ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2012.07.30

今週もミュージック・アシスト

 昨夜はミュージックアシストの
バンドイベントを聴きに行ってきました。
 実はミュージックアシストでは、
何度となくライブをやっていますが、
ヒトの演奏だけ聴くのは初めてなのだ。
 ギターや機材無しですと楽ちんだし、
自分が出ないのは気が楽だ。
 バンドが6つ程出るが、
お目当てはいつもお世話になってる「ラリアッツ」。
 会場に着くとちょうど一個前のバンドが
演奏を始めたとこだった。
 3ピースの日本語ロックのバンドでした。
 雰囲気的には「ブランキー・ジェット・シティ」風。
 ギターもグレッチだし。
 ナカナカに上手なバンドでした。
 こうして客席から見ていると
オレたちはどんな感じで見られてるんだろうなー、と思ってしまう。
 ビデオや録音で見たり聞いたりすることはできるが、
自分のライブって絶対ナマで見られないのだなあ。
 ポール・マッカートニーだろうがミック・ジャガーだろうが、
ナマの自分のライブは見られないのだ。
 さて、お待ちかね「ラリアッツ」登場!
 相変わらずキマっています。
 このバンドの最大のウリは
メンバーのキャラが立ってること。
 これって演奏能力以上にロックバンドにとって
重要なファクターだと思う。
 モチロン、テクニックの方もサイコーで
いう事無しなんですけどね。
 たくさんバンドが出るので一バンドの持ち時間が少ないのは仕方ないが、
あっちゅう間でしたね。
 素晴らしい演奏ありがとうございました。
2011.07.29ラリアッツ
 見るだけで楽チンもいいのだが、
でも、見てるとやっぱ演りたくなっちゃうんだなあ。
(いや、先週ここで演ったばっかなんだけど。)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




2件のコメント
2012.07.29

ロンドンより埼玉

 ロンドンオリンピックも始まりましたが、
もっと大事なスポーツイベントはこちら。
 猛暑日の西日が強く残る埼玉スタジアム。
009_20120729092855.jpg
 本日は、勝ち点差1で、リーグ3位と4位の直接対決、大事な1戦である。


 2012年J1第19節
  浦和レッズ     2-0      ジュビロ磐田  (埼玉スタジアム2002)
         (前半 1-0)
         (後半 1-0)


 そんな大一番にしては、お客さん、少なくない?
013_20120729092853.jpg
 さて、ゲームの前にメガネを出すと
(ワタシはやや乱視があり運転免許はメガネなしなのだが、
サッカーや映画はメガネあった方がいいのである。)
 なんと壊れている!
004_20120729092855.jpg
 ふ、不吉な!
 あとで、ハートメガネに行かねば。
 気を取り直して双眼鏡を出して選手をチェック。
012_20120729092854.jpg
 ふむふむ元気は今日はかかとがオレンジのスパイク、啓太は黄色、
阿部は赤、ウメは前がオレンジのスパイクか。
 スパイクの色で選手を識別するのだ。
 柏木はキンパツだからわかるとして、そうそう、相手チームも、
気をつけねばならない選手はマークをしておく。
 よし、前田遼一は黒のアディダス、駒野は白のプーマだなっ。
 ロドリゴ・ソウトはヘアスタイル、というより髪の毛の量でわかるし・・・・・(^^;)。
 お、髪型と言えば、この試合、我がバンドのドラマー、モヒカンの野口先生が来てるはず。
 あいつが買うとすればこの辺の席だ・・・、
と、ついでに双眼鏡でメインスタンドを探すと、ビンゴ!
011_20120729092854.jpg
 カメラではズームできないが、この写真の真ん中辺に、
野口ファミリー、御一行を確認、
お、ビール飲んでるなー。
 さて、試合は両チームとも全体に手堅いゲーム運びでしたが、
前半のキレイな崩しからの柏木のゴール、
 後半の、ああ、このまま1-0では、終盤、ロスタイムが心配、
の時間帯に阿部勇樹の追加点が決まり、
 まずまず安定した展開で勝ち点3を取ることができました。
 元気の負傷退場と、PK失敗と、柏木の累積4枚目になるイエローは、
ちょっと不満な点だが。
025_20120729092853.jpg
 1位、2位がともに引き分けで勝ち点「1」の上乗せにとどまったため、
3位レッズとの勝ち点差は1ゲーム分、「3」になった。
 先頭集団の背中がぐっと近づいてきましたぜ。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


2012.07.27

記憶のかなたに

 
 この思い出はワタシの記憶の中で最も古いものに属するので、
多分まだ、小学校に上がる前だったと思う。
 何かの機会に親戚家族が集まって、
レストランで食事をした事があった。
 場所は覚えていないが親戚は東京におおいので
銀座か浅草かそこら辺りだったろうか。
 ともかく当時、足利のような田舎町にはないような、
大きなレストラン、あるいはデパートの大食堂だったかもしれぬ。
 ワタシはイトコ仲間でも最も年下であった。
 
 たしかその場にはワタシの両親は同席しておらず
叔父、叔母、イトコ連中とメニューを見ながら
何を食べるか決めていた。
 そもそも、我が家で外食というものを
ほとんど経験したことがなかったワタシは、戸惑っていた。
 当時のメニューは今のファミレスみたいに
写真がついてるわけではない。
 まだ、漢字は読めず、カタカナもどんな料理なのかよくわからないモノがある。
 「ボク、ドライカレーにする!」
 ワタシより5歳年上のイトコが言う。
 ・・・・ドライカレー、って、なんだ?
 イトコの場慣れた態度にますます気後れしてしまう。
「ヒロちゃんは、何食べる?」
「・・・・・・・・・。」
「なーんでもあるから好きなもの言ってご覧なさい?」
 実は頭の中には思い描いていた食べ物があった。
 普段、家庭では食べられず、
ずっと前お客さんがきた時などに何回か
お店に行って食べたお料理。
 美味しかった、またあれ食べたいなあ。
 でも、この食堂にあるんだろうか?
見たところ、ちょっとなさそうだけど。
「ホントになんでもあるの?」
「なーんでもあるわよ、何が食べたいの?」
「・・・・・・うーん。」
「さあ、遠慮しないで!」
 そして意を決して、ワタシはすごく小さい声で呟いた。
   「あのね、ウナドン……。」
 一瞬、その場に沈黙が走り、そして、
「ウナドン?鰻丼!鰻ねー、鰻はちょっと無いわねー、オーホッホ。」
 ほらみろ、やっぱ言うんじゃなかった。
何でもあるって言ったくせにやっぱり大人はウソつきだ。
「そうねー、カレーライスはちょっと
ヒロちゃんには辛いかも知れないから、
ハヤシライスでどう?いい?」
「・・・・・・う、うん、ハヤシライスで。」
 内心、ハゲシク傷ついたので、
実際のところは何を食べたかは全く覚えていない。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 もうずいぶん昔の話でした。
 今日は土用丑の日。
 今年はウナギの値段が高騰してるとのことで
さぞかし鰻屋さんは大変でしょうね。
 当院は一日早く昨日、
職員全員で恒例の美味しいウナギをいただきました。
001_20120727131600.jpg
 
 さあ、夏、本番!
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




コメントはまだありません
2012.07.26

急性乳突洞炎の話


 急性乳突洞炎についてのコメントをいただきました。
 ちょっと解説をしましょう。
 そもそも乳突洞とは何か?
 耳の後ろ側を触ると硬い骨を触れますが、
下側が円錐状にやや尖っています。
 この部分を乳様突起と言います。
 中は乳突洞と言われる空洞で蜂の巣のような小部屋に分かれているので
乳突蜂巣とも言います。
 鼓膜の向こう側、鼓室からつながる空気が入っているスペースです。
 急性中耳炎は鼻から耳管経由でバイ菌が入っって
鼓室で炎症を起こします。
 それがさらに「次の間」まで進展すると
乳突洞炎という事になります。
 ただしここまでバイ菌が入り込む事はそう簡単にはありません。
 むしろその前に鼓膜が腫れて激しい痛みや発熱があり、
鼓膜が自然に破れて耳だれとなって外に出てしまいます。
 外に出口がつけばバイ菌はどんどんそちらに流れて行きますので、
乳突洞に侵入することは少なく、
侵入したとしても周囲に進展せず、また流れ出ていきます。
 急性中耳炎の鼓膜切開はこのために行ないます。
 鼓膜が破れず、もしくは破れてもそこからの菌の排出より
中耳内での菌の増殖が多いと菌が乳突洞に侵入します。
 そこで化膿すると、耳の裏側が腫れて
耳介が立ってきたり、皮下に膿瘍といって
膿の袋を形成したりします。
 進展方向によっては、顔面神経麻痺や、髄膜炎、脳膿瘍などの
重症な合併症を引き起こすことがあるのです。
 今回のケースは一部脳膿瘍になっているとのことですから、
かなりの重症例といえます。
 実は乳突洞炎は急性中耳炎から続発して起こるものの、
急性中耳炎の患者数の圧倒的な多さから比較すれば
かなり稀な病態といえます。
 特に抗生物質が普及してからは激減しています。
 急性中耳炎が正確に診断されれば、
適切な抗生物質の使用によって
乳突洞炎に至ることはかなり防げます。
 かつてはこの病気の手術である
乳突洞削開術はそれ程珍しい手術では無かったようですが、
私自身この手術をしたことは1~2回?
それもずっとずっと昔の話です。
 多くは乳突洞炎になっても強力な抗生物質の点滴と鼓膜切開で
治癒に持って行くことができます。
 ただし、近年、抗生物質の不適切な使用によって、
急性中耳炎がきちんと診断、治療されないまま潜伏、
風邪や気管支炎の診断で経過を見るうち、
菌の耐性化により重症化し、
急性乳突洞炎に至る例があるとの報告があります。
 発熱の初期から抗生物質が投与されているために、
急性中耳炎や乳突洞炎も修飾されていて典型的な所見を欠く
「かくれ急性乳突洞炎」があるといわれています。
 抗生物質に頼り、急性中耳炎に対し鼓膜切開をあまり行わない
医者が増えた事も関係があるようです。
 コメントの方はきちんと診断もつき
大きな合併症もなく適切な治療が行われているようですので
一安心ですが、
今回の乳突洞炎が治癒した後も
風邪等をひけば急性中耳炎から乳突洞炎に至る可能性は
十分にありますので、注意が必要でしょう。
 原因菌としては肺炎球菌が多いです。
 急性中耳炎の原因菌としては
肺炎球菌とインフルエンザ菌が2大原因菌ですが、
急性乳突洞炎を起こすのは殆ど肺炎球菌だと思われます。
 近年、肺炎球菌はクラリス、エリスロマイシンなどの
マクロライド系抗生物質が殆ど効かなくなっていますので
注意が必要です。
 肺炎球菌ワクチンは予防効果があると思います。
(ただしこれは乳児期に接種するモノ)
 もちろんワクチンを打っていてもなる時にはなっちゃうので、
急性中耳炎をキチンと発見し、最後まで治療することが、
予防に対して不可欠であると言えます。
 どうぞお大事にして下さい。
 ドラム叩いてるお父さん(!)にもヨロシク。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




5件のコメント
2012.07.25

老骨パンク

 ちょうど一週間前のことである。
 早朝、寝ていた私は悪夢のような痛みで目が覚めた。
 左の首から肩にかけての激しい痛み。
 2,3週間前からどうも首が痛いなあとは思って、
ことあるごとに自分で揉んだりしていたのだが、
突然の大増悪。
 どれ位痛いかというと、
まず寝返りが全然できない。
 何とかベッドから起き上がろうとしたが
首が痛くて全く体位を変えられない。
 足や手をあちこちじたばたと動かすがしばらくはにっちもさっちもいかず、
散々苦戦して数分後、ようやく腕をついて起き上がることに成功した。
 そのまま、そーっと歩いて自室に行き
どっかにあったはずのシップを探す。
 首が動かせないので
横を向くには肩から回さねばならない、
パントマイムのロボットのような動きである。
 うぃーん、かちゃん、うぃ、ういぃーん、
とロボットな動きでやっとこ
以前、薬屋さんにサンプルで貰ったロキソニンテープを探し出し、
がちゃん、がちゃんと階下におりて
すでに起きていた妻に頼んで貼ってもらう。
それにしても一体どうしてこんな事になっちゃったのだ。
 
 思いあたるフシは前夜のバンド練習である。
 サマーライブ前の最後の練習であった。
 痛いのはちょうどギターストラップのかかる場所なのだ。
 レスポールJr.はそんなに重いギターでは無いが、
あのアクリルのクリスタルギターは結構重い。
痛めていた部分に過剰な負荷が加わったためだろうか。
 しかしなあ、ギター如きでこんなになっちゃうのでは、
ロックンローラーなんかやってげないぞ。
 そういえば前原先生も頸椎症があり
ベースを軽いモノに変えたり
仕方なくベースを座って弾いてた事があった。
(最近、またやや調子悪いとか。)
 ワタシもライブの前なのでちょっと心配だったが、
(まさか、座って歌うとかエアギターなんつうわけにもいかないし…。)
日増しに回復しなんとかライブに間に合った。
 おそらく見にきていた人には気付かれなかったと思うが、
あのステージ、首は結構きつかったのだ。
(星一徹ならば、ワタシのフォームの乱れを見抜いたかもしれが………。)
 で、ライブ当日、リハーサルを終えて楽屋に向かう
リードギターの土井先生のTシャツから見える肩をみて、
唖然とした。
 ナント、シップが貼ってある!
 どしたんだよ?
 いや、最近、肩イタイんすよ。
 お前もかよ!
 いやあ、オレ達、つくづくオヤジバンドやなあ。(T ^ T)
それにしても我々がメタルで無く、パンクバンドで良かった。
ジャンプは出来ても、ヘドバンは無理なゆえ。
 あれから一週間、
横を向くことは何とかできるようになったが、
首をグルグル回すことはまだ全然できません。
 あとで袋を見たら、使ったロキソニンテープの使用期限は2010年であった。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




4件のコメント
2012.07.22

CRPサマーライブ2012~追試の結果は?


 7月21日(土)はお馴染み太田市のミュージック・アシストで
「CRPサマーライブ」が行われました。
 今回のオープニングアクトは予告通り「BYBLUE(バイブル)」。
007_20120722201510.jpg
 オリジナルの日本語ロックでキメてくれました。
008_20120722201509.jpg
 そしてCRP登場。
031_20120722201508.jpg
 なんせ、先週のおおた祭りでエライ目にあってしまい、
今回はその「追試」である。
047_20120722202435.jpg
 シッパイは許されない。(ちょっとシッパイしたけど。)
028_20120722202433.jpg
 いつもよりやや緊張感を持って(?)スタート。
037_20120722202434.jpg
 表情も硬いぞ。
055_20120722202433.jpg
 しかし、演奏が始まると、次第にノリが出てきた。
067_20120722202431.jpg
 お客さんの温かい声援も後押してくれる。
082_20120722203009.jpg
 イイ感じになって来ました。
088.jpg
 表情にもヨユウが・・・。
126_20120722203001.jpg
 この透明のギターは、ニッケルバック、ニール・ヤングのドロップチューニング用。
103_20120722203614.jpg
 おお、楽しいぞ!
080_20120722210237.jpg
 やはりライブはこうでなければ。
070_20120722210237.jpg
 アンコールもいただき、最後は「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」!
144_20120722203613.jpg
 恒例ですのでギターソロは客席に乱入。
154.jpg
 最後、みんなでジャーーーーーンプ!!
158.jpg
 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。
 「追試」もkozzy教授にギリギリで合格点を頂きました。
209.jpg
 一時はオーナーの急逝で存続の危ぶまれたミュージック・アシスト。
また、再びこのステージに立てて、ホント良かったです。
 この間のおおた祭りのあとの打ち上げは1次会ですぐ帰ったが、
今回は深夜(未明?)のシメのラーメンまでがっつり行っちゃいました。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




4件のコメント
2012.07.19

パープルとヴァイオレット


 セクシャル・バイオレットというより、
元ファニー・カンパニーと言った方がワタシなどにはインパクトのある
桑名正博氏が、脳幹出血で生死の境をさまよってるちゅうニュースに
心を痛めていたら、とんでもない訃報が飛び込んできた。
 元ディープ・パープルのジョン・ロード氏、死去。
 かねてから膵臓がんで闘病中であったジョン・ロード氏は
2012年7月16日肺塞栓症のためロンドン市内の病院で死去。
享年71。
 うう、死んじゃったんだジョン・ロード。
 およそロックファン、もしくは元ロック好きなんてヒトの中で、
ディープ・パープルを聴いたことがないヒトは皆無であろう。
 我々世代だと、まずビートルズを聴いて洋楽にハマる。
 そして次にディープ・パープルを聴いてロックファンになる、
という図式があった。
 ここで、エルトン・ジョンやジョン・デンバー方面に行くと
いわゆるポップス好き、で終わっちゃうんだけど。
 特にディープ・パープルは日本での人気が高かった。
 よく比較されるハード・ロック・バンドの大物レッド・ツェッペリンと比べると、
その点は顕著である。
 ディープ・パープルの持つ、妖しい、ウエットな感じが
日本人の好みに合ったのだと思う。
 当時のギターキッズの間では(ワタシも含めて)
リッチー・ブラックモアのテクニカルなギターが
人気と話題の中心であったが、
まさにそのパープルのスタイルをつくったのは
キーボード担当でリーダーのジョン・ロードのセンスであったと言っていい。
 特にバッハを敬愛するジョン・ロードが、
ロックの世界にクラシックのエッセンスを持ち込み、
革新的な独自の世界を展開したことは
のちのロック・ミュージックの流れ、
特にハード・ロックからヘビイ・メタルに至る分野において
はかり知れない影響をもたらした。
 またまた、一時代を築いたロック・スターがこの世を去ったが、
年齢的にこれからこういうニュースは年々増えるわけだなあ。
 
 合掌・・・・。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。



コメントはまだありません
2012.07.18

CRPサマーライブ2012のお知らせ


 先週末のおおた夏まつり野外ステージの「惨劇」後
連休明けはCRPの練習だ。
 
 今週末のミュージックアシストにむけ最終チェック。
 仕事が終わって、メンバーが集合して、じゃあまず一曲。
 グリーンディの「21st. Century Breakdown」を演奏し終わったあと
メンバー間にある独特の空気が流れる。
 ああ、大丈夫だ、演奏できるぞ。
 おおた祭りのステージの一件でハゲシク傷ついた我々。
 
 心の傷は深く、ちゃんと演奏出来ないのでは?
という一抹の不安をメンバーは皆心に抱え持っていたようだ。
 
 まるでロンドンオリンピック直前の強化試合で
いきなりアメリカに4点取られて負けたなでしこジャパンのように。
 そんなわけで新たな気持ちで頑張ります。
 そして、今回特別に週末のセットリストを公表します。
 かねがね、来ていただくお客さんのために
こういうサービスもあった方がいいかなと思っていましたので。
 クラシックなんかは演奏曲目を公表するのは当然だし、
ロックなどの来日アーティストでもニューアルバムとか
来日記念盤とかで演奏されるだろう曲は
観客に知れているわけですしね。
 今回のCRPのセット、あくまで予定ですが
1. 21st. Century Breakdown
2. The Hell Song
3. Walking Disaster
4. Supersonic
5. With Me
6. Burn It To The Ground
7. Cinnamon Girl
8. Hi Hi Hi
9. Before The Lobotomy
10. Viva La Gloria
11. Basket Case
で、行かせていただきます。
(良かったら、アンコールもしてね~)
 
 一方、オープニングアクトは
前原先生のバンド「かものはす」のベースの加藤氏が率いる
男性4人組「BYBLUE(バイブル)」です。
 こちらは我々よりぐっと若い平均年齢40.5歳の
若手(?)オヤジバンド。
 途中中断もありながら群馬県外でも数多く活動し
今秋にはCD製作を進めているという実力派。
(ということは本来CRPが前座にまわるべきだが
ココは年齢順、という事で。)
 
 日本語オリジナル曲のバンドだそうですので、
こちらも乞うご期待。
 
 7月21日(土)太田市ミュージックアシストで
午後7:30開場、8:00開演予定です。
 無料です、チケットもないのでご自由に。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




コメントはまだありません
2012.07.16

赤点。

 ああ、もう!
 昨日はおおた祭りの野外ステージでCRPライブでしたが・・・・。
 シッパイでした。
 いつものステージ、今年はAKGでは無く、お習字のパフォーマンスでした。
003_20120716092442.jpg
 続いて、大学生のジャズのグループ。
004_20120716092442.jpg
 そしてCRP登場。
029_20120716092441.jpg
 で、始まったら、全然モニターが聴こえない!
035_20120716092440.jpg
 ロック・バンドというのは音がおおきいので、
そのままでは演奏中、自分の声も聴こえない。
 指揮者がいるわけではないので、
モニタースピーカーという足元のスピーカーから聞こえてくる
ドラムやギター、ベース、ボーカルの音を頼りに演奏する。
 その音がほとんど全く聴こえないのだ。
 これはコマッタ。
021_20120716092441.jpg
 おそらく、前の静かなジャズバンドに合わせたので、
大音量のCRPでは、まったくモニターが機能しなかったようだ。
 あとで訊いたら、いつイントロが始まったかもわかんなかったっす、と言っていたドラム。
039_20120716092544.jpg
 ギターアンプのボリュームをあれこれいじって苦悩するリードギター。
036_20120716092545.jpg
 ドラムに合わせるか、ボーカルに合わせるか迷うベース。
033_20120716092440.jpg
 しかし、演奏をやめるわけにもいかず、
暗闇の中をヘッドライトを消して疾走しているかの気分。
040_20120716092544.jpg
 何か、後ろの書道パフォーマンスの作品が、呪いの言葉のような・・・。
 後半、やや、状態改善したが、
最後までドラムのモニターはロクに聞こえず、
せっかく来ていただいた方に大変お恥ずかしいモノをお見せして、
大変申し訳ありませんでした。
 とりあえず、最後は(ヤケクソで)ジャーンプ!
049_20120716092543.jpg
 わざわざ南口のライブステージのあと来てくれたラリアッツの皆様にもゴメンナサイ。
054_20120716092543.jpg
 今週末のミュージック・アシストでは
もっとマシな演奏をお聞かせできると思います、多分。
 ライブ後の打ち上げで野口先生が
「今回けっこう練習したのに本番であれじゃあ、
キチンとテスト勉強したのに予想外の難問が出て
試験に失敗しちゃったみたいな悔しい気分ですね。」
 ああ、そういう事、学生時代によくあったー。
 という事で、今週末、MAで「追試」です。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。




4件のコメント
2012.07.15

負けはしないが・・・・。

 巷では3連休なのだが、土曜日は仕事です。
 それにしても7月第3月曜日よりは、梅雨明け後になる確率が高い
第4月曜日に「海の日」を設定すべきじゃなかったんだろうか。
 それだと、すでに夏休みに入っちゃっているので、
小中学生や、学校の先生のメリットが少ない、
ちゅうことなんだろうか。


 2012年J1第18節 
  アルビレックス新潟   0-0   浦和レッズ   (東北電力スタジアム)
         (前半    0-0)
         (後半    0-0)


 19時キックオフでは帰ってこられない可能性があるので、
一応テレビで見てました。
 リーグ戦は今節から後半戦に入り、
シーズン2回目の対戦となる。
 過去、レッズ相手には1勝しかしてない新潟。
 しかし、柳下新監督になり状態は上向き。
 梅雨真っ最中でものすごい湿度だったと思うが、
両チーム、いいファイトをしていた。
 結局、両キーパーの好セーブも多く、
スコアレスドローとなった。
 またまた、引き分け。
 勝ちきれませんなあ。
 それでもスポーツニュースを見れば、
まだかろうじて3位はキープしてるのかあ。
 しかしこの勝ち点差の詰まり具合。
 10位川崎でもレッズとは勝ち点4の差しかない。
 連敗をすればぐーんと順位が下がり、連勝などすればかなり頭出られるわけだ。
 次節、勝ち点1差の4位の磐田とのホームゲーム。
 勝負どころ、です。
 オリンピック始まるけど、元気も水輝も落とされたので全く興味ないし。
(関塚なんかのチームでやるよりは、こっちの方がいいって)。
 でも、なでしこは、ちょっと興味アリだけど。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


医療系をまとめました。
2012年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ