ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2009.12.31

マダムの天ぷら


 さて、いよいよ大晦日ですね。
 朝、犬の散歩ついでに、織姫山の「蕎遊庵」によって、頼んでおいた年越しそばを持って帰る。
 このお蕎麦屋さん、結構おいしくて有名です。
おりひめ茶屋 蕎遊庵」参照。
 毎日犬の散歩で登る織姫山の神社のちょっと下にあります。
 年越しそばと言えば、妻との会話で思い出した医局時代のお話があります。
 今を去ること約20年前、私と妻は大学の耳鼻科医局に勤務していました。
(まだ、独身でした。)
 毎年、年末になると、最後は医局や研究室などの大掃除をし
みんなで年越しそばを食べて仕事納めになります。
 そのそば代は毎月医局員から集めている医局費から支払われます。
 そばは近所のお蕎麦屋さんからとるのですが、医局費が限られてるため、
「もりそば」を頼んで、
天ぷらはスーパーとかで買って安く上げます。
 その天ぷらを買ってくるのは新人の仕事。
 ある、年末のこと。
「じゃあ、S先生、これで天ぷら買ってきて。」
と、医局の会計の先生からお金を手渡されたのは新人の女医、S先生でした。
 このS先生、新人とはいえ、既婚者でその年に結婚しています。
 何でも、実家は老舗の造り酒屋で、大変な資産家らしい。
お手伝いさんなんかもいる、いわゆる「お嬢様」。
リッチでグルメでおしゃれでゴージャス好き。
態度も落ち着いていて、新人らしからぬ「貫禄」があります。
 その雰囲気からニックネームは「マダム」。
 みんなが「マダムS」と呼んでるツワモノでした。
 さて、大掃除が終わり、そばも届き、マダムSが天ぷらを買ってきました。
「さあ、食うぞー。」
「・・・・あれ、天ぷら、こんだけなの、S先生?」
「それだけしか買えなかったんです。」
「えー?」
 マダムはグルメなのでいつも医局員が買出しに行く近所のスーパーではなく、
駅の近くの「デパ地下」で1本400円もする「特大車海老天」を買ってきたのです。
 イカ天、野菜天、かきあげ、小さいエビ天なんかを買ってもらうつもりでお金を渡した会計の先生の、
「S先生、なんだって、こんな高い天ぷら買ってきたの?」
との、問いに、S先生は平然と、のたまわった。
「だって、こっちのほうが美味しいでしょ。」
 医局員一同、マダムのその堂々とした態度に誰も全く反論できず、
その年は、ジャンケンで負けた人は、泣く泣くただの「もりそば」を食べたのだった。
 あれから20年ほども経ちますが、私も妻も結構鮮明に記憶してました。
ただ、自分が天ぷらが食えたかどうかは、どうもよく覚えてないんですが。
(ということは、食えた、って事だろうか。)
                     
 さて、今年2009年も「ロックな耳鼻科」ご愛読、誠にありがとうございました。
 来年も、より一層がんばりますので、応援よろしくお願いいたします。
ブログランキングと、拍手ボタンのクリック、よろしければお願いいたします。
 それでは、良いお年を!

1件のコメント
2009.12.30

新型インフルエンザがもたらしたイイこと?

 本日30日で、今年の正規の診療が終了しました。
 最後まで、インフルエンザの予防接種があり、
しかも、季節性と新型と入り乱れて接種しながら、
かつ、同時にインフルエンザの診断もしてるというのはある意味異常事態。
 まあ、こんな年は、あとにも先にも今年だけだろう。
 予防接種のシリンジは「季節性」と「新型」の打ち間違いがないように
当院では注射器の色分けがされてます。
 こんな感じ。
PC290001_ks.jpg
 白のピストンが従来からある「季節性」、緑のやつがいわゆる「新型」のワクチンだ。
 中には同じ日に両方打ってく方もいるので、
これ、わかりやすくて良いでしょう。
 そういや、むかしむかし、オレが子供の頃の予防接種で、
当時は注射器は今のように使い捨てではなく、ガラス製だったわけだが、
紫色のピストンで、なんかすごく痛そうで怖い感じがした記憶がある。
 普通のガラスの注射器は透明か、薄いグリーンだったと思うけど、
あれ、なんで紫だったんだろ。
 あと、体育館で2列に並んでると、先に注射した奴で
「こっちの先生のほうが痛くないそ」
などという奴が必ずいて、
じゃあ、って事で、みんなそっちの先生のとこばっか並んでると、
先生に
「ほれ、そこから後ろは、こっちの列にまわりなさい。」
なんて、移動させられて、がっかりー、みたいなこともあったわな。
 まあ、今シーズン、そんな、子供の嫌いな注射を
最大4回も打たなければならなくなっちゃったのは
厚労省の上のほうの人がトロかったからだからね。
 ところで、ここに来てふと気づいたことなんだけど、
この12月、感染症が例年より少なかった気がします。
 普通の風邪はもちろん、ロタウイルスとか溶連菌とか
いつもはこの時期流行する感染症が、それほどでもない。
それに伴う中耳炎などの2次感染症も、当然少ない。
 ってのは、ひょっとして、新型インフルエンザ騒ぎで
手洗いやマスクが本気で習慣化されたことが一つの要因?
 一方、学校、保育園や会社側も、発熱者を休ませたり、学級閉鎖を積極的にすすめ、
また家庭や両親においてもも具合が悪ければ欠席させるという考えが
例年より強化されたことも関係あるのではないか、と思ってます。
 もしそれがオレの気のせいで無ければ、
新型インフルエンザも、ちょっとは良い事あったのか??
↓何と、おかげさまでランキング上がってます。
クリックご協力を!

コメントはまだありません
2009.12.28

凹んだ。


 先日のクリスマス・パーティーの日、
実は、会場に向かう途中で事故にあっちゃったのだ。
 ギターやなんかを積んでディスカバリー(愛称ディスコ)で直線道路を走ってると、
わき道から不意に車がとび出てきた。
ちょうどサクがあって、こちらからは全く見えないとこだったのだ。
道路の反対側の、また細い道路まで横切ろうとしたらしい。
 あわてて急ブレーキを踏んだが、ぎりぎり止まりきれず、通りすぎようとした相手の車の後部に衝突。
 私の車はそこで止まったのだが、相手の車はスピンをして、
近くの側溝へ転落。
 相手のオバサンドライバーも私も、双方怪我はなかったが、現場見た目はけっこう大事故。
 警察が入り、レッカー呼んだり、野次馬イッパイ。
 通りかかったパーティーでドラムやる予定のカナちゃんも降りてきてびっくり。
 おかげで私の「ディスコ」はこの有様。
PC260001_ks.jpg
 まあ、相手のダメージを考えれば、ディスコ、頑丈だ、っていうことだが。
 カナちゃんが偶然持ってたビニールテープで応急処置をして、
何とかパーティー会場までたどり着いた。
 片方ヘッドランプつかないし、もちろん、代行運転も頼めないので、一晩そこに車を置いて、
翌日ガムテープをもって取りに行った。
 恐る恐る、足利まで戻ったが、とんだ災難だった。
 んで、愛車は今朝入院しました。
PC270140_ks.jpg
 まあ、この正月スキーに行く予定など無くてよかったです。
 でも、けっこう凹みました。(車以上に私が)
何より、フロントの浦和レッズのナンバープレートフレームが壊れちゃったのが痛い。

↑応援のクリックもよろしく。

コメントはまだありません
2009.12.27

楽しいクリスマス2009

 昨夜は、毎年恒例のCRP主催クリスマス・パーティーでした。
 今年も大勢の方(多分200人超?)にお越しいただきありがとうございました。
 今年もライブはバリバリだぜ。
PC260056_ks.jpg
 
 んでもって、今年の「お楽しみ企画」は予告どおり「ノグ&ナベ」の「サウンド・オブ・サイレンス」。
野口先生は「鹿児島ラサール中」時代にこの歌詞を英語の先生に暗唱させられたという。
こうしてみると、一見オヤジカラオケだが、
PC260084_ks.jpg
 バックはエレキ・ギターに前原先生、私がアコギ、
ベースはRad Unionのエミちゃんのダーリンにお手伝いいただき
ドラムは何と土井先生です。
けっこう、上手く行ったと思いますが?
PC260075_ks.jpg
 最後は、やはり「ハッピー・クリスマス」!
出産間近のエミちゃんもコーラスで参加。
-(マイナス)1歳で初ステージとはきっと音楽好きなお子さんが生まれますね。
PC260103_ks.jpg
 そして、「おまけ」は、これまた「予告済み」の「きみまろ&ザ・ドミノス」。
私は「エリック・クラプトン」に変身(変装?)
しっかし、めちゃめちゃ怪しい2ショットやなー。
PC260107_ks.jpg
 演奏後、なぜかいなくなっちゃった「きみまろ」抜きの「ザ・ドミノス」の面々。
全員で合わせたのは当日のリハ一発、ってことではまあ上出来?
いい加減ヒゲ取れよ。
PC260111_ks.jpg
 で、その後、ビンゴ大会などもあり、大いに盛り上がってパーティーはお開きに。
毎年ながら、この大パーティーを企画運営している野口先生には大感謝です。
 また、準備やビンゴ大会を仕切ってくれたスタッフの皆さん、
エミちゃんのRad Union、スリルのある(?)手品を披露してくれた藤本さん、
尺八連弾(!)の松ちゃん夫妻もありがとうございました。
 そして、2次会は恒例の「おぐじび忘年カラオケパーティー」へとなだれ込んでいく。
毎年、この場面の画像は、ネットにアップするのがはばかれるのも多い。
 そんな中、何故か「から揚げ丼」を食べている「エリック」改め「秋篠宮」様。
PC260116_ks.jpg
 楽しく、激しい一夜が過ぎていく。
 最後は全員で1枚と思ったら、入りきらないので2枚ですが、
実はこれ、年齢順に並んでます。
最年長が「関根さん」、一番若いのは来年成人式の「マリちゃん」です。
時に、え、このヒトここなの!という人がいますので、ヒマな方は探してみても。
PC270138_ks.jpgPC270139_ks.jpg
 皆さん、今年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
良い、お年を!

↑クリックしてね

コメントはまだありません
2009.12.25

苦手なモノ

 生理的に苦手なもの、ナゼカわかんないけどダメなもの、ってけっこうあります。
 ヘビとかゴキブリなんてのは一般的に多いですし、
中にはイヌは子犬でもダメ、なんて人もいたりします。
ちなみにウチの奥さんは「蛾」が全然ダメです。
 で、私、動物ではないのですが、ダメなものの一つに、
「長い爪」があります。
 人間の、「長い爪」苦手です。
不潔に伸びてる爪や、小指の爪だけ伸ばしてるオジサンは論外ですが
若い女性の「伸ばした爪」が苦手。
 ネイルアートなんて、気が知れない。
 長い爪見てると、お尻がムズムズ背中がゾクゾクしてきます。
 痛そうだし、折れたり割れたりしそうだし。
(だから付け爪は、まだ許せる。)
 何故、いつからなんだろ。
 別に、若い頃、女性に爪でやられた、なんてことはありません。
(ホントに)
 考えてみると、自分自身の爪が伸びてると大変気になるたちだから、かも。
 医者になると、病院時代はほぼ毎日手術がありました。
オペ室では手術前必ず「手洗い」をします。
 デッキブラシみたいな硬いタワシで、爪の間をゴシゴシ3分以上3回も洗います。
オペが3つなら3回×3回で9回、3つなら4回×3回で12回・・・。
 当然外科医は爪はこまめに切らなくてはいけません。
 また、私はギターを弾きます。
 それも、激しいロックなので、ガシガシ弦をかきむしるように弾くわけです。
ジャズやフュージョンみたいな気取った弾き方ではないのです。
 ピックも削れて粉だらけになりますが、爪も右の人差し指だけ削れてえぐれてしまいます。
もちろん、左の爪が伸びててはコードが押さえられません。
 それで、爪伸びてるとケガの元なのです。
 ここらへんが原因なのではないか、と自分では思ってます。
 どんなにキレイな女の人でも爪が長いと引いちゃいます。
 逆に、外来で爪きれいに切ってある若いお母さんなんかみると
「お[emoji:v-343]」などと思ってしまう。
 お子さんが小さければお母さんの長い爪は実際危ないですよね。
 お、そーいやウチのイヌの爪も伸びてきたなー。
これ、以前も書いたけど、大変なんす。
恐怖の爪きり」←クリックしてお読みください。

2件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ