ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2008.02.29

家庭の秘密

 ブログはじめて気になるのは、みんな読んでくれてるのかということ。
 本日は副院長(妻です)が、レントゲンの前で患者さんのおかあさんと私のブログの話で盛り上がっていた。
 「なんか言ってた?」
 「おもしろいっていってたわよー。」
 「あっそー、どの辺が?」
 「うん、あそこの奥さんも、だんなさんの朝ごはん作らないんだってー。」
って、そこかい[emoji:v-405]。
 まあブログなんかでこういった家庭の秘密が少しづつ流出してしまうわけですが、なんと言っても一番他人の家庭の秘密を知ってるのは保育園の保母さんでしょう。
 子供は体面や世間体がないので、家庭で起こったことをナンデモ話してしまうようです。保母さんがうまく水を向ければ得意になって、あらゆることをどんどん話す。で、保母さんが受けると子供はますますうれしくなって、あることないことしゃべりまくるようです。夫婦喧嘩だの、食事の献立だの、その時お母さんが賞味期限の切れた食材をまずお父さんに食べさせてみただの、個人情報の保護もへったくれもないです。
 ウチも共稼ぎなもんで下の子なんかは4ヶ月から保育園にお世話になっていました。そこですっかり保母さんに手なずけられて、いろいろなことを言ってたみたいです。
 ある時私が、子供を迎えに行くと、保母さんに
 「もうお元気になられたんですね?」
と声をかけられました。[emoji:v-361]一瞬何のことかわからなかったのですが、突然思い当たるふしが・・・。
 その日の朝ひどい二日酔いで床の上に横になって
 「うおー、もう酒やめるぞー。」
などとうめいていた記憶が・・・[emoji:v-406]。うーん、ヤバイ・・。ほかにも何言われてたやら。
 そういえばこの間、うちにかかった子供に
 「おはよう、今日はどうしたのかな?」
とたずねたら
 「あのね、げーげーしてるの。トイレでね、パパがね、げーげーしてるの。」
すわ家族内に、ノロウイルスか、インフルエンザか、と思ったのですが、お母さんが
 「主人、昨日飲み過ぎたみたいで・・・。」
と、あせって説明してくれました。ま、二日酔いは感染らんわな。
とりあえず、子供の前では気をつけましょう。それにしても、保母さんの飲み会ってすごそうだなー。スクープ、スキャンダル出まくりなんだろなー。
 

2件のコメント
2008.02.28

サンマ2

 昨日サンマの話をしたので、もう一言。
実は私はサンマの食べ方が上手です。以前勤めていた病院[emoji:e-376]で、お昼にサンマが出たとき、その食べあとがきれいなので、看護婦さんや部下の医者に絶賛されました。頭と尻尾とその間の骨がまるで漫画のように残っていたのです。[emoji:v-354]
 やっぱ、好きだからですかねー。余すことなく食べたいと思うからでしょうか。
 でもその後、次にサンマが出たとき、教えてほしいというみんなに食べ方を教えていると、お、これは手術のときのテクニックに似てるなーと思いあたりました。
 外科医が手術するときのテクニックには「切開」や「結さつ」「縫合」などのほか「はく離」という手技があります。腫瘍やのう胞を組織からはがしとるテクニックです。
 このとき、間にハサミや、かん子の先を突っ込んで少しづつ開いてはく離します。ハサミ[emoji:v-316]はその名のとおりはさんで使うものですから、開くアクションというのは外科手術独特のものです。
 サンマの背中にぐさっと箸を入れてぐぐっと開くとき、おお、この動きはオペじゃ!と感じました。
 外科医の実力を見たいならサンマの塩焼きを食わせてみるのも参考になるかも?
 それにしてもオペと違って血が出ないから、サンマは楽じゃ[emoji:e-291]

コメントはまだありません
2008.02.27

サンマ

 昨夜は、娘のピアノなので、妻が送り迎え。そのため、私が晩飯のおかずを買いにスーパーへ。
 実はスーパー、結構好きです。遅くなったので、夕食はお刺身や揚げ物などすぐ、食べられるものを。私が買うといつも居酒屋風メニューになってしまう。さて、ここでついでに私の朝ごはん用の食材も買っておく。
 我が家は朝、妻と子供はパンとか、シリアルとか。私は和食じゃないと食べた気がしないので、ご飯だけ炊いてもらって、おかずはいつも自分で準備します。大体納豆と佃煮、漬物と焼き魚などの定番メニュー。でも、コレがすきなのよ。シリアルなんてあんな鳥の餌みたいなもの[emoji:e-78]、と内心思っている。
 魚は昔から大好き[emoji:e-203]。以前は妻に焼いてもらってたが、その都度頼むのも悪いので、最近は自分で焼くようにした。切り身とか、干物とか好きなのを焼くのはなかなか楽しい。
 んで昨日も、何かないかしらと思ってみてると、ふと目にはいった「サンマ(解凍) 2尾/116円」。しかもその上にシールで「おつとめ品 60円」!ナント一匹30円じゃん[emoji:e-2]思わず2パックも買ってしまった。
 実は魚が大好きといっても、好きなのはアジとかサンマとかイワシとか、いわゆる大衆魚が好き。育ちの貧しいせいか、フグやカニ、アンコウなんかはあまり得意ではない。そして、中でもサンマの塩焼きは最も好き。今朝は焼きたてのサンマ[emoji:e-343]でおいしく朝ごはんをいただきました。
 妻の話では、サンマがこんなに安いのは、豊漁のせいだが、地球環境の変化によって回遊魚のルートが変わったせいなので、あまり喜ぶべきことではない。「そのうちピタッとサンマとれなくなっちゃうわよ。」などと不吉なことを言っていた。(ちなみに彼女はパンに対しては一家言を持ち、かなりこだわりがあるが、サンマにほとんど思い入れはない。)
 でも明日も、30円のサンマ焼いて食べよっ[emoji:e-326]

1件のコメント
2008.02.26

誕生日

 本日2月26日は我が家の愛犬レディアの3歳の誕生日です[emoji:v-308]
 彼女が我が家に来たのは、3年前。娘がずっと犬か猫を飼いたいといっていたが、私が猫アレルギーがある、我が家には庭がない、との理由でずっと飼わずにいた。私はもともと動物は大好きで、子供の頃犬も猫も飼っていた。
 しかし猫をかわいがりすぎた挙句、アレルギーになってしまい、今では猫にさわれない体になってしまったのだ。
 そこで、新しく作るガレージの屋上に犬を飼うスペースを作ることにし、娘の誕生日プレゼントとして、犬を飼ったのだった。(しかし、最初室内で飼っているうち、外に出せなくなり、結局室内犬になってしまった。)
 犬種の選定に当たっては、トイプードルがいい、チワワがいいという家族の意見を真っ向から押し切って、これだけは譲れないぞということで私の一存で柴犬にした。
 でもいまやすっかり我が家のアイドルになり、妻などは、どの犬を見ても
「やっぱり、柴が一番かわいいわよねー。[emoji:v-343]」
と親バカ丸出しである。かつては、絶対トイプードルだなんていってたくせに・・・。だから、俺の言ったとおりだったじゃん。
 ことに最近はかわいさの基準が、ウチの犬になっていて、たとえばレトリバーを見てもウチの妻は
「んー、この犬かわいいけど、もうちょっと小さくて、毛が短くて、尻尾が丸まってて、顔が細くて、耳が立ってて、ベロを出してなければ、もっといいのに。」
それじゃ、レトリバーじゃなくて柴犬だろ[emoji:v-31]。
 しかし、おバカで何の芸もなく、怖がりで人見知りなウチのレディアのいいところは、吠えないことと、健康でよく食べることかな。そのバカなことをするのがまたかわいいので家族中に「あら、またこの子はおバカねー。」
などとニコニコしながらいわれるので、この犬、「おバカ」は絶対自分に対するほめ言葉だと勘違いしてるぞー。[emoji:v-528]
3才レディア3

コメントはまだありません
2008.02.25

ブルーレイ

 先日、ついにブルーレイディスクレコーダーを買っちまいました[emoji:v-344]。昨年末に13年前のテレビを念願の薄型液晶テレビに買い換えたのがきっかけです。
 DVDの導入は、かなり遅かった我が家ですが、ブルーレイはまだあまりいないんじゃないすか?
 やはり、ハイビジョンで見るときれいなので、録画すると画質が落ちちゃうのが「モッタイナイ!」てなわけで、買っちゃいました。
 先日東芝のHD-DVD撤退宣言も、かなり関係してます。そーいや昔ベータのビデオデッキ持ってて苦労したなー。[emoji:v-409]今回はその時より早い撤退宣言だったようですけど、開発段階で、どうにかすり合わせできなかったんですかねー。こうなることはわかってたのに・・・。
 何はともあれ、サッカー[emoji:e-219]&映画[emoji:v-492]好きの私としてはこれから楽しみです。これでロスタイム表示も双眼鏡使わなくても見えるぞー。(最近、視力[emoji:e-119]落ちてますので・・・。[emoji:e-263])しかし、肝心のディスクのほう、買ってくるの忘れた。[emoji:e-95]

1件のコメント
2008.02.24

インフルエンザ

 朝、起きたら雪でびっくり![emoji:v-276]夕べ、ビュービュー風吹いてたけど、まさか雪が積もってるとは思いませんでした。
 ま、今日は日曜日なのでゆっくりと思ってると、朝、患者さんから電話。子供が昨日からの発熱で、夜、救急病院行ったら、インフルエンザA型と診断されたが、薬は出せないと言われた由。今も40度近いので、どうしましょうと相談。
 そりゃ、タミフルのみましょうよってな事で、来てもらう。
 タミフルは、昨年いろいろ騒がれたことで、投与しない先生もいるらしい。異常行動によって、事故がおこったことが原因だが、厚労省の中間報告では、今のところタミフル投与群と非投与群で、異常行動の発現頻度に明らかな差は見られない。でも、絶対ダイジョブっていう証拠もないので、今のところ10代は投与しないことになっている。それは、体が大きいと、異常行動が起こったとき、保護者が阻止できないから、というもの。
 私の考えでは、インフルエンザそのものが危険な病気だし、タミフル自体の安全性は高いと思っているので、積極的に出してます。もちろん注意事項はよく説明して、同意をいただいての上ですが。
 だけど、先日、子供がインフルエンザになったら、家族中タミフルあるいはリレンザを半量で予防投与してるアホな医者がいて、あきれた[emoji:v-293]。そんなもん保険適応も認められてないし、耐性誘導を助長するだけじゃ。その家の子が、結局熱が下がらず、ウチに来てインフルエンザと診断されました[emoji:v-363]。
 余談ながら、言っときますがインフルエンザの疑いがあるときは小児科に行くより、耳鼻科にかかるのが絶対お勧めです。インフルエンザの迅速検査は鼻の奥の場所から検体を取るので、耳鼻科医でないと鼻の中に7~8cmも綿棒を突っ込むのは難しいでしょう。
 さて、そんなわけで、ダウンジャケットを着て、薬局に子供用のタミフルを作りに行くと、ナント薬局の鍵の暗証コードが変わってて、解除されない!そこで申し訳ないが薬剤師の小峰君とこに電話。雪の中、朝っぱら薬を作りに来てくれた。小峰君、どーもごくろーさんでした。今日は、珍しく(?)二日酔いでなかったみたいで、よかったよかった[emoji:v-522]。俺も(?)

1件のコメント
2008.02.24

土曜日

 昨日土曜日は、花粉症シーズン到来で、大混雑と思いきや、意外と楽勝。特に午後は、カルテが並んでいるが、待合室で待ってる人が誰もいない時間もあり、その時来た人は待ち時間ゼロ。ウチは、インターネットから受付ができるので、とりあえず受付だけしといてあとで行こうという人が多いとこんな事態になる。(だから、お昼と、夕方の終業間近の時が、大変。)
 それにしても、まだ花粉が本格的ではないことと、前もって来た人はもう薬をもらっちゃってるので、今週は空白のように空いている。
 当院は、花粉症の人にはなるべく長く薬もってってもらって、なるべくシーズン中の混雑を緩和するようにしている。大体2ヶ月くらいまとめてもっていってもらってるので、1年に1回しか会わない人は結構多い。もちろん、再診料、処方せん料は1回しか入らないので、収入の面からは不利だが、そんなセコイことしてもしょうがないでしょ。
 その代わり、今シーズンの花粉の傾向、シーズン中の注意、指導などはいろいろなケースを想定して、ひたすらしゃべりまくって説明するので(これはまったく点数にならない、)声枯れでのどが、ガラガラです。1日に何十回同じことをしゃべるやら・・・。紙にプリントしちゃえばいいのかなとも思うが、職業や、部活やなんかで注意事項は変わるし、やはり相手の反応を見ながら話のポイントを変えているので、プリント作っても、結局しゃべることは変わらないような気も・・・。
 まあ、来週のライブの日は少し声をセーブしなくちゃかな?

コメントはまだありません
2008.02.22

練習日

昨日は、我々のロックバンドC.R.P.の練習日。診療の終わったあと8時半ころ野口皮膚科の地下スタジオに集合。3月1日のライブに向けて、最終練習なのだ。といっても合計3回しか練習しないで、本番に臨むわけで、実はいつもこんな調子。
練習ギライというわけではないが、なかなか全員のスケジュールがあわないのと、「まあ、大丈夫でしょー。」というみんなの(私の?)アバウトな性格からこんなことになってると思う。
で、いつもライブの直後は、「あそこ、スイマセンでした。」とか「回数まちがえちゃった、ごめん。」とかお互いにあやまりまくり。でも、そのあと打ち上げで飲んじゃうと、「んー、結構今回は全体としては良かったのでは。」とか「俺たちもこれでずいぶんうまくなったよなー。」とかいう意見が大勢を支配してしまい、反省はなかなか次回に生かされないわけだ。まあ、趣味のオヤジバンドですから・・・。
てなわけで、3月1日、足利織物会館地下GOKURAKU-YAのライブに皆さんお越しを!

2件のコメント
2008.02.21

保険改正

昨日は、足利佐野耳鼻科医会という年2回行われている、恒例の会合で、佐野まで行ってきました。要するに足利、佐野地区で耳鼻科をやっている開業医、勤務医が集まって飲み食いして親交を深めるという会で、一昨日に続いて、夫婦2人で出かけました。
その時話題に出たことの中に保険点数の改正がありました。私はほとんど興味ないというか、あまり話題にしたくない分野です。大体保険点数表を見て診療の方針や内容が代わるわけじゃなし、何より点数改正に伴って、毎回高いレセプトコンピューター用のソフトを買わされる羽目になり、またそれをインストールする事務員にも手間かけてすまないなーと思うからです。しかも今度はプラス改正になるようで、小泉首相がいなくなったら急にプラスでいいのか?医療費まだまだ削減しなくちゃいけないだろ!とゆー気ががします。
その中で小耳に挟んだのが、今度滲出性中耳炎の管理料が追加になるらしい、という話。滲出性中耳炎ってのは鼓膜の向こう側に水がたまって難聴になる中耳炎で、確かに治りにくく、反復することがある。でもこういうのを作ると、漫然とただ通わせて、鼻の処置や、ネブライザーばっかりやってる病院が優遇されてしまう。やっぱ、滲出性中耳炎ってのは良くならなければ鼓膜切開をしたり、鼓膜にチューブを入れる手術をして、早くナントカしてあげたほうがいい。とゆーわけで、こーゆー改正、私は反対です。

1件のコメント
2008.02.20

誕生会

昨夜は診療終了後、日本料理のお店「伊織」へ。薬局の薬剤師、小峰恵子さんとウチの副院長、美貴の誕生会なのだ。恵子さんが2月20日、美貴が22日と近いので毎年合同で誕生会をやっている。何歳になったかは、ナイショ。ちなみに、恵子さんの旦那、薬局長の小峰君は私と、幼稚園、小学校、中学校、高校が一緒。特に小、中は一緒にサッカーをやっていて、しかもナント、誕生日も全く一緒なのだ!(だから私は、星占いは信じません。)
食事の後は、家の近くのバー「Blue Note」に行って、カクテルなど飲んで、しばしおしゃべり。普段はアルコールを飲まない美貴も1年に1回だけ、カクテルをんだりします。
まあともに夫婦が同じ職業、出身大学も同じ(ウチは群馬大、、小峰くんとこは東京薬科)というのはいろいろお互い理解しやすくて便利です。で、いつもより、早めに帰宅。(小峰君と2人で出かけると、いつもついつい遅くなってしまう・・・。)
いつも元気に仕事ができるのは(また、元気に飲みに行けるのは)この2人の奥さんのおかげです。(感謝)
 

1件のコメント
医療系をまとめました。
2008年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ