ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.11.26

予測変換

 

昨日のブログに重大なミスがありまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう訂正しましたが「C5-dips」と書くところを

すべて「C5-chips」と書いてしまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「chips」のほうは、先週の宇都宮のイベントでベースの前原先生と組んだ、

臨時ユニットなんですが、

そのことで記事を書いたため、

「C5-、まで入力すると「C5-chips」が候補の一番上に出るようになっちゃったので、

つい間違ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この予測変換、便利なんだけど、うっかりトンデモナイの入れたりいちゃいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とくにLINEとかだと、修正、編集できないので冷汗かくことがあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウチの電子カルテはここやっと最近

「あとは、まで入れると

「あとは様子を見る」

が変換されるようになったが、しばらくは

「あとは野となれ山となれ」

であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、もう来なくていいですとは言ったが、

けっしてそんなつもりで言ったわけじゃないから・・・・(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よい、を入れると

「良い」「良いようだ」などの候補の次あたりに

「良いお年をお迎えください」が出てくるので、

これはもう少しするとカルテでも使うかもなあ。

 

 

コメントはまだありません
2016.11.24

11月の雪

 

ちょっと前から「雪が降る」と言っていた今朝の天気予報。

 

 

 

 

 

 

 

 

大騒ぎするときは降らないという予想を裏切り、今朝は雪。

pb240029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも、大小の用足しに散歩には出ねばならない室内犬。

pb240032

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

けっこう降って、積りはじめてる。

まだ、行くの?とたびたび振り返るレディア。

pb240035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉に雪という、メズラシイ光景。

pb240038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういったことは、全く関心がないので、しぶしぶ歩く。

pb240039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期の積雪は54年ぶりだとか。

pb240041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということはワタシは3歳、覚えてねえ。

pb240044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ11月、というのに、不思議な光景だ。

pb240050

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内まで上がってみる。

pb240052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッズの勝利を祈念。

毎日来てるけど、こんな日は余計にご利益があるような気が。

pb240056

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

藤棚も黄葉に雪。

やや、激しくなったみたい。

pb240061

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、帰りましょう。

pb240064

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の冬は、寒いのかなあ。

いまだ、夏毛に換毛中のレディア(-_-メ)

早く、冬毛はやせよ。

pb240065

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 不思議な紅葉と雪の朝であった。

pb240066

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.11.23

「ダルシマ」を聴いて

 

 

昨日書いた「湯を沸かすほどの熱い愛」のエンドロールを見ていたとき、

そこにふと意外な名前を発見した。

 

 

 

 

 

 

 

 

「りりィ」さんである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこに出てたんだろ、と思い、あー、あの宮沢りえのお母さん役か、と思い当たった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画で死んじゃうのは宮沢りえさん演じる主人公だが、

そのりりィさんが11月11日に亡くなった

というニュースを聞いたばかりだったのでちょっとびっくり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシがりりィさんを知ったのは中学2年の時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時、フォーク少年になったワタシは

家にいるときは、ほぼずっとラジオを聴いて

テレビでは聴けないアーチストの曲を漁っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、出会ったこの曲。

ラジオでこの曲を聴いてそのインパクトの強さに一発でファンになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、レコード屋さんに行ってこの曲の入っているアルバム「ダルシマ」を買ったのだった。

1975年7月の発売だから、ちょうどワタシは中学2年生。

r-3531588-1448687682-4631_jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシが日本の女性シンガーソングライターのLPを買ったのはこれが唯一かも。

あ、森高千里さんを除く。

 

 

 

 

 

 

 

 

このレコードは良く聴いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本のベルベット・アンダーグラウンドとも称される元ジャックスの

木田高介氏がプロデュース、アレンジ等一手に担っており、

その完成度は高かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、りりィさんは翌1975年に「わたしは泣いています」が大ヒットを記録し、

はじめてどんな顔のヒトだか知ったが、

この曲はなんか違うな、と思いあまり好きではなかったのでレコード買わなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、ひょんなことからこのレコードを所有することになった。

sim1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑誌、おそらく「週刊FM」か「FM fan」のレコードプレゼントの懸賞に応募したら

たまたま当選しちゃったのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この手の懸賞に当たったことは後にも先にもあまり記憶がないのだが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、やっぱりあまり聞かなかった。

もうこの当時、フォーク少年はロック小僧になって洋楽ロックばっかり聴くようになっていたし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう意味では今聴いてみると「ダルシマ」はフォークソングではなく

完全にロックのアルバムとして聴くことができ、

フォーク少年の中にあったロックの種を発芽させてくれたアルバムかもしれないなーと思うのである。

 

 

 

 

 

 

 

途中、ポール・マッカートニーの「アンクル・アルバート」の

アレンジをパクったなという箇所やなんかもあって今聴くとニヤリとするが。(1:25あたり)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こっち1:10あたりから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りりィさん、享年64、肺がんだったということであるが、

やはりスモーカーだったのかな、残念です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご冥福をお祈りします。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.11.22

「湯を沸かすほどの熱い愛」

 

 先日、この映画を見てきました。

 宮沢りえ主演「湯を沸かすほどの熱い愛」

 pb160077

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんとこの映画、昨年、当院のすぐ近くの銭湯「花の湯」を舞台に撮影されたもの。

 pb160076

 

 

 

 

 

 

 

 

 どれくらい近いかというと、コレが当院から見た撮影の模様。

 p6130072

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ともえ町薬局」の隣が「花の湯」なのだ。

 p6130070

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、院内からもバッチリ見える。

 p6130084

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宮沢りえさんの姿も間近に。

 p6130080_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロケが昨年の6月だったので公開を心待ちにしておりましたが、

コレはスバラシイ映画です。

 hq720

 

 

 

 

 

 

 

 

 主演の宮沢りえさんの演技もスバラシイが、

周りを固めるオダギリジョーさんや杉咲花ちゃん等々すごくイイです。

 p6130088

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何より脚本がいい。

 なんか、こう生きる勇気を与えてくれるような。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 泣けるけどポジティブな作品です。

 rie_miyazawa-movie-atsui_ai

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆さん、ぜひご覧ください。「湯を沸かすほどの熱い愛

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラストに小倉耳鼻咽喉科、バッチリうつってます(≧◇≦)

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.11.21

困ったね、早めのパブ〇ン (ーー;)

 毎年問題になり、最近も医家向けネット掲示板をにぎわしている事柄。

 

 

 

 

 

 

 

 「風邪ひいたらしいので、早めに来ました。明日、○○を休みたくないので、何とかしてください。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 「風邪ひいたかもなので、悪くなる前に抗生剤ください。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 「風邪もらっちゃったので、点滴でもしてください。」

 

 

 

 

 

 

 

 これらは、すべて、ダメです。

 

 

 

 

 

 

 

 風邪の症状、セキとか、熱とか、のどの痛みを緩和する薬はあっても、

風邪そのものを治す薬はない。

 

 

 

 

 

 

 

 注射だろうが、点滴だろうが、風邪を早く治す薬はないし、

抗生剤は風邪には全く無効です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 風邪はウイルス感染なので、自分の体の免疫で治す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 あったかくして、栄養のあるもの食べて、ともかく寝て治す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 休養が体の負担を減らすし、免疫系は寝てるときに活発になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 お風呂も入ってOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 血行が良くなり、早く免疫細胞が病巣に到達します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、高熱で体力の消耗が激しいときは入浴は避けましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 風邪の2次感染で扁桃炎、気管支炎、中耳炎などを起こしたときは

必要に応じ抗生物質を使うことがありますが、

予防的に飲んでも、抗生物質でこれらを予防することは困難です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 むしろ、予防と称して抗生物質を飲んでいて

これらの合併症を起こしたときは治りが非常に悪くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 風邪であれば、免疫不全者を除き、特に子供などは40℃あっても抗生剤は使いません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、風邪の初期には医者なんか行かないのが一番。

 

 

 

 

 

 

 

 

 早く帰って寝てるに限ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、唯一の例外がインフルエンザ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 抗インフルエンザ薬は早期の投与が効果的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全身症状の強い高熱や、周囲のインフルエンザ患者の存在など

インフルエンザを疑う症状があった場合は早めに受診しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日も、午前中A型出ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そもそも

「良かったね、早めのパブ〇ン。」

なんてCMがイケナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 市販の風邪薬はほぼすべて解熱剤が入っていますから、

それを飲んで熱が下がってよくなったと錯覚をして、

学校や職場に行ってウイルスをまき散らしたり、本人の風邪をこじらせたりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 もっと、こういう事実をマスコミが伝えるべきでは。

 

 

 

5件のコメント
2016.11.19

チャンピオンシップ待ち

 

サッカーのない腑抜けた週末。

 

 

 

 

 

 

Jリーグはもちろん、代表戦もない。

 

 

 

 

 

 

この空白はチャンピオンシップ第1戦が組まれる可能性があったために生じた。

 

 

 

 

 

 

 

複雑なチャンピオンシップのトーナメントは、年間勝ち点、2位、3位のチームと

ステージ優勝のチームが異なった場合最大5チームでトーナメントの山ができる設定だったため。

 

 

 

 

 

 

 

昨年も今年もそれがなかったため、まずは年間勝ち点2位、3位の2チームが準決勝。

 

 

 

 

 

 

 

今年は11月23日に行われる。

 

 

 

 

 

 

 

去年はこれでガンバにやられたんだった

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、今年の決勝第2戦のチケットは土曜日に発売、すでに完売。

 

 

 

 

 

 

 

 

準決勝を戦う川崎フロンターレと鹿島アントラーズの勝敗を待たずして、

発売、完売ってのもなかなか。

 

 

 

 

 

 

 

 

埼玉スタジアムのビジター席だけはまだ発売前だが、

指定席で見たい川崎、鹿島のサポのことは考慮されていませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝かかる試合だとけっこう指定席にも相手チームのサポ来てるもんだが、

今回は、いないのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

それとも、自チームの勝利を念じて、チケットゲットに走るか。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、負けたら転売しちゃえばいいということだが。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、早くもごまんと出てるヤフオクのチャンピオンシップ決勝チケット。

 

 

 

 

 

 

 

 

このいまいましい転売屋、チケットゲッターの行為を取り締まる方法はないものだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ワタシは「正規ルート」で第2戦のチケット入手済みなので、

あとは、待つだけなのだが、第1戦はどうしようかなあ・・・・。

火曜日の夜なんだよなあ、ったく。

 

1件のコメント
2016.11.18

クローズアップ現代放送から1周年

 

  足利医師会のインフルエンザ・サーベイランスがやっと来週から始まる。

 

 

 

 

 

 

 

  通常は12月になってからだが、今年は栃木県は流行期に入ってるので(厚労省発表)

 この対応はやや遅いといえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

  当院では11月2日に第1号が出てから、順調に(?)患者数が増えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

  異例の事態である。

 

 

 

 

 

 

 

 

  で、去年の今頃はどうだったのかな、と思い1年前の今日のブログをみると、

 なんと、ちょうど「クローズアップ現代」放送の記事であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうか、あれから1年か。

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしか、パリの同時多発テロがあって

 「クローズアップ現代」の放送日程が変更になったと記憶している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このころはまだ髪を染めてたので、やたらムカシの気がするが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 月日の経つのは早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今年ももう年の瀬に・・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.11.17

健康の日☆講演会、やってきました。

 

昨日は、足利市役所健康増進課の方に依頼されたこの講演会。

pb060020

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場は医師会館近くの自治会館。

なんと、ギッシリ満員です。(゚Д゚;)

pb160021

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平均年齢はワタシより??歳くらい上かな。緊張しますね。

pb160022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自治会長さんのウイットに富んだご挨拶とともに

丁重なご紹介をいただき、光栄です。

pb160031

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のメニューはこんな感じ。

pb160038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん大変熱心にお聴きになられていました。

pb160047

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、バンドの宣伝なども・・・・(*^^)v

pb160060

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多少なりともご参考になったとしたら幸いです。

pb160064

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の講演会を企画運営なさった健康増進課の方。

こんな若くてきれいなお姉さんをみれば、それだけで健康が増進されるなあ。

pb160074

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシの話なんかよりよっぽど良かったりして・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

約束通りブログに掲載させていただきました。(≧◇≦)

 

 

 

3件のコメント
2016.11.13

秋のスギ花粉

 金曜日までの寒さから、

土曜日はいきなり暖かくなっております。

 今、学会場で次の講演の順番待ちです。

 緊急連絡ですが、もしこのままこの日曜日も暖かいようですと、

スギ花粉が飛びます。

 スギは3月ですが、ちょうど小春日和の頃は

気温が同じ。

 一旦、寒気がきてその後に気温が上がると

花粉が飛ぶといわれています。

 重度の花粉症の方は念のためご注意ください。

 ただ、この春花粉が多く、

8月後半から天候不順が続いたので、

スギ花粉の生成自体はかなり少な目だと思いますので、

あったとしてもそれほどでもないと思いますが。

 ただ、こういう天気のめぐりだと

ついつい余計な心配をしてしまうのが

耳鼻科医という因果な商売なんです。

コメントはまだありません

2016.11.11

適応と効果

 

さて、以下のようなコメントがありました。

***********************************************************************************************

あなたのコメント
こんにちは。いつも楽しみにしております。
先日アドナでの適応と言う文字がありましたが、
適応で、以前から疑問に思っていることがあるので、
質問させていただきました。先日10歳の息子にキプレス細粒4mgが
処方されました。その時は咳が出ていたのですが、鼻詰まりはありませんでした。
ですが、夜になって鼻詰まりが出てきたので、キプレスは
鼻詰まりも治ると思っていましたら、調べると小児は
鼻詰まりの適応は無いと書いていました。
適応??効果??大人は鼻詰まりに効いて、小児は効かないのでしょうか?
そして10歳で4mgは少ないようにも思いました。
お忙しいところ申し訳ございませんが、先生の目に止まって貰えるとうれしいです。

*********************************************************************************************

 

 

 

 

なるほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

さてここのまず一番のポイントは「適応」≠「薬効」ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「適応」は「保険適応」のことで、保険診療を行って薬を処方した時に

レセプトにあげる「保険病名」と薬剤の「適応症」が合致していないと

認められない、ということです。

 

 

 

 

 

 

その場合は、保険診療がカットされ、薬剤費はみな医院側の負担になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

適応症はしかるべき治験を製薬会社が行い、厚労省が認めるものですが、

モノによっては同一成分でも剤型の違いによって適応症が異なるものもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

小児用製剤と大人用などの場合は、治験が比較的容易な大人の適応をとってから

小児の適応をとる薬もありますし、そのままのモノもあります。

治験には莫大なお金と時間と手間がかかるからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

キプレスは抗ロイコトリエン剤なので、アレルギーに効くのですが、

同じ成分でも

キプレス錠・キプレスOD錠の適応疾患は気管支喘息、アレルギー性鼻炎

キプレス細粒・キプレスチュアブル錠の適応疾患は気管支喘息です。

 

 

 

 

 

 

 

 

キプレス細粒も当然アレルギー性鼻炎に効くはずですが効能にはない。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにキプレス細粒は4mgしか製剤がなく、通常は1歳以上6歳未満が適応。

6歳以上はキプレスチュアブル錠ですがこれは5mgです。

で、成人はキプレス錠、OD錠を5~10mgで使います。ムズカシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに10歳に4mgやや少ないかもですが、

5mgと4mはそんな大きい差ではないともいえる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかく、摩訶不思議な保険診療ですが、

まあ、お上に従うしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウチもうっかりずい分切られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

一番ひどかったのは同じ抗ロイコトリエン剤であるオノンの時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これも、当初は小児用のドライシロップには気管支喘息の適応しかなく

アレルギー性鼻炎の適応ありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも効くので喘息の病名をつけて処方したりしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やがて、オノンDSにアレルギー性鼻炎の適応を追加することを厚労省が認めたので、

やっと、堂々と使い始めたのですが、

それが決まってから、実際に適応が施行されるまでの数か月間のオノンが全部切られました。

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、卑怯なり。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう適応になることは決まっていたのに、あえて査定するとはなんと意地の悪い。

しかも、もともと子供に安全に使えて有効な薬であることは査定する側もわかっていたはず。

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、数か月後の「事後報告」なので防ぎようがない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンパない金銭的な損失がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも適応外処方はままあり、虚々実々の駆け引きがあるわけですが、

適応外の処方で薬害を防ぐというよりは、

患者さんのためを思った病院側の意志を

コストカットだけの理由で査定する構図が多い様です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにご質問のキプレスには平滑筋収縮抑制、抗炎症作用があるので

風邪のセキにもある程度の効果がありますが、

風邪の鼻閉、すなわち粘膜の血管が拡張したり、

濃い鼻汁がたまるような鼻閉には効きません。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ