ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.07.04

北朝鮮飯店、今週末「ガニメデ」です。

還暦パーティーから1週間の7月6日土曜日。

「北朝鮮飯店」出演します。

場所は足利市の「ガニメデ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 場所はJR足利駅より、ちょっと東に行ったところの大通り沿いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はメンバーの都合により変則的な構成です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワレワレの出演は午後9時ころからの予定。

皆様、ぜひお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.06.29

HIROYUKI OGURA LIVE SHOW Happy Birthday Sweet 60

 梅雨の盛りの6月末の土曜日。

自宅から徒歩3分の足利織物会館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4階大ホールで、今夜はワタシの還暦ライブを開催していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 企画運営は岩波先生はじめ、日赤けいおん関係の方々。

ホント、ビックリです。

アタマ下がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは乾杯のご挨拶をさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はワタシにゆかりの深いお友達のバンドに来ていただき、

それらにワタシがゲスト出演させていただくという趣向です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初の「日赤バンド」。

いきなりワタシの出番は、まさかのリコーダー。

森高千里さんの「渡良瀬橋」を、数日前にムチャ振りされました。

緊張したー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、「Basket Case」を歌わせていただきました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして次は、ワタシの主催バンドである「北朝鮮飯店」。

同じく還暦のショーグン様の「PyongYang」から。

さらに、このフロントの4人は全員今年還暦。( ゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに今夜のワタシのTシャツは還暦にちなんで赤Tの「くそ爺い」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「舟唄」を挟んで「天城越え」。

のけぞって熱唱のアヤちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 突然、マイクを振られ、オレものけぞる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は「グンマメディカルフュージョンカンパニー」の安藤先生をゲストに迎え、

「真夏の出来事」をケイコさんが歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このバンドも早や結成8年。

メンバーの高齢化が気になるが、まだまだ行きますぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続きましては「バードミサイル」。

このバンドも何回も対バンしていただき縁の深いバンド。

今回の企画の岩波先生のバンドでもあります。

ここではワタシの「実弟」、ハルユキくんがゲスト参加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、途中でワタシの還暦祝い、樽酒鏡開きをやらせていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「バードミサイル」の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてさて、続いてはニルヴァーナトリビュートバンドを複数主宰する

群馬のカートコバーンこと、「Chobain」さんの登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここではニルヴァーナの鉄板代表曲「Smells Like Teen Spilit」を

演らせていただきました。

ちょばーんさんのギターで歌えるとは、光栄です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ベースの「バードミサイル」「ザ・ドランカーズ」のKozzyさん、

ドラムのカッキ―さんもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで、今度は北朝鮮飯店男衆3人による「還暦祝い鏡開き」。

この3人は県立足利高校の昭和53年卒同級生であります。

しゅーいちくんは、薬剤師、クータンは放射線科技師長です。

まことに縁は異なもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妙にこの衣装の似合う、漫才コンビのような2人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、お次はおなじみ「じゃもーんず」。

ここでは、以前「ワタラセソニック」でやらせていただいた「じゃまもーんず」を再現。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 江川くんの奥様のマキちゃんともギターバトルができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、江川家との出会いはバンド以前にウチの患者さんだったという。

これからも公私ともに(?)よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、「じゃもーんず」との共演のあと「Power Puff Nori-P’s」であるが、

このバンドの「しきたり」に従って、ワタシも変身させられた。

「女王様と姫と犬たち」がコンセプトのこのバンドに参加するにあたって、

ワタシも「飼い犬」になることに・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 曲はディープ・パープルの「BURN」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 間奏が長いので、椅子を出してアンジーさんとお茶を飲みながら雑談休憩。(笑)

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、やはりバンドイベントでご一緒した太田のパティシエ、堀さんご夫妻から

手作りバースデーケーキのプレゼント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2曲目のレッド・ツェッペリン「Rock and Roll」もステージで遊ばせてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「Power Puff Nori-P’s」さんにはこのステキなTシャツもプレゼントいただき、

感謝感激です。

4匹目のイヌになるか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、イベントもいよいよ佳境です。

登場するのはイカスロカビリーバンド「Naughty Boys」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 オグラとロカビリーの接点はないかと思われたが、

裏ワザ的にクイーンの「愛という名の欲望」で、共演。

見た目は全然ロカビリーになってないですが。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、大トリはワタクシのメインバンドである「C5-dips」。

今回は、ドラムをゲストの方々にお願いしました。

まず、「Cum on feel the Noize」は、先日共演しました

「Power Puff Nori-P’s」のノリピーさんに。

顔隠れちゃってるけど・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時間もかなり押しちゃって、

しかもワタシもほぼ出ずっぱりで疲労困憊ですが、ガンバリマス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、2曲目「Summer Time Blues」では、

ドラムは「バードミサイル」のヒトシさんに、

ギターとして岩波先生も参加していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の「Summer Time Blues」は、

ワタシの本来の「The Who」バージョンですので、

ウインドミルを回しました。(^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いての「Gimmie Shelter」では、ゲストボーカルに

「Power Puff Nori-P’s」のアンジーさんを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやいや、楽しい楽しい。(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このまま、昇天しそうです。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は、みなさんにどんどんステージに上がってもらっての

大セッション大会で、ロックンロールのド定番「Johnny B Goode」。

ドラムは「Naughty Boys」のフジモトさんにお願いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤いチャンチャンコ着せられました。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、このギターは、今回ワタシのお祝いとして

プレゼントしていただいたもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来場者の皆さんにサインとメッセージをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、家宝ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長生きはするもんだ、ワタシは大変幸せ者です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご利益、ご利益。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全員で、交代にギターソロをとります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゴー、ジョニー、ゴー、ゴー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、なんて楽しかったんだろう。

中学生の時、はじめてギターを手に取ってから45年。

そして、43年前初めてバンドを組んで人前で演奏したのが、

この同じ織物会館の大ホールだったことを思うと、感慨もひとしおです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 わざわざ遠方から駆けつけてくれた友人も、

今宵、一緒に演奏してくれた友人も、

仕事の付き合いや、医者仲間ではなく、

バンドやっていて知りあった人たちばかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、バンドを一緒にやってる弟とは、

中学時代、同じ一本のギターを貸し借りして(奪い合って?)練習したのだ。

ギターを買ってもらったのはオレだが、

マジメに練習する彼の方が全然上手になっちゃったけど・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらにそんな大人の「道楽」を応援してくれる妻にも感謝です。

一緒に撮った写真が、こんなのしかなかった。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

すてきな還暦パーティーを演出してくれたすべてのヒトに、ありがとう。

そして、これからも一緒に楽しみましょう。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.06.14

小倉弘之還暦記念ライブイベント

 先月5月13日の還暦を迎えたワタシですが、

今月、6月29日にこのようなイベントを開催していただけることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 岩波先生はじめ日赤けいおんの有志の方に企画していただきました。

お話し伺い、ビックリ、ウレシカッタです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日は、以前対バンやセッションでゆかりのあるバンド、6バンドに

ワタシの「北朝鮮飯店」「C5-dips」を加えた8バンドが出演。

しかも、各々のバンドに、ワタシが1曲参加させていただく、

という趣向です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このような企画をいただき、アリガタイことです。

楽しみだが、プレッシャーもあるなあ。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.06.03

「C5-dips」in マハナ・ロック・フェスタvol.1

さて、今日もおそらく長い1日になる。

朝8時に家を出て、コンビニに立ち寄る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝飯はこれで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はスペースデーモン氏のイベントなのだ。

(だから、というわけでは無いが。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駐車場にクルマをとめ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信号を渡り、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝9時集合。まだ、人影もあまりない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステージのセッティングはすすんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回マハナ・ロック・フェスタ。

名前は違うが、スペデー氏のドラキュラ・ロック・フェスタのシリーズである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ元小山ゆうえんち、現ハーヴェスト・ウォークは

外来者のイベントは原則できないので、

モール内のハワイアン、ウクレレ教室の「マハナ」校長の

ヤナカさんの取り持ちで今回のロック・フェスタが実現した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝礼を神妙に聴く参加者の面々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日10時スタートで19時10分までノンストップのこのイベント。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップバッターはなんとワレワレ「C5-dips」なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、定刻通り、朝10時からロケンロール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、お店もほとんど開いてないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、アミダくじで決まった結果なんで・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこの間みたいに最後まで待たされるよりはいいか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気もまずまずだし、この時期の野外は気持ちイイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回はスペシャルゲストドラマーに

「Power-Puff Nori-P’s」のノリピーさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、バンド内に古希と還暦がいるという、めでたいバンド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平均年齢も多分トップであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年寄りだから朝一番というわけではありませんからね。(笑)

あくまでもアミダくじの結果。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもまあ、朝の元気なうちにやる、というのも悪くない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプはなかなかそろわないけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はけっこう飛びましたぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新曲もやっちまったし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝っぱらから、うるさいバンドでスイマセン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、タノシカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノリピーさん、ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以後も、いろんなバンドが入れ代わり立ち代わり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのころになると、広場にはずらりと露店が立ち並び、

ショッピングモールのお店もオープンにして、お客さんも多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出演バンドのうち、過去対バンもご一緒し、以前からお友達なのがこの「サビトルズ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むろんザ・ビートルズのコピバンなのだが、

本家と同じくポールの曲はベース氏が歌い、ジョンの曲はギターの彼が歌う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョージのコーラスの立ち位置まで、本家に忠実に変更するところがスバラシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、もうひとつの注目バンドはこの右の男性、増澤氏の新バンド「Saory」。

左がボーカルの、おそらく(?)サオリさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ディープ・パープル、レインボーなどの往年のハードロックを演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジジイ世代にゃたまりませんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真ではよくワカリマセンがドラマー氏がロジャー・グローバー似、

ベース氏が逆にメガネかけてイアン・ペイス風なのが個人的にウケた。(≧▽≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、メシでも食いましょうと、フードコートへ。

場所はここに決定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決め手はコレダ。

どうせ7時過ぎまでいるので、お昼に一杯飲んでも抜けてしまう。

もう、自分たちの演奏もないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペッパーライスにしようかなあと思ったが、

待ってるうちにこっちの方が魅力的に見えてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、コチラに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、自分で焼いて食べます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銘柄がサッポロだったのも、決め手の一つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビールは1年じゅう美味しいけど、6月~7月の暑い日のビールが一番ウマイと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コキメタルで一緒にセッションしたタッツ―氏も来てくれた。

ただし、オレタチの演奏が終わってからだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外に出ると、広場から噴水が出てて、子供たちが大はしゃぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おや、リードをつけて散歩しているのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、ウサギちゃんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もイベントは続く・・・・。

まあ、いろんなバンドがあるんで、バラエティー豊かです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次第に日も暮れ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予定より、20分ほど押して、7時半すぎにフィナーレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終演後、スペースデーモン氏のお言葉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてみんなで撤収。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は8時過ぎまで、11時間の長いイベントの1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.05.25

6月2日日曜日は小山ゆうえんちへ!

さて、5月は出演予定だったイベントがポシャッたために

ライブのなかった「C5-dips」ですが、

6月2日はこのイベントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間、会議に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場は、小山市ハーヴェストウォークというショッピングモールですが、

ここはなんと「小山ゆうえんち」の跡地なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〽おやま、あれま、おやまゆ~えんち~~~~

のテーマソングで有名な、昭和の遺跡(^^;)

若い人は、わかんねえだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、ドラマー長瀬さんの都合が悪くなり、

急遽お願いしたサポートドラマーは・・・・・

なんと「Power Puff Nori-P’s」ののりピーさん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期せずして、「古希」と「還暦」の共演という

大変おめでたいラインナップになりました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「C5-dips」の出番はしょっぱな10時から。

ぜひ、お誘いあわせの上お越しくださいねー。

 

 

コメントはまだありません
2019.05.24

パンク医学生のころ

 この間、書いた遠藤ミチロウ氏の記事に

なんと、コイト君からコメントあり。

彼はたしか教育学部だったかと思うが、

学校の先生やってんのかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてツイッターにこんなポスターを上げてくれた。

そう、ワタシがTHE STALINの前座をつとめた際の

学園祭のポスター。

ランドセルがワタシのバンドです。

バンド名は「P-MODEL」のセカンドアルバムタイトルから。

曲はオリジナルですが、ジャンルは、このころは

まあ「パンク」から「ニューウェーブ」(死語か?)(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今のようにインターネットがない時代。

チケットは8か所、あとは手売り。

東京でも売ってたんですね。

トップにある「ガルシア」というのは、

前橋市に当時唯一あったライブハウス。

群大軽音時代よく出演したりライブを見たりしましたが、

アヤシイお店だったなあ。

薄暗くて、なんか変なクスリ打たれちゃうそうな・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場へのアクセスは

「国鉄前橋駅より渋川新町行バス前橋自動車教習所前下車」

おー、これはワタシのかつての通学路。

「国鉄」がシブイですねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スポンサーは日産チェリー群馬。

日産マーチは今もあるけど、

当時のこのマーチは近藤真彦がCMキャラクターで

「マッチのマーチ」がキャッチコピーだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんて、このポスター1枚から

いろいろな昭和の記憶が芋づる式に出てくるもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学生時代、ライブの時はスプレーで髪を赤や青に染め、

そのまま打ち上げいって、さんざん飲んで下宿で寝てしまう。

朝、二日酔いで起きて、洗面所の鏡で髪の毛の色見て一気に目が覚め、

あわててシャワーでスプレー落として、

白衣ひっかけて病院実習に行ったっけ。(^^;)

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.05.06

アメリカばかりがなぜ赤い~遠藤ミチロウ氏の死を悼む

 5年前のゴールデンウィークに飛び込んできたのは

58歳で亡くなった忌野清志郎氏の訃報であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、また、今年の同じ時期、

日本の偉大なパンクロッカー、遠藤ミチロウ氏の死亡のニュースが、

新元号令和のスタートに相前後して伝えられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1950年11月生まれ、というから享年68歳。

1980年ザ・スターリンを結成。

その先鋭的なパンクサウンドと、過激で暴力的なステージパフォーマンスで、

たちまち日本全国で賞賛と非難の嵐を巻き起こす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時ワタシは、大学2年生、数年前にパンクロックの洗礼を受け、

パンク~ニューウェーブに夢中で、バンドを結成し、

四六時中ロックのことばかり考えていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、ザ・スターリンの典型的なパンクロックのスタイルは、

その時、すでに若干色あせた、時代の先端からはちょっと遅れた音楽であった。

セックス・ピストルズはとっくに過去のもになり、

ザ・クラッシュはその半年前に名盤「ロンドン・コーリング」を発表し、

ストレートな古典的パンクから、

レゲエ、ダブをとりこんだ方向にその音楽性を広げていた。

ところが、そんなザ・スターリンのデビューアルバム「STOP☆JAP」を聴いて

その完成度の高さに愕然として、ワタシはあっという間に虜になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロンドン・パンクのスタイルだけを単に模倣して

日本語の歌詞をのせたグループもあったが、

そのあまりの歌詞の幼稚さに、どうも入りこめないワタシがいた。

もともと、洋楽至上主義のワタシとしては、ロックは英語という概念があり、

例えば日本のパンクバンドとしてはそこそこ成功した「アナーキー」などは、

あー、コイツら、ホント、アタマ悪そう、という感じで、

聴いててハズカシイ歌詞も多く、

とても聴きこんだり、演奏したりする気は起きなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが「ザ・スターリン」は、違った。

サウンドの切れ味、レコーディングの音圧のかけ方もスバラシイが、

ともかく、遠藤ミチロウの書く歌詞の切り口、

単語の選び方、カッコ良さは、どれも新鮮で

こんな書き方があったのか、という衝撃であった。

まさに、詩人、文学といっても良い「作品」であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 遠藤ミチロウ氏は、実は福島県一番の進学校、

福島県立福島高校から国立山形大学人文学部卒業、

アタマ、良いのである。

そして、文学センスは抜群。

この辺、ワタシがやはり大好きだったバンド「INU」のことにも重なる。

1981年の「INU」のデビューアルバム「メシ喰うな!」は

ポスト・パンク的なサウンドで、チョーハマったが、歌詞もカッコよかった。

リーダーの町田町蔵は、のちに町田康として芥川賞作家となる。

歌詞を書く、ということは音楽的才能ではなく、文学のセンスが必要だということである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの一番の思い出といえば「ザ・スターリン」の前座である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあまりの暴力的、破壊的なステージから、

各地のライブ会場の多くは彼らには会場を貸さない、

ということになったザ・スターリンだが、

なんと、群馬大学荒巻キャンパスの学園祭でのコンサートが実現した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 彼らを呼んだのは教育学部の学生、コイトくんという男で、

パンク、ニューウェイブの大ファン。

自分では演奏しないが、その前年にはやはり群馬大の学園祭に

東京のパンク~ニューウェイブのバンドをいくつか呼んで、ライブを行った。

アンダーマーケット・ギグと銘打ったそのイベントは

ゼルダなどの有名バンドも出演し盛況であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コイトくんは、ワタシが当時やっていたバンド

「LANDSALE」の大ファンでもあり、良くライブに来てくれていた。

その彼から、相談を受けたのである。

今度の学園祭でザ・スターリンを呼びたいんだけど、

その前座を「LANDSALE」でやってくれないか、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「スターリン、来るのか?」

「来る、10万円で来てくれる。

ただし、他のバンドはブッキングできないので

オグラくんとこのバンドにお願いしたい。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 伝説のバンド、ザ・スターリンの前座か・・・・、

正直かなりビビったけど、けっきょく受けることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、学園祭の当日。

荒巻キャンパスは前橋駅からバスで20分ほど。

前橋教習所前停留所で降りるが、その日そのバス停は、

バスが停まるたびにつぎつぎ吐き出されてくる

異様な風体のヒトビトで普段とは全く違う風景になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その革ジャン、ハナピアス、カラフルなトンガリヘアー、の一群は

まっすぐ群馬大正門に向かい、学生ホールに吸い込まれていく。

限られた場所でしたコンサートを行えないザ・スターリンを見に、

日本各地から、過激なパンクスが集合したのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うわー。怖え~~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開演時間。

オールスタンディングの学生ホールは、パンクスたちで満員。

照明が落ちるとともに、スターリン、スターリンの大合唱。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここに出てくのか・・・・・・(@_@。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えいやっと、ばかりにステージに飛び込んだワレワレ。

わーっという歓声は、なんだスターリンじゃねねのかよ、というどよめきに変わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 演奏を始めると、会場全体がうねるようだ。

すると真っ暗な中に、パッとライターの火が見えた。

とその次の瞬間、放物線を描いてステージに投げ込まれた物体が、

激しい音とともに炸裂、火薬のニオイがハナを衝く。

爆竹である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、それが合図のように会場のあちこちで火がともり、

次々に爆竹が投げ込まれる。

アブナイ、アブナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、もっとヤバいものがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あそこで火がついたなと思ったら、こんどは放物線ではなく

ヒューという音とともにライナーでこちらに飛んでくる。

それが足元で、爆発。

ロケット花火である。

爆竹なら避けようがあるが、これがまっすぐ飛んで来たら避けようがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも何とか、予定の5曲を演奏し、

もう最後は逃げるようにステージ裏に避難した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽屋では出番を待つ遠藤ミチロウ氏が、うずくまって

ブツブツなにやら独り言を言っている。

実に、物静かでクライ感じ。

何か、精神を集中しているようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バンドが演奏はじめてから、遅れてステージに向かったミチロウ氏は、

大声で、観客をあおると、いきなりスピーカーにのりかかって、

客席に水をぶちまけ始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さっきまでのおとなしい姿とは、全く別人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが、プロのロッカーだ、スゲエ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後ワレワレは、ステージに押し寄せる観客を必死に抑え、

PAなどの機材を守る側になったので、

ちゃんと曲を聴けたわけでは無いが、ともかくすごいステージでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後ほどなく、ザ・スターリンは解散してしまたわけだが、

あの日のライブは今でも夢のような経験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 遠藤ミチロウ氏のご冥福をお祈り申し上げます。

 

https://youtu.be/CGyDr39VpTA

 

 

3件のコメント
2019.05.01

C5-dips in 平成最後の大忘年会2Daysライブ~出番編

 前回からの続きです。

 

 

 

 

 

 キンチョーしまくりで出番を待つワレワレ。

あー、ホント、大丈夫かなー、と思っていると、

いきなり後ろから肩を揉む者あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰かと思えば、昨日も来てくれた音楽トモダチのゴンちゃん。

「センセ、いつものようにやれば、いいんですよ、前で応援しますから。」

緊張は相当顔に出ていたらしい。

この一言が、救いになった。

さ、いっちょ、行きますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1曲目、いきなりパンクの「American Idiot」。

ちょっと音の大きさが気になったが、

お客さんの顔を見て、これはなんとかイケるな、と判断。

ただ、間奏部分のコール&レスポンスは念のためやめておく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いきなり1曲目で席を立つお客さんはいなかったので、

なんとなくオッケーかと。

手探りで2曲目「Wake Me Up When September Ends」、

これはややスローなので大丈夫かな、とか思いながら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 MCでいろいろ言い訳のコメントなどしつつ、

お客さんの反応を見ていきます。

でも、暖かい反応に、ちょっと自信出てきました。

しかし、次はFoo Fightersの「All My Life」、どうかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの頭によぎるのは8年前のあの出来事

場所も高崎だし・・・。

だが、かぶり付きでこの写真を撮ってくれたゴンちゃんにアイコンタクトで勇気をもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次の曲は「Learn To Fly」。

ここまでは平成の曲。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで、主催のササケンさんに時間を伺う。

あと何分できますか。

もとよりワレワレの開始時間は45分押し、

しかもこのハコは10時以降は音出し禁とのこと。

その時点であと約10分、というご回答。

ササケンさんとのセッション入れて3曲はムリ、と判断し、

1曲端折って急遽、最後の曲「Brown Sugar」へ。

ツライところだが、時間を見るのはバンマスの役目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、後半、お客さんもノリノリで、大変イイ感じになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、最後はオファーをいただいたササケンさんと1曲セッション。

曲はあらかじめリクエストいただいた不朽の名曲「Jumping Jack Flash」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、曲目以外はリハーサルはおろか、いっさいの打ち合わせは無し。

えーと、キイはBでいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな感じでも、バッチリたのしめるのが、ロックンロールのイイところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、楽し ♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 メールではやり取りしたけど、面と向かって話したことはなかったヒトでも、

こうやって、音楽でやり取りができる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 じゃあ、このあと、ギターソロ弾いてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、イイっすねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これぞ、ロックンロール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで演奏できて、ヨカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サイコーだぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後はワタシがエクスプローラーのスイッチング奏法を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 モヤモヤしながら演奏はじめたけど、

最後はその分余計にスカッとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつも、女性ファンが駆けつける治之くんがウラヤマシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なぜか、ムカシからオレよりモテる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と思ったら、今回は一緒に写真撮ってくださーいという女性が現れてカンゲキ。

(・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあとステージは大トリのペパゴーヘ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しい、フィフティーズ、ロックンロール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こっちもプレッシャーから解放されてノリノリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、楽しい忘年会でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、そのあとは打ち上げ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マスターにも感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新しい友人もでき、大変充実した平成時代末でした。

 

 

 

 

1件のコメント
2019.04.30

C5-dips in 平成最後の大忘年会2Daysライブ~出待ち編

 大型連休2日目は、2日連続のライブ。

今日は、「C5-dips」で、コチラへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高崎「JJ&BBカフェ」ははじめてです。

ここですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名前の通り中はライブハウスというよりはカフェ、レストラン風。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このイベントは2日連続開催の2日目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1組目は「Coming Road」。

「P.P.M.」のコピー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちゅうことは、当然年齢も高い。(と思われる。)

年季の入った美しいハーモニーって感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と思ったら、2組目の「LINK」は若い、J-Popのユニットでした。

普段はアカペラのグループもやってるそうで、ギター1本のほかリズムをとるのはクチ。

ボイスパーカッション、略してボイパというらしい。

最初はリズムボックス使ってるのかと思ったら、声でやっててビックリ。

昭和生まれには思いつかないバンド編成だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、最後の曲、クリスタルキングの「大都会」は、昭和の曲です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続くはピアノ弾き語り、「タカスィ」氏。

ピアノが壁に向いてるので、背中になっちゃうのが残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この方、あとで聞いたら病院勤務医の内科のお医者さん、

利根中央病院はワタシも仕事に行った事があり。

そしてカホン&ドラムサポートは高校の教頭先生だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 第1部のラストはジャグバンド「ソラオショー」。

ジャグバンドとはビンやスプーン、洗濯板などを楽器にしたて、

これにバンジョーやウクレレ、ハーモニカなどが加わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カントリー、ブルーグラス風の陽気な音楽。

結成10年だそうで、オリジナル曲もあり、実に楽しい演奏です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、第2部はハワイアン。「Ke’ano & Tack」は男女2人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ですが、途中からダンサーが入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうも次のグループとコラボしてるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、その次はフラダンス&タヒチアンダンスのグループ「プメハナメケアロハ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次々にいろんなダンサーさんが出てきて盛り上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 曲もハワイアンばかりではなく、

このお姉さんは「セーラームーン」だったか「プリキュア」だったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この辺から通路も混雑してきました。

次、ワレワレの出番なんだけど、

ダンサーさんが1曲ごとに入れ替わり早着替えをするので楽屋も使えず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何となく、外へ押しやられるメンバー。

オレ達はこのステージでロックなど演奏していいのだろうか。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初から、イベントのカラーとワレワレのバンドとの間に違和感を感じていましたが、

ここにきて、ますます不安に。

いっぽう、ステージの方はますます華やかに盛り上がっているようで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、外には、さらにワレワレの次に演奏するオールディーズバンド

「ペパーミント55」の面々が、これまた不安な面持ちで佇んでいます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今後の展開は、如何に。

 

 

 

  ・・・・・・・・・・続く(笑)

 

 

 

2件のコメント
2019.04.28

北朝鮮飯店 in 昭和歌謡ヒットパレード

大型連休前半の1日目、4月28日日曜日の夜は、コレでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

場所はClub South BBC。

本日は1回のメインステージです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップバッターは、曖昧☆トモヤ氏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラムのシンちゃんと、チェッカーズメドレーなどで客席を大いに盛り上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いては、「Music Board」。

同級生のナオちゃんと、以前ご一緒した新井先生のユニットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌も上手い、ギターは名人、オトナの平成歌謡。

なんか、NHKの「SONGS」を思わせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ出番。

友人も駆けつけてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DJの江川くんも盛り上げてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「北朝鮮飯店」参上。

司会者の紹介で、スタートです。

時刻はちょうど午後8時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、昭和に戻ります。

ワタシの「8時だよ!」の掛け声に、

何の打ち合わせもなく「全員集合!」と答えてくれるお客さん、サイコーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1曲目「恋の季節」ではリンダさん、ベースをトニー先生に任せてフルートで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ステージが広いので大所帯でも大丈夫。

みんなで演奏すると楽しいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2曲目からは、昭和に活躍し、令和に間に合わず亡くなったスター特集。

まずは、3月26日に68歳で亡くなった萩原健一、

ショーグンがショーケンを歌います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

曲はザ・テンプターズの「エメラルドの伝説」。

ショーグン様、尺を間違えましたが、メンバーのフォローで事なきを得ます。

お客さんにはわからなかったと思うが、

ひょっとして、間違えた本人もわかっていなかった可能性も?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと冷や汗をかきましたが、

この辺は、このバンドを長年続けていますので、織り込み済み(?)です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、森山加代子さんの「白い蝶のサンバ」。

今年3月6日に78歳でお亡くなりになられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今年2月15日に82歳で亡くなった内田正人氏が率いた

サ・キング・トーンズの大ヒット曲、「グッドナイト・ベイビー」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、このあとは、まだ生きている人たちのナンバーを。(^^;)

辺見マリ「経験」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボーカルはアヤちゃんで、昭和の大曲「天城越え」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、のけぞるほどの熱唱です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、「TOKIO」でなく「PYONGYANG」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スーパーシティが舞い上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここで、ゲストにMusic Boardのナオちゃんを迎え、

スペシャル企画。

彼女とは同級生の真実ちゃんを通じて、高校時代対バンしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、「タイムマシンにお願い」して42年前に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、高校2年生の時、彼女はドラマーだったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気分は高校生?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、シメはアヤちゃんボーカルで小泉今日子「学園天国」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昭和の学園、天国だったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、アンコールはショーグン様が「キムといつまでも」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終わりゆく平成の時代を、昭和歌謡でニホンの皆さまと見送ります。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 北朝鮮飯店、平成ラストライブでした。

2011年12月に結成されたこのバンド、ということは結成後もう8年目。

脱北者もあったが、新たに拉致した党員も多く、

よく、平成の時代を生き残り、間もなく令和の時代を迎えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、昭和歌謡ヒットパレードは続きます。

金八先生(?)の紹介で登場したのは、・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「BB Girls」。

ピンクレディーのあて振りです。

この振り付けで曲がわかっちゃいますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっとずれてるけど。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ミーちゃんとケイちゃんに写真を撮ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後のバンドは「あっちゃんず」。

聖子ちゃんのトリビュートバンドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あっちゃんは聖子ちゃんと同世代でしょうか。

バックを固めるメンバーはギター教室の先生だったり、

コンテストで関東代表になったヒトだったりで演奏力は完璧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 松田聖子ちゃんも昭和の時代を代表する偉大なスターです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、大変楽しかった「昭和歌謡ヒットパレード」。

英一さん、2回目、3回目も期待しています。 

 

 

そして、翌29日は「C5-dips」の平成ラストライブなのだ。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ