ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.04.20

ACLのスタートはことのほか順調

フツーにしてると、ホンっと情報何も入ってこないのだけれど、

アジアチャンピオンズリーグがひっそり始まっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はコロナの影響だと思いますが、

ホーム&アウェーのルールではなく、

第3国での集中開催になっています。

ワールドカップ最終予選も一時この形式だったことがあり、

1994年のカタール開催での「ドーハの悲劇」は今でも語り草です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、タイでの開催。

以前はトヨタカップの放映権の関係からか

日テレがBS、CSなどで中継してたように記憶しているが、

今回はまたまたDAZNの独占中継になっています。

今年は加入して元を取れそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアチャンピオンズリーグ参加チームを東西に分け

それぞれ5つのグループに分け1位の10チームは予選通過、

2位の10チームのうち上位6チームが通過になり

計16チームでノックアウトステージが行われるという、

ややメンドクサイレギュレーションになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、1位で通過すればいい、ということですが、

レッズの所属するグループFは

中国リーグ、カップの両方で優勝した 山東泰山

シンガポールチャンピオンのライオン・シティ・セーラーズ

韓国Kリーグ3位の大邱FC

以上4チームの総当たりで争われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦はこの中で一番弱そうな

シンガポールのライオン・シティ・セーラーズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦は番狂わせもあるものですが、

これを4-1と無難に倒し勝ち点3を積みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1失点は新外国人、モーベルクの

いったい何なんだというバックパスによるオウンゴールでしたが、

彼はその2分前に素晴らしいミドルを決めてるので、

まあ、許す、というところですが、

やっぱり暑さで頭がボーっとしてたのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて当たる中国王者 山東泰山は、さぞかし手ごわいのかと思いきや、

実は中国政府のゼロコロナ政策でトップチームは出国を許されず、

現地に来てるのは若手ばかりの2軍だそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初戦では韓国相手に0-7で負けており、

ここはレッズもきっちり勝って韓国との一騎打ちに臨みたいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

試合を見ましたが、J2どころか高校サッカーレベルのチームで

レッズの圧倒的なボール支配により

5-0で勝利。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても中国政府の考えることは謎だ。

トップチームはダメだがユースチームはコロナに罹ってもいいのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、彼らは帰国後2週間くらい軟禁されてしまうのでしょう。

別のグループの上海のチームは出場そのものを辞退したそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キムドフン監督は現地に来てますが

ヘッドコーチ(元アントラーズの黒崎比差史氏らしい)は中国国内にいるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ、監督のマスク。

これはN95マスクではありませんか。

空力学的質量径でおおよそ0.3µmの粒子を95%以上捕集できるというこのマスクは

ウイルス予防に効果があるが、

気密性が高く、長時間つけたまま呼吸するのはかなりつらい。

まして開催地はこの時期でも気温30℃を超える高温多湿の熱帯の地です。

そもそも、屋外のこの状況で必要はないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、これも中国当局の指示だと考えられますが、

やっぱ中国怖いなあ。

監督の体調が心配です。

当院にも新型インフルエンザの時にこのマスクを準備しましたが

普通の室温でも5分以上つけてるのは相当きついですよ。

もっともこのマスクが中国製なら

そこまでの効果は無いかも知れませんが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、3戦目はいよいよ韓国の大邱FCだが、

ナント、この第2節の裏カードで、大邱はライオンシティに

0-3で完敗とのニュース。

なんか、追い風吹いてます。

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.19

コロナ収束に向けて

花粉症はだいぶ下火になったあというのに

まだまだ新型コロナは拡散しており、

PCR検査、抗原検査に追われる毎日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に最近は幼稚園、保育園でのクラスターが多く、

乳幼児、保育園児の検体を

クルマに乗った状態で

鼻から綿棒グリグリして採るのはなかなか大変で、

こちらが感染してしまう可能性もあり

かなりなストレスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも、最近は手際が良くなり、

こっちもどんなのが危なくて、どんなのが大丈夫なのかが

だいぶわかるようになってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こういうフィードバックは医者として大変重要で、

インフルエンザや溶連菌などの迅速診断キットも

滲出性中耳炎の鼓膜切開も、

数多く「答合わせ」をすることにより経験値が上がり、

診断能力が向上します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近、一番よかったなと思うのは、

コロナにかかる子供さんが増えてきた今、

以前から「かかりつけ」として

風邪ひくとウチにかかっていたお子さんたちを

そのまま、コロナの疑いがあっても普通に診察出来ることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナが始まったころ、

コロナの患者を診るかどうか、ということは

すべての病院が選択を迫られたことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナ疑いのある発熱患者を一切診ない、という選択肢もあり、

まさにそのような選択をした病院も少なくなかったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院もコロナを診るのはコワイ、

という気持ちはかなりあったのですが、

やはり医者として、開業医として

いつも当院にかかっている患者さんに対し

熱があったら診ない、というのは

あまりに無責任だろうと思ったため、

当初から、発熱患者さんの診察をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここにきて、怖かったけれど、

そのような選択をして良かった、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまで、その趣旨を受け入れて

頑張ってくれたスタッフにも感謝したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重症者が減って上気道炎症状が主体となった今のコロナに対し

最前線で戦っているのは

おそらく耳鼻咽喉科開業医になっています。

このコロナを収束に向かわせるためには、

きちっと患者を同定し、拡散を防ぐことが必要です。

まだまだ厳しい毎日です。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.18

ワクチン接種、来月は日曜日は担当無し。

 先週に続いて2週連続の日曜出勤。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワクチン接種登録医に手を上げて早8カ月。

秋から冬を経て季節は今や春。

宇都宮にも小山にも行きましたが、

ここ3カ月は足利会場担当。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが木曜日に県のワクチン課から来たメールによれば

5月の担当は無し、とのこと。

ヤッター\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3回目接種が進んで接種規模を縮小するのかもしれませんが、

6月以降の状況は不明です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もっとも5月は医院の方に個別接種がドカンと入ってるので

ワクチンの忙しさは続きますが、

ともかくこれで少なくとも日曜日が休めるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということは、ここに来ることもしばらくないだろうと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、最後に悔いを残さぬよう(?)イチ押しメニューを選ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは「五目焼きそば」で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この味、間違いなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、豪気に(!)春巻きも付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名残を惜しみつつ、ってまあ市内なのですぐ来られるんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、来週日曜日はお休みだー。

実は、温泉に行きます!

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.16

コロナ、減りません😢

 新型コロナの感染者数は東京では減少傾向にあるようですが、

当院周辺では依然衰えを見せません。

昨日はPCR検査は8人検査で6人陽性1人陰性で1人再検査中ですが

たぶんこのような場合は陽性に出るので、

陽性率87.5%とかなり高い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その中には園でコロナが出たので検査した

症状は37.2℃で軽いセキのみ、という4歳児もあるし、

周囲にはコロナの疑いの人はいないが、

不特定多数の人と接触がある建設業の40代男性

症状は熱、のどの痛みなどという方など。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するに軽症でも感染経路が推測されれば検査は必須だし、

中には感染経路が全く不明でも

可能性が否定できなければ症状に応じて検査が必要です。

最近はこの「熱が無くてもコロナ」や

「感染経路不明だがコロナ」という方が大変増えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乳幼児や、若者に多く、老人には少ない。

症状は軽い人も多いが、中には高熱が続いたり、

解熱後も後遺障害が残る例も少なからず見られ、

依然、コロナは侮れない、怖い病気です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大人の場合はやはりワクチン未接種の人に重症化例が多い印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、感染者を見逃さないことが大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 熱が下がったから大丈夫、で検査を受けないとか、

抗原検査で陰性だから仕事に行く、

なんてことの無いように注意しなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院では、因果関係が濃厚な

かつての「みなし陽性」にあたる人にのみ抗原検査を行っていますが、

陰性の場合は、必ずPCR検査をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 確認のための抗原検査なのでほぼ全例陽性に出ますが、

そんななかで抗原検査を行って陰性で、

そのまま連続して採取したPCR検査で

陽性が判定される例もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世の中には抗原検査だけを行い、

陰性の場合、引き続きPCR検査を施行せず

そのまま放置する医療機関もあるという話ですが、

それが本当だとしたら、

当分コロナの流行はおさまりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 検査をする医者は、その検査の意味と結果を

正しく評価することができなければプロとは言えませんぜ。

もう、頼みますよ、ホントに。

さもなければ、いっそ、一切検査しないでもらいたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナが始まったころ、

最初は第2波、第3波くらいはあるだろうと思っていましたが、

すでに第6波の収束を待たずして、第7波が始まってるようです。

このままでは、第8波、9波・・・・17波、18波、19波・・・

・・・いったい、いつまで続くやら。

何となく「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のこれ思い出した。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.10

初めてのメニュー

 日曜日の朝、出勤です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日はファイザー、今日はモデルナ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 問診の時に話す内容もビミョーに違うので、

間違わないように気を付けなければ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2週ごとに来ていましたが、

先週の日曜日がライブだったので、前回からは3週間ぶり。

だいぶ暖かくなりました。

今日はブランケットなしで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サーモスに入れたコーヒーも忘れません。

ところで、登山家、いわゆる「ヤマヤ」さんは、

このポットを「テルモス」というらしい。ドイツ語読みですね。

この間読んだ小説で知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、モデルナ会場は空いていた。

楽しみは、ランチにあのお店に行くこと。

お、なんかカッコイイクルマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メルセデスですね。

高そうだ、としか感じないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、やってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 連続で来店したので、

いつも食べるお気に入りはすでに一巡した。

二巡目に入るか、新たなメニューに挑むか、

3週間考えて、決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カレーセットのB。

注文してる人も食べログでも見たことがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 唐揚げは大変美味しかったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カレーは、まさかの「具なし」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっとこれは寂しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中華スープも付き独特の組み合わせでした。

いや、美味しかったですけどね。

チャーハンはレンゲで食べますが、

カレーはスプーンついてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビでは、相変わらずロシアのウクライナ侵攻の

悲惨なニュースが報じられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今日の初夏の陽気のニュース。

3週間前はあんなに寒かったのに、この気温。

カウンターの隣の人が生ビールのジョッキをおかわりしていた。

ウラヤマシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今度は来週の日曜日、

2週連続の来陽軒、いやビバモールでのワクチン接種。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何食べようかなあ。(やっぱ、ソコ。)

 

 

コメントはまだありません
2022.04.09

健診/ワクチン/ワクチン/健診/健診/健診

昨日は足利高校の検診であったが、

本日は午後アシコタウンで足利市主催のワクチン接種。

前回は花粉症のピークで診察途中で抜け出し、

こちらは4時まで昼メシ食えず。

一方外来も1人診療になったおかげで3時近くまでかかってしまい

スタッフも皆昼食を食いっぱぐれた由。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、朝から医者もスタッフも殺気立っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、花粉症のピークを過ぎたこともあり、

またオミクロン蔓延による受診控えもたぶんあり、

外来はすんなり終わり、

チャーハン作って食べてから出かける余裕があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、相変わらずワクチン会場は盛況で、

医者2人で240人だから、半分120人相手に2時間喋り続け、

サインし続けというのもなかなかに疲れる。

というより、朝から12時過ぎまでもずっと喋っていたので

声もガラガラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者さんの移動の15秒間くらいで、隙を見て

素早くペットボトルの蓋を開け、マスクをずらして一口お茶をのむ。

まるで野球の盗塁みたい。

前回は、このペットボトルを持ってくるのを忘れたので

大変キツかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、何とか終了しましたが、

明日は日曜日だが朝からビバモールで

栃木県の主催するワクチン接種に

朝9時から夕方4時まで。

そして、月、火、水と足高の健診で昼休みは全部潰れてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老体にはかなり過酷なスケジュールです。

 

 

コメントはまだありません
2022.04.06

抗原検査、再び出番

 あー、毎日検査、検査、コロナの世界~。

(「氷の世界/井上陽水」のメロディーで)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここに来て、家族内クラスターが多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保育園から子供がもらってきて、

あるいは父さんが職場からもらってきて、

それが家族内に順次広まるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎日熱が出た家族を一人ずつ

日替わりでクルマで連れてくるお父さんもいました。

最後には本人も発熱(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感染力の強いオミクロン株では、

家族内のクラスターを防ぐことはかなり難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月いっぱいは「みなし陽性」が適応されたので、

時間、距離、症状から明白な症例については

それで処理していましたが、

今月からはみなし陽性廃止によりすべて検査せざるを得なくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いちいちガウンを着て、マスク、フェイスシールド、

手袋で駐車場に行って、鼻の奥まで綿棒入れるのはまことに手間です。

そして、抗原検査の場合、看護師さんは

検体を検査キットにたらし込んでの操作を屋外でします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こういった、たぶん絶対出るだろう症例の場合

「抗原検査」を行いますが、

やはり、ほぼすべて「強陽性」に出ます。

みなし陽性によりしばらく出番のなかった抗原検査ですが、

ここに来て急増。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抗原検査はこういう時に使うのよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保育園や、会社の濃厚接触者の場合は原則PCR検査。

その家族内で1~3日のうちに

38度超えの熱が出た場合は抗原検査で良いと思いますが、

0歳、1歳の子の場合には他の疾患で高熱出すことがありますので、

PCR検査をしたうえで陰性ならば中耳炎等の熱源の検索が必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、ケースバイケースで適切な検査を行い

見落としをしないようにして蔓延を防がなければなりません。

なおかつ、自ら感染しないようにしなければならず、毎日神経使います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああー、温泉行きてえ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.03.31

だから、抗原検査の陰性は・・・

 まん延防止等重点措置が解除され、

なんとなくコロナは収束ムードで、

この夏は、お祭り、各種イベントも開催に向けて準備中、

などという報道がされていますが、

現場はまだまだコロナでてんやわんやです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、ヤバイ案件がまた発生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例の、患者に抗原検査を丸投げする市内某小児科。

参照「フィルター」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 木曜日に鼻水が止まらない、ということで

当院を受診した保育園に通う三歳児。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ネツもないというので軽い気持ちでまず問診を始めると

日、月と高熱が出ていたことが判明。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あらためて訊いてみると、

金曜日に通園する保育園でコロナ陽性者が出ているという。

この辺からワタシの心拍数は急上昇。子供は

子供は日、月と高熱が出たため、

月曜日にくだんの小児科を受診。

風邪といわれクラリスが出て(ココがそもそもオカシイが)

家で抗原検査をやるようにと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自宅で母が行った抗原検査は陰性、

ネツも下がったが、鼻水が続く、ということで、

木曜日に当院を受診したということだったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抗原検査が陰性だったらそれでいいといわれたのですか?

熱が下がればいいといわれたそうで。

マジか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前から、再三書いてきていますが、

「抗原検査の陰性」は「陰性証明」にはなりません。

まして、自宅で母親が手加減しながら採取した検体ではなおさらです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、診察室では患者さんに触れず、

そのままクルマに戻ってもらいPCR検査を施行。

お母さんはなぜ今更検査をするのか不審そうでしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 果たして結果は陽性でした。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 翌日結果を電話連絡すると、

その晩母、翌朝保育園児の兄が発熱したという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これらは、みなし陽性で処理しましたが、

お兄ちゃんは前日まで登園。

そして、あろうことかお父さんはその日仕事に行ってしまっていた。

自宅待機を指示していたのに・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、コロナは止まんねーな、これじゃあ。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

4件のコメント
2022.03.26

3月の土曜日に集団接種かよ

 サクラがようやく開花して、

スギ花粉もこれからピークを過ぎますが、

ヒノキ花粉をお持ちの方はもうひと山きますので

くれぐれも油断召されぬよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 といった折の午後1時からの集団接種への協力は

これはもう、医師会の人は

耳鼻咽喉科の3月というものを理解していない、

としか思われない。

小倉医院は土曜日午前のみだから大丈夫だと

思っていたのだろうが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギリギリ12時40分過ぎまで100人くらい大急ぎで診たが、

けっきょく残った3,40人を副院長に任せて、

集団接種会場のアシコタウンに向かう。

見送る職員の目が何となく冷たく感じるが、

オレのせいじゃないから💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かくて、集合時刻の12時50分に5分遅れで到着。

あわただしく接種業務開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 県の運営するビバモールはガラガラなのに

こちらは大忙し。

医者2人で2時間で240人、というペース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

医者1人当たり120人換算だから

休みなしで1人にかける時間は

患者さんの入室、退室時間を含めて、

ちょうど1分ということになる。

中には車いすの人も、分厚いお薬手帳持ってくる人もいるので

かなりのハードワークです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう午前中からずっとしゃべり続け、声はガラガラ。

問診表にサインを120回以上も書き

長い名前得なくて良かった、と思いました。

もう一人の先生はワタシよりかなり年輩とお見受けしたが、どれらい診たのかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 家に帰って、昼飯を食べたのはもうほぼ午後4時でした。

医院の方の診察もかなりかかったようで、

お昼ごはんは散歩を先にしてきた妻もほぼ同時でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、これでコロナが終わるのなら・・・・

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.03.22

みなし陽性の廃止

 ネットで東京都が3月18日付で、

新型コロナのみなし陽性の認可を終了した、

との情報を知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それで、今朝早々に栃木県の方に確認したところ、

本県においては3月末までみなし陽性の診断を認める、

ということでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 というのは朝いちばんで連絡があった患者さんにかかわることだったので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先週木曜日に保育園で一緒だったお友達が

金曜日にPCR検査でコロナ陽性とわかり、

土曜日に発熱したというお子さんが受診。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その子が当院でのPCR検査の結果、

コロナ陽性だったのですが、

その家で、昨日からお母さん、上の姉、下の妹が相次いで

39℃から40℃の発熱あり、との電話を受けたのです。

毎月当院に受診しているかかりつけの患者さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 電話で問診したところ感染経路、時間経過、症状から、

これは全員コロナ陽性と見て良いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なのでみなし陽性と診断し、保健所へ診断報告書を送りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ナゼ、みなし陽性が廃止になるのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何か、不適切な取り扱いの事例が頻発したのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく4月以降はこのようなケースも

PCR検査あるいは抗原検査をやらなければならなくなるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、みなし陽性では検査料は一切入らないから、

医療機関的には利益が無いので、

営業的には検査した方がいいのですが

医者たるもの、そんなセコイこと言ってる場合ではない。

やはり患者さんのことを思えば、

速やかに診断できた方がいいような気がするんですが。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ