ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.05.11

連休効果

 まん延防止令や緊急事態宣言などの

制約のないゴールデンウィークが終わって数日たちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 連休前のブログで、この大型連休によって

人の移動が増えるので感染拡大につながるか、

あるいは、保育園・幼稚園や小中高が休みになるので

そういったクラス内での集団感染の連鎖が抑制されるのか、

どちらに転ぶか見守りたい、

という内容の記事を書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オミクロン株の潜伏期の中央値が2.9日とすると

ちょうど今頃までが連休期間中の感染の発症時期ということになりますが、

どうもここ足利に関しては感染は縮小傾向にある印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日火曜日に検査したPCR検査の結果が本日来ましたが、

結果は全員陰性。

休診日を除いて当院から陽性者が一人も出ないのは何週間ぶりでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ油断は禁物ですし、

この結果だと学校、保育園が再開してからの方が危ないわけですが、

とりあえず沈静化の方向に向ったようでホッとしました。

 

 

 

コメントはまだありません
2022.05.06

日本耳鼻咽喉科学会総会による休診のお知らせ

 瞬く間に連休も終わり、

また診療と健診の日々のはじまりですが

学会休診のお知らせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎年恒例の日本耳鼻咽喉科学会総会、

去年、一昨年はリモート参加でしたが、

今年は現地参加を決めました。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5月25日水曜日から28日土曜日までの開催ですが、

25日から27日金曜日までを休診とさせていただき、

28日土曜日は通常通り診察を行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リモートも悪くないのですが、

どうしても自室で一人でパソコン見てると、

つい集中力が途切れ、

けっきょく「ながら聴講」になってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それよりも、たまには電車乗って遠くまで行き、

なんか美味いものも食べたいし。

今まで、年3,4回は学会であちこち行ってたのが、

気分転換になっていましたが、

この2年間はコロナで一回も行ってなかったので

もう、ストレス、タマっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 神戸ということは、神戸牛だな、差し当たって・・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、5月25日~27日は臨時休診になりますのでご了承ください。

今年は、そんなわけで何回か学会休診あると思いますのでご注意ください。

まあ、今後のコロナ次第ではありますが・・・。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.05.03

暫く

世の中には10連休なんて人もいるようですが、

ウチは飛び石連休のあと、やっと今日から3連休。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この連休、旅行の予定はありませんが、

1日だけ、日帰りで東京に歌舞伎を見に行くことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気もいいし、当然駅までは徒歩です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お、なんか、駅に人が多い。

足利市はこれでも多いのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9時39分のりょうもう号。

特急リバティは満席だとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、この後ゆったりとコーヒーなど飲みながら、

東武スカイツリー駅まで行って、

そこのぴょんぴょん舎で冷麺食べてから歌舞伎、

というゆとりのプランでしたが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、越谷での人身事故とのことで、

特急は館林で運休に。

あわただしく各駅停車に乗り換えで久喜まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久喜駅から上野東京ラインで東京駅まで来るという波乱の展開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、銀座のぴょんぴょん舎が近いから、

そこで冷麺にしよう、ということになりました。

別に他の食事でもよかったのですが、

乗りかかった冷麺気分が抑えきれず・・・(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルートの変更で時間がちょうどお昼時になってしまい、

ある程度の待ち時間は覚悟していたのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと1時間20分待ちました。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、ここから歌舞伎座までは徒歩10分ほどではあるのですが・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかくやっとありつけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これこれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、盛岡の本店に行って一度食べてみたいところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずずずず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、久々の銀座のホコ天を抜けて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまた、チョー久しぶりにやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日昼の部の演目は「歌舞伎十八番 暫」「土蜘」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なるほどたしかに「しばらく」ぶり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

演じるのは今話題(?)の、海老蔵さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、芸能ニュースは興味ないので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「土蜘」は源頼光の有名な話。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この蜘蛛の糸が決まり手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、ひさしぶりに歌舞伎を鑑賞しました。

楽しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は館内飲食禁止ですが、

そのうちまた幕の内弁当が食べられるようになるといいですね。

幕の内弁当は歌舞伎の文化なので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、売店で買ったのは水とミンティア。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは特急リバティで帰宅できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家に戻ってすぐ、病院の方に行って、今日来たFAXをチェック。

昨日16件行ったPCR検査のうち6人が陽性でした。

陽性率4割弱、まあ、こんなものかしら。

全員に電話連絡を取り、陽性の6名については書類を作成し、

保健所にFAXを入れました。

やれやれ。

 

 

コメントはまだありません
2022.05.02

栃木県内で新型コロナで合併症のない10歳未満の女児が死亡

 オミクロン株になってから重症化例が少なくなり、

PCR検査の結果を電話連絡するときも

「PCR検査は陽性でした。」

と告げても、

「ああ、そうですか。」

といった、さしたるショックではないような受け答えが多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、栃木県内で特に合併症のない10歳未満の女児が

新型コロナで亡くなる、というニュースが報道されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 詳細は不明ですが、新型コロナはやはり未知の病気。

このようなことが起こっても決して不思議ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 死因が肺炎でなく脳症ですが、

下気道の炎症を起こしにくいオミクロン株では、

デルタ株までのような肺炎による重症例は減少していますが、

脳症はインフルエンザもそうですが子供に起きやすいので

注意が必要ということでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに

ご遺族の方には心よりお悔やみを申し上げますが、

コロナ診療にかかわるものとしては、

一層気を引き締めて日々の診療にあたらねば、

との思いを新たにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.30

大型連休が吉と出るか凶と出るか

 東京など大都市圏では、新規コロナ感染者の減少が伝えられ、

ロシアのウクライナ侵攻や、知床観光船の事故、

はたまたキャンプ場で行方不明になった女児の手がかりなどが発見されるに及んで

ニュースの優先順位が変わって

何となく、コロナは国民の関心の第一線から消えつつあるが、

田舎はそうでは無いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今週月曜日は22人もPCR検査を行い、9人が陽性。

火曜日は検査は11人だったが、8人が陽性。

水曜日は半日で検査数も4人で陽性者ゼロだったものの、

木曜日は7人検査して7人全員陽性という結果で、

陽性率は上がっているような印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、感染経路不明の人、

ノドの痛みだけで熱の出ない人、

若者から幼小児、乳児までの陽性者が目につきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 陽性者のなかで一番小さい子はまだ3カ月で、

保育園に行ってる兄弟からの感染で

39℃を超える熱が出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幼稚園あたりの年頃では、

マスクや、沈黙、ソーシャルディスタンス

といった感染予防はまず不可能なので

必ず感染が広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子供はすぐ熱が下がる場合が多いですが、

軽症だからと検査をしないでいると、

家族にうつしたりまた、またその大人が会社にひろめたり・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我々、臨床医にできることは、

感染の芽をいち早く摘み取って、

感染の連鎖を断ち切ることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴールデンウィークで休みになることで

学校や幼稚園、保育園での感染の連鎖は断ち切られる望みがありますが、

逆に行楽や、会食、イベント参加で感染の輪が広がる恐れもあり

どうころぶか大変懸念されるところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も周囲にコロナの人はいないが、

土日に幕張でのイベントに参加してきたという若者の

PCR検査陽性を確認しました。

うーむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.26

BA.2って何だ

さて、今のコロナの主流は言うまでもなくオミクロン株。

そして、さらにBA.2が主体になっていますよ、

とメディアで喧伝されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、BA.2ってなんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オミクロン(ο)の次はパイ(π)じゃないの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺のところニュースではあまり報道されません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BA.2はオミクロン株の「亜型」にあたります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オミクロン株はもともとBA.1という型でしたが、

その一部に変異が生じたのがBA.2と呼ばれるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、BAはなんかの略なのか?

みんなビーエー、ビーエーと普通に呼んじゃってますが。

変異(variation)の略ならVAだしなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ調べて、やっとわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはSARS-Cov-2、すなわち新型コロナウイルスの変異株、亜型の

国際的な命名法「Pango命名法」にのっとっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すなわちSARS-Cov-2の遺伝子変異に基づいてAから順番に名付けます。

インフルエンザのA型とかB型と同じです。

IとOとXは除外です。

さらにA型のなかの亜型、すなわち微小な変異はA1、A2などと番号を振ります。

さらにその中の子孫をA1.1、次はA1.1.2、A1.1.3というように孫番号を割り当てます。

ただし3桁目のA1.1.1.1というのはなくこれは新しいアルファベットBがあてられます。

このやりかたでAからZまでいっちゃうと、

次は2文字で順番にAA、ABとなり、これがAZまでいくと、

次がBAです。

BAの一個目がBA.1、これに変異が起こったものがBA.2です。

やっと出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにアルファ株はB.1.1.7系統、ベータ株はB.1.351、デルタ株はB.1.617.2、

ガンマ株はP.1、ラムダ株はC.37、オミクロン株はB.1.1.529系統ですが、

この重要なオミクロン株に亜型が出現したため、

あらたにBA.1というエイリアス(別名)を作成。

その亜型をBA.2とし、BA.3、BA.4もすでに検出されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 BA.2は検査方法によってはオミクロンとして検出されない場合があったので

ステルスオミクロンとして問題になりましたが、

今の検査法では問題なく、そもそも我が国の検査法では

オミクロンとして検知できていたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実効再生産数が高い、ということは感染しやすい、ということですが

ウイルスの重症度にはあまり差異はないと思われます。

今や世界中オミクロンですが、これが順次BA.2になっていると思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 世界的にはBA.2の亜型BA.2.2、BA.2.3、BA2.3.2、BA2.9、BA2.10などが主流になっています。

BA.3系統、BA.4系統は置き換わっていないので今のところBA.2が最も「成功」した新型コロナと言えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感染力は強いものの重症度やワクチン効果には差はないようなので、

今まで通り「オミクロン」の扱いでいいようです。

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.25

2日目は草津熱帯圏

続きです。

 

 

そして2日目。

朝食はバイキング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バイキングを取り行くときにはマスクのほか、

手袋をすることになってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さしたる意味があるとは思われませんが、決まりなので仕方がない。

おかわりを取りに行くのにも再び手袋装着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は小雨模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目指すは草津熱帯圏。

熱帯園ではなく熱帯圏なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類と小動物のみの小さな動物園です。

温泉の熱を利用して熱帯の動植物を飼育。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20年くらい前に一度来たことあり。

その時にもレトロ感を感じたが、いまや遺跡、化石の趣もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この「昭和感」がたまりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘビやトカゲ、カメやカエル類は苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが

我が家はみな大好き。

この動物園はかなりツボです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設は老朽化していますが、

飼育員はみな若く、動物の看板へのコメントはどれも愛があふれていて好感が持てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回の目玉はカピバラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんはまだ生後1週間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いました💛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんのおっぱいを飲んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おー、カワイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は檻越しにカピバラに触ることが出来、

授乳中のお母さんの背中をなでなでしています。

おしりを触るのは嫌がらないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見えないけどこの向こうにもう一匹しゃぶりついてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生後1週間のカピバラを間近で見る機会はそうないのでラッキーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、マーラの赤ちゃんも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはまだケージの中でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マーラはこう見えてげっ歯類。

カピバラと同じくネズミの仲間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餌がもらえるのでぐいぐい来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネズミというよりはシカのようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後霊長類ゾーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも触れます。

エリマキキツネザルはお尻さわられるのは好きだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして握手もできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見事なコウモリ。

この間観たバットマンを思い出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外に出るとサル山。

これもまたレトロな佇まい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 温泉もあるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、見学終わりまだお昼前でしたが、

午後に土曜日に検査したPCR検査の結果が医院に来るので、

早めに帰るため、草津を後にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰り道に八ッ場ダムに立ち寄りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この下にかつての川原湯温泉街が沈んだのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エレベーターで下まで降りてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デカイ。

ダムの上に黒い点々のように人がみえるのですが・・・・、写真ではわからんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よくこんなデカいもの造ったもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、帰り道で昼食を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 焼き肉「あおぞら」は群馬に住んでるころ

スキー帰りに何回か利用しました。

その時は渋川店だったが、今回は原町店。

だが、ナツカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 運転があるのでビールが飲めないのがつらいところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば焼肉屋に入るのも数年ぶりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、土曜日の午後に出てほぼ丸1日だけの短い旅でしたが、

大変充実した内容になり、コロナで疲れた心身ともリフレッシュできました。

帰宅後、病院のファックスを確認し、

新型コロナのPCR検査の結果を患者さんに電話連絡しました。

 

 

コメントはまだありません
2022.04.24

草津良いとこ一度はおいで

午前中仕事だったので出発は14時。

昼飯はコンビニで買って、車内で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北関東道から、関越自動車道、渋川ICで降りてからは一般道。

原町まではかつて原町日赤に勤務していた時の通勤路。

3~40年前は何回となくクルマを走らせたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間ちょっとで到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何となく、昭和のスキー宿的な。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おおお、この黒電話!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この冷蔵庫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このタイプ、まだあったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、温泉饅頭。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワクチン接種証明書でひとり5000円引きのほか、

2000円/人分のお土産金券、そして大滝の湯の無料入場券サービス。

観光地は人気回復にかなり気合を入れてるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩いてすぐなので、まずはここで温泉に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、その後歩いて湯畑へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おや、あんなところにネコが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あったかいのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夕食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーシアワセ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しゃぶしゃぶをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後は再び湯畑へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライトアップが素晴らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、ここは日本一の温泉場でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後旅館に戻り、また温泉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱし草津温泉サイコーだ―。

 

 

 

 

2日目に続く

 

コメントはまだありません
2022.04.22

ワクチン接種会場に乱入

 反ワクチン、やべえ。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「神真都Q」と書いて「ヤマトキュウ」と読むらしい。

なんか30分特撮ヒーローものに出てくる悪の秘密結社みたいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「日本人は悪い宇宙人とその手先であるディープ・ステートに操られた

世界の人々を覚醒させる使命を持っている。」とのこと。

アブナイ奴らもいたもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間のコメントも、この一派の方でしょうか?

手荒な真似はしないでくださいね。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.04.21

終わってる医者より

 先日「匿名」という同じアカウントのヒトから

2件のブログに関して相次いで

大変興味深いコメントいただいちゃいました。

この手の反ワクチン教の人のコメントは、必ず匿名なんだよなあ。

************************************************************************************

医者がこれだから終わってるんですよ

素人でも勉強してる人ならはっきりわかる

ワクチンは危険で無意味

イスラエルやイギリスで、ワクチン打った人があれだけ亡くなってからもまだ打つか?

頭おかしいとしか言えない

こんな簡単なら事も判断つかない無能な医者がいるから世の中おかしい

とっくに免疫学者でありワクチン製作側の、研究者が海外では訴訟を起こして必死で止めてるのに

アホな日本の医者と政治家。

このテレビも頭悪いだろ?

実際三回打って感染した人かなりの量都内にいますよ

しかも副反応1000以上

未だに国は亡くなった人の因果関係を調べた形跡0

国は何もしない

ただ、見てるだけ

お金も払わない

診断書にワクチンの可能性高いと書いてあるのに

それからs抗体より大切な物があるのにね

a抗体が激減するワクチンを打って感染したらどうなるか

医大でたしかウィルスが体内で大量に増える何たらと言うデータが出てたね

だから接種者が重症化して死ぬ

なんならワクチン三回接種に囲まれたら未接種者が危険だと今日気づいた

思い切り温泉でやられた…

変な匂いはアレはワクチン接種者の匂いだった…

恐ろしい

*******************************************************************************************

 だいぶ、恐ろしがられているようで。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワクチン3回打って感染することがあるのは、

ウイルスの変異が進んだので今や当たり前、

今さら問題にはならないような気がするのですが。

ウチでも3回接種の陽性者は検査で出てますけど、

ワクチン未接種の人に比べて明らかに軽症のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 副反応も1000以上と言ってますが、

1000で済むわけないでしょう。

我が家も4人中3人副反応出てますし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 不勉強なのでs抗体、a抗体というのが今一つ理解できず申し訳ありません。

s抗体がスパイク抗体なら、a抗体はヌクレオカプシドに対するN抗体のことでしょうか。

N抗体はウイルスの遺伝子を包むカプセルのタンパクに対する抗体で、

感染した人にはN抗体もS抗体も認められます。

いっぽうmRNAワクチンではスパイクタンパクだけを発現させるため

ワクチン接種では得られるのはS抗体のみでN抗体は上昇しません。

かといって、ワクチンがN抗体を減らすこともありません。

そもそも未感染者はN抗体は持っていません。

医大のデータというのもちょっと漠然過ぎて検索のしようがありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 温泉に行かれたのですね。

3回ワクチン接種してると5000円の補助が出るので、

今度それを使って温泉に行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自腹切って温泉に行って思いっきりやられちゃったのは残念でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度はワクチンちゃんと打ってから温泉に行ってくださいね。(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ