ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2008.04.20

学会経由埼玉スタジアム(パート1)

 朝、犬の散歩と、朝食を済ませて、あわただしく車に。
禁煙治療薬の講演会[emoji:e-177]を聞きに、東京へ向かいました。
 東北道を飛ばして、10時にナントカ会場のホテルに着く。
着いてみて、びっくり、すっごいたくさんお医者さんが来てる。
日曜日の朝10時というのに、みんなまじめだなー。
 新しい、禁煙治療薬が出るので、それに関連してタバコの起こす疾患や疫学的分析、
治療法の最新の知見などが講演されました。[emoji:e-175]
 ウチの病院も禁煙治療の社会保険認可施設を取得しているので、勉強に行ったわけです。
この認可、実は取得してるとこは、そう多くありません。
要するに、禁煙治療に保険が使えるとこ。
足利でも数えるほどしかないです。
 私自身、かつてタバコ吸ってましたが、もうやめてかれこれ10年になります。
今日の話を聞いて、
「んー、ホントにやめてよかったー。」
と、思うと同時に
「がんばって、一人でも多くの人を、タバコの害から救わなければ。[emoji:e-281]」
という、使命感を感じました。
 印象に残ったのは
「喫煙は、われわれ人類が天然痘の次に撲滅しなければいけない疾患だ。」という言葉でした。
「そーか、喫煙ってのは病気なんだなー。だから、保険きくわけだ。」
 思えば、ヘビースモーカーだった父は57歳で心筋梗塞で急死したわけだし、
母もタバコを吸っていたので亡くなる前は慢性呼吸不全で在宅酸素をしながら入退院してました。
まあ、2人とも死因の多くの要素として、喫煙があったわけです[emoji:e-176]。
 また、妊娠中の母親が喫煙した場合、その子供が将来、心臓病、糖尿病、脳血管障害になる確率が極めて高いそうです。
喫煙というのは、胎児にとって、栄養がとれにくい状態です。
そのため、赤ちゃんは自分の体を変えて、少ない栄養でも生き残れるように、心筋を少なく、すい臓や、腎臓も小さくエネルギー効率を良くしようとします。
ところが、生まれてからは、栄養が普通に取れるので逆に肥満になっていきます。
成長してからは、小さいエンジンで大きなボディを動かさなければならないので
いろいろなひずみが出てきてしまうようです。
 自分の健康だけではなくて、選択のできない次の世代まで、病気の種を負わせてしまうのは問題です。母親の喫煙だけではなく、いわゆる受動喫煙でも胎児への影響は証明されているとのことです。
 金払って、自分の寿命を縮めるとはないよね[emoji:v-40]。
皆さん、禁煙につき是非ご相談下さい。
 といって、学会場をあとにして、埼玉スタジアムにS2000を走らせるのだった[emoji:e-219]。
~つづく~

コメントはまだありません
2008.04.16

駒場開催のゲームは・・・

 チケットが、手に入らず、今日はテレビ観戦。


 2008年ヤマザキナビスコカップ予選リーグA組第3節
 浦和レッズ 1-1 京都サンガ (さいたま市駒場スタジアム)
     前半(1-1)
     後半(0-0)


 高原のことを言うのは、もうやめよう
 鹿島に勝って、勢いで行きたかったナビスコ、いまいちでしたね
 どうも、駒場で、この数年いい試合がないです。
最近、埼玉スタジアムで、ほとんどの試合が行われるようになったので、
駒場開催のゲームは、ナビスコカップとか、天皇杯とか、リーグ戦でも下位チームとの試合とか、
要するに、「温度の低い試合」が、行われるわけです。
 サッカーって言うのは、非常にメンタルなスポーツなので、
こういう状況で、選手のモチベーションに、微妙に影響がないとはいえません。
そんなことはないといっても
「今日は、駒場か、やっぱロッカールームショボイな。」
「今日は、楽勝だろう。」
「格下だから、何とかなるだろう。」
「駒場じゃあ、入っても2万人以下だ。」
てな、思いが、心のスキに入り込んでしまうことが、ないとはいえないだろう。
 山田暢久の不用意な、バックパスからの失点は、まさにそんな気のゆるみを象徴したようなシーンでした
そのほかにも、前線の動きも悪かったし、プレスのかけ方も統一してなかった。
 そーいや、前回駒場開催は天皇杯4回戦でJ2下位の愛媛FCに負けた試合だった。
(現地で、観てました。
 さて、そんなわけで、グループ最下位は変わらず。
予選突破のためには残り3連勝は必要。そうするとレッズは勝ち点9が上積みされて勝ち点11。その際、現在勝ち点6の名古屋は、最大勝ち点9。京都は残り神戸と2戦、名古屋と1戦。これが神戸に2勝すると勝ち点11。これなら、何とか、なるかも。
でも、実際、今の名古屋相手にアウェイを含めた2連勝は非常に難しいし、
神戸との残す対戦もアウェイゲームだ。
 もちろん、神戸だって、今勝ち点3でレッズより上なんだから、この先どうなるかわからない。
 それにしても、当初、楽勝だと思われた組み合わせだが、予選A組はリーグ戦でいくと
現在首位の名古屋、5位の京都、、9位の神戸と今期好調なチームぞろいで、予想外に苦しいグループになっている。
 アジアチャンピオンズリーグを制したレッズの選手の中で、
ナビスコカップが「軽いタイトル」という位置づけになっていないことを祈る。
ついでにナビスコも取れたら取っとけ、という気持ちでは、絶対タイトル取れないぞ。

コメントはまだありません
2008.04.14

一夜明けて

 一夜明けて、あー昨日の試合は良かったなーと、一週間のスタートを、明るい気持ちで切れることに、感謝。昨夜は、帰ってから、もう一回録画で、全部試合を見てしまった。[emoji:v-352]
私のブログでは、勝ち点5~6に匹敵と書いたが、進藤さんは勝ち点9に匹敵するって言ってたなー。
 さーて、新聞、新聞[emoji:v-343]。
なんて書いてあるかなー、と思ったら、今日は休刊日。がびーん。[emoji:v-404]
気を取り直して、NHK「おはよう日本」のスポーツコーナーを録画しながら見る。
「さて、まずは大リーグ。」
「ちぇっ、大リーグかよ、イチローが盗塁したくらいでニュースにするなよ。」
「そして、プロ野球です。」
「野球ばっかだな、よしっ、次がJリーグだなっ。やっぱ、入りは「鹿島連勝ストップで、首位陥落」ってとこかな。」
「以上、スポーツでした。」
「・・・・・・。」
「まあ、こんなもんか・・・。」[emoji:v-406]
録画、消去。
 さて、昨日、鹿島のゴール裏の文字が良くわからなかったとかきましたが、
インターネットで調べたら、こんなんでした。
up266971kasima_convert_20080414130906.jpg

これは、ひどい
どうも「FUCK YOU REDS」と出したかったみたいですが、文字になんなくて良かったし、
どうりでテレビで、放映されなかったわけだ。
これでは、まじめな鹿島サポは、怒りますね。
選手も見たら、がっかりでしょう。(選手入場前に出したのは、そのせいですかね。)
Jリーグかクラブから、何らかの処分があるでしょうね。
 ところで、野口先生。埼スタは、屋根ありますので、席選べば、雨[emoji:v-279]にぬれません。
ゴール裏、ロワーの前の方とアッパーの最上段近く以外は、雨でも、大丈夫です。
でも、国立や、駒場は屋根ないからね。
カッパ(ポンチョではやはり濡れてしまう)着て見るのも時にはいいですけどね。
レッズ戦用の赤と、日本代表戦用の青のカッパを使い分けてます。
 以前、駒場で雷雨[emoji:e-16]で停電したときは、大変だったなー。

コメントはまだありません
2008.04.13

雨の鹿島戦

 地方部会、サボって埼玉スタジアムへ。
 いやー、昨年の借り、返しましたぜ。
P4130104_convert_20080413204309.jpg

 いつもながら、レッズのビジュアルは、かっこいいなー。
その前に、アントラーズ側ゴール裏もビニールのテーブルクロスみたいなので、何やら文字を出していましたが、手際が悪くて、全然読めず。
 レッズサポからは
「やりなおせ!やりなおせ!」
のコールがかかって、スタジアムの失笑を買っていました。
余計なこと、やんなきゃいいのに。
で、肝心の試合です。


 2008年J1第6節
  浦和レッズ 2-0 鹿島アントラーズ (埼玉スタジアム2002)
      前半(0-0)
      後半(2-0)


 思い起こせば、昨年11月24日。レッズの、ホームゲームでの優勝を見届けるために
外来を休診にして、乗り込んだ埼玉スタジアム。
 結果、10人のアントラーズに対し0-1の負け。その流れで、最終節も落とし、
ほとんど掴みかけていたリーグ優勝がするりと手からこぼれてしまった。
 あの日の悔しさは忘れられません。
 そして、今日のゲーム。かたや首位独走、昨年から14連勝中の絶好調、アントラーズ。
一方、昨年優勝を逃し、開幕からの連敗で監督解任でごたごたしているレッズ。
立場は、完全に逆転していた。
 しかし、監督交代後、新潟戦の初勝利から、苦手の東海アウェイを2連続逆転勝ち、といい流れのレッズ。勝機は、あると信じてました。
 それにしても、苦しい試合だった。
アントラーズ、さすがに強かった。
選手一人一人が、自信を持ってプレーしているのが見て取れました。
ところが都築のスーパーセーブ連発。
そして、永井。やっぱり、こいつは、なんかもってるなー。
 全体的に、内容は、課題が多かったが、首位の絶好調のアントラーズに勝ったこと。
猛攻をしのいで、0点に抑えたこと。
 今後を考えれば、勝ち点5にも、6にも匹敵する勝ち点3だったと思います。
P4130106_convert_20080413204413.jpg

 地方部会、サボって見に行く価値はバリバリあったので、清水学ちゃん、許してね。
いやー、永井のロスタイムの2点目。
しびれましたー。
 しかし、雨の、アントラーズ戦は、いい思い出が多いですね。
数年前、最終戦で確かアントラーズに優勝がかかってる試合で、終了間際、エメルソンの右クロスから、永井がダイビングヘッドを決めて、同点になり、アントラーズの優勝を阻止した試合、
国立で、伸二のフリーキックで1-0で逃げ切った試合、
そして、なんと言っても初タイトルのナビスコ決勝、4点とって、優勝した試合、
みんな、雨、降ってましたね。(全部、生で見ました。)
P4130108_convert_20080413204147.jpg

 それにしても、本日、われわれの後ろに、うるさい鹿島サポの3~4人の高校生くらいの男の子のグループがいた。
フツーの応援なら、
たとえば、「行けー、マルキーニョスー。」とか
「あー、小笠原、惜しい。」
とかなら、許すが、前半から汚い野次が多い。
周りのおとなしい、レッズサポも、いやな思いをしていました。
後半、都築がひじを痛めて、試合が中断したとき、
「痛いわけねーだろー、くそがー。」
とか言いやがるので、さすがの私もかっときて、振り返って、注意しました。
「うるせーぞ。痛てえに決まってるんだろが。大体ここどこだと思ってんだ。イバラギのど田舎じゃねーんだぞ。もっと静かに見ろよ。」
その後、少し静かになってよかったです。
皆さん、ホーム、アウェイのマナーは守りましょう。

1件のコメント
2008.04.05

東海アウェイ2連続逆転勝ち!

 今日から、土曜日は午前中のみ。おかげで、生で、最後まで見れた!


 2008年J1第5節
 ジュビロ磐田 1-2 浦和レッズ  (静岡スタジアムエコパ)
      前半(1-0)
      後半(0-2)


 さて、出来は、けっしていいとはいえないが、勝者のメンタリティがよみがえってきたようだ。
 前半は、前節と同様の緩慢な立ち上がり。早い時間帯での失点は、今後の大きな課題ですね。
好調だった相馬が、疲れのためか、再三駒野にやられてました。
堀之内の寄せも甘かった[emoji:v-292]。
 でも、良かったのは水曜日の逆転の感触が、チームの中にメモリーされてたこと。
悪い流れのなかでも、あせらず、打開策を模索していたこと。
何より、トゥーリオの存在は、チームの精神的安定をもたらしているようだ[emoji:v-357]。
 後半トゥーリオの落としから、阿部勇樹の1点目が入ったとき、ほとんどのメンバーが(またサポーターが)逆転勝ちのイメージを描いたに違いない。この、チーム全員が、同じイメージを描く、ということがチームに有機的な力を与えるのです。
 2点目、エジミウソンのスルーから、平川のダイレクトクロス、そこに飛び込んだトゥーリオのヘッドは、迫力ありましたぜ。まさにチームに勇気と自信を与えるゴールだった[emoji:e-402]。
 試合後のトゥーリオや、ゲルトのインタビューからも、チームの一体感が伝わってきて、いいぞ![emoji:v-9]
 さあ、次はホームで、アントラーズ戦。勝たせに行きますぜ!
 それにしても、気になるのは高原の後ろ髪か・・・。(ありゃ、寝ぐせか?)[emoji:v-16]

コメントはまだありません
2008.04.02

日本平で逆点勝ち!

 やっぱ、行きゃよかったかな[emoji:v-7]。


 2008年J1第4節 
 
 清水エスパルス 1-2 浦和レッズ  (日本平スタジアム)
        前半(1-0)
        後半(0-2)


 レッズサポーターなら、わかると思いますけど、日本平で勝つことってのはすごく大変なことなのだ。
何せ、ここは、相性がめちゃくちゃ悪い[emoji:v-279]
 サッカーってのは、チーム力の強い、弱いとは、かなり関係なく「相性」としかいえない現象が良くある。チームの相性という点では、レッズの天敵は名古屋グランパスだろう。鹿島アントラーズとの星もかなり分が悪いが、強豪だった鹿島と比べて、名古屋とは、2弱といわれた時代から、ともかく、勝てなかった。
 で、スタジアムの相性という点ではこの「日本平スタジアム」が、最悪だろう。ともかく、勝てない。
一時10年くらい、ここで勝てなかった。清水との勝敗がホームでそれほど悪くないことを考えると
日本平に、なんか地縛霊見たいのがあるような、気がしてしょうがない。
パルちゃんの呪いか?[emoji:v-39]
 内容も、福田が後ろからのタックルを受けて、怪我で長期離脱したり(その直前に、伸二からの美しいスルーパスが通ってゴールを決めた後だった。)
優勝が狙える位置にいた終盤戦で、坪井がヘッドのクリアーをかぶって、アン・ジョン・ファンに、ゴールを食らったり、いやな思い出ばかりだ。
 実は、私、ここ一回行ったことがあるんですけど、そのときも、ひどかった。
前半、達也の2ゴールでリードして
ほくほくして迎えた後半で、3点食らって逆転負けした。
駐車場までの、シャトルバスの列で、エスパルスの帽子をかぶったおじさんに、
「レッズもな、強かったけどな。うんうん。」
などといわれて、悲しかったです。なんか、花火も上がってたなー。
帰りの、東名、つらかった、遠かった[emoji:v-406]。
 あと、このスタジアムは、場内アナウンスや、チアガールや、マスコットの踊りとか、そういうのがすごく、うるさい、目障り[emoji:v-293]。
逆に言うと、そういうもので、盛り上げなければならないチームってのも、悲しいですけどね[emoji:v-388]。
レッズの試合は、昔からそういうの、一切ないけど、サポーターの声だけで、すごくいい雰囲気になる。
 さて、その、日本平で、しかも逆転勝ちをしたということは、レッズの選手に対して、大いなる自信を与えることでしょう。[emoji:e-402]エジミウソンも、リーグ戦で、初ゴールなので、これで弾みがつくでしょう。
内容もさることながら、勝ち癖をつけるって事が、今のチームにすごく大事[emoji:e-278]。
 さあ、次は、これまた苦手の、東海アウェイ、ジュビロ戦です。きっちり勝って、ホームに、アントラーズを迎えたいねっ。
 余談だけど、日本平のいいところが、ひとつだけある。ここは、食いもんが、おいしい[emoji:e-414]。
特に、海鮮焼きはサイコーです。

 
 

コメントはまだありません
2008.03.31

初勝利

 体は寒かったけど、心は温かい


  浦和レッズ 3-0 アルビレックス新潟  (埼玉スタジアム2002)
      前半(1-0)
      後半(2-0)


 やっぱ、俺が行って良かったよ
SAISUTA 2008NIIGAYYA

 トゥーリオの復帰は聞いてたけど、ボランチで先発とは。この間のシジクレイを見ての思いつき?
しかし、結果的に、これが大成功。実は、やや遅めに行ったので、メンバー紹介は見ていなくて、試合が始まってからフォーメーションを確認しましたが、トゥーリオはセンターバックと思い込んでいたので、最初はリベロ気味に、あがっているものばかりと思っていました。
少し見ていて、えっ、まさかボランチ?と気がついたときは、マジびっくりしてしまいました
 トゥーリオが、中盤を激しく上下に動くため
(基本的な話ですが、サッカーで上といったら相手のゴールに近い側、下といったら自分のゴールにで、近い側ですから、上下といってもぴょんぴょん跳ねているわけではありません。念のため。)
で、上下に動くため、中盤が厚くなる。ボールがそこに収まるため、攻撃の起点ができる。
フォア・チェックがかかるため最終ラインが、余裕を持ってディフェンスできる。
 そして、良かったことは、ボランチと、最終ラインの連携が良く取れてたこと。みんなが、声掛け合って、指を差し合って、マークの確認をしていたのが、非常に目に付きました。
 また、ボールを奪われた、前線の選手が、責任を持って、ボールをチェイスする動き。チームのために、運動を惜しまない姿勢が、よく出ていました
 それにしても、今日の堤君は良かったですね。トゥーリオが、一列前で、ワンクッション入れて、彼の仕事を助けていたのはもちろんですが、前回とは打って変わって、プレーに余裕があり、大化けの予感を感じさせました。
 そして、今シーズンチーム初ゴールは、なんと相馬!
だから、俺が、こいつだけは、開幕からいい、いいっていてたじゃんか
よし、今年のレプリカは16番にしよう。
あそこで、相手キーパーを含めて、誰もが、クロス、と思ったが、意表をついたシュート。
いやー、しびれましたぜ。(でも早いグラウンダーのクロスあげようとしたのが、アウトに引っかかってシュートコースに飛んだわけではないよね?まっ、どっちでもいいけど。)
 そして2点目はトゥーリオ!トゥーリオのボランチ、いいですね。体がでかくて攻撃参加をするボランチって言うと元フランス代表のパトリック・ビエラを思わせるような、(ちょっと言い過ぎ)日本には少ないタイプなので、今後も結構いいかも。
 しかし、後半の早い時間帯で2-0になった後、緩まなかったのは、先日のナビスコ京都戦で払った高い授業料が、効いていましたかね。
くしくも昨日の試合で首位レアル・マドリーを追うバルサがベティス相手に2-0から逆転負けを喫してしまったのを見たので、サッカーって恐いぞと思っていました。
 そして3点目。やはり、フォワードが点を取ると、安心しますね。永井も、フォワードの寡頭競争の中で生き残りをかけていい仕事をしましたね。守備も良くやっていて、良かったと思います。
 終盤、やや集中切れかけのとこがありましたが、相手も、もう切れてきていたので、ナントカ完封できました。今後の、課題ですね。
 それにしても、野口先生、この試合を見なくて、何見るよ!
 

1件のコメント
2008.03.23

得点3、勝ち点1

 前半が終わった時点では、おー早くブログ書きたいぞーと、意気込んでいたのだが・・・。
2008年ヤマザキナビスコカップ 予選グループA 第2節
 京都サンガ 3-3 浦和レッズ  (西京極総合運動公園陸上競技場)
     前半( 1-3 )
     後半( 2-0 )
 エジミウソンの一点目が、入ったときには大声で叫びましたねー。一点とって、テレビ観戦で、あんなに叫んだのはあまりないですねー。それも、京都相手の、ナビスコの、それも予選で。
 そして二点目のときは、喜びすぎて思わず、コーヒーをズボンの上にこぼしてしまいました。
いやー、やっと、レッズも目が覚めたぜ。と、すっかり安心。一点取られたものの、その後の追加点と、見違えるような試合運びで、もう、ハーフタイム中にブログ、書いちゃおうか、タイトルは、「初勝利!」にするか「やってくれたぜ!エジミウソン」にするか、あれやこれや、楽しい想像(妄想)が
・・・・・しかし無残にも・・・
 きっと、京都に行った人たちも、ハーフタイム、ニコニコだったんだろうなー。どこで、祝杯をあげるか、なんて。あーあ、ちゃんと帰ってこられるかしら。
 前半は、ほんとによかった。中盤での、球離れがよくなり、ワンタッチ、ツータッチで速いパスが回ってた。しかも、前への動き出しが速く、いい形を何回も作っていた。まさか、後半、まったく別のチームになるとは・・・。サッカーって、怖いすよね。
 やはり、問題は、失点したこと。この間、書いたディフェンスのもろさです。後半3トップ気味に来た相手に、堤、坪井が引っ張り出され、中央のマークが足りなくなっていました。そこを埋めるべき、相馬、平川とボランチの2人の役割分担が、あいまいで、梅崎まで戻ってディフェンスしてましたね。4バックにしてから、かなり持ち直しました。
 しかし、堤は、まだスタメンは荷が重過ぎる。もう、後半は、頭真っ白だったのでは。昨年の、ナビスコで万博でガンバにちんちんにされたときも、彼だったなー。やっぱ、もう一人、外国人ディフェンダーを獲っときゃよかった。愛媛から戻った、近藤君は、どうなのかなー。
 でも、まあ、オジェックだったら、あそこで4バックにしないと思うので、エンゲルスになって、少しづつ良くなってるのかなーと思います。(思いたい)エジミウソンも、点の取り方を、思い出してきたし、梅崎すごくよかったし。勝ち点1も取れたことだし。(ショボイ
 またオリンピック代表で、細貝、梅崎抜けちゃうんですか?国内戦だから、週末には出られるのかな。それにしても、達也は戻ったけど、怪我でトゥーリオ、アレックス、ポンテ、代表で啓太、阿部、高原、とスタメンクラスがどかっと抜けちゃうと、さすがに痛いっすね。永井の怪我、大丈夫かなー。
 ところで、坪井、堀之内、堤の3バックって、Jリーグでは、(いや、世界的に見ても)珍しい
「まじめいい人系3バック」なのでは。
他チームを見ると、鹿島の大岩、岩政やマリノスの中沢、松田、あたりは、いかにも悪そう、恐そう系だし、シジクレイも迫力がある。ちょっと前なら秋田、森岡なんてのもいた。
レッズの場合堤を、阿部に変えてもやっぱり見た目は迫力不足(トゥーリオはちょっと違うけどね)
ちょっと、恐い顔メイクでもしないと、なめられちゃうのでは。
そーいや、アルパイ、どうしてるかなー。

コメントはまだありません
2008.03.21

ナビスコ予選リーグ

 水上温泉で、たっぷり充電して、さていくぞーと埼玉スタジアムに乗り込みました。
2008年ヤマザキナビスコカップ 予選リーグAグループ第1節
 浦和レッズ 0-1 ヴィッセル神戸 (埼玉スタジアム2002)
  ・・・・・ほとんど、放電(漏電?)してしまいました。
 寒かった・・・。気温も、内容も、結果も・・・。
2008ナビスコ第一戦

 大体、監督の首、変えただけで、急にサッカーが変わるわきゃないんだけど、
それにしても、一体グアムで、何やってたんだ!
チームとしての、完成度がぜんぜんまだまだです。コンビネーションもない。コンセプトもない。約束事もない。テレビでは、いまひとつわかんなかったけど、実際にスタジアムで見て、かなり、やばいと感じました。
 2-3回、いい形がありましたね。3回、ワンタッチパスがつながるとチャンスが作れます。問題は、それを90分やり続けることができるかどうかでしょうね。
 
今日見ていて、ダメだった事
 ひとつは、ディフェンスラインのもろさ。ラインの統率、マークの受け渡し、キーパーとの連携、すべてうまくいってない。
 第2に、最終ライン、ないしは、ボランチから、前線へのパスの供給。要するに、守備から、攻撃への切り替えが遅い。コレは、出し手の責任だけではなく、前線の動き出しがないこと。チームとしての、約束事ができてないでしょう。
 第3に、坪井の足元。以前から、言われてましたが、このディフェンダー、読みとスピードは日本有数なんだけど、足技がなく、キープ力と、展開力はJ2なみ。今日も、はっきり言って、かもられてましたねー。
 一方、よかったことが4つ。
 ひとつは、細貝の、タテへの動き。彼は長谷部のようにドリブルで切り込むボランチではありませんが、ワン・ツーをうまく使い決定機を作っていました。
 第2に、開幕から言ってますが、相馬の切れのよさ。今シーズン、はじめから抜群です。課題だった、ディフェンスもだいぶ改善されました。
 第3に梅崎のプレース・キック。特に、コーナーキックは、得点のニオイがぷんぷんしました。トゥーリオ、阿部との組み合わせで、結構取れるのでは?
 そして、第4に、何よりチームに一体感が、出てきたこと。ボールを追う動きが、かなり増えました。
今後、戦術が浸透すれば、きっと何とかなるはず。
 スタジアムで、後ろの席に座ってた、おっさんにあとで、写真とってもらおうと思ってたら、試合中に
「おら、おら、つかんどるやないけ!」「審判、ちゃんと、見いや!」
などと、関西弁。なんかおかしいぞと思ってたら、どうやら神戸サポであることが、判明
写真、頼まなくてよかった。それにしても、アウェイ側とはいえ、よく埼スタに一人で来て、野次まで飛ばすなー、怖いもん知らずやなーと思いました。昨日はカップ戦の、それも予選リーグなので、空いてたので、周りには、私と、そのおっさんしかいなかったんだけど、普段のリーグ戦なら、レッズサポに、囲まれてるぞ。
 帰り道、夜の雨の東北道を走っていると、後ろの窓ガラスにレッズのステッカーを貼った車を1~2台、追い越しました。
「ああ、ここにも心に傷を負って、家路を急ぐ人がいる・・・。」
そして、追い越された、ドライバーの目には、俺のランドローバーの背中のステッカーも、また泣いているのが見えたはず・・・。

コメントはまだありません
2008.03.16

オジェック解任!

 中島一貴の初入賞を見て、うーんよかったよかった、とそのままテレビをつけっぱなしにしていたら、
衝撃のニュースが飛び込んできました。
 「浦和レッズ藤口社長、オジェック監督解任を発表!」
うわー、きたかー、と言う感じ。開幕2連敗の責任を重く見て、解任ですと。
そのとき、息子が一言
「浦和、すごくなったなー。昔は2連敗、3連敗なんか珍しくもなんともなかったじゃん。」
 そりゃ、そうだ。かつては、負けて当たり前、勝つことのほうが珍しい。
93年には9連敗なんて、偉大な記録を持っている。連敗に関しては京都が17、甲府が19などの記録を持っているが、そういえば京都の17連敗をとめたのレッズだったなー。(しかも、その試合のとき、私、国立競技場にいました。)
 でも、今やレッズは勝利を常に求められるチーム、早い段階での処置は必要だったかも。
そーいや2004年のレアル・マドリーはデル・ボスケのあとを継いだケイロスが5連敗で解任されるとカマーチョ、ガルシア・レモン、ルッシェンブルゴと、1シーズンで4人の監督交代があったっけ。
 まあ、オジェックの給料も馬鹿にならない額だろうから、選手との不信感が深まっている今、フロントも思い切って決断したんでしょう。
 オジェックと言えば95-96年に浦和レッズの監督として、万年最下位だったチームを、どうにかサッカーのできるチームに立て直したのだが、実は、そのとき、私はオジェック監督と話をしたことがあります。
 日本代表の親善試合で、(確か相手はウズベキスタン)国立競技場に行った時(その頃はまだ日本はワールドカップに出たことがなくて、割とスタジアムは空いていた。)メインスタンドで観戦していたのだが、私の後方6列くらい上に、ひときわ目立つ大きな姿。
「おお、あれはまさしく我らがホルガー・オジェック監督ではないか。」
周りは、あまり騒いでなかったので、階段を上って行って、声をかけた。
オジェック監督はドイツの人だが、私が知っているドイツ語といえば、
「難聴」とか「鼻水」「咽頭痛」「鼓膜切開」など役に立たないものばかり
ドイツ人と英語でしゃべるのも今ひとつ自信がないので、日本語で
「オジェック監督ですね。私は浦和レッズが大好きで、よく試合を見に行きます。いつも、応援していますので、ぜひがんばってください。」
と、身振り手振りを交えて、ミーハー感覚丸出しで話しかけました。
監督は、大きくうなずいて
「アリガト。」
とウムラウトみたいな母音の発音で、答えてくれ、手を、握ってくれました
いやー、でかくてごつくて、ざらざらした、野球のグローブみたいな手でした。
 オジェック監督とはそんな関係なので(全然たいした関係じゃねえよ!)今回の件、ちょっとさびしいです。
(参考:ウムラウトとはドイツ語独特の母音の発音で記載法はアルファベットの上に点々がついてます。ä、ö、üなんてやつです。たとえば、ä{アーウムラウト}は、「あ」の口のかたちで「え」と発音するので、「アェリゴォトォ」みたいに聞こえたと言うことです。)

1件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ