ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.12.21

インフルエンザ予防投与

昨日来られた11歳の男の子。

昨日38℃の発熱、今朝は37℃。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校や家庭にインフルエンザの人はいましたか、の問いに、

月曜日に妹がインフルエンザA型陽性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、彼自身も、その時熱がなかったにもかかわらずインフルエンザ検査、

結果、当然陰性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、予防投与として自費でイナビルを処方され、

吸入したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんですと?(@_@)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザの予防投与は、保険適応は無く、

当然自費なのですが、

その対象は限られています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それらは以下に該当する方です

①65歳以上の高齢者

②気管支喘息など慢性の呼吸器疾患がある

③心不全など慢性の心臓病がある

④糖尿病などの代謝性疾患がある

⑤腎臓病がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上に該当しない人の予防投与は、たとえ自費であっても、

適応外処方となり、通常は認められません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 安易な抗ウイルス剤の投与は、ウイルスの耐性化につながります。

ただでさえ、日本はインフルエンザ薬使い過ぎといわれているのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっきょくこの男の子はインフルエンザAが陽性で、

タミフルのジェネリックを処方し、5日間の出席停止になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎日のようにマスクもせずに

インフルエンザウイルスを浴びてるはずのワタシですが、

予防接種予約のヒトのキャンセルが出たもんで。

やっと昨日、ワクチンを接種しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、インフルエンザ予防投与対象の65歳以上の高齢者って、

意外ともうすぐなんですけど・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ