして5番手でワレワレ「C5-dips」登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お客さんもいっぱいでウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月はじめのオヤジロッカー以来、2か月近くぶり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その間、花粉症の猛威と、中野くんの職場の欠員関係で、

バンド活動は完全に忙殺されていましたので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからは約2週間おきにライブありですが。

花粉症で疲弊した耳鼻科医2名もようやく息を吹き返すか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 治之氏は今回フェンダーのリードⅡを投入。

相変わらずレアなギターマニアぶりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中野くんもお昼過ぎまで仕事してギリギリに登場、ご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして今回、またまたアンジーさんにゲストボーカルをお願い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一発合わせですが、バッチリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり「ギミ・シェルター」は女性ヴォーカルが入るとグッと盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、シメはブラウン・シュガー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場も盛り上がってチョータノシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、ジャンプで。\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バンドやっててお友達が増えるのは実にウレシイですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、最後大トリは「漣2(さざなみセカンド)」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「サザン・オールスターズ」のコピバンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 演奏も完璧なれど、パフォーマンスが抜群にスバラシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、誰でも知ってるサザンの曲、盛り上がらないわけがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アンコールを含め、大盛況のうちにバンドパラダイス、めでたく終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、楽しかった。

また、次回もやりたいですな。

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.29

オリヴェイラ新監督、2連敗。

 先週に引き続いての現地参戦。

カモガヤ生えてきたかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の相手は湘南ベルマーレ。

黄緑色のサポ発見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クルマもありますな。湘南ナンバーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、今日は暑い。

 

 

***********************************************************************************************

2018年J1第11節

浦和レッズ   0-1    湘南ベルマーレ (埼玉スタジアム2002)

   (前半  0-1)

   (後半  0-0)

***********************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、このヒトです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、大型連休前の混雑で診察が終わるのが遅くなり、

途中でランチとはいかず。

スタジアムで買ったお弁当。なかなか美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は湘南ベルマーレには、21年間負けていないらしい。

途中J2だったこともあるが、平塚時代を含めホームでは12勝2敗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、ともかく浦和のサッカーをするだけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期待の山田直輝が先発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、何かしっくりしないレッズのサッカー、

攻めがちぐはぐでミスが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしたら、前半30分、浦和の左サイドを、それこそ「スカッと」抜かれ、

フリーのクロスにこれまたフリーの選手が飛び込んできてシュート。

あたかも試合開始前のシュート練習のような形で失点。(>_<)

唖然とするスタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期待された山田直輝が機能せず、

絶好調だった橋岡が全く精彩を欠いてしまったので、

後半早い時間に選手交代。

長澤、宇賀神に続き3人目アンドリューナバウトも投入。

後半13分までに3枚のカードを使いきるのは、よっぽどうまくいってない証拠。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 圧倒的に攻めるレッズだが、ゴールを奪えず、0-1で歴史的敗戦を喫した。

あーあ、って感じのスタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合後会見でオリヴェイラ監督は

「短期間で水をワインにすることはできない。時間が必要だ」と語ったらしいが、

このあとすぐ川崎、鹿島と強豪相手にアウェイの連戦なんだよなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに帰り道、東北道でトラックの横転事故があったとのことで

1時間半の渋滞に巻き込まれました。

まさに、泣き面に蜂・・・(T_T)

 

2件のコメント
2018.04.28

散歩コースに・・・

 先日朝の散歩コースに不審な穴が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あちこちに穿ってあるが、なにか埋め込みライトかなんかかな、と思っていましたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしたら、突然、こんなモノが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鳥居、いっぱいあるー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんというか・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 邪魔だー。

明らかに景観を損ねている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなの、イヌのトイレになるのがオチだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レディアちゃんは女の子なので、柱にはしませんが。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 せっかくの自然豊かな散歩道なのに、残念。(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.27

オリベイラ監督初戦はアウェイで黒星

 さて、4勝2分け0敗という驚異的な結果を残して、

新監督にバトンを渡した大槻組長。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その新監督オズワルド・オリベイラに対する期待は、

嫌がおうにも高まるわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何しろ暫定監督があれだけの結果を残したのだから、

名将オリベイラははたして何をやってくれるのか、と。

*********************************************************************************************

2018年J1第10節

柏レイソル  1-0    浦和レッズ (三協フロンテア柏スタジアム)

  (前半  0-0)

  (後半  1-0)

*********************************************************************************************

 柏レイソル、今期はここまで3勝2分け4敗、

対する浦和は3勝3分け3敗とわずか勝ち点1差。

ただしレイソルは2連敗、レッズは3連勝のあと1分けである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、試合開始後からレイソルの圧力に押されっぱなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中2日のレイソルの勢いが中3日のレッズを完全に上回っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半は両キーパーの好セーブもあり0-0の展開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半、レイソルが疲れて展開が変わるかと思ったが、

流れは変わらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、数々のピンチを西川の神がかり的セーブで凌いでいたレッズだが、

72分、ついに失点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤバイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、オズワルド監督が取った策とは、

意外にもディフェンダーの槙野をワントップに上げたパワープレー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 な、なんと、こんな古典的な作戦はひさびさに見たぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、さらに時間が押し詰まると、

センターバックのマウリシオまで、前線に貼らせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、これは、まさにかつて鹿島アントラーズの2枚岩といわれた

大岩、岩政のガタイの大きなディフェンダー2人を終了間際に前線に貼らせる、

というあのスタイルではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こっ、これが、オリベイラ・スタイルかっ。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だいじょうぶかなあ、この監督、

まさか10年前から戦術が進歩していなかったりして・・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.26

「ブラックペアン」第1話は見ましたが・・・

 この間、医療ドラマのことを書いたのと

原作が医師で作家の海堂尊氏なので、

なんとなく録画しておいたTBSの「ブラックペアン」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 某社MRさんに、センセイ見ましたか、といわれたので、

無視するわけにもいかず、見てみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに見ててイライラするので、我が家は基本的に医療ドラマ見ません。

ワタシ失敗しませんの女医さんのドラマも、コードブルーとか、医龍とか、

ムカシヒットした「振り返れば奴がいる」(だっけ?)そんなのも一切見たことありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今回のドラマですが・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーん、これは、ありえねー、本当に海堂尊氏の原作なの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ツッコミどころだらけで、もう、コメントのしようがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ストーリーが、マンガです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、何よりも・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頼むから、「若き天才外科医」、

出ないでくれ。(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この設定だけで、見る気が失せる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドラマの宣伝では手術シーンにリアリティを追求した、とのことだが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが手術室で毎日のように手術をしていたのはもうずいぶん前だし、

それも頭頸部の手術ばかりで、心臓手術は経験が無いけど、

あまりリアリティは感じませんでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出血してあんな大声で叫びまくる医者はいないし、

顔にかかるほどぴゅーっと出たのは動脈性の出血だから、

そこおさえれば止るんじゃね?

そもそも、 輸血持って来いというのは麻酔科の医者が出す指示だしなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、天才外科医を呼びに行く

あの研修医をまるきりバカにしてるオペ室の看護師さんは

凄くリアリティがあった。

まさに、ナース、あるある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あと、オペ室で患者さんをストレッチャーからオペ台に移すとき

みんなでシーツもって「イチ、ニノ、サン」で持ち上げるのはあったなあ。

ワタシが務めていた病院ではあれを「どっこいしょ」といってましたが、

他ではどうなんだろ。

オペ終わると他の部屋の看護師さんなんかに

「どっこいしょ、お願いしまーす。」

といって人を集めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、第2話以降、続きを見たものか、かなり悩むところである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タイトルのブラックペアンの「ブラック」は「ブラック企業」のように

何か悪いことを象徴する意味だけかとおもったら、

教授が最後に「ブラックペアン」を使うと手術がうまくいったというしるしで、

みんなが拍手する、ってのも・・・・。

もともと黒塗りの手術器具は顕微鏡での手術用の器械で

そのままだと無影灯の光が反射して見にくいので艶消しの黒塗りなんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみにネットで医療ドラマお勧め50選、というのを検索したら、

最初に上げたようなドラマタイトルなどが出てきましたが

見たことがあるのは田宮二郎の映画版「白い巨塔」と

NHKで放映した久坂部羊氏原作の「破裂」、海外ドラマの「ER」だけでした。

久坂部羊氏については以前このブログで書きました。)

「ER」は、かなりよくできていてけっこうおもしろかった。

あまりに長いので途中で見るのやめちゃったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、その医療ドラマ50選を見ると

「若き天才外科医」モノは腐るほどあり、

救急救命センターや内科医、産婦人科、小児科、美容外科、

法医学、監察医、看護師(男性、女性)まであるのだが、

やっぱ、耳鼻咽喉科医のドラマはないんだよなあ、クヤシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.25

散歩コースのネコ

 ここ最近、レディアの散歩コースに出没するトラ猫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 野良と思われるか2匹。

兄弟か、親子か。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先日、かなり接近遭遇、した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初は警戒して威嚇していたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらに敵意が無いと判断したのか、

はたまた、コイツはへなちょこだと見切ったのか・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次第にリラックス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 寝てる方は耳が欠けているので「ミミカケ」、

もう一匹はしっぽが折れてるので「オレオ」と便宜的に名付けていますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おいおい「ミミカケ」、それはいくらなんでも油断し過ぎじゃないかい、

とたしなめる「オレオ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、どう対処したものか、

この野良猫の貫録の前にとまどうレディアなのであった。

シッポ、下がってます。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.24

米朝首脳会談に向けて

  スギ花粉は終わり、ヒノキも終盤のはずなのに

昨日は午後だけで100人。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やや遅刻してスタジオへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来るビッグイベントに向け、ようやく再起動。

まだメンバー足りないのでどっちかというと「半起動」した「北関東飯店」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回ワタラセソニックには助っ人ベーシスト、シバハラ氏を迎え演奏します。

23年ぶりにベースを手にしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・・・・・・課題、多し。(ーー;)

本番までにナントカせねば・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だがまあ、それもいつものことである「北関東飯店」。

なにはともあれ、バンドは、楽し(^^♪

今回Gジャンは、あえて揃えたわけではもちろんゴザイマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もし、北朝鮮が非核化したら、バンド名をまた「北朝鮮飯店」に戻そう、

と、ショーグン様はいってますが・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、本番は米朝首脳会談ではなく、コチラ。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.23

日医くん

 日本医師会はワタシも所属していますが、

定期的に送られてくる新聞や雑誌の中で、

新キャラクターがあることに気づきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名前は「日医くん」(まんまや(^_^;))

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本医師会のホームページを見ると、

イヌは介護犬や、災害救助犬など医療に関係した現場でも活躍し、

人に寄り添う、という犬のキャラクターが適当と思われたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしか、以前、日本医師会は

鼻が赤いハートの白クマがキャラクターで、

白クマ通信なる連載記事もあったのですが、なぜ変更になったかは不明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 柴犬ですかねー。

かわいいけど、素肌に白衣上だけで下履いてないというとやや変質者か(笑)

クマのプーさんもそうだけど。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.22

組長、おつとめゴクロウさんでした。そして、ゴクラクライトへ

 ひさびさの現地観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、ひさびさにここで昼メシ食べていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのところ非トンカツメニューで、連勝してるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は一番好きなのは、しょうが焼き。

そういや前回は赤いカツ丼食べてひどい目にあったっけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回はまだ固いつぼみだった桜もすっかり葉っぱになりました。

 

 

 

******************************************************************************************************

 2018年J1第9節

浦和レッズ 0-0   北海道コンサドーレ札幌 (埼玉スタジアム2002)

  (前半 0-0)

  (後半 0-0)

******************************************************************************************************

 なんと、マッチデープログラムは完売。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それほど重要なカードではないのにこの入場者数は、

やはり「組長」のラストゲームだから?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暫定監督として突然采配をふることになったが、

予想をはるかに上回る結果を残しながら、予定通りチームを去るのは、

かつてのマリッチ選手を思い出させる。

マリッチは2005年のあのエメルソンの突然の退団後に代役的に半年の契約で入団、

テスト選手であったが天皇杯で予想外の大活躍をし、

浦和レッズに天皇杯優勝をもたらしたのち契約通り退団したのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この大弾幕も大槻組長へのはなむけでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おそらく運搬も展開も相当大変なため、

普通のリーグ戦ではまずお目見えしないアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 札幌は昨年途中までレッズを率いたミシャ監督。

この辺の監督因縁対決も観客動員に一役買ったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズのスタメンには橋岡、岩波など

大槻体制になって使われているメンバーが名を連ねる。

コワイのは札幌の都倉だな、やはり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 都倉選手は体も強く、ゴール前でも巧い、そしてイケメン。(^^;)

個人的には現役日本人サッカー選手の中で技術、体格、ルックスの3拍子揃った選手は

この都倉賢と現フロンターレの家長昭博、そして代表キャプテンの長谷部誠だと思う。

(異論あるヒトはご意見ください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、水曜日の若手中心のカップ戦とは異なり、

トップチームではパスは丁寧につながるが、かえって無難なパスばかりで、

なかなか崩しに至らない。

オフサイドや、シュートミスもあり、前半スコアレス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大槻組長ラストゲームで失点したくないのか、

または今日のスタジアムの一種独特な雰囲気に気おされたか、

後半も選手の動きは精彩を欠き、ゲームは膠着状態。

しかし、組長は不思議と一向に交代のカードを切らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 観客数が発表された。

4万には届かなかったが39091人は

前節日曜日の清水戦の28295人を1万人以上上回ったわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後残り9分から、青木、武富、李と矢継ぎ早に選手を投入するが、

結局スコアレスドローに終わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勝てた試合を勝ち切れなかった思いと、

大槻組長のラストゲームで勝ち点1をとり、暫定体制の6試合で

4勝2分け負けなしで、オリベイラにバトンをつないだという気持ちと、

悔しさと安堵が入り混じった不思議な試合後のスタジアムの空気であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、今後のオリベイラ監督の手腕に期待、といったところでしょう。

双方の選手が同時にサポーターに挨拶するのは珍しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんな夕暮のスタジアムを後にして・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 向かった先は足利のライブハウス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今夜は観客です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バンド再起動に対して、モチベーションを上げねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他のバンドを見ると刺激になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一緒に盛り上がるのも楽しいし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気がつけば、深夜を回り・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 禁断のシメのラーメンまで行ってしまった・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.21

疾風、雷電、飛燕、零戦。

昨年、ヤフオクでポチッた1/48の疾風、雷電、

ナントカ完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4式戦疾風は中島飛行機製。

大東亜決戦機と呼ばれてた太平洋戦争時の陸軍戦闘機としては、

もっともバランスの良い、傑作機です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、この旧日本軍機特有(?)のハゲチョロ塗装をしたくて、

試してみましたが少々やり過ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

方法としては下地をととのえたあと、実機通りに銀塗装。

その上からヘアスプレーケープを噴霧。

すると親水性の膜ができるので、その上から塗った塗料をはぎ取ることができる。

あわてて、無香性ではなく微香製を買ってしまったので、

作ってる途中なんとなくいい匂い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雷電も同様に。

こちらは少し加減しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雷電21型は三菱製。

つくり比べると陸軍と海軍の違いよりも

中島と三菱の設計上の「くせ」の違いが分かってオモシロイ。

海軍だが、局地戦闘機といって、空母運用ではなく陸上配備する戦闘機。

主にB-29 等の爆撃機の迎撃用に本土に配備されたインターセプターです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迎撃用の高高度の上昇力を確保する高出力の戦闘機用のエンジンが日本になかったため

爆撃機用の火星エンジンを積んだので、胴体が独特のずんぐりむっくり型です。

小学生、中学生時代以来何機か作っていますが、

今回初めて稲妻マークなしにしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに1/72のストックも少し片づけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸軍期は3式戦闘機飛燕。

川崎製です。

同じ陸軍機でも中島製の機体とは若干色調が違います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メッサーシュミットBf109のエンジンをライセンス生産した液冷エンジンを搭載したので

ハナとんがってカッコいいが、残念ながら当時の日本の工業力では、

ドイツ製エンジン並みの出力は出ず、

しかも、故障が多く運用は困難を極めたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、1/72の海軍機でストックがあったのがこの零銭52型丙。

いわずとしれた「ゼロ戦」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供のころから何機作っただろうゼロ戦。

推力増進のためカウリングからタコ足上に突き出た排気管と

武装が99式20mm一号機銃から長砲身の二号に換装されたため、

主翼から長く突き出した銃身が特徴です。

銃口はピンバイスで開口しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはりこの美しいフォルムには魅了されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 改造、追加工作一切なしのやっつけ手抜き製作だが、

それでも、なかなかストックは減らないなあ・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ