ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.03.02

検査をする基準

 休日の恒例と言えばPCR検査結果の電話連絡。

水曜日はめでたく全員陰性。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、これはインフルコロナの抗原検査で陰性になった人ばかりなので

陰性で当然、といえば当然なのですが。

それでも、時々は抗原検査陰性、PCR検査陽性、

という例がありますので油断できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とはいうものの、コロナが減ったのは事実で、

さまざまな因子を考慮しつつ、

抗原検査が陰性なら、そのままPCR検査なしで、

という例も増えてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 問診し、診察し、検査をし結果を見る、

ということはテストの答え合わせなので、

このフィードバックが日々の診療に役立つわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 検査する人する人皆陽性、というようなときには

症状が軽微であったり、周囲のコロナ関係がなさそうな人にも

検査の対象を広げなければなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今のように流行が落ち着いてきたときには、

1か月前なら検査をしたような症状、経過であっても

検査しないで経過を見る、ということになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すなわち検査をする基準は一定のものではなく、

その時の状況によって常に変化しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このことは、常にあらゆる発熱患者を受け入れている

医療機関ならではのことだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まったく検査をしない医療機関がある一方、

この間は某医院でインフル、コロナ、ロタ、アデノ全部検査しましたが陰性でした、

というお子さんもいてこの医者、一つも頭使って診断してねーな、

と思いました。

しかも、喉は診てないそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は微熱が出てノドが痛くてコロナ、という人よりは、

微熱が出て喉が痛くて花粉症、という人のほうが圧倒的に多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうそう、時々溶連菌感染症もいるので、これまた注意です。

今日も2人いました。

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ