ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2011.06.13

魂のゴール

 土曜日、CRPライブの関係で週末のJリーグは
翌日録画観戦。
 しかし、そもそも大宮のNACK5スタジアムは、
キャパが1万5千そこそこなのでチケット入手が難しい。
 で、なんと埼玉スタジアムでパブリック・ビューングもあったらしい。
 同じ街でパブリック・ビューイングとは、異例中の異例だが
以前埼スタでやってて、大宮の水増し入場者申告が発覚したことをうけての
NACK5なんだろうが、しっくり来ないなあ。


 2011年J1第14節
 大宮アルディージャ    2-2   浦和レッズ  (NACK5スタジアム)
           (前半   1-0)
           (後半   1-2)


 確かペトロのサヨナラ試合はJ2時代の大宮戦、
しかも負け試合・・・・。
 今回はペトロビッチ監督としては絶対勝ちたい一戦だったろうなあ。
 ラファエルはすごいストライカーなんだろうなあ、
と思ってるのは浦和サポだけなんだろうなあ。
 それにしても対浦和戦5試合連続6ゴールは
もはや相性とかそういうものを超えた「呪い」みたいなものを感じるなあ。
 ラファエルのヘッドのゴールなんてめずらしい、
って多くの大宮サポが書いてるし。
 まあ、0-2から追いつくことが何回もできるのは
そりゃ悪くないが、勝ち点1づつではなかなか進まないぞ。
 良かったのはGK加藤がJリーグ初先発で、
なかなかいいプレーを見せたとこ。
 そして、なんつっても24番、元気の「魂のゴール」じゃあ!
 あの体勢からのゴールイン、しびれましたなあ。
 しかし、そんな元気もオリンピック予選でしばし、離脱・・・・。
 でも、今週末は、オレが多分、埼スタに行くから、大丈夫じゃね?
(いまだジンクス継続中・・・・。)
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。

2件のコメント
2011.06.12

CRPサマーライブ2011


 昨日6月11日の夜は、太田ミュージックアシストで、我が「CRP」のライブでした。
 たくさんの皆様に(お願いして)お越しいただきました。
2011年6月11日CRP Music Assist 004_ks
 さあ、ショーの始まりだ、いきなりセックス・ピストルズだー!
2011年6月11日CRP Music Assist 008_ks
 この間、アヤちゃんの赤ちゃんを取り上げた「土井先生」。
2011年6月11日CRP Music Assist 014_ks
 
 最近長男のファッションがパパに近づいてるらしい「野口先生」。
2011年6月11日CRP Music Assist 016_ks
 奥さんも元気になり良かったねの「前原先生」。
2011年6月11日CRP Music Assist 013_ks
 ウチの奥さんも手術終えて元気になりました。
2011年6月11日CRP Music Assist 034_ks
 今回は、パンク、ロックンロール主体の「突っ走り」プログラムだー。
2011年6月11日CRP Music Assist 027_ks
 まだまだこんなもんじゃねー、行くぜー。(怒涛の52歳!)
2011年6月11日CRP Music Assist 104_ks
 そして、うれしいゲストが。
 以前たびたびCRPのボーカルのお手伝いをしていただいた
ロック・バンド「ラッド・ユニオン」のエミちゃんが、
なんと行田でのライブのあとに
メンバーとともに応援に駆けつけてくれました。
 せっかくですので、アンコールも終わった後、
飛び入りで「ホンキー・トンク・ウイメン」を。
2011年6月11日CRP Music Assist 110_ks
 ロックな一夜のシメはこれだあー!
2011年6月11日CRP Music Assist 113_ks
 お越しいただいた皆様、どうもありがとうございました。
 そしてこのブログを見た皆様、ナマで見てみたくなったでしょ、
次回ライブにはぜひお越しくださいね。
 おつかれさまでしたのビールはサイコーなのだ。
2011年6月11日CRP Music Assist 116_ks
 また、やるぞー。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。

5件のコメント
2011.06.09

子供の頃なりたかったもの

 日本人宇宙飛行士、古川聡さんが乗ったソユーズの打ち上げが成功しました。
 この人お医者さんなんですね。
 実は、ワタシ、宇宙飛行士になりたかった。
 小さいころからテレビやマンガの影響で
宇宙に非常に興味があった。
 古川氏は1964年生まれでワタシより5歳下なので
「ウルトラセブン」に憧れて、と言ってましたが
ワタシはもうちょっと古く「鉄腕アトム」や「ウルトラマン」
東宝のSF映画なんかだなあ。
 ソ連の世界初の人工衛星スプートニクが1957年、
そして同じくソ連のユーリ・ガガーリンが初の有人宇宙飛行を成功させたのが1961年、
ワタシは1959年生まれなので、まさにスペース・エイジで、
1969年のアポロ・イレブンの月面着陸まで
米ソの宇宙開発競争をリアルタイムで見て育ったわけだ。
 しかし、じきに宇宙飛行士はあきらめた。
 宇宙飛行士にはスーパーな運動神経と強靭な体力が求められると知って、
体育が苦手で、当時クラスの半分以上ができる「さかあがり」さえ満足にできない自分などには
到底無理だと感じたのだった。
 そもそも、現実として当時はアメリカ人かソビエト人でなければ
宇宙飛行士の資格はなかった。
 しかし、宇宙へのあこがれは強く、
ロケットや宇宙関係の本は読みまくった。
 とくに小学校2年生の誕生日に買ってもらった
「宇宙旅行の話」というハードカバーの少年向けの科学の本は
ぼろぼろになるまで読んだもんだ。
(実は今も持ってる。1964年発行、著者は当時の国立科学博物館の館長だった。)
 月と地球、太陽系の成り立ちから、恒星の話、
銀河、星雲、ロケットの仕組みや、宇宙開発の話など本当にわくわくしたもんだ。
 光の速さと「光年」の概念などを知り、気が遠くなるような感動を覚えました。
 あの星の光は、ずっとずっと昔、まだ地球上に恐竜がいたころ発したものだとか、
光の速度で飛んでもいちばん近い恒星にも何年もかかるとか、
宇宙の偉大さを感じていた。
 で、宇宙飛行士をあっさりあきらめた少年は
その後ずーっとしばらく「天文学者」になろうと思っていた。
 新しい天体を発見したり宇宙の神秘を探るのだ、
と思っていた。
 しかし、数年後その夢があっさり消滅することになる。
 ある時、本を読んでいて重大な事実を知るのである。
 天文学者の主な仕事は「計算」である。
 さまざまな天体の運動や軌道、距離などをを計算しまくる。
 実は、小学校時代最も苦手で、嫌いな教科は「算数」であった。
 とくに「図形」はまだいいが、「計算」が苦手で苦手で…・。
 ともかく、その事実を知った時、天文学者はすっぱりあきらめました。
 「天文学的数字」なんちゅう言葉も算数ギライをビビらせるには充分で・・・・。
 (今考えれば、計算はコンピューターがするわけで、
紙に鉛筆でするわけではないのですが、
当時 2ケタの割り算に四苦八苦 していたワタシとしては
こんなこと一生やりつづけるのはトンデモナイということだった。)
 もし、オレが算数が得意だったら、今頃は医者ではなかったかもしれない。
 そうすると、このブログタイトルも 「ロックな望遠鏡」 とかだったりして。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。

5件のコメント
2011.06.08

電気ポットの化学


 昨日妻が「ポット、壊れちゃったよ。」
と言った。
 えー、パソコンに続いてまた電化製品の故障かよ、
と思ったが、そういえば前日確かオレがポットの掃除をした。
 お湯がカラになったので水を入れようとして
ふと見るとなにやら中にいっぱいこびりついている。
 たまにはこれを取ってやろうとガリガリこすったり、逆さまにしたリしたんだった。
 確かにスイッチを押すとごわんごわんすごい音が鳴ってるだけで全然お湯が出ない。
 オレが壊しちゃったのか。
 新しいの買おうか、と言う妻に、いやちょっと待て、
とインターネットで検索。
 いろいろ調べると診断としてはポンプの中に石がつまっちゃったらしい。
 オレが不用意にガリガリしたせいだ。
 異音がしたりお湯の出が悪い時はクエン酸洗浄で良くなるらしい。
 レベル的には異音もものすごく大きいし
お湯も出が悪いどころではなく全く出ないので
果たしてこれで救命できるか。
 ともかく「クエン酸洗浄剤」をスーパーで買ってきて妻に試してもらった。
「どうだった?」
「全然ダメみたいねー、でももう一回やってみる。」
 すると2回目は音がやや小さくなり、ちょろちょろお湯が出るようになった。
 お、ひょっとしてイケルかも?
 で、もう一回クエン酸洗浄して
今朝になったらポットは復活!
音も故障前より静かになっていた。
 なんか、お湯出口から細かい石も出たそうだ。
 ヨカッター\(⌒▽⌒)/
 で、そもそもナニが起こったのか?
 クエン酸ってのは大学の生化学でクエン酸回路なんつーモノを丸暗記させられたが
ほとんどゼンブ忘れた。
 しかし柑橘類や梅干などにも含まれる物質だ、くらいは知ってる。
 クエン酸は調べてみるとこんな化学式
   CH2COOH
   |
 HOCCOOH
   |
   CH2COOH
 これはカルボキシル基がついてるから弱酸だな。
 一方ポットの水垢は炭酸カルシウムCaCO3だそうだ。
 これらが反応してクエン酸カルシウムCa3(C6H5O7)2と
クエン酸水素カルシウムCaH(C6H5O7)になる。
 なるほど
  酸+塩基→塩(えん)+水
 ということだ。(これなら高校生レベルだ、ナツカシイっすね)
 このできる塩のうちクエン酸カルシウムは水にやや溶けにくいので
クエン酸量を過剰にして水溶性のクエン酸水素カルシウムにしてしまうと。
 おお、なんかスッキリした。
 お湯とともに出てきた小さい石はクエン酸カルシウムだったかも。
 ついでに、じゃあなんでポット内に炭酸カルシウムがたまるのかも調べてみた。
 もともと水道水に溶けてる炭酸水素カルシウムは、
 Ca(HCO3)2  → Ca2+  + 2HCO3-
のように電離して解けている。
ところが、このような水を煮沸すると炭酸水素イオン HCO3- が分解して、
  2HCO3- → CO3 2-  + H2O + CO2
となり
  Ca(HCO3)2  →  CaCO3↓  +  H2O + CO2
という反応が起こり、水に溶けにくい石灰石の主成分である炭酸カルシウムCaCO3
ができると。
 なるほど電気ポットは煮沸するからか。
 やっぱり、化学、大事だす。 
 ところで、我がロックバンド「CRP」の前原先生の奥様が尿路結石とのことで
先日前原先生から相談を受け
泌尿器科医であるワタシの弟に紹介した。
 そして弟に「体外衝撃波結石破砕術」いわゆる「石割り」をやってもらったそうな。
 前原先生の奥様が術後尿中に砕けた石が出たと言う話を聞いて
失礼ながら、ふと連想してしまった。
 こっちも調べたところ、カルシウム結石はクエン酸で解けるが
クエン酸を多く含む食品を食べても
結石の原因であるシュウ酸の摂取量も増加するので勧められないと。
 人間はポットより複雑なので
ウメボシ食べてもダメらしい。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。
  
                      

コメントはまだありません
2011.06.06

元気な24番


 昨日は久々の埼玉スタジアム。
 いろいろ忙しくアウェイも含めてずっと行けなかったので
サッカー見に行くのは4月24日の名古屋戦以来、
今年はまだ2回目ってことだ。
 リーグ中断もあったが、これはかなり異例だ。
 天気予報では、突風、雷など気になることいってるので
それなりの装備をして家を出る。
 あらかじめ決めておいたことがある。
 今日はレプリカを買おうと。
 毎年、新しくなるユニにあわせてレプリカを買うのだが、
どの背番号にするかで迷うのである。
 ちなみに去年は8番柏木だった。
 10番ポンテと大分迷ったんだった。
(ポンテの退団時期がはっきりしなかったので購入時期が遅れた。)
 今年は、決めていた。
 24番である。
 それにしても、なんで2桁背番号は1000円以上高いんだー。 
(特にかつて11番を購入した時に理不尽さを強く感じたなあ。)
 で、そのレプリカを来て席につく。


 2011年ヤマザキナビスコカップ1回戦第1戦
   浦和レッズ    2-0    モンテディオ山形   (埼玉スタジアム2002)
        (前半  1-0)
        (後半  1-0)


 ここんとこのレッズの集客数と、橋の天気予報、
リーグ戦でなくナビスコであることを考えれば
ガラガラなんだろうなあ、と思ったが、
今日はメインアッパー入れてないわけね。
 
 梅雨空とあいまって、何となくサビシイ。
・抵シ撰シ托シ大ケエ・匁怦・墓律蜿悶j霎シ縺ソ+014_convert_20110606064708
 さて試合は主導権を握るべく積極的にボールポゼッションをするレッズと
密着マークでバイタルエリアから中では仕事をさせまいとするモンテディオの
「予想通りの」試合展開となった。
 磁石のようにくっついてくる山形ディフェンスに
なかなかシュートを打たせてもらえない。
 しかし、この間からの2トップによって、
フォワードにある程度柔軟性が出てきた。
 高崎のPKはそんな「スペースに出る動き」が奏効した。
 後半達也の投入によってさらにスペースへの意識が出たが、
それも次第になぜか足元へのパスに戻っていってしまう。
 必然、カットされ、押し込まれ、あわやという場面も数回。
 しかし、それを打開した、原口元気の追加点。
 やっぱり24番を選んで間違いなかった。
 あの左45度は「原口元気ゾーン」だなあ。
 かつて「デル・ピエロゾーン」ってのがあったけど。
 さらに歴史を遡れば「右45度」といえば釜本。
 「左サイド杉山からのセンタリング、右45度の釜本にわたりゴール!」
鈴木文弥アナウンサーの声が蘇るなあ。(古っ)
 調子に乗って話しがそれたが、元気には今後もますます元気でいてほしい。
 ところで前半の元気の「幻のゴール」だが、
あれ、なんでオフサイドなの?
 いやあスタジアムではてっきり最初の原口のトラップがハンド取られたのかと思ったが、
かえって録画見たら高崎のオフサイドの判定だった。
不可解だ。
・抵シ撰シ托シ大ケエ・匁怦・墓律蜿悶j霎シ縺ソ+020_convert_20110606064821
 レッズはようやく、名古屋戦以来の公式戦今季2勝目を上げた。
 ともかくこれで、オレの行く試合は全部勝つ、それ以外は勝てない、ということがわかった。
 いや、それじゃ困るんだが・・・・。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。応援のクリックをよろしくお願いいたします。

4件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ