ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2014.11.15

高血圧ブルー

 いやあ、人間ドックでの高血圧指摘は超ショックだった。

 

 

 

 

 それまで、ほとんど薬なんかも飲んだことがない身だっただけに、

連続無失点試合記録更新中で初めて失点を食らった西川ではないが、

別に試合に負けたわけではないのに精神的なダメージが大きかった。

 

 

 

 

 

 しかし、くよくよしてばかりはいられない。

 

 

 

 

 早速、スーパーに行き減塩の食品、調味料などをまとめ買い。

 

 

 

 

IMG_0929

 

 

 

 しかし、塩分ひかえると、ほとんど食うもん無いなオレ。

 

 

 

 

 

 血圧アプリをiPadにいれ、毎朝血圧を測り、

友人の内科医に相談して降圧剤の内服も始めた。

 

 

 

 

 

 それにしても、きいてみると周囲に血圧の薬飲んでいる奴のなんと多いことか。

 

 

 

 

 

 

 しかも、ワタシが高血圧でショックだといってもほとんど深刻には取り合ってくれない。

 

 

 

 

 

 

 一方で減塩で味気ない食事をし、薬飲んでもなかなか血圧も下がってこない。

 

 

 

 

 

 なんとなく気持ちがブルーである。

 

 

 

 

 

 まあ、まだ薬飲み始めて5日目だけど。

 

 

 

 

 

 でも、突発性難聴ならもう聴力上がってくる頃だよなあ、

などと心の中で言いがかり的なつぶやきをしながらアプリに入力をする。

 

 

 

 

 

 

 

 そんなある日、本屋でこんな本を見つけ、つい買っちまった。

 

IMG_0962

 

 まあ、新書のタイトルはそもそも

「なんじゃーこれ」みたいのばっかで

むしろ、そう思わせるのかキモなわけだ。

 

 

 

 

 

 「ガンは治療しちゃイカン」なんていうトンデモドクターの例もあったので、

この本もそれほど期待しないで読んだわけだが、

これが予想を裏切る面白さで、いちいち納得する内容。

 

 

 

 

 

 たしかに、全て正しいとは言い切れないかもしれないが、

現行の高血圧治療の「常識」に一石を投じる内容であることは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 ともかく、かなり元気出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1件のコメント
2014.11.01

Hypertension

 いやあ、最近個人的にはテンション下がりっぱなしで・・・・。

 

 

 

 

 それというのも、先の人間ドック。

 

 

 

 

 心配した胃カメラも難無くすみ、逆流性食道炎の所見あるが、

飲んで食べてすぐ寝ちゃうせいなのでこれを改めれば良くなりそう。

 

 

 

 

 肝機能、コレステロール、中性脂肪、糖尿病関係等々全く異常なし。

 

 

 

 

 体脂肪も、脳MRIも、胸部病変等も全くなし。

 

 

 

 

 し、しかし、高血圧症が判明!

 

 

 

 

 頚動脈にプラークもあり、動脈硬化ですと!!

 

 

 

 

 家に帰って血圧測ると、結構立派な(?)高血圧。

 

 

 

 

そーいや、いままで、血圧なんか測る機会なかったからなあ。

 

 

 

 

さて、ネットを見ると血圧を下げるには

高脂血症の改善、体重を減らす、運動不足の解消、禁煙などが挙げられているが、

困ったことにワタシはこれらには全く該当しない。

 

 

 

 

 コレステロール、中性脂肪は低値で、BMIは19.1、

毎朝の犬の散歩の他、週3回はスイミングで1km泳ぎ、

タバコは20年前にやめた。

 

 

 

 

 

 そこで、減塩と、アルコールを減らして少し血圧を測り、内服治療を開始の予定。

 

 

 

 

 

 なにせ高血圧は死に至る病、

ワタシの親父も急性心筋梗塞で57歳で死んでるから、

これは真面目に取り組まないと・・・・。 

 

 

 

 

 ああ、もう気持ちの落ち込むこと・・・。

 

 

 

 

 

 オヤジはヘビースモーカーだったので

タバコ吸わないワタシは大丈夫だと思ってたのが甘かった。

 

 

 

 

 

 やはり、遺伝的な体質的素因はあるのだろうな。

 

 

 

 

 

 それにしてもハイパーテンションのために

こんなにテンション下がるとは・・・・_| ̄|○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.10.29

10月29日(水)は休診です

 今日10月29日(水)は休診です。

 

 

 

 院長、副院長ともに人間ドックの検診受けてきます。

 

 

 

 今日はワタシ人生初の胃カメラです。

 

 

 

 ご迷惑おかけしますが何卒ご了承ください。

 

 

コメントはまだありません
2014.10.28

ジャック・ブルース氏の死去を悼む

先週末、元クリームのベーシスト、

ジャック・ブルース氏が肝疾患のため死去、71歳であった。

 

 

 

 

 

ワタシがロックを聴くようになった中学生の頃には既にクリームは解散後で、

彼はちょうど元マウンテンのレズリー・ウエスト、コーキー・レイングとともに

ウエスト・ブルース&レイングを結成、このバンドはよく聴いていました。

 

 

 

 

 

ちなみにその頃、元クリームのドラマー、ジンジャー・ベイカーは

クラプトンとのブラインド・フェイスを経て

ベイカー・ガーヴィッツ・アーミーをやってました。

(その後、ジンジャー・ベイカーはジンジャー・ベイカーズ・エア・フォースを結成、

「陸軍」から「空軍」に転属したww)

 

 

 

 

 

んで、1974年当時のクラプトンはといえば、

あの461オーシャン・ブールヴァードでレイドバックしちゃってた頃です。

初めて聴いて、なんでコイツがスーパー・ギタリストなのかと思った。

 

 

 

 

 

クリームという名前は知っていたが

ウエスト・ブルース&レイングのブルースがクリームのジャック・ブルースで

ベイカー・ガーヴィッツ・アーミーのベイカーが元クリームのジンジャー・ベイカーだということは

実は後から知った。

 

 

 

 

 

ロックを聴きたくてもレコードは高価でおいそれとは買えず、

友人や知り合いのお兄ちゃんから借りてカセットへ、

インターネット、ユーチューブ、スカパーもない当時、

メディアの洋楽のソースはほぼFMラジオ、

そのFM局もNHKとFM東京しかなかった時代であった。

 

 

 

 

 

 

だから、過去の曲よりはラジオの新譜紹介なんかでウエスト・ブルース&レイングや

ベイカー・ガーヴィッツ・アーミーを先に聴いたわけだ。

 

 

 

 

 

 

クリームはもちろんあと追いで聴きましたが、

クラプトンのギターもさる事ながら

トータル的にはやはりクリームはジャック・ブルースのバンドでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

もう「生クリーム」は永遠に見られないわけだ。

 

 

 

 

 

 

ジャック・ブルース氏のご冥福をお祈りします。

 

 

 

 

 

 

最後に、ワタシがクリームで最も好きな曲をお聴きください。

(この曲で”Mustache”という英単語を覚えた。)

 

 

 

 

 

「Swlabr/Cream」(1967)

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.10.12

ノーベル平和賞

 日本人のノーベル賞受賞の喜びに沸く中、

ノーベル平和賞はパキスタンのマララ・ユサフザイさんらに送られることになりました。

 

BB8vPoN

 

 

 大変素晴らしいことと思います。

 

 

 

 

 しかももうひとりの受賞者カイラシュ・サティヤルティさんはパキスタンと敵対するインドの人。

 

 

 

 

 これによって両国の和平が進めばさらに喜ばしい。

 

 

 

 

 

 それにしても、この2人の名前、難しくて覚えられず、コピペしました。(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

 一時は日本国憲法第9条が候補にもなったらしい。

 

 

 

 

 確かに日本の「ロックな憲法」は世界に誇るべきものではあるが、

今のあの首相がアホヅラ下げて授賞式でバカなこと言ったら

また日本の恥なのでその点ではホッとした。

 

 

 

 

 バラク・オバマもノーベル賞に託された世界の期待を見事に裏切ったからなあ。

 

 

 

 

 この17歳の少女が世界に幸福をもたらすキッカケになることを期待します。

 

 

 

 

 早く、ノーベル平和賞なんてものが必要なくなる時代が来ますように。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.10.09

皆既月食

 昨夜の月食、見ましたか。

 

PA080005

 

 

 

 

 ちょうど、レディアの夜の散歩の時間だったので、

織姫山の神社境内から見ました。

 

PA080012

 

 

 他には、子連れのファミリーの姿も。

 

 

 

 

 

 

 最初は雲間にとぎれとぎれでしたが。

PA080006

 

 

 

 

 

 

 皆既月食となり10円玉みたいな「赤い月」が観察できました。

(コンパクトカメラではここまで。)

PA080017

 

 

 

 

 

 

 

 日食に比べると地味だなあ。

PA080015

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、我々のいる地球の影があの月に写ってると思うと、

何となく宇宙の中にいる自分の場所を感じられて不思議な気分だ。

 

 

PA080026

 

 

 

 

 

 

 一方、地球上では、

月食観察のタイミングを利用して、

最近また季節に逆行して換毛期に入ったレディアの

ブラッシングタイムになっていた。

PA080024

 

 

 

これも、宇宙の営みか。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.10.07

明日10月8日(水)は休診です

 明日10月8日は水曜日なので通常は午前中のみの診療ですが、

誠に勝手ながら都合により休診とさせていただきます。

 

 

 

 

 

 学会でも、ましてサッカーでもありません。

 

 

 

 

 

 夫婦して人間ドックの検診を受けてまいります。

 

 

 

 

 

 思えば、今まで自分の健康のことはほったらかしでしたので、

今年から真面目に検診を受けることにしました。

 

 

 

 

 

 

 あす10月8日に1次検診を受け、

その結果を踏まえて3週間後に追加検診を受けるので

10月29日(水)も休診です。

 

 

 

 

 

 

 患者様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

 何せ、耳鼻科医だった父が

急逝した年齢までワタシもあとわずか2年なので

そろそろ警戒しないといけない年頃なのです。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.10.01

夢の超特急

 今日2014年10月1日は東海道新幹線開業50周年の記念日である。

 

 

 

 

 

 昭和39年、東京オリンピックの年はワタシは5歳、幼稚園の年中組でったからかすかに記憶がある。

 

 

 

 

 

 少年雑誌などでも取り上げられ「夢の超特急ひかり」というフレーズは何度も目にした。

 

 

 

 

 

 当時の愛読書であった月刊漫画雑誌「少年」は「鉄腕アトム」や「鉄人28号」が連載されていたが、

藤子不二雄氏の「忍者ハットリくん」も好評連載中であった。

(当時はまだ「ドラえもん」はこの世に生まれていなかった。)

 

 

 

 

 

 その中で開業とほぼ同時に掲載された「新幹線」絡みのエピソードが記憶に残っている。

 

 

 

 

 

 たしか、ハットリくんとケン一氏(うじ)が

おじさんかだれかの見送りに東京駅に行き、停車中の新幹線に乗ったが

そのまま列車が発車してまい、京都まで行ってしまう、という話だったと思う。

 

 

 

 

 

 その作中の2人が羨ましかったこと。

 

 

 

 

 

 当時は「夢の超特急」の呼び名の通りそれに乗ることは「夢」であった。

 

 

 

 

 

 ワタシは、その後、雑誌その他で「ひかり号」のスペックをいろいろ調べ、

最高時速が210キロであること、列車の窓はあかないこと、

線路は従来のものより広いいわゆる「広軌」であること、

その枕木は木でなく、コンクリート製であることなどを知り、

いちいち驚嘆したものだ。

 

 

 

 

 

 その後放送されたウルトラQの「地底特急西へ」のイナズマ号も夢の超特急のイメージをふくらませた。

3images

 

 

 

 

 

 

 そして、その夢が叶うのは6年後、1970年の大阪万博に行った時だった。

 

 

 

 

 

 

 まさに夢が現実になった瞬間であった。

 

 

 

 

 

 

 

 今はない車内の速度計と連結部分にある給水器が懐かしい。

 

 

 

 

 

 

 

 当時、自動販売機みたいな形で無料の給水器が有り、

コップではなくお年玉の「ぽち袋」みたいのを引き抜いて、それに水を入れて飲めた。

 

 

 

 

 

 

 

 タダなので、うれしくて何回も飲んだ記憶があり。

 

 

 

 

 

 もろ、小学生の男の子の行動だww

 

 

 

 

 

 

 

 

 先の「大阪出張」では帰りの車内でこんな弁当を食べた。

 

 

 これは「京都・新大阪」版で

少しづつ中身の違う「名古屋」版、「東京」版もあるらしい。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 あ〜、全部、試したいかも。

 

 

 

 

 

 そういえば、1970年当時、

大阪万博の帰りの新幹線の中で食べた「ハンバーグ弁当」美味しかったなあ。

44年前のことだが、これまた覚えてるんだなあ。

 

 

 

 

 それだけ、「夢の超特急」だったってことでしょうね。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.09.28

日本鼻科学会に参加してきました

 東京駅始発の「のぞみ」に乗るため、神田のビジネスホテルに前泊。

 

 

 朝5時過ぎにチェックアウト。

P9270019

 

 

 

 

 朝ごはんは、新幹線で食べる予定。

駅弁、大好き♪

P9270020

 

 

 

 

 げげっ、駅弁屋がまだ開いてねえ。

 

 

 

P9270021

 

 

 

 

 

 やや焦ったが、新幹線改札内の弁当屋は開いてた。(そりゃ、そうだ。)

P9270023

 

 

 

 

 

 お弁当と(残念ながらビールでなく)お茶を買い、新幹線に乗る。

P9270024

 

 

 

 

 

 

東京駅の朝飯の駅弁はいつもこの「深川めし」です。

お茶は新幹線開業50周年記念バージョン。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 ビューーーーンと大阪まで。

雪のない富士山だー。いい天気ー。

P9270033

 

 

 

 

 会場は大阪駅からすぐ。

P9270041

 

 

 

 

 

 

 その前に駅でトイレに入るが

この、モロに「便所」と書いちゃう感覚は関西独特ですか?

フツーは「トイレ」とか「お手洗い」とか書くよなあ。

P9270039

 

 

 

 

 

 日本鼻科学会は耳鼻咽喉科の学会としてはメジャーな学会。

P9270046

 

 

 

 

 

 今回、プログラムを入れるコングレスバッグが赤と黒から選べるのが嬉しかった。

レッズカラーじゃないすか♥

迷わず「赤」を選択。

P9270044

 

 

 

 

 

 

 んなわけで、お昼も会場のお弁当をセミナーを聞きながらすませ、

朝9時から夕方までしっかり勉強しました。

 

 

 

 

 

 

 さて、このあとは・・・・・ニヤリ( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

コメントはまだありません
2014.09.26

あす、9月26日(土)院長不在です

 あす、9月26日(土)は、所属する日本鼻科学会参加のため、ワタシは不在です。

 

 

 

 

 診察は副院長のみになります。

 

 

 

 

 待ち時間がかなり長くなる恐れがありますので、

都合のつく方はなるべくほかの日にご来院いただいた方がよろしいかと。

 

 

 

 

 ご迷惑おかけしますが、ご了承ください。

 

 

 

 

 

2件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ