ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.12.21

年末の雑事

 

 年末特有のあわただしい外来で毎日疲労困憊である。

 

 

 

 

 

 

 

 特に今年はインフルエンザの早期流行で全く困ったもんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 週明けの月曜日はインフルエンザ陽性者は1日で2ケタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 くわえて、年末は保健所や医師会に提出する書類なんかも立て込んでて

ボーナス計算やら、いろいろ雑事が多く、

いまだにお歳暮を買いにも行けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、そんな中、ちょっと良かったのは、今年はもう忘年会が終わっちゃった、ということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当院の忘年会はだいたい毎年第4土曜日なのであるが、

今年はカレンダーの関係でそこはちょうどクリスマスイブ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 招待する方々やスタッフも、それぞれ家族や友人、恋人とのいろんな都合もあるだろうから、

ということで、今年は第3土曜日に繰り上げた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 忘年会の準備は大変で、会場の手配、交渉、段取り、タイムテーブルから、

招待、出欠、名簿づくり、パワーポイントでの座席表の作成、印刷までほぼワタシが一人でやっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くわえて、余興の楽曲のコピーや楽器の練習、バンド単位でのスタジオでのリハーサル

果ては、忘年会に司会に読んでいただく台本の原稿づくりまで、

膨大な時間と手間が奪われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが、もう済んじゃった、というのは、

夏休みの宿題のうち、ドリルと読書感想文と工作がお盆前に終わっちゃった、

みたいな感じで、あとは、自由研究に集中できる、みたいなノリである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年のカレンダーをみると、こんども同じく第3土曜日になりそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう一点、浦和レッズがチャンピオンシップ決勝で敗れ、

クラブワールドカップ出場権を逃したことも重要。

 

 

 

 

 

 

 

 

 クラブワールドカップは1回戦8日(木)準々決勝11日(日)

準決勝14日(水)決勝・3位決定戦18日(日)という日程で組まれていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 これをすべてテレビ観戦するのは当然であるが、

実は準決勝は午後休診である水曜日夜に大阪吹田スタジアムで行われるのを知って、

密かにこれに行こうかと思い、大阪往復の計画を練っていたのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレもなくなり、テレビ観戦も含めて、サッカーにとらわれる時間が無くなった、

というのも、ある意味プラスであるともいえる。

(人生には100%マイナスの経験はないのだ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、コレは来年は同じでなくていい。(^-^;

 

コメントはまだありません
2016.12.16

ウチの天然記念物

 

 今日12月16日は、80年前、すなわち1936年、柴犬が国の天然記念物に指定されたという記念日らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 柴犬、天然記念物なんだ、スゲー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 他には、秋田犬、紀州犬、甲斐犬、四国犬、北海道犬が天然記念物で

昭和6年から昭和12年の間に相次いで指定されてる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、柴だけちょっと異質だけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちなみに天然記念物のなかで特に希少性の高いモノが特別天然記念物で、

イリオモテヤマネコとかライチョウ、ニホンカモシカなんかはこれに当たる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天然記念物は1022件指定されており、このうち75件が特別天然記念物ということだそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天然記念物は動物に限らず、植物、地質鉱物、天然保護区域も対象となるが、

調べてみたら足利市では「名草の巨石群」が天然記念物であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、ウチのレディアを見てると、

その行動、思考の「天然ぶり」から

まさにコイツは「天然記念物」だという気がしてくるけど。

pc160056

pc160050

 

 

コメントはまだありません
2016.12.15

復活の日

 

 体力はまだだが、体調はほぼ完全復活。

 

 

 

 

 

 

 

 

 休養をとったせいで気力は発病前より充実してる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は仕事に気合が入った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱ、日曜日は仕事しちゃいかんなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 でもたまに熱発するといろんなことが確認できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 どんな症状の時、患者さんはどんな訴えをし、まず、何が必要でどうしてもらいたいと思うのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今回の発病に至ったのは何が悪かったのか、

何をすればうつらずにすんだのかとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 はたまた、今回のことを踏まえ

今度は急病に倒れる前にあれとあれは準備しておこうとか、

あれがベッドサイドに合ったら便利だっただろうかとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あげくの果てには、コレが実は致死的な病気の前兆だったら、

あの録画した映画見とけばよかったとか、

自分の葬式は誰が仕切るのとか・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半は、悪夢にうなされながら、後半は1時間ごとに体温を測りながら、

ベッドの上で、いろんなことを考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病気になってしまったことは悪かったが、

そこから得られる経験もまた今後に役に立つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この忙しいときに堂々と仕事をサボれたのもヨカッタ。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人生において100%無益な経験はひとつもない、というのがワタシのモットーである。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.12.14

病の床から

 

 この年末のクソ忙しいときにご迷惑おかけしております。

 

 

 

 

 

 

 

 幸い高熱は一晩で下がり、体力も徐々に戻ってきております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、初日は夜中じゅう39度あって、うなされて、ビッショリ汗かいて起きて、

パジャマ着替えて食った午前3時のミカンはこの世のモノとも思われぬほどウマかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ノロと違い吐いたり下したりが無いところが、助かる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも体重は2キロほど減りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日ころからは何とか復帰したいと考えております。

 

コメントはまだありません
2016.12.10

今年もそんな時期になりました

今年ももうこんな時期ですなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例の某赤ペケ病院耳鼻科忘年会。

pc090019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは囲炉裏を囲んでの一次会。

プレゼントコーナーはプロレスグッズ多し。

pc090023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、お楽しみは2次会へ。

pc090027

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恒例「E1-グランプリ」は、出席者がこれぞという宴会芸を競い合う、

一大エンターテイメント大会である。

pc090030

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、今年はエントリーが少なく、主催者自らも出場。

pc090044

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ今年も多くの楽しい芸を見せていただきました。

まあピコ太郎は出るだろうとは思っていました。(^-^;

pc090047pc090057pc090058pc090063

pc090119pc090121pc090171

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我々審査員は独創性、タイムリー性、ウケの度合い、などを見て厳正に審査します。

pc090045

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ワタシもゲスト出演。

pc090077

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年はあすかちゃんの都合でピンで出ましたが、今年は再び「コクレア」で。

pc090081

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「タイムリー性」を考え、ボブ・ディラン氏の「Knockin’ on Heaven’s Door」を、

アヴリル・ラヴィーンバージョンで。

pc090086

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう一曲はグリーンデイの「21Guns」。

pc090095

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールいただきおなじみ「Happy Xmas」。

今年の3曲は「反戦」がテーマですね。

pc090103

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またおぐじび忘年会でも演奏します。

pc090106

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S先生のおなじみの替え歌もありましたが、

内容が過激なので例によってここに掲載できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そんな中、今年のグランプリは2年ぶりに都築先生が返り咲きました。

pc100207

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強烈な写真を使ったところが、高得点を呼びましたが、

これはギリギリですがちょっと禁じ手です。

来年は使えませんよ。

pc100183

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はママがお得意のフラメンコを披露。

pc100192

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もいろいろお世話になりました。

来年も頑張りましょう。

pc100216

コメントはまだありません
2016.12.09

薬剤師さん

 

先日のことである。

 

 

 

 

 

 

当院で経過を見てる6か月の滲出性中耳炎の赤ちゃんが

夕方熱を出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

水曜日で、当院午後休診だったため、

近くの内科・小児科を受診したという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容はあえてここで書かないが、

ちょっと首をひねるような処方が出ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内科・小児科といっても、きっともともと内科の先生で、

おそらく子供の熱発、まして6か月の子供の診察はあまり経験がないのであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別に害はないが、特に有効とも思われないので、

6カ月の赤ちゃんにクスリが与える影響も考え、

一応、その薬を止めてもらい、

風邪と中耳炎の経過観察を続けたわけだが、

実はそこの病院は院外処方で、調剤の薬剤師名を見ると知ってる方である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても勉強熱心な薬剤師さんで、自身調剤しながら

違和感もあったと思われるが、やっぱりなかなか言えないのかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正直、かなりショックであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用量を間違ってるとか、やってはいけない組み合わせの場合はともかく、

病名と、処方があっていて保険審査が通れば調剤してしまうのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロとして技術料をもらっているなら、

何かしらの行動をとった方がいいと思いますが

実際には難しいのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、あとは、医者が聴く耳を持つか、ですね。

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
2016.12.07

コンビニ受診はやめましょう

この間の日曜日は足利日赤と同じ敷地にある

足利医師会の休日急患診療所の日直当番勤務。

 

15338712_1077669032360335_8756039375594790415_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザの流行期に入っているので、

熱発の患者さん多く、実際に陽性となる患者さんも多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タミフル、リレンザ、イナビルなどの抗ウイルス剤は早期の使用が有効なので、

この休日診療所はその点機能している。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方、休日ならではのコンビニ受診の患者さんも散見されがっかりする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風邪ひきそうだからクスリください、このままでは明日熱が出そうだ、

とか、

風邪気味なので早く治る注射をして欲しい、

などという人が実際に来るのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応診察をし、問題がないことがわかると、

風邪の初期には薬はありません、まして風邪の注射なんかこの世にないと言って説明し、

そのままお帰りいただく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ、それほど混んでないからいいが、

インフルエンザの大流行時にこれをやられると他の患者さんにも大迷惑である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インフルエンザはもちろん、風邪の予防薬、

マイコプラズマ、溶連菌、中耳炎の予防的抗生剤投与なんてのも保険診療にはありませんので、

その点よくご理解いただき,適切にご利用いただきたい。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.12.03

「パワーをもらう」

 

NHKの「LIFE」というコント番組があり、大ファンである。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも、いいとこついてるなあ、というネタが多いのであるが、

この間見た「パワーをもらう」

というネタもまた秀逸であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かねがねこの「パワーをもらう」という言い方にたいへん違和感を持っていたので、

思わず、拍手喝采したいほどであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも「パワー」とか「元気」とかは、あげたり、もらったりするもんじゃないだろ。

 

 

 

 

 

 

 

 

モノの例えとして使うならまだしも、日常的に使ってることが多いのにはウンザリしていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は「パワースポット」やら「パワーストーン」やら得体の知れないものがあるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じように違和感があるのが「ありがとう」。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツ選手をたたえたりするのに「ありがとう、○○選手!」とやる、あれがヘンだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

とくにオリンピックなんかに多いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

選手は自分のためにスポーツやってるんだから、別にお礼を言う筋合いはないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

選手が試合後観客に向かって「応援、ありがとう」というのは、きわめて自然だが、

テレビで試合を見た観客がインタビューを受けて

「金メダルを取った○○選手に、パワーをもらいました、ありがとうと言いたいです。」

というのは違和感がありありである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、これから埼玉スタジアムにパワーをもらいに行ってきます。

(やっぱ、オレは、言えねーわ。)

 

 

コメントはまだありません
2016.12.02

手口

依存症は恐ろしい。

 

 

 

 

 

 

覚せい剤使用でASKA氏はまたつかまっちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

依存症を克服することは困難なので、まず依存症にならないこと、が大事。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、国会で「カジノ法案」があっという間に可決されたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャンブル依存症もまた、薬物と同じように恐ろしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

タバコを若いうちから吸わせて国民を依存症にした政府は、

また、新たな金づるを求め、別の依存症を拡大しようというのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やり口がヤクザと一緒やん。

 

 

コメントはまだありません
2016.11.28

銀座の中国人

 

 ライブ明けの日曜日は、妻と銀座へ。

 

 

 

 

 

 

 銀座は「年寄りの街」なので、

我々の年齢ともなると渋谷や新宿よりは落ち着くので

何かと来ることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 今回は年末恒例のクリスマスプレゼントやダイアリーを探すショッピング。

 

 

 

 

 

 

 

 まず、昼飯食べようということに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨夜、深夜まで居酒屋で飲みまくったワタシは体調を考えお茶漬けをリクエスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 11時半開店の竹葉亭にとりあえず並ぶ。

 pb270254

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココのお茶漬けはオイシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもは鯛茶漬けだが、今日は鮪にしてみました。

ピンボケになったのは二日酔いのせいか。

 pb270267

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、並んでるときに前の若者2人は中国語でしゃべっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ついに、中国人ここまで来たか、と思ったが、

最近の銀座はむしろ中国人の数が減ってきたような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 一時は銀座にあふれていた「爆買い集団」はかなり影を潜めたようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少なくとも一時の勢いはなくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 デパートの床にずらりと座ってモノを食べる親子連れや、

カバン屋の店先の歩道に買ったばかりのトランクを広げ、

そこに買った品物をどんどん詰め込んでいる団体客は

最近はあまり見なくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中国語の会話も以前のような遠くまで聞こえるような叫びあいのような会話ではなく、

ボリュームもそこそこ絞られてきたように感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マスコミの報道や旅行の経験を重ねたことで中国人観光客のマナーがよくなったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうだとすれば大変喜ばしいことなんですけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、銀座に飽きた中国人団体観光客が

日本のどこかほかの土地に大挙押し寄せてるかも知れないなあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ