ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.03.15

恐竜博2023

 水曜日の休診日朝6時44分の特急に乗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13日にマスク規制が緩和されてから初めての東京。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北千住駅でモーニング。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上野公園に向かいます。

通勤時間の日比谷線では地下鉄の1車両に1人くらいの割合で

ノーマスクの人がいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1,2週間もすると、今年は花見客で相当にぎわうであろう上野公園だが、

今はまだ、静か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の目的はコレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 科博の特別展、春休みから大型連休をまたいで6月半ばまで開催される、

今回の企画は3年半ぶりの恐竜博。「恐竜博2016」「恐竜博2019

この後夏休みには大阪に回るらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 恐竜マニアのワレワレとしてはこれを逃す手はなく、

春休みの混雑を避け、開幕2日目のチケットをゲットしておいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 館内はフラッシュたかなければ撮影可。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の主役は「装盾類」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「装盾類」とは大きくいわゆる「剣竜」の仲間と

「鎧竜」の仲間に分けられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「剣竜」の代表は「ステゴサウルス」ですが、

これはそれに似た「ヘスペロサウルス」。

背中の骨板が前後に長く丸みを帯びています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして「鎧竜」といえば、

「アンギラス」、もとい「アンキロサウルス」が有名ですが、

これは「アニマンタルクス」。

「アンキロサウルス」科ではなく「ノドサウルス」科の恐竜です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今回の目玉は、この「ズール」こと

「ズール・クルリヴァスタトル」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アンキロサウルス科で本邦初上陸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かなり、デカイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近年、ティラノサウルス科の復元形態が、

2足歩行になり、羽毛が生えたりで、

どんどん鳥類に近づいているが、

鎧竜はムカシのままで、ホッとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、次のコーナーでは、

そのズールとゴルゴザウルスの対決シーンが再現。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは「ゴジラの逆襲(1955年)」中の名シーン、

ゴジラ対アンギラスの2023年版か。

そう思うと、なんかすごくウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 真ん中に大阪城が欲しいくらいだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次はケラトプス科の新しい化石。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ケラトプス科というと

カスモサウルス亜科のトリケラトプスや

セントロサウルス亜科のスティラコサウルスが有名どころであるが、

この化石はセントロサウルス亜科の新種の可能性があるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、次のコーナーは2体のティラノサウルス。

手前が今回世界初公開の「タイソン」。

この標本の全骨格の59%が実物の化石というからスゴイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちら側が「スコッティ」。

現在までに発掘されたティラノサウルスの化石の中では

最大の個体だという。

1991年に発掘されたこの「スコッティ」は

2005年の恐竜博で初来日しているが、

その時は胴体のプレパレーションがまだ済んでおらず、

頭骨のみの公開だったそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり恐竜展にティラノサウルスは欠かせない。

カッコイー。

羽毛をまとった復元模型より、骨格標本のほうがいいよねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは珍しい軟組織の化石がみられる「スキピニクス」。

1981年にイタリア人の化石コレクターにより発掘されたが

10年以上そのヒトが自宅で保管しており

専門家の目に触れることがなかったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イタリアの法律により公的機関への保管が義務付けられ

1994年ミラノ自然史博物館の所蔵となったそうだ。

「宝物」を没収されちゃったのか。

たしかに、思わず自宅に飾りたくなる

手ごろな大きさのかわいい化石だったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今回のもう一つの主役は、

南半球の支配者、メガラプトル類の「マイプ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時南極大陸と地続きだった南米大陸では、

ティラノサウルス類より前肢が長くカギ爪を持ったメガラプトル類が

大型肉食恐竜の頂点にいたと考えられるそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、こんだけの骨のカケラでよくわかるもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後のコーナーは絶滅について。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 約6600万年前の巨大隕石による恐竜の絶滅は

地球上に起こった5回目の大絶滅とされているが、

1598年の発見からわずか100年足らずの1681年に絶滅した「ドードー」は

現代が6回目の大量絶滅時代に突入していることを

我々に警告しているという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー面白かった。

やっぱり恐竜展は科博特別展の王道です。

空いてるうちにじっくり見られてよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと上野駅前の牛タンねぎしでランチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひさびさの牛タン、美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ