ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.04.02

市販コロナ検査キットに対する注意喚起

 ニュースで消費者庁が

新型コロナウイルスの市販の検査キットに注意喚起した、

というものがありました。

市販コロナ検査キット「使わないで」 消費者庁呼びかけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中国製のアヤシイ抗原検査キットを

「厚労省承認済み」などとウソの宣伝で販売したり、

過去の感染歴しかわからない抗体検査キットを

現在の感染の判定に使えるかのような表示をしていたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンデモねー奴がいるなー。

でも、だまされる側も、もっと注意するべきだなー、

というのがワタシの感想でしたが、

この記事に対するコメントを見ると、

どうも一般市民の反応はちょっと異なるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いわく、政府が広く検査を行わないから、

また、疑いのある患者を医療機関で診察してくれないから、

こういった検査に頼らざるを得ないのであって、

悪いのは政府であり、医療機関である、という意見が結構ある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、ちょっと驚きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年の春ごろならともかく、

夏からは医師会のPCRセンターが開業し、

秋冬以降は新型コロナウイルスの検査を行う医療機関は登録をし、

当院などでも発熱患者はきちんと診断し、

必要性を認める方には新型コロナウイルスのPCR検査を行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地域によっては、こういった体制が

確保されていないところがあるのでしょうか。

その意味では足利市はかなり体制が整っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東京などでは、発熱患者を一切診ません、

なんていうクリニックもけっこうあるみたいだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 眼科や整形外科ならともかく、

耳鼻咽喉科、小児科、内科医たるもの

新型コロナウイルスを心配する患者さんには

ちゃんと正しい診断や説明をするのが開業医の務めだと思いますが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オレだってコワいのでできれば診たくないけれど

そういう職業なのでやむを得ないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてシロート判断でキットの誤った検査結果を信じて、

感染を拡大させちゃうのが最もヤバイ、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.30

新型コロナウイルスワクチンのその後

日曜日に注射を受けたときは、

お、筋注って痛くない(^^♪

と喜んでましたが、

よく朝起きたら事情が変わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目が覚めて、布団の中で肩が痛い。

寝返り打ったら痛くて目が覚めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 痛みの性質はまさに筋肉痛。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とくに上腕を外転させると痛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外転とは医学用語で上腕を側面から上方にあげる運動を指します。

要するに痛くて腕が上がらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 看護師さんの国家試験問題。

上腕を外転させる筋肉はどれか。

  • 1. 大胸筋
  • 2. 三角筋
  • 3. 上腕二頭筋
  • 4. 上腕三頭筋

解答

 ✖ 1. 大胸筋
 〇 2. 三角筋
 ✖ 3. 上腕二頭筋
 ✖ 4. 上腕三頭筋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、たしかに三角筋に注射されてるのだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 訊いてみるとスタッフもみな同じ症状。

発熱や倦怠感を感じた人はいませんでした。

ワタシも筋肉痛以外は全く無症状。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに痛いけれど、痛みがある方が、

イメージ的には正しくワクチンが注入されて、

筋細胞がメッセンジャーRNAを読み取ってるんだな、

やがてスパイクタンパクが合成されて、

そしてそれを樹状細胞が検知して、

・・・などと言う段取りが体の中で進行してる感じがして、

むしろ頼もしい。( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 接種翌日夜まで痛く、

夜のスイミングはちょっと苦労しましたが、

今朝起きたら、もう、ほとんど痛みはなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スタッフも一様に、同じ展開だったので、

たぶんこれが普通の流れのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.29

新型コロナウイルスワクチン1回目

 日曜日の午後3時、新型コロナウイルスのワクチンを打ってもらってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の接種対象者は

足利市内の医療機関のうち、

新型コロナウイルス感染症の検査を行っている施設の職員です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間前についたが、けっこう並んでいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あらかじめ記載した名前入りの問診票を持参します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 検温、消毒。

何はなくても今はコレだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、こんなフロアマットも、

きっとコロナ禍で生まれた商品に違いない。

これをビジネスチャンスとして儲ける人もいるわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 受け付け、問診から接種。

並んではいてもサクサク進み、

10分くらいであっちゅう間に終わりました。

その後、しばし待機。

自己判断で勝手に帰ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間がかからないのは、

おそらく、全員医療関係者なので、

理屈や勝手がわかっていて、まごまごしたり

見当違いの質問をするヒトはいないから。

問題点はあらかじめ自分のクリニックの医者に相談済みだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてまた、今回の注射は筋肉注射、

ということがわかっているので、

皆さん、一瞬で肩が出せるような服を

着てきていたからだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いるんだよねー、

予防接種打ちに来てるというのに、

長袖ヒートテック着込んで袖が上がらないとかで、

けっきょく上半身脱がなきゃならないヒトとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 医療関係者を先にした、というのは

まずスムーズに大人数のワクチン接種をスタートさせる、

という狙いもあるのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 貴重なワクチンなので、

予約者の分を解凍してから、

いろいろな事情で打てない人が多く出ちゃうと、

ワクチンがムダになってしまう恐れもあるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そいでもって、2回目は3週間後。

果たしてちゃんとワクチンは入荷するのかしら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あ、筋肉注射は

インフルエンザの皮下注射より

全然痛くなかったですよー。(^O^)/

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.28

聖火リレー見てきました

 福島を2日前にスタートしたオリンピックの聖火リレーは

今日から栃木県。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たいした興味はなかったけれど、

たまたま日曜日だし、

家から徒歩10分なので、聖火コースまで行ってみることにしました。

家のすぐ前から交通規制が始まっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空からはヘリコプターの音が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山火事以来だ。(^_^;)

山火事鎮火してヨカッタね。

山火事に聖火ではシャレにならない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北仲通りの突き当り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我が家から最も近いコースは「鑁阿寺(ばんなじ)」なので、

そこに行ってみます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 南側の通称「太鼓橋」から聖火リレーは鑁阿寺境内を通って西門に抜け

北進してすぐの市役所でゴールということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 境内に入ってみます。

けっこうヒトいますが、それほど密ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国宝「鑁阿寺」はかつて当地を拠点とした足利氏の旧邸宅跡です。

国宝の本堂は1229年鎌倉時代の建立です。

八木節パフォーマンス始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利氏の守り本尊である大日如来を祀っていることから

市民には「大日様」と呼ばれ、

子供のころはよくここで遊びました。

ちょうど桜が満開です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなコースから離れたところに

ソーシャルディスタンスのノボリ立ててもダメやん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんかみんなスマホ観てるなあ、とおもったら

NHKでライブストリーミングやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やがて聖火ランナー隊入場。

最初はそれまで走った人たちなのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その次に来た赤い集団はスポンサーのコカ・コーラ!

なんとなく、カネとオリンピックな感じがしてエグイかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、聖火入場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 周囲を護衛(?)する鎧武者は、足利大学の留学生らしい。

特に前の黒人の2人デカくて聖火ランナーが見えない・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが別にランナーが見たいわけでは無いので問題なし。

ランナーが石原さとみちゃんだったら大ブーイングだが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本堂前で聖火リレー。

この画像はライブストリーミングの動画から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次のチームがスタート。

足利銘仙の着物姿のお嬢さんたちが送り出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 聖火に満開の桜と国宝の寺の組み合わせは海外的にもなかなか絵になるのでは?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 市役所まで追っかける人たちもいたようですが、

ワタシは、ヒトの流れとは逆に帰路につきました。

帰りがけに大日様の桜を見ると、

これも樹齢の関係かずい分折れたり切られたりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、この聖火、果たして、無事、国立競技場まで届くのでしょうか?

このところの第4波の兆しで「風前の灯火」か?

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.27

ピークアウト

 山路きて何やらゆかしすみれ草。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何気ない日常の中で、

季節の移り変わりを感じる瞬間はふとあるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花粉症の方々は、

外に出たときの目のかゆみの程度、

あるいは、鼻のムズムズ感に

お、最近花粉減ったかも、

と感じていらっしゃるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレ耳鼻科医も、

日々花粉症の患者さんのハナの中をみていて、

季節の移ろいを感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スギ花粉はピークを過ぎたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カタカナ好きの小池都知事なら

「ピークアウト」と言うところでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ピークアウト」はもちろん和製英語で、

英語圏では通じませんが、

もともとは株式用語らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういや、新型コロナウイルス感染者数が

「下げ止まり」だ、などと

この頃よくニュースで報道されますが、

「下げ止まり」も株式用語らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 株や経済に疎いワタシとしては

この表現を聞くたびに違和感があるのですが、

一般の方はどうなんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、たびたびブログでも書いていますが、

いつも患者さんに説明する花粉症の目安として、

サクラが開花するとスギ花粉は減少に転じる、

サクラが全部散ったらスギ花粉はおしまい、

という説明をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、論文に記載されてることでも

ワタシが実際に検証したことでもなく、

彰までワタシの個人的な印象から導かれた推測ですが、

かなり正確に当たってると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽうヒノキは4月いっぱいと、

いつも言っていますが、

このような展開だと、もっと早く終息しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2月中に来た患者さん方には

4月いっぱいまでのクスリを出しちゃっていますが、

早く終わればとっておいてまた、来年使えますよ、

という説明もしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月中旬過ぎて薬を取りに来る患者さんの中に

ほとんど症状が出てない人がいて、

訊いてみると、やはり昨年の残りを飲んでた、

という方は毎年いらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まったく正しい対処法だと思いますが、

毎年3月中旬は激混みですので、

待ち時間を考えれば

できれば残り錠数と日数を計算して、

ギリギリまで待たずに、

早めに来てもらった方が良いかもです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.26

新型コロナウイルスワクチン接種始まります

 予定が大幅に遅れた新型コロナウイルスワクチン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先月の段階では、3月初めから医療関係者の接種開始で、

当院は3月の3日5日に一回目の接種、

となってましたが、直前でスケジュールは白紙に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後音沙汰がありませんでしたが、

先日、3月22日の週に入荷するので、入荷次第打ちます、

との連絡がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院は新型コロナウイルスの診断も行ってる関係から

第1グループになってますので、

たぶん、今週打たれるのだな、

月曜日イキナリは無いだろうから、

火曜日かな、水曜日かな、木曜日かな

などと考えながら、首を洗って(?)待ってたのですが、

週半ばに、今度の日曜日に打ちますので準備しておいてください、

との緊急連絡が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日かよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幸い、当院スタッフは何の予定もありませんでしたが、

中にはイベントや冠婚葬祭の予定が、

前もって入っちゃってる人もいたのでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このバタバタした感じに、

現場の混乱もうかがい知ることができますが、

調整にご尽力された医師会スタッフの皆様には

たいへんご苦労様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、NHKのニュース報道などでは、

副反応が同時に起こる事態を避けるため、

病院のスタッフは日を分散して打つ方が良い、

などと伝えられていましたが、

どうもそんな余裕はないようで、

予定表を見るとどこのクリニックも

スタッフ一括して接種のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、安全なワクチンのようですので、

月曜日に市内クリニック相次いで臨時休診、

ということにはならないでしょうが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの弟は、

群馬の病院でいち早く先週打ったそうですが、

特に熱も出なかったとのことですし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、2回目も3週間後なので、

またまた日曜日に行かなきゃならないんだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.21

パンデミック・アメリカ/The Hades Factor

 ちょっと前に以前録画しておいた映画を見た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 原題は「The Hades Factor」日本語タイトルは「パンデミック・アメリカ」。

2016年製作のアメリカのテレビ用映画のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内容はテロ組織が殺人ウイルスをばら撒くのだが、

それはもともとアメリカCIAが開発した生物兵器で、

主人公は秘密を知った恋人の生物学者をそのウイルスで殺されてしまう。

新型コロナウイルスによるリアル・パンデミックが起きてから、

こういったウイルス・パンデミック関連の作品の見方が変わって大変興味深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほいでもってそのウイルステロの謎を解明する主人公は

テロ組織とCIA両方から追われちゃうわけだが、

秘密組織カヴァート1の元カノが真相を知って、彼とともに秘密をあばく、

といったもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 CIAのほか、製薬会社、政府高官、

アメリカ大統領までが隠蔽に加担していた、

というお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 映画作品としては、まあ、B級の域を出ませんが、

原作があったので、アマゾンで購入し読んでみました。

絶版だったので中古本をストアで買いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、これがビックリ、

全然内容が違うじゃないですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 原作では殺人ウイルスはCIAの生物兵器では無く、

ある製薬会社の研究者が偶然ペルー奥地で発見したサル由来のウイルス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼はその抗血清をあらかじめ合成し、

ウイルスを自社の抗生物質に仕込ませて密かに世界にばらまいたあと、

その抗血清を発表して巨万の富を得ようとするわけで、

それに政府や軍の高官が加担している、というもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 女エージェントは元カノではなく、

殺された恋人の生物学者の妹。

他もいくつかの点を除いてストーリー展開はほぼ別物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はこの原作のロバート・ラドラム氏は

超ベストセラー作家で、あのジェイソン・ボーンシリーズで有名です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この原作カヴァート1シリーズは、

彼の新シリーズで、「The Hades Factor」はその第1作なのですが、

なんとラドラム氏は2001年に急逝してしまっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、原作をここまで別物の映画にしても

原作者は死んじゃってるので大丈夫、ってことですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、原作の方が断然オモシロイ。

特に、原作だけに出てくる

アルツハイマー病の天才コンピュータハッカーのキャラが良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほぼ別のストーリーとはいえ

映画版でも、やはり政府と癒着した製薬会社が

抗血清を使って莫大な利益を受けようとするというのは

物語の重要なプロットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この薬の秘密から陰謀が暴かれるわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 未知のウイルスに対し、

いきなりワクチンできてるのは偶然にしてはオカシイ、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、ワクチンワクチンいってますが、

ワクチンはあらかじめ免疫を獲得させて

感染を防いだり、軽症化させるもの。

治療薬ではありません。

ここで言う治療薬は特異的免疫グロブリン製剤、

いわゆる抗血清のことでしょう。

感染した人にワクチン打ったって治りませんから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと気になる点としては、

原作では、その製薬会社の名前は

「プランチャード製薬」なんですが、

映画版では、「マイザー製薬」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば「ファイザー製薬」は

今回の新型コロナウイルスワクチンでは大儲けしてるんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、他意は無いです。💦

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.16

おうちでジンギスカン

 新型コロナウイルスのおかげで、昨年はまったく旅行にも行けず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スーパーでラム肉を見つけ、ふと思いたった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よし、ジンギスカン作ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北海道にいくたびに必ず食べるジンギスカン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タレをゲット。

北海道ではジンギスカンといえば家庭料理。

そして、タレの定番はこのベル食品らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジンギスカンにはタレに付け込んだ肉を焼くまつじん式と、

焼いた肉にタレをつけて食べるサッポロビール園方式があるのは

以前ブログで解説しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この辺のスーパーでもジンギスカン用として、

タレに付け込んだ肉のパックが冷凍で売ってますが、

今回は野菜を焼いたあと、

生ラムを焼いてタレを絡めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サッポロビール園で買ったビアジョッキで気分を出しつつ。

(発泡酒ですけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、また北海道行って、ジンギスカン食いてー。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.14

変異株の論文

 最近は新型コロナウイルスの「変異株」の話が

マスコミを賑わしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もともとウイルスはその世代交代の早さから

一定の割合で「変異」をするもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感染力が強いものの方が主流になるのは

確率論から言えば当然の流れです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、このウイルスの毒性はどうなんでしょうね、という話を

以前このブログで書きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中で先週出た論文はちょっとショッキングです。

 新型コロナ英変異株、致死率「格段に高い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この論文によれば

英変異株の感染者5万4906人のうち、227人が死亡。

これに対し、それまでに主流だった他の新型コロナ株に感染した同数の患者のうち、

死亡したのは141人だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 227人と141人というと、約1.6倍ということになります。

この差は、有意な差なんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これによると変異株の致死率が0.41%、

従来型の新型(ややこしい)の致死率が0.25%。

だがWHOのデータでは累計の致死率は2.2%、

死者数世界最多のアメリカ1.8%、

日本は1.9%などとなってるので、

なんか、この論文の数字はやけに低い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに変異株の動向には十分注意を払いたいところですが、

死にいたる背景には、年齢、基礎疾患、医療環境など

さまざまな要素が絡んでくるので、

これをもって変異株の方が絶対的にヤバイ、

ということはなかなかまだ言えないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後、さらにデータの蓄積と正確な分析が必要だと思います。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.10

確定申告

 午後に税理士さんが、本年度の確定申告の大筋がまとまりました、

とのことで、説明に来られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシも妻も税金関係は全くダメなので、

すべて元同級生のサッカー部のヤマちゃんに丸投げです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 グラフを見せてもらうと、

予想されていたことですが、

3月を境に売り上げがガタ落ちであった様子が、

はっきりわかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、こりゃ、スゴイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保険診療は当然ですが、

その他の雑収入も激減しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、今年は講演会などの講師料の書類が

一個もなかった、とヤマちゃんが言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるほどー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会、研究会、勉強会の類はほぼすべて中止でしたからねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、でも、ここまで苦しいながらも

何とかやってこられて良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげで払い過ぎた税金もけっこう戻ってくるみたいだし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これから少しずつ上向いてくることを期待。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても医療従事者向けの

新型コロナウイルスワクチン接種の連絡は、

その後まったく音沙汰がないんですが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ