ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.02.17

ルヴァンカップでシーズンの開幕(後篇)

 前篇から続く。

 

 

 

 

 

 さて、選手入場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしてもお客さんすくない。

ゴール裏でもこんなもん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カメラはバックスタンドをうつすからいいのだが、メインは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

**************************************************************************************************

2020年YBCルヴァンカップ グループステージ第1節

浦和レッズ   5-2    ベガルタ仙台 (埼玉スタジアム2002)

   (前半  3-2)

   (後半  2-0)
**************************************************************************************************

 しかし、今日ここに来た人は幸いであった。 

試合開始後わずか9分、レッズに先制点が生まれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 右サイドの関根のクロスをそのまま蹴りこんだのは新加入のレオナルド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 移籍してきたストライカーが早々に点を取るとは、

なんと幸先のいいスタートだ。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズのディフェンスの出足は良く、

ボールを奪取したあとの前線への推進力もある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、18分、今度は2トップのもう一人杉本健勇が、

左から巻き込むような見事なミドルをゴールに突き刺す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年鳴り物入りで移籍してきたが、

なかなかファーストゴールが生まれず

波に乗れなかった杉本だが、今年はいいスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9分ごとに点が入ると、90分で10点か、などとつい浮かれてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると9分後では無かったが、17分後の35分にレオナルドがまた山中のクロスから3点目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3-0はセーフティでしょ。

なんか今年はスゴイぞ、夢みたいだ、と思ったら、

41分にこぼれ球から失点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、と思ったら、その後1分もたたないうちにまた似たような形から失点。

やはり、夢だった、レッズは今年もレッズだ、と我に返る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半終了間際には、頼むからもう早く終わって、という気分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、2分のアディショナルタイムをしのぎ切り、ハーフタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 選手が再びピッチに戻る。

次の1点がどちらに入るかでこの試合の流れが決まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、49分、関根がエリア内で倒されPKを得る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰が蹴るのかなー。

倒された関根か、決めればハットトリックになるレオナルドか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 キッカーは杉本健勇であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが決まって4-2。

流れを引き戻し、勝ちパターンになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 70分には交代で入ったマルティノスがゴールを決めてダメを押す。

これもレオナルドからの丁寧なパスからであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年のレッズはシーズン前のテストマッチでも

得点を多くとっていたが、そのままの流れで開幕を迎えたようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 観客数は2万に届かなかったが、みな、来てよかったと思ったはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合は5-2という珍しいスコアでレッズが完勝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1試合だけ、それもカップ戦、ということでは

これだけで多くを語ることはできないが、

少なくとも、シーズン開幕前のモヤモヤはだいぶ晴れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだ、戦いは始まったばかりですが、

少なくとも、今年もまたここに来よう、との思いを胸にスタジアムを後にする

レッズサポたちであったと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天気とは裏腹に、皆の心の中には春の陽光が差しかけていたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
2020.02.16

ルヴァンカップでシーズンの開幕(前篇)

 毎年、シーズンの開幕は期待に胸がふくらむものだが、

今年は、ほぼ、その感覚がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年、オリヴェイラ体制に期待しすぎて、

とんでもない肩透かしを食らったので、

今年は、期待はしないようにしようという、

自己防衛機能が、過度に働いているためだと思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アジアチャンピオンズリーグへの出場がない今年は、

シーズンの開幕は、ルヴァンカップから。

ルヴァンカップ・グループリーグから戦うのか・・・・・。

今日は天気悪そうだし、どうしようかなあ、と午前中コーヒーを飲みながら考える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いや、そんなことではイカン。

最弱チームだった浦和レッズがはじめてタイトルをとったのは

Jリーグ開幕から10年目の2003年のこの大会ではなかったか。

また、ルヴァンカップから、のし上がるのだ。

ちなみにこのマグは、2016年に2回目のルヴァンカップ優勝記念のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、REX CLUBでチケットを購入、セブンイレブンで発券します。

時刻は11時32分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チケットホルダーに入れようとすると、

そこにあったのは、去年のアジアチャンピオンズリーグ決勝、アルヒラル戦のチケット。

そう、そんなこともあった・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中、昼メシを食べていきます。

道中にあるこの店に寄るのも久しぶりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱ、「カツ」かなあ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロースが好きなので「関脇定食」で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雨の予報であったがギリギリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、サムイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏は夏草の生い茂るこの道も、いまはまだ枯野。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 春まだ浅き、埼玉スタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、今年も善男善女がここに参拝に詣でるのだ。

シーズン開幕戦は「初詣」ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれ、マッチデープログラム完売かよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなにお客さん、入ってるんでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日はメインアッパーの開放は無いらしい。

ということはマッチデーは入場者を、かなり少なく見積もったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の相手はベガルタ仙台。

ここ埼玉スタジアムではレッズにめちゃめちゃ相性悪い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、レッズのスタメン。

シーズン最初なので全員紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するに新潟から新加入のレオナルド以外は、

全て昨年のメンバー。

こんな開幕戦は、ちょっと記憶にない。

槙野、興梠はベンチ・スタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、監督も去年から続投の大槻組長。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、どうなるのか・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、長いので前後編にします。

 

 

 

 後篇に続く。

 

 

1件のコメント
2020.01.03

「新」天皇杯・皇后杯

 元日に決勝が行われた天皇杯は

ヴィッセル神戸が鹿島アントラーズを2-0で破って初優勝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 神戸にとってリーグ戦、カップ戦を通じての初タイトル、

ビジャのラストゲームへのはなむけにもなった。

ワタシ的にはレッズを準々決勝で破った鹿島アントラーズに対してのリベンジ

という意味でも良い結果になった。

テレビでずっとヴィッセルを応援していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思えば、昨年の天皇杯決勝は、国立競技場が建設中で、

しかも代表日程の関係で12月に埼スタで行われ、

レッズは優勝したものの、

天皇杯は元日、という感覚が定着しているので、

なんか、実感がなかったなあ。

新国立競技場のこけら落とし、できればレッズが優勝したかったが、

ヴィッセル神戸の皆さん、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国立競技場も新規だが、

このタイトルが「天皇」杯ということを考えると、

天皇陛下も代替わりしたので、

こちらも新天皇になって初の天皇杯、ということになりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、年末に行われた皇后杯も、

新皇后初、ということになったわけでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらは、浦和レッズ・レディースが初優勝を狙ったのですが、

常勝軍団日テレベレーザに0-1で敗れ、涙をのみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日テレベレーザは2019年国内カップ戦、リーグ戦、皇后杯の3冠に加え、

男子のアジアチャンピオンズリーグにあたるAFC女子クラブ選手権も制し、

リーグ戦は5連覇、リーグ杯は2連覇、皇后杯は3連覇中という、

いくらなんでも強すぎだろ。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前は、皇后杯は天皇杯の前座的に、元日に国立競技場で行われていました。

今年くらい、新国立でやればよかったのに。

だが、浦和レッズレディースのサポは浦和レッズサポも多いだろうから、

皇后杯が終わったら、帰っちゃうか、神戸の応援に回るか、でしょうね、多分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシと同い年の天皇陛下はサッカーはどうなんだろう。

あまり興味はないのでしょうか。

もし、天皇陛下が直接優勝カップを手渡したら、

相当盛り上がるだろうと思いますけど。

多分、宮内庁のジジイが猛反対するでしょうが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.26

カレンダー

 診察室のカレンダー、2020年用をかけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの勝利を願って、試合前にめくったりするので、

必ずしも、月と合っていません。

そんなわけで、カレンダーとしての機能はほぼ無い、のですが、

今年は、ここで止っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8月か、・・・・・その辺で、リーグ優勝とか、ACL圏内とか、

その辺に見切りをつけたため、めくるのをヤメタと思われます。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、2020年のカレンダーをかけるため、

今年のカレンダーを外したら、昨年、2018年のカレンダーがその裏にかかっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、去年も、8月で止っている。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年は、最後まで希望をつなぐことができますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.12.08

Another year over, and a new one just begun.

 Jリーグの最終節。

話題は、最終節の組み合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 優勝を争う横浜Fマリノスと、FC東京が直接対決。

そして、残留争いでは、降格圏の湘南は

最下位ですでに降格の決まった松本山雅と戦うが、

そのすぐ上の清水エスパルスとサガン鳥栖が直接対決をするため、

順位決定はギリギリまでわからない。

3チームはともに勝てば残留が決まる

上2チームが引き分けた場合、

湘南が勝てば逆転で残留圏に飛び込むことになるからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰か、神がかった未来のみえる人がこの日程を決めたのか、

または、神様があらかじめ決めた運命の糸に導かれて、

チームの勝敗が決まっていったのか、

J1、18チーム、各節9試合×34節の306試合目にこのような結末を持ってくるのは、

どちらにせよ「神の技」といったところである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中で10点差で負けなければ、残留、

勝っても順位大して変わらず、

というこのカードは緊張感に欠ける。

 

**************************************************************************************

 2019年J1最終節

浦和レッズ  2-3  ガンバ大阪 (埼玉スタジアム2002)

   (前半 0-1)

   (後半 2-2)

**************************************************************************************

 最終節のホームガンバ戦というと、

2006年のリーグ初優勝の時のことを思い出さずにはいられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 首位浦和と、2位ガンバ大阪の直接対決となった最終節。

最終節での直接対決は、Jリーグの長い歴史の中でも

この時と今年の2回しかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2点差で負けなければ優勝決定、という試合で、

ガンバ大阪マグノ・アウベスに先制されるが、

ポンテのゴールで追いつき、

最終的に3-2で勝って、Jリーグタイトルを手中にした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あの時は、まだ子供も小さく、医院は臨時休診にして

当時リーグ最多動員の62,241人の観客とともに、

家族4人で埼玉スタジアムで喜びを共にしたものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・・・・・何もかも、懐かしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その同じカードで、

レッズはちょうどひっくり返しの2-3のスコアで負け、

順位を一つ落として14位となり、今シーズンの全日程を終えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、降格しなくて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リーグ優勝は横浜Fマリノス。

日産スタジアムにつめかけた63,854人はリーグ新記録だそうだ。

(そもそも埼玉スタジアムはキャパが63,700人)

FC東京はやはり前節、浦和に引き分けたのが痛かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サガン鳥栖は清水エスパルスに敗れ、

一時的に降格圏に入ったが、

後半40分に得点し1-0でリードしていた湘南ベルマーレが

後半45分に失点し、土壇場で立場が入れかわった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな、悲喜こもごもの最終節、テレ玉は浦和レッズ社長の挨拶まで中継。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、大ブーイング、やむなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱりアジアチャンピオンズリーグに間違って優勝しなくて良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 事実を受け止め、反省と、立て直しを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、退団する森脇。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 優勝カップをかかげてブーイングをもらう愛されるキャラだったが、

それも懐かしい思い出になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来年の最終節は、また医院を休診にするようなチームの活躍を期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.11.30

味スタ神話で残留はほぼ決定か

 Jリーグはまだ終わっていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、J1残留という、レベルは低いが最重要課題が残っているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残り2戦、今日の相手はFC東京、味スタでのアウェイゲームである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2試合を残してレッズの順位は13位。

いまだ、降格圏を脱してはいない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽうのFC東京は首位であったが、前節の引き分けで

マリノスに勝ち点差2で首位を譲り、今日負けてマリノスが勝てば初優勝が消滅する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、最終節はFC東京と横浜Fマリノスの直接対決という、

格好の舞台が準備されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そりゃあ、FC東京サポでなくても、

ほとんどのサッカーファン、マスコミ、サッカー関係者は、

最終節でのドラマを見たいでしょう。

みんなFC東京の勝利を望んでいる。

よって、浦和レッズにとってはこの試合に関して

世のサッカー観戦者はほぼすべて「敵」である。(^_^;)

 

****************************************************************************************

2019年J1第31節

FC東京 1-1  浦和レッズ (味の素スタジアム)

 (前半 0-1)

 (後半 1-0)

****************************************************************************************

 長谷川健太監督は

「最初からガンガン行け。」

との指示を出したそうだが、

開始早々のFC東京の勢いはすごかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タコ殴りの波状攻撃で、次々に浦和ゴールに迫り

開始10分までで4点くらいとられていてもおかしくない展開であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ここはアジアチャンピオンズリーグで敗れはしたが、

決勝の2戦でアルヒラルの猛攻を受けた経験値が生きたか、

運も味方して、なんとか序盤をしのぎ切った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正直、失点は時間の問題だと思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、前半39分、先制したのはレッズであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左コーナーキックを柏木陽介がショートコーナーを選択。

おそらく、練習通りのプレーだと思うが

森脇が山中に流し、

キック力のある山中がこれを左足で振り抜く。

矢のようなミドルシュートはブレ球となって相手GKはこれをパンチするのがやっと。

そのこぼれ球をマルティノスが左足でけり込んだ。

今日、ひさびさの先発の左足コンビが劣勢からの歓喜のゴールをもたらした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果的には、後半24分、コーナーキックから決められて

1-1のドローとなったが、

この試合でダメージが大きかったのは明らかにFC東京。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 首位横浜Fマリノスが川崎フロンターレに勝ったため、

勝ち点差は「3」に開いた。

FC東京はこの試合に勝っていれば、

最終戦に勝ちさえすれば逆転優勝が可能であったが、

引き分けたため4点差以上の勝利が必要になった。

加えて、オリヴェイラ、永井の両2トップがケガで退場、

最終節の出場が微妙になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽうの浦和は完全に降格圏を脱したわけでは無いが、

勝ち点1と、今日の他会場の結果で、

最終節で①湘南が松本に勝ち、②清水と鳥栖が引き分けたうえで

③ガンバ大阪に10点差以上で敗れた場合にのみ、

プレーオフ戦ということになった。

①②はあり得るが、まあ③は無いでしょう。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、現在のチーム力も、モチベーションの高さも

圧倒的にホームチームのFC東京がレッズを上回っていたと思われるが

2005年以降公式戦9勝5分けの14年間にわたって続く

「浦和は味スタでは負けない」神話は、またまた守られたわけで、

サッカーのジンクスというものはなかなかに堅固なものであるのだなあ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.11.26

敗戦によって得たもの

 翌日の新聞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうだよ、カンパイだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一夜明けて、何となくスッキリした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、今年のレッズはアジアタイトルをとるチームでは無かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年の天皇杯、一昨年のアジアチャンピオンズリーグもそんな感じはちょっとあった。

だが、リーグ戦の結果が出ないのに優勝してしまったことによって、

問題がなおざりにされ、翌年、翌々年にそのツケがたまってどんどん膨らんだ。

今年は、ついにその度を越してしまったのだと。

カップ戦に勝ち、タイトルをとったことで、

かえってリーグで勝てないチーム力の無さを棚上げにしてきたツケだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日清戦争に勝ち、日露戦争にもまさかの勝利をおさめてしまったので、

無謀な太平洋戦争に突入してしまった、かつての大日本帝国のように。

ちょっと、話が大げさ。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思い出したのは2011年の浦和レッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このシーズン、レッズは大型補強にもかかわらずリーグ戦はシーズン序盤から低迷し、

降格圏をめぐる戦いを続ける。

途中に柱谷GMの解雇、さらにその後、ゼリコ・ペトロヴィッチ監督解任などの騒ぎがあり、

最終節に甲府との残留争いに競り勝ち、ギリギリ15位でJ1残留は果たしたわけだが、

この年、ナビスコカップだけはするすると決勝まで行ってしまった。

その時の記事がコレ。「2011年ナビスコカップ・ファイナル」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このときもブログ内で明確には書いてないが、

残留争いしてるチームが優勝するわけないよなあ、

という思いが伝わってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このあとレッズはミハイロ・ペトロヴィッチ監督を迎え、

チーム強化に努め、翌2012年はリーグ3位、

徐々にリーグ優勝を狙えるチームになっていったのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のアジアチャンピオンズリーグの敗戦が、

来年以降のレッズの意識改革につながることを強く望みます。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.11.25

負けたけど、まあ、当然といえば当然。

過去、アジアチャンピオンズリーグの第1戦で負けたチームが、

第2戦で逆転優勝した記録は無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいうものの、準決勝まででは、そういった記録はあるし、

浦和レッズ自体、そういう経緯がある。

まして、外国チームに強い、ホーム埼玉スタジアム。

過去、2回のACL決勝ではここで優勝を決めている。

根拠のない楽観、漠然とした期待は、あったわけだが・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土日連休2日目の夕方、ガソリンスタンドで給油し、

埼玉スタジアムへ向かう。

何となく、ぼんやりと生暖かい変な天気。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混雑を恐れ、早めに埼玉スタジアムについたが、

5時半なのにもう真っ暗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その暗闇の中を、黙々とスタジアムに向かう人の流れ。

さながら、ご来光を目指す登山者の群れか、初詣に向かう善男善女か・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鼻息(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜はマッチデープログラムも行列です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

独特の緊張感漂う、タイトルマッチの直前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてそろそろスタンドに入りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

席はいつもと同じバックアッパー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもと違うのはスタジアムに流れる音楽と、

耳慣れないDJの雄叫び。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこからの企画による演出かわからないが、

黒人DJとおねーちゃんが、

スタジアムをクラブ風に盛り上げようとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジアクラブ王座決定戦といっても、

その「クラブ」とは違うだろ。

レッズサポにとってはホームが乗っ取られたような違和感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ハムカツとビールで試合前のウォーミングアップを見る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、スタメン発表、選手入場。

アジアチャンピオンズリーグのアンセム演奏。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DJはマズかったけど、こういうのは良いですねー。

ピアノを弾いてるのが作曲者?

韓国のヒトのようでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気分が、盛り上がってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、選手入場とともにこれを広げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめ、このように座席ごとに準備されています。

最初のころはサポータースタッフの人が来て説明しましたが、

レッズもなんだかんだで決勝の大舞台を数多く経験してきましたので、

おいてあれば、お客さんは使い方もタイミングもわかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、行くぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一斉に、掲げます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分では見えませんが、メインスタンド、ゴール裏の美しいコレオに目を奪われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メインスタンドの2つの星は今まで2回のアジアチャンピオンに輝いた証でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴール裏はレッズのエンブレム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南もアルヒラルのゾーンを除いて、レッズカラーに彩られます。

こちらはチャンピオンズリーグのトロフィーのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、前回から登場の立体コレオが立ち上がる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スゴイな、コレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、これで、相手がビビってくれるといいのだけれど・・・。

 

*************************************************************************************************

 2019年AFCアジアチャンピオンズリーグ決勝第2戦

 浦和レッズ  0-2   アルヒラル  (埼玉スタジアム2002)

    (前半 0-0)

    (後半 0-2)

*************************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、アルヒラルは強かった。

第1戦で見せた、攻撃力の高さ、足技の巧みさ、連携の上手さ、アタリの強さは、

このアウェイの地でも存分に見せつけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッズは、集中して耐え忍びつつ、それでも何回かのチャンスは作ったが、

得点を奪えないまま、ハーフタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半、さらにアルヒラルの猛攻は強まり、レッズ守備陣にイエローがたまりだす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、1点取れば、活路が開ける。

流れが変わり、2点目も期待できるし、

1-0のままでも延長戦に入れば

アウェイゴールルールが適応されなくなるので、ホームが有利になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、後半29分、与えてはいけないアウェイゴールを与えてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この瞬間、レッズの優勝はほぼなくなったといっていい。

アウェイゴールルールにより、延長戦は無くなり、

このあとの15分で、3点を取らねば負け、となる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 15分で、3点は、数字上は可能だが、現実的には限りなく不可能に近い。

それを理解して、席を立つ観客多し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時点で、スタジアムはこの人数から、続々減少中。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズのイエローはたまり、残り時間は減少。

一人、また一人、席を立つレッズサポ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロスタイム、4分、もっとあったような・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、そのロスタイムにも失点、完全に息の根をとめられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まさに「完敗」でした。

表彰式、当然見たくないので、早めにスタジアムを出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、帰り路、レッズサポの漏れ聞こえるコメントは、

「清々しく、負けたな。」

といったもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかにアルヒラルは強かった。

チャンピオンに値するチームだったと思います。

リーグ戦で残留争いをし、他の国内カップ戦もあっさり負けたチームが、

アジアチャンピオンをとろうなんてえのは、誠にもっておこがましい。

身の程をわきまえます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、夢は、覚めた。

これで、現実世界に帰って、残り2戦のJリーグを戦って、

きちっと残留を果たしてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、負けたことで良いこともあり。

延長もなく、表彰式も見ないので、早く帰れる。

優勝しなかったので、職員に臨時ボーナスを給付する必要が無くなった。

またまた優勝記念グッズの発売でお金を使うこともなくなった。

結果、優勝できなかったせいで、だいぶ儲かったじゃないか・・・・。(*^▽^*)

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.11.11

0-1は最低限許す。ホームでぶっ潰せ。

 試合は日本時間で土曜日の25:30というから、日曜日の午前1時半キックオフ。

地上波放送ありなので、ホテルで観戦もありだったのですが、

やはり寝ちゃいました。

 

********************************************************************************************

2019アジアチャンピオンズリーグ決勝第1戦

アルヒラル  1-0   浦和レッズ  (サウード国王大学スタジアム)

  (前半  0-0)

  (後半  1-0)

********************************************************************************************

 決勝のカードは2年前と同じ。

だが、その間、外人の補強などでだいぶパワーアップしている印象のアルヒラル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開始から、ボールを保持してレッズゴールに攻めかかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 満員のホームスタジアムの圧力もすごく、

防戦一方のレッズ。

ともかく、クリアボールもみんな拾われるので、息つく暇もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、もっとも光ったのがGK福島であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの「不動の守護神」西川周作の陰にあって、

ほとんど公式戦出場経験が無く、

この間の鹿島戦でようやくJ1デビューした福島が、

試合開始前までは、この日一番の不安材料であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半のシュートはレッズの2に対し、アルヒラルは11本。

しかも、決定的なシュートを何本も放つが、

素晴らしい反射神経でこれをことごとくセーブ。

後半も、このペースでゴールを死守した。

試合を通じておそらく少なくとも、3,4点は確実に救っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、後半15分の波状攻撃に、相手クロスについて行けず、

痛恨の失点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後の、追加点は許さなかったが、後半レッズはシュートゼロと、

攻撃のチャンスが作れず第1戦は0-1の負けになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 負けはしたが、相手の出来から見て、

あの完全アウェイのなか、0-1で抑えたことは、

まあ、最低限の結果ではある。

あとは、ホームスタジアムでどんな戦いができるか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は11月24日、埼玉スタジアムである。

丸々2週間以上あくわけだが、代表戦があるとはいえ、

ここに前倒しでやったJリーグの試合を

一個くらい入れることはできなかったんですかねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.11.08

チケットは確保しましたが

ACL決勝進出はよいが、毎度、問題になるのが、

チケットの確保である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去、タイトルマッチのチケットの入手には、

発売日に電話をかけまくったり、

友人、知人のツテを頼ってどうにかこうにか手に入れたり、

あるいは、にっちもさっちもいかなくなって、

禁断のオークションに手を出したりしたものだが、

最近は、多少マシになってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッズの場合、3年ほど前から

REX CLUBというチケット有料会員制度があり、

そこに登録しておくと先行販売が利用できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段なら当日でも買えるレッズ戦のチケットだが、

それなのに年会費を払って会員登録しているのは、

こんな時のためである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の一般発売に先駆けて、

水曜日午前10時から、REX CLUB先行発売があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、チケットは確保されているわけではなく、

早いもの勝ちである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめ、診察室のパソコンに、

REX CLUBのログイン画面をすぐ開けるようにして、

診察をしながら午前10時を待つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9時50分を過ぎる頃になると、ここで次の患者さんを呼ぶべきか

迷うところである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか「歩幅」を合わせて、

10時ちょうどにログイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意外にも、サクサク進み、チケットを確保しました、

の画面まで到達。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんだ、今回は楽勝じゃん、と思ったら、

その次でエラー画面に…………(T . T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、そんなに甘くはなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それ以後、何回やっても上手くいかない。

エラー画面になったり、

ただいま混雑しております、

の画面ばかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずっとパソコンにかかりきりというわけにもいかないので、

また患者さんを診てから、

再びインターネットにアクセスし、

また上手くいかず、もう一人診察して、またチケット画面、

の、繰り返し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完売しちまったらどうしようと、

焦る気持ちの中10時15分過ぎにようやくチケット画面まで

たどり着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、席、どこでもいいです、という気持ちで

なるべく残席数の多そうなバックアッパーアウエィ側を選ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとかチケット確保に成功しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数年前に比べると、チケットの入手はかなり楽になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方になってみても、まだ残席はあったようで、

焦らなくても買えたみたいでしたが、

まあ、早く確保しないと落ち着かないので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この状況は、何がもたらしたものかと考えると、

登録制有料会員先行発売などの採用、

最近チケットの転売が多方面から規制される方向にあることと、

アジアチャンピオンズリーグ決勝もすでに3回目であることなどは

関係あるかなあと思うのですが、

何よりも、気になるのは、

決勝第1戦で大負けしちゃった場合、

第2戦への期待がかなり減弱してしまうわけですが、

ここ最近のレッズの試合ぶりをみると、

そうなる可能性は少なからずあると考えざるを得ない、

ということです。(^^;;

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ