ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.12.22

感染力が高い、ということ

 イギリスで新型コロナウイルスの変異株が発見され問題になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウイルスは世代交代のスピードが極めて速いので、

一定の確率で起こる遺伝子情報のコピーミスが、

他の生物に比べて短期間で起きやすいといえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この「新種」は従来のものに比べて

「感染しやすい」ということで、

大変警戒されているといいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウイルスの侵襲性、いわゆる毒性はどうなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一般にウイルスが生物として「生き残る」ためには、

感染力が高い、というのは有利な条件です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、毒性が高い、とか、致死率が高い、

というのはウイルスにとっては不利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感染した「宿主」が、なるべく元気で

周囲にウイルスをばら撒いてくれた方が良いわけで、

すぐ死んじゃうとその機会が減ってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのため、過去のパンデミックでは、

変異した場合、症状の軽いウイルスの方が繁殖しやすいため、

ウイルスは次第に弱毒化する傾向にあることが多いことが

確認されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の新種についてはその辺のデータがまだ明確ではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今のところ、素性がワカラナイ以上、

とりあえず警戒するしかなさそうですが

もし、感染しやすくても軽くて済むウイルスならば、

そっちの方がありがたいです。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ