ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.05.31

ロシアまで愛をこめて

ワールドカップロシア大会前の最後の国内での試合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリルホジッチ電撃解任後、西野新監督の初采配。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月30日水曜日、場所は横浜国際競技場(日産スタジアム)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むむむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水曜日は午後休診なので、行けないことはないし、

木曜日からは横浜みなとみらいで日本耳鼻咽喉科学会。

総会は参加予定、しかし、金曜日から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むむむむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜日も休診にして、水曜午後から横浜入りし、

サッカー見て、学会出て、・・・・・

などという「夢のプラン」も一瞬頭をよぎりましたが・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがに3連休というわけにもいかないので、

学会のトランクにパッキングをしながらのテレビ観戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行かなくてよかった。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひどかったですね、日本代表。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この期に及んでの3バック。

しかも、両サイドに吉田、槙野でセンターにまさかのマコ様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始早々、その新造3バックのウラをスカッと破られゴール前にクロスを上げられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あやうく「秒殺」されるところでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後も迷走の度はさらにアップ、

もはや選手が何をやりたいのかが全くわからない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後半、香川、岡崎が入って事態はさらに悪化。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香川の必殺技はいまだゴール前でボールが来たときの

またぎスルー、というのが情けない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長友のパフォーマンスがややマシであったが、

あとは、どうも・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西野監督、途中からは顔面蒼白。

インタビューでは完全に目が泳いでいました。

この、キャップにジャージというか体操服姿も、ダサイし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、本田、香川、岡崎、長友、川島、長谷部らは

前々回2010年南ア大会からの代表。

(香川は予備登録)

とっくに賞味期限は過ぎてるメンバーがいまだ、チームの中核とは・・・・。

いっそ、イニエスタに山口蛍の特殊メイクを施して出しちゃうとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワールドカップロシア大会がいよいよ楽しみになってきました。(^^;

 

 

コメントはまだありません
2018.05.21

15連戦の最後はGK対決でスコアレスドロー

4月からの15連戦もいよいよ最終盤、

このあとはワールドカップの長い中断に入るので、

ぜひともココはイイ感じで締めたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とはいうものの15位、13位と低迷するガンバ大阪と浦和レッズの戦い。

だがナゼかNHK地上波で放送あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NHK的には高い放映権料を払ってワールドカップの中継をする以上、

この時期に多くの視聴者にサッカーをアピールしたいところ。

そして、土曜日のデーゲームはこのカードと横浜対長崎だけで、

横浜、長崎の2チームには日本代表選手がいないのでこの試合の放送を決定した、

ということでまず、マチガイないでしょう。

 

**********************************************************************************

2018年J1第15節

ガンバ大阪  0-0   浦和レッズ  (吹田スタジアム)

   (前半 0-0)

   (後半 0-0)

**********************************************************************************

前日発表になった日本代表に選ばれたのは

浦和レッズからはDFの槙野、遠藤航。

ガンバ大阪からはGK東口であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

とくにGKに関しては川島は確定とおもわれたが、

中村航輔、東口についでレッズの西川も候補の1人であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その東口が4月に顔面骨折をし、ワールドカップ絶望かと思われたが、

前節からフェイスマスクして試合に復帰、ギリギリ間に合わせて代表に呼ばれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西川にして見れば、かなりクヤシイところであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合の見どころは、その明暗分かれたGK対決になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの怒涛の攻撃を東口がしのいで見せれば、

ガンバのきわどいシュートを西川が跳ね返す場面が幾度となくあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とくに西川の気合は凄く、

至近距離からの1対1の決定的なシュートを右手1本で止める場面が2回、

ボールを持つとすばやいキックで前線の相手の裏までピンポイントのパスを通し、

攻撃の起点としてのタレントもアピール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局両キーパーの好守が0-0のドローという結果をもたらした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、ともに見事な完封とはいえ、2人を比べると

フェイスマスクのせいか、飛び出しの判断に迷う様子も見られた東口に対し、

今日のゲームのパフォーマンスでは明らかに西川に軍配が上がったと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、これでワールドカップの中断に入るわけだが、

シーズン途中でオズワルド新監督を迎えたレッズにとって、

この中断期間が大変重要な意味を持ってくるのは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中断明けには、より完成形に近づいたレッズが見られますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、日曜日の試合で、

代表キーパーの柏レイソル中村航輔が脳震盪、頚椎捻挫、のニュースあり。

すわ、西川が代わって招集か?と色めき立ったが、

夕方の報道では予定通り代表合宿参加の発表。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、西川くん、残念だけど、

第3キーパーで試合に出ずにずっと代表に帯同するよりは、

中断期間にオズワルド・サッカーをみっちり会得して

中断後のリーグ戦で活躍してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、盛り上がってねーな、ワールドカップロシア大会。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.05.16

ワタシのスタジアム今季初勝利でルヴァンカップ予選1位通過。

 4月から続いた週2ペースの怒涛の連戦も

今回が最後のホームゲーム、今週末のアウェイガンバ大阪戦で終了し、

ワールドカップの中断期間に入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水曜日の埼玉スタジアムでのカップ戦。

さすがに今日は駐車場がすいている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、今日は重要な試合である。

ルヴァンカップ・グループリーグ突破がかかる最終節なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまでグループ首位のレッズは、

引き分け以上なら、プレーオフステージに進出できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、敗戦の場合、他会場でのガンバ大阪対名古屋グランパスで、

ガンバ大阪が引き分け以上だと、グループ敗退となってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日はメインアッパーは解放しないようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今日は時間に余裕があったので、蓮田SAで、夕食用にお弁当を調達してきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのかき揚げ弁当が、大のお気に入りなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エビ天でもキス天でもなく野菜かき揚げ弁当550円。

このようにぐちゃぐちゃにして(?)食べるとオイシイ。\(^o^)/

 

 

**********************************************************************************************

2018年YBCルヴァンカップ予選グループ最終節

浦和レッズ  1-0    サンフレッチェ広島 (埼玉スタジアム2002)

   (前半 0-0)

   (後半 1-0)

**********************************************************************************************

 

 柏木、興梠、武藤などを温存しても、

武富、マルティノス、岩波、李忠成とスタメン級の選手は豊富なレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 逆に言えば、ここでカップ戦を敗退したら、リーグ戦だけでは選手層が厚すぎて

レッズの選手はだぶついてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先ほど述べたようにレッズは引き分け以上でOKだが、

サンフレッチェ広島は勝たなければ突破はない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サンフレッチェ広島は現在リーグ首位、絶好調である。

しかし、試合はレッズの攻勢で進む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的な感想だが、最近のレッズはリーグ戦より、

カップ戦の方が生き生きしていて試合が面白い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アタリも強く、寄せも早い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、前半はスコアレス。

引き分け以上で良いので、あせることはないが、不用意な失点で負けてしまっては元も子もない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして66分。

絶好のチャンス到来。

相手DFがエリア内でハンドを犯し、PKゲット。

李忠成は早くからボールを手にしてける気満々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところがコレを止められる。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、その10分後、

相手ディフェンダーからボールをからめとったマルチノスからのボールを

李忠成が左足でシュート。

ボールは、相手GK林の指先をかすめてゴール隅に突き刺さった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 PKを失敗したFWが自ら得点を取ると、すっごくウレシイ。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、ロスタイムに入る。

ロスタイムは何分?

表示出なかったような気がしたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局4分余りのロスタイムも、この1点を守り切り、1-0で勝利。

グループリーグを首位で通過することになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、ワタシの今季初勝利。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他会場はガンバ大阪がホームなのに1-4で名古屋に負けており、

それでもサンフレッチェ広島に勝ち点2差をもって2位通過になった。

もし、サンフレッチェがレッズに勝っていたら、

サンフレッチェとレッズが通過だったわけで、

ガンバは予選敗退になったはず。

よっぽどレッズを信頼して1-4で負けたのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プレーオフステージではヴァンフォーレ甲府とH&Aで戦うことになったらしい。

まだまだ、先は長いが、とりあえず良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.05.15

(行ってたら)イライラのドロー

そんなわけで、悪天候にかこつけて現地参戦を取りやめた

お誕生日のJリーグ。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はテレ玉の中継がありあした。(^.^)

 

*********************************************************************************************

2018年J1第13節

浦和レッズ  0-0   サガン鳥栖 (埼玉スタジアム2002)

  (前半  0-0)

  (後半  0-0)

*********************************************************************************************

今回の相手は9連敗など絶不調で現在下から2番目のサガン鳥栖。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーの試合には

勝ち試合では

序盤から追加点を重ね安心して見られる試合、

感動的な逆転勝利、

ラッキーな得点を守り抜いての勝利など、のパターンがあり

負け試合では

まったくいいとこなしのダメダメ試合、

惜しいところで負け越したクヤシイ試合、

審判の疑惑の判定で負けた怒りの試合など、のパターンがある。

まあ、どれでも勝てばうれしいし、負ければガックリである。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一方引き分け試合では、いろんな感情が試合後に残る。

緊迫感が最後まで続いたスコアレスドローな試合、

まあ、いいゲームだったねという満足感。

ジェットコースターのような点の取り合いで結局ドローのような疲労困憊の試合、

やっと終わった、疲れたけどすごかったね。

ギリギリロスタイムで追いついた、あるいは追いつかれた試合は

おおーヤッター、あるいはうわーヤラレター、という感想などがあるが、

今回はそのどれでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  深く自陣に下がってひたすら守備を固めるサガン鳥栖。

この作戦をサッカー用語ではイタリア語で門の閂を意味する「カテナチオ」、

日本語では「ドン引き」という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 攻撃を受けるピンチもなくほぼ一方的にレッズが攻め立てるので、

そのうち点が入るだろう、と選手、監督をはじめスタジアムの誰もが思っていたが

攻めても攻めてもゴールを奪えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初はシュートが阻まれても選手の顔には余裕があったが、

次第に様相が変わってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テレビで見てると、次第に退屈して眠くなってくるが

スタジアムで見ている人はそうではなかっただろう。

 雨は激しくなり、気温も下がったことも相まって

ともかく、点はまだなのか、というイライラが

時間とともに増していったと想像される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 相手のシュートは後半25分と試合終了間際の2本だけ。

いつかは点取って勝つだろうと思ったが

結局、得点を奪えないまま4分のロスタイムも経過した。

ホイッスルとともに湧き上がったブーイングが

テレビの画面からもはっきり聞こえた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 寒い中、雨に打たれてストレスをために行く試合、

わざわざ誕生日に行かなくて正解だったかも。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.05.10

名古屋を蹴落とし、ルヴァンカップグループリーグ突破に王手。

 ルヴァンカップもグループリーグは早や終盤。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現在勝ち点7のレッズは、今節、名古屋に勝ち、

かつ、広島がガンバに勝てばグループリーグ突破が決まる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、名古屋はここで負ければ突破は絶望になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 リーグ戦の日程が立て込む中、

この辺のチームの目標をどこに設定するのかがビミョーになってくる。

********************************************************************************************

2018年ルヴァンカップ グループリーグ第5節

浦和レッズ  2-0    名古屋グランパス (埼玉スタジアム2002)

  (前半  1-0)

  (後半  1-0)

********************************************************************************************

 土曜日のリーグ戦とは先発9人を入れ替えたレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、マルティノス、李忠成、武富、岩波、山田直輝など、

リーグ戦のスタメンでもじゅうぶんイケるタレントがいるわけで、

レッズの選手層の厚さはやはりなかなかのものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カップ戦とリーグ戦で上位の戦いをするためにはこれくらいのタマは必要なわけで、

逆に言えば、ACLもないのだから、

ルヴァンカップ予選で敗退しちゃったら、それこそ宝の持ち腐れで、

タレントを消費できなくなってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、このゲームに負けるとあとが無い名古屋は当然、激しく攻め立てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前線からボールを奪いに来るスタイルで、強引なドリブルやウラをつく動きで、

試合を優勢に進める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、先制点はレッズだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半32分、長澤からのパスに武富が左サイドを深くえぐりゴール前に早いクロス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 李が飛び込んで後ろに送るとファーでフリーになったマルティノスがきれいにミート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マルティノス移籍後初ゴールは、

グランパスに大きな打撃を与えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半もレッズに追加点が入る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 65分、高い相手ディフェンスラインの裏に飛び出した李忠成はGKと1対1。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こういう場面は意外と決められないものだが、

李は落ち着いてキーパーをかわしてゴールゲット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この辺、李の貫録勝ち、といったところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このまま2-0で勝ち切ったが、ガンバが広島に勝ったので、

グループリーグ突破は最終節に持ち越しになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チーム状態は徐々に上向いて、あとワールドカップ中断まで残り試合数は2。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、そのワールドカップは、監督解任もあって、全く盛り上がっていませんな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.05.06

大型連休の中団チームの大一番(?)

 ゴールデンウィークの大一番といえば、鹿島アントラーズ戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年は5月4日、ホーム埼玉スタジアムで行われたが、

今年は5月5日、カシマスタジアムであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年の記事を読むと、レッズ首位、鹿島が2位でこのゲームを迎えている。

しかも、前年、その前からのチャンピオンシップを含めた因縁の王者対決であり、

この1戦で年末のタイトルに大きく歩を進めるといった意気込みがうかがわれ、

今読むと、なんか、遠い遠いムカシの話、あるいはどこか他の国の話のようである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、そんなことがあったっけ・・・・(゜.゜)

あったような、なかったような・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれからいろいろあった。

その後、鹿島の石井監督は5月末に、浦和のミシャ監督は7月に、

ともに成績不振で解任される。

年末のタイトルを取ったのは川崎フロンターレで、

今期のリーグ戦は浦和が11位、鹿島が13位で今節を迎えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、人気チームのライバル対決、注目カード、大一番には変わりはない。

特に、今回は、かつて鹿島をリーグ3連覇に導いたオリヴェイラ氏が

浦和レッズの新監督となってカシマスタジアムにのりこむ、ということで、

その辺の野次馬的な話題性も十分である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが、この5月5日の夜。

こともあろうに休日夜間急患診療所の当番医に当たってしまった。(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 交代の先生を探してお願いする手もあるが、

いくらなんでもこの大型連休のど真ん中の交代はナカナカ頼みづらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 というわけで、現地参戦は早々に諦め、

5時キックオフの試合を前半だけ見て、

仕事から帰ってから後半を録画で見る、というなんともな展開になった。

 

*****************************************************************************************

2018年J1第13

鹿島アントラーズ    1-0     浦和レッズ (カシマサッカースタジアム)

       (前半  1-0)

       (後半  0-0)

*****************************************************************************************

 Jリーグの主審はどのように割り振られるのであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 審判の世界もサッカー協会の一部だからやはり「体育会系」で、

パワハラや忖度や年功序列、先輩後輩があるんだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西村氏は日本のレフリーとしてはおそらく現在もっとも「大物」で、

この「大一番」にあたって、

「ここはオレが吹く」と本人が言ったか、

「やはりここは、西村さんで」と周りが言ったか、ワカラナイが、

まあ、そんな「力関係」でこの試合の主審を務めることになったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かつて権勢を誇った岡田ジャスティス氏もそうだが、

どうもこの西村氏も審判としてそれほど優れているとは思えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、試合前から何となくヤな予感がしてはいたのだが・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 両者気合の入った好ゲームの前半25分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 西村氏、やってもうた。(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 エリア内で青木が相手選手を倒したと判定されPK。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スローで見ると、鹿島の永木選手の方からダイブしているようにも見えるが、

まあ、判定は翻らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あきらかな誤審とはいえないのだが、このゲームであの程度で笛を吹くか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ブラジルワールドカップの開幕戦でまさかの大誤審PKを吹いた西村氏。

あの時からあまり学習はしていないようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大変残念なことにこのPKが決勝点となって、

浦和レッズは0-1で負け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気迫のこもった試合だけに決着のつき方にのこるモヤモヤ感が大変残念だが、

まあ首位争い云々ではないところの戦いではあるので、

世間的にはあまり重要なゲームではないのかも。

世間的に話題なのは、昨年浦和レッズを解任されたミシャ監督率いるコンサドーレ札幌が

10戦負けなしで3位に浮上してきたこと(^^;?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.05.03

上位川崎にアウェイで完封勝ちし、オリヴェイラ監督初勝利。

 いよいよゴールデンウィーク後半戦。

 

 

 

 

 

 

 

 1日、2日は合間の診察日なので混雑が予想されていたが、

1日火曜日は午前午後で200人超えだったものの、

2日は半日午前中なので、すんなり終わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プールに行って、遅いランチは三田屋さんの「焼肉定食」。

何を隠そうワタシのフェイバリットメニューです。(^^)v

灰皿写りこんでおりますが、早くこのお店も禁煙にならないかなあ。

 

 

*****************************************************************************************************

2018年J1第12節

川崎フロンターレ  0-2   浦和レッズ (等々力陸上競技場)

     (前半 0-1)

     (後半 0-1)

*****************************************************************************************************

 水曜日の等々力なので、行くつもりであったが、

チケットが手に入らず。

ホームチームの席は残っているのだが、アウェイだけ即完売、というのは

関東圏のレッズのアウェイゲームではあるあるだが、

等々力や日立台はキャパ少なすぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、オリヴェイラ監督になってから2連敗での川崎戦。

相手は現在3連勝中で3位と好調だし、

ここ最近、川崎はちょっと苦手なチームである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、勝負は蓋を開けるまでワカラナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日のレッズの選手の気合はかなりのものであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすがに3連敗は、チームにとっても、

さらには新監督にとっても、許されることではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 川崎も早いプレスで「前から来た」が、

レッズのあたりも強く、ファウルをしてでもつぶせ、というごりごりしたサッカー。

これは、今までのレッズにはあまり見られなかったもので、

オリヴェイラ監督が鹿島でやってたスタイルを思い起こさせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうするとレッズのユニホームの背中に

なんとなくイエローハットが見えてくるような・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半15分、長澤のスルーにゴールラインギリギリで折り返した宇賀神のクロスを

上手く合わせて相手ゴールに蹴りこんだのは

かつてそのオリヴェイラ監督のもとで鹿島のエースだった興梠であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここしばらく得点のなかった浦和にとって、

この早い時間の先制点は大きな勇気になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も川崎の猛攻を、身体をはった守備で凌ぎ、

後半5分には待望の追加点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 橋岡からスペースに出たパスをアンドリューナバウトが抜けだし、

GKと1対1になったが、シュートで無く走りこんだ興梠にパス、

これを興梠がディフェンダーをブロックしながらこの日2点目となるゴール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、前節不調だった橋岡は、今日は攻守のホントに良く働いた。

遠藤航も何か監督から特別な指示があったのか、

ヒトに行くディフェンスが功を奏していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、川崎は大久保嘉人、斎藤学、といった攻撃のタレントを投入、

(しかし、いやなフォワード揃えてんな)

攻めに打って出るが、70分、浅いラインの裏に出たアンドリューナバウトが

相手GKに倒され、GKチョン・ミョンフンは一発退場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 交代枠を使い切っていた川崎はディフェンダーの奈良が急造GKに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この辺で、まあ、勝ったな、と思ったが、

その後も守り切ってクリーンシートで勝ち切ったのは大変良かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、次節の鹿島戦がグッと楽しみになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、5月5日は休日診療所当番なんだよなあ、よりによって。(T_T)

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.29

オリヴェイラ新監督、2連敗。

 先週に引き続いての現地参戦。

カモガヤ生えてきたかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の相手は湘南ベルマーレ。

黄緑色のサポ発見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クルマもありますな。湘南ナンバーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、今日は暑い。

 

 

***********************************************************************************************

2018年J1第11節

浦和レッズ   0-1    湘南ベルマーレ (埼玉スタジアム2002)

   (前半  0-1)

   (後半  0-0)

***********************************************************************************************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、このヒトです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、大型連休前の混雑で診察が終わるのが遅くなり、

途中でランチとはいかず。

スタジアムで買ったお弁当。なかなか美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は湘南ベルマーレには、21年間負けていないらしい。

途中J2だったこともあるが、平塚時代を含めホームでは12勝2敗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、ともかく浦和のサッカーをするだけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期待の山田直輝が先発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、何かしっくりしないレッズのサッカー、

攻めがちぐはぐでミスが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしたら、前半30分、浦和の左サイドを、それこそ「スカッと」抜かれ、

フリーのクロスにこれまたフリーの選手が飛び込んできてシュート。

あたかも試合開始前のシュート練習のような形で失点。(>_<)

唖然とするスタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 期待された山田直輝が機能せず、

絶好調だった橋岡が全く精彩を欠いてしまったので、

後半早い時間に選手交代。

長澤、宇賀神に続き3人目アンドリューナバウトも投入。

後半13分までに3枚のカードを使いきるのは、よっぽどうまくいってない証拠。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 圧倒的に攻めるレッズだが、ゴールを奪えず、0-1で歴史的敗戦を喫した。

あーあ、って感じのスタジアム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試合後会見でオリヴェイラ監督は

「短期間で水をワインにすることはできない。時間が必要だ」と語ったらしいが、

このあとすぐ川崎、鹿島と強豪相手にアウェイの連戦なんだよなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに帰り道、東北道でトラックの横転事故があったとのことで

1時間半の渋滞に巻き込まれました。

まさに、泣き面に蜂・・・(T_T)

 

2件のコメント
2018.04.27

オリベイラ監督初戦はアウェイで黒星

 さて、4勝2分け0敗という驚異的な結果を残して、

新監督にバトンを渡した大槻組長。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その新監督オズワルド・オリベイラに対する期待は、

嫌がおうにも高まるわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何しろ暫定監督があれだけの結果を残したのだから、

名将オリベイラははたして何をやってくれるのか、と。

*********************************************************************************************

2018年J1第10節

柏レイソル  1-0    浦和レッズ (三協フロンテア柏スタジアム)

  (前半  0-0)

  (後半  1-0)

*********************************************************************************************

 柏レイソル、今期はここまで3勝2分け4敗、

対する浦和は3勝3分け3敗とわずか勝ち点1差。

ただしレイソルは2連敗、レッズは3連勝のあと1分けである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、試合開始後からレイソルの圧力に押されっぱなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中2日のレイソルの勢いが中3日のレッズを完全に上回っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半は両キーパーの好セーブもあり0-0の展開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半、レイソルが疲れて展開が変わるかと思ったが、

流れは変わらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、数々のピンチを西川の神がかり的セーブで凌いでいたレッズだが、

72分、ついに失点。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤバイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、オズワルド監督が取った策とは、

意外にもディフェンダーの槙野をワントップに上げたパワープレー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 な、なんと、こんな古典的な作戦はひさびさに見たぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、さらに時間が押し詰まると、

センターバックのマウリシオまで、前線に貼らせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おー、これは、まさにかつて鹿島アントラーズの2枚岩といわれた

大岩、岩政のガタイの大きなディフェンダー2人を終了間際に前線に貼らせる、

というあのスタイルではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こっ、これが、オリベイラ・スタイルかっ。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だいじょうぶかなあ、この監督、

まさか10年前から戦術が進歩していなかったりして・・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.22

組長、おつとめゴクロウさんでした。そして、ゴクラクライトへ

 ひさびさの現地観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、ひさびさにここで昼メシ食べていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのところ非トンカツメニューで、連勝してるので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は一番好きなのは、しょうが焼き。

そういや前回は赤いカツ丼食べてひどい目にあったっけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回はまだ固いつぼみだった桜もすっかり葉っぱになりました。

 

 

 

******************************************************************************************************

 2018年J1第9節

浦和レッズ 0-0   北海道コンサドーレ札幌 (埼玉スタジアム2002)

  (前半 0-0)

  (後半 0-0)

******************************************************************************************************

 なんと、マッチデープログラムは完売。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それほど重要なカードではないのにこの入場者数は、

やはり「組長」のラストゲームだから?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暫定監督として突然采配をふることになったが、

予想をはるかに上回る結果を残しながら、予定通りチームを去るのは、

かつてのマリッチ選手を思い出させる。

マリッチは2005年のあのエメルソンの突然の退団後に代役的に半年の契約で入団、

テスト選手であったが天皇杯で予想外の大活躍をし、

浦和レッズに天皇杯優勝をもたらしたのち契約通り退団したのであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この大弾幕も大槻組長へのはなむけでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おそらく運搬も展開も相当大変なため、

普通のリーグ戦ではまずお目見えしないアイテムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 札幌は昨年途中までレッズを率いたミシャ監督。

この辺の監督因縁対決も観客動員に一役買ったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズのスタメンには橋岡、岩波など

大槻体制になって使われているメンバーが名を連ねる。

コワイのは札幌の都倉だな、やはり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 都倉選手は体も強く、ゴール前でも巧い、そしてイケメン。(^^;)

個人的には現役日本人サッカー選手の中で技術、体格、ルックスの3拍子揃った選手は

この都倉賢と現フロンターレの家長昭博、そして代表キャプテンの長谷部誠だと思う。

(異論あるヒトはご意見ください。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、水曜日の若手中心のカップ戦とは異なり、

トップチームではパスは丁寧につながるが、かえって無難なパスばかりで、

なかなか崩しに至らない。

オフサイドや、シュートミスもあり、前半スコアレス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半開始。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大槻組長ラストゲームで失点したくないのか、

または今日のスタジアムの一種独特な雰囲気に気おされたか、

後半も選手の動きは精彩を欠き、ゲームは膠着状態。

しかし、組長は不思議と一向に交代のカードを切らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 観客数が発表された。

4万には届かなかったが39091人は

前節日曜日の清水戦の28295人を1万人以上上回ったわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後残り9分から、青木、武富、李と矢継ぎ早に選手を投入するが、

結局スコアレスドローに終わる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勝てた試合を勝ち切れなかった思いと、

大槻組長のラストゲームで勝ち点1をとり、暫定体制の6試合で

4勝2分け負けなしで、オリベイラにバトンをつないだという気持ちと、

悔しさと安堵が入り混じった不思議な試合後のスタジアムの空気であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、今後のオリベイラ監督の手腕に期待、といったところでしょう。

双方の選手が同時にサポーターに挨拶するのは珍しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そんな夕暮のスタジアムを後にして・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 向かった先は足利のライブハウス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今夜は観客です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バンド再起動に対して、モチベーションを上げねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他のバンドを見ると刺激になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一緒に盛り上がるのも楽しいし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 気がつけば、深夜を回り・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 禁断のシメのラーメンまで行ってしまった・・・(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ