ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2011.05.26

パソコン、壊れました。

 友愛幼稚園の講演会から戻って、
講演で使ったパソコンをつないだら、
なぜかウインドウズが起動しない。
 別に落としたわけでもなく
運ぶのも手で持ってったんだが。
 えー、マジかよ、と一日格闘したが
結局、修理に出すハメになってしまった。
 まだ買って、1年ちょっと。
ノートパソコンだが基本的にはデスクから移動することはなく、
アダルトサイトだって見たことはない。
(誓ってホントです!)
 その前のパソコンも、けっこう故障し、
たびたび修理に出して結局買い換えたのだ。
 そのまた前に使ってたパソコンも
壊れて買い替えたっちゅうに・・・・。
 我が家ではみんなパソコンを持ってるが、
なぜかオレのだけが壊れるのだ。
 妻に、オレは「パソコン運」がないのでは、
と言われた。
 うーん、なるほど、
ギャンブル運や女運(男運)、晴れ男、雨女みたいに
「パソコン運」とか「電子機器運」なんつーのがあるんだろうか。
 こないだデジカメ壊したしなあ。
(まあ、アレは明らかにぶつけちゃったんですけど・・・。)
 そんなわけで、これは医院のパソコンで書いてます。
フットサルのブログはちょっと待ってね。
 ああ、それにしても不便だー。
 もうN○C、買わねーぞ。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
2011.05.19

耳鼻咽喉科学会で京都行って来ました


 5月18日、19日と日本耳鼻咽喉科学会に出席のため京都に行ってきました。
 18日は午後休診なので、診察終了後出発し、
夕方6時過ぎに京都着。
 まあ、どっかメシでも食いに行こう、ということなのだが、
仙台なら「牛タン」広島なら「お好み焼き」札幌なら「ジンギスカン」
みたいな、お決まりが京都には無い。
 
 京都というと和食、懐石料理みたいな気もするが
一見(いちげん)さんお断りみたいな敷居の高い(お値段も相当高い)
お料理屋さんが多そうなので、
田舎モノにはちょっとムズカシイ。
 そもそも我々夫婦はそういうの好きでないし。
 そこでインターネットで検索の結果
「レストラン菊水」さんに決定。
 創業大正5年の老舗洋食レストラン。
 このレンガの建物は国登録文化財だそうです。
002_ks.jpg
 ムカシはこんな感じだったらしい。
90_syuugou_old1.jpg
 店内レトロな雰囲気でイイ感じです。
012_ks.jpg
 もちろんお料理も大変おいしく頂きました。
(お値段もなかなかリーズナブル)
015_ks.jpg
 食事が終わって外に出るとあたりが暗くなってまたイイ感じです。
022_ks.jpg
   ・・・・・・・・・・・
 さて翌日は学会。
朝早起きしたのですが、国立京都会議場は遠い。
 京都の北の果てで周りにはなんにもない。
 以前長男がまだ0歳の頃、妻と二人で学会で訪れ、
ここの庭で子供のおむつ替えしたことがあったなあ。
d0037669_10575616_convert_20110519211038.jpg
 しかし、実はここはウルトラセブン第14話15話「ウルトラ警備隊西へ」で
六甲防衛センターとしてロケで登場した建物なのだ。
(つまりドラマの設定では神戸にあるということ)
 ここにあの キング・ジョー が現れたのだ。
(後ろにちょっとうつってますね)
20051001085720.jpg
 スイマセン、怪獣オタクなもんで・・・・。
 もちろん今日はぺダン星人もドロシー・アンダーソンも現れず、
午後までちゃんと学会を聴きました。
 今回もいろいろ面白い話が聴けました。
(ホントは学会3日間開催なのでもっと聴きたかった。)
 学会場では医局時代の先輩や後輩の先生によく会うのですが、
ゆっくり話をする時間が無く残念。
 今度どっかで一席設けますかね、N先生!
024_ks.jpg
 その後タクシーで駅に向かい新幹線のホームに行くと
季節柄、修学旅行生でいっぱい。
026_ks.jpg
 何と我々の乗る前の電車は修学旅行生専用列車。
029_ks.jpg
 行き先は「修学旅行」なのか。
027_ks.jpg
 それにしても車両がグリーン車に当たった生徒はラッキーつうか贅沢だなあ。
028_ks.jpg
 そんなわけで、妻の足もなんとか壊れず、戻ってまいりました。
二人分の荷物は重かったです。
 それにしても、今日はいい天気で、
学会なんか出てるのはもったいないような観光日和でした。
 でも、あの様子ではどこ行っても修学旅行生でいっぱいで
観光どこじゃなかったかもなあ。
 今度は学会でなくゆっくり来たいものだ、と妻と話しながら
新幹線で駅弁と缶ビール(しかもロング缶!)の遅い昼食を食べたのだった。
(これもまた旅の楽しみだ。)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.05.17

5月19日休診のお知らせ


 今週木曜日5月19日は日本耳鼻咽喉科学会総会のため
休診になります。
 会場は京都ですが、副院長もだいぶ歩けるようになったので、
なるべく歩行距離の短いルートで行って来ます。
 ただ、硬い椅子は座れますが、
体が沈みこむソファーみたいなものには座れないので
学会場の椅子が柔らかいと座るのに心配です。
 何か椅子に敷くマットみたいなものを持っていこうか検討中です。
(学会の予稿集は分厚いのでこれを私のと2冊分椅子に敷いちゃう、という荒業も考えましたが
でもそれでは肝心の講演聴いてる間にその本が開けない・・・・)
 患者様には大変ご迷惑をおかけしますが
何とぞご了承ください。
 
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.05.13

しゃべる(?)券売機


 先日のブログ「しゃべる風呂釜」は大変好評で
多くの拍手、コメントをいただきました。
 まあ、きょう日しゃべる機械は多いわけで
技術的にも何にでもつけられるわけだ。
 自販機だってしゃべるやつは多いし
ATMなんかはお年寄りのためか、やたら声がでかい。
 銀行で後ろにヒトが並んでるときに大きな声で
「もう一度最初からやり直してください。」
と言われた時の気まずさと言ったら・・・・。
 さて、ムカシのヒトは初めてラジオを聴いたとき、
中でコビトがしゃべってるのでは、
と真剣に考えたヒトもいたそうだが、
今や幼稚園生でもそんなことは思わない。
 しかし、実はこの21世紀にそんな驚きの自販機があるのだ。
 これである。
P1270443_convert_20110127205405.jpg
 ここで、JRの指定券なんかが買えるのだが、一見普通の券売機に見える。
 しかし画面に近づくとこんな表示が
P1270442_convert_20110512082045.jpg
 で、この開始ボタンを押してしばし待つと
何やらごそごそ雑音がした後
おもむろに中年男性と思われる野太い声で
「(ゴホン)はい、お待たせしました。」
などと言ってくる。
 それで、やや、ひるみつつも
「○○駅まで新幹線、指定で大人2枚」
とか言うと、自販機(おじさん)が
「○○駅ですね。××円です。」
などと言って、お金やSuicaを入れると、
しばらくすると切符が出てくる。
 購入済みの切符の指定の変更なんかの時は
「切符を読み取り台に乗せてください。」
などと言われ、横の台に乗せると、
「あー、よく見えないのでもうちょっと奥まで入れてください。」
なんてことを言われたりして
スイマセンなんて、機械にむかって謝りつつ切符の位置を変えたりする。
P1270439_convert_20110512082156.jpg
 うーん、これって自販機なんだろうか。
 
 っていうか、窓口でおじさんが直接売るのと
どこか違うのか?
 ワクだけ作ったけど、中身が間に合わなくて「人力(じんりき)」になってるのか。
 切符買ってるうちにこれはコントか、なんて気がしてきます。
 ともかく、現代の脅威、究極のアナログマシーン、
JR足利駅で体験できます。
 電子化される前に一度どうぞ。
(する予定あんのか?)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

2件のコメント
2011.05.04

札幌までお迎えに行ってきました(その1)


今回ブログは全3話ですがそのままスクロールして読みやすいように逆にアップしてあります。
 副院長が不在のこの2週間、
結局最後は体調を崩してしまった。
 風邪をひいて29日の祝日は朝から37.4℃の発熱で
一日安静にしていたが、夕方になり37.8℃まで上昇。
 ちょっと心配になり、夜診察室で一人こっそりインフルエンザの検査をした。
両鼻の奥に自ら綿棒を突っ込んで調べたが陰性。
 翌土曜日は微熱あったが、だいぶ回復。
 それでも患者さんは朝から80数人待ちで、
9時前からぶっ続けで診察したが、終わったのは午後4時40分であった。
 まあ、なんとか仕事を片付け、厳しかったこの2週間が終わり、
5月2日月曜日に退院する妻を迎えに行くことになった。
 入院の時は一人で歩いて行って入院したのだが、
股関節の術後だとそうはいかない。
 そこで、退院の時はフェリーを使って車で行ってあげるよ、
と当初から約束をしていた。
 しかし、そこに立ちはだかったのはあの「東日本大震災」。
 予定していた大洗港からのフェリーは運航中止になってしまった。
 そこで急遽、新潟経由に路線変更。
インターネットで予約を取りなおした。
 大洗なら北関東道の全通により1時間そこそこで行けると目論んでいたのが
新潟まで片道で4時間近い旅程になってしまった。
 旅行計画はまず
5月1日(月)午前5時に足利を出発、
午前9時に新潟港到着、
午前10時半出発のフェリーで小樽へ。
翌5月2日早朝4時半に小樽港着。
札幌真駒内の病院に向かい、妻の退院を迎える。
昼食後、苫小牧東港に向かい
午後6時に苫小牧東港着。
午後7時半出発のフェリーで新潟に。
翌5月3日の午後3時半に新潟港に着き
そのまま、午後8時頃足利に到着の予定だ。
 まる3日だが、船中拍で北海道には一泊もせず、
常に移動している というスケジュールになってしまった。
 その詳細は後ほど。
 (この下のその2に続きます)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.05.04

札幌までお迎えに行ってきました(その2)


今回ブログは全3話ですがそのままスクロールして読みやすいように逆にアップしてあります。
 そんなわけで、5月1日未明、
子供たちもレディアもまだ寝静まる中を、
ひそかに北に向けて出発した。
 天気はあいにくの雨模様。
 でもまあ、渋滞が無くていいか。
 北関東道太田インターから高崎ジャンクションを経て、関越道に。
 咳がまだ出るが、1人の運転で眠くなると困るので咳止めは飲まず、
「ZZトップ」を聴きながら、新潟港を目指す。
 途中のサービスエリアで朝飯を食い、予定通りに新潟港に到着。
 新潟~小樽航路は大学時代に友人6人(むろん全員男)で
車2台で北海道一周旅行して以来だ。
あん時は「ホンダ・シティ」だったなあ、
などと思いながら「ホンダ・オデッセイ」でがくんがくんと登って行く。
012_convert_20110504084036.jpg
 行きは、一人なのでシングル寝台。
個室スペースだが御覧のような独房のような作りで
こっち側入り口は壁が無くカーテンの間仕切りのみ。
 それはいいが、窓が無く明かりは枕元に見える小さい電気だけなので
暗くて、本が読めない。
013_convert_20110504084152.jpg
 たっぷり本読むぞーと楽しみにしてリュックいっぱい本持ってきたが、
フロアとかのベンチを探すしかない。
 しかし、連休で船は満員、フロアにはヒトがあふれ、
悪天候でデッキは閉鎖なので、スペースを探すのに大変だった。
 おまけにフェリーのメシは高くて美味しくないし。
 良かったのはお風呂でゆったりしたこと、
また、夜ビデオシアターで何とあの「少年メリケンサック」を上映したこと。
 つい、また見ちゃいました。
 やっぱり面白かった。
 途中、バンドがリハやる時のドラムだけのイントロが
お、これクラッシュのファーストの一曲目じゃね?などという新たな発見もあって。
 しかし、お客さんは老人会のツアー客みたいな人が多かったんだが、
あの映画どう思ったんだろ・・・・・・。
 ちなみに帰りのフェリーでは上映は「釣りバカ日誌」でした。
(これはいかにもありそうだ。もちろん見ませんでしたが。)
 そして「独房」に戻って
ウォークマンで「クラッシュ」の「シェアスタジアム・ライブ」を聴きながら
ワンカップを2杯飲んで寝ました。
 聴きながら、そういえばクラッシュの曲「ロンドン・コーリング」は
あのスリーマイル島原発事故のことを歌ったんだよなあ、などと思いつつ。
 エンジンはストップし、小麦はやせ細る、
   核施設の事故、でもオレは怖くねえ、
      なぜってロンドンはもう溺れつつあるし、オレはその川沿いに住んでるし(訳:小倉)

 日本の原発はどうなるのか・・・。
 明日は、北海道。
 (その3につづく)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.05.04

札幌までお迎えに行ってきました(その3)


今回ブログは全3話ですがそのままスクロールして読みやすいように逆にアップしてあります。
 5月2日(月)。
 午前3時半に船内放送で起こされる。
 小樽港到着が4時半なのでしょうがないが、
海軍みたいだなあ。
 小樽港に上陸して、何か朝飯でもと思うが、
何せ早朝でお店はひとつも開いてない。
 小樽の有名な運河沿いのレンガ倉庫群を車で抜けてみるが
全く人影は無い。
012_convert_20110504084409.jpg
 仕方なく、セブンイレブンでコーヒーを飲み
札幌行く途中で開いていた「なか卯」で牛丼と豚汁の朝食。
(店内では酔っぱらってつぶれちゃったヒトがテーブルで寝ていたりした)
 早く着いてもアレなので、ゆっくり一般道で病院に向かい
妻の退院の迎えをする。
 会うのは術直後以来なわけだが
妻はまだ杖は欠かせないものの、大分歩行ができるようになっていた。
 朝食、検温、回診、服薬指導、会計をすませ
ナース・ステーションであいさつをして退院となる。
025_convert_20110504084544.jpg
 当日北海道は低気圧の通過による荒天で、
雨、風強く、気温は5~6℃!
 車だから藻岩山の展望台でも行ってみる?と向かってみるが
悪天候により道路閉鎖であった。
 ともかく寒くて大変。
 その後ホームセンターで、退院後必要な
マットや杖、抱き枕などを買う。
 さて、昼食はどうするか。
 まあ、観光で来たわけではないし、
夕方のフェリーで帰っちゃうわけだが、
是非ここだけは行きたい、という場所があった。
 前回、消化不良(?)だった、ジンギスカンである。
039_convert_20110504084710.jpg
 どうせなら、ということで「サッポロビール園」に♪
 いやあ、やっぱ、ウマイ!
 ジンギスカンは仲間とゆったり楽しく食べるもんなのだなあ。
043_convert_20110504084827.jpg
 ビールもウマイ!
 ただし車なもんで、中ジョッキ1杯だけで、その後ビール園に車を置いて、
タクシーで札幌市内にお土産等の買い物に行きたっぷり4時間以上アルコールを覚ましました。
(ホントはでかいジョッキで飲みたかった・・・・)
 夕方苫小牧を出る帰りのフェリーは
大浴場に行けない妻の関係から
部屋でシャワーができるように特等ツインをとったので、快適。
 しかし、まだ寝がえりも良く打てない彼女は
良くなったとはいえ、かなり大変そうです。
059_convert_20110504085256.jpg
 体を前かがみにすることがまったくできないので、
枕元にあるマジックハンドで、靴下やズボンをはいたりします。
 3ヶ月くらいすると杖なしでも歩けるとのことですが、
しゃがむなどの動作は今後もできないそうです。
 一夜明け、5月3日。
 部屋の窓からきれいな山が見えてきた。
 おお、あれは、もしかして「鳥海山」。
 重巡「鳥海」は、高雄型の3番艦。
死んだオヤジが好きだった艦(ふね)だなあ。
(実は私は社会科で習うより前、日本各地の山や川の名前を巡洋艦の名前から覚えたのだ)
 022_convert_20110504085102.jpg
そして、この後、今回の旅の最高のハプニングが。
 何と、フェリーにイルカの群れ が伴走!
 おそらく「カマイルカ」と思われる群れが10頭以上で船の左舷をぴょんぴょん飛んでいた。
 デッキに出てシャッター切りまくったけど
・・・・・全然写らなかった。
026_convert_20110504114106.jpg
 良く見ると、白い泡だけ写ってんですけど(;^_^A ・・・・・。
 まあ、そんなわけで、無事退院してまいりました。
 まだまだ、本格復帰は先になりますので
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
 また、大変お世話になりました札幌石部クリニックの
石部先生、看護師、リハビリのスタッフ、事務の皆々様
ホントにありがとうございました。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.04.26

しゃべる風呂釜

 先週末やっと風呂が直った。
 というより、新品に交換だったのだが。
 実は、今年初めにちょっと調子悪くなった時
足利ガスのヒトはこんな古い機種をまだ使ってたんですか、
スゴイですねー、
と口々に賞賛(?)したものだ。
 その時は大したことないからこのまま使う、ということだったのだが、
今度壊れたら部品もないし修理不能なので交換です、とは言われていた。
 そんな経緯で、今回も、ちょっと見て
ああ、ダメですね、みたいな感じで即交換となったわけだ。
 震災の影響で給湯器の品薄が心配されたが、
何とか早く復活して良かった。
 基本的には全機種と大差ないのだが、
この新しい風呂釜は「しゃべる」。
 「給湯温度を変更できます。」
「給湯温度を変更しました。」
「足し湯をします。」
 若い女性の声でいちいち告げてくれる。
 最初、夜一人で風呂場で操作してドキッとしたもんだ。
 一人で素っ裸の時に若い女性に突然話しかけられればビックリするわ。
 これって、必要なのかどうなのか。
 最近、この手のモノ多いですね。
 カーナビなんかも
「この先、左折です。」
とか
「目的地周辺です。」
なんてのはまだしも
「そろそろ日が暮れます。ライトを確認してください。」
なんてのから
「そろそろ2時間になります、休憩しませんか。」
などというお節介のまである。
 もう一台の方のカーナビは
運転中CD交換したりすると
「車両のふらつきが大きくなりました。」
などと手厳しく注意される。
 ああ、しかし、忙しい。
1人で外来やってると全然終わんないですね。
 毎日仕事終わるとへとへとです。
 夜遅く風呂入ってて
「今日も一日お疲れ様でした。明日も頑張ってくださいね[emoji:e-414]」
なんてお風呂に言われてみたかったりして。
 (いや、それはそれでサビシイかも。)
 ・・・・・いや、まてよ。
 ふと気付いたが、当然「女性の声」と思ってたが、
モノが「風呂釜」だけに、実は女性ではなく 「オカマの声」だったりして・・・・。
 その発想は、絶対イヤダー!
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

3件のコメント
2011.04.24

まるで青春の思い出そのもの

 北海道から帰ってパソコンを開いてインターネットを立ち上げる。
 トップページのニュースに
「女優の田中好子さん亡くなる」
のヘッド・ライナーが。
 女優の田中好子って、スーちゃんと同姓同名がいるんだー、
と開いてみて愕然。
 なんと、あのキャンディーズのスーちゃんの訃報でした。
 そんなバカな、55歳ですか!
 言葉を失ってしまった。
 以前ブログで書いたごとく、私はキャンディーズ・ファンである。
2008年4月4日のブログ(クリックしてご覧ください)⇒「キャンディーズ・フォーエバー
 実は、その中でも「スーちゃんファン」であった。
 彼女が北千住の釣り具屋の娘と聞いて、
北千住なら東武線で一本だなあ、行ってみようかなあ、
と思ったくらいだ。
(行かなかったけど)
 コグレ楽器でギターを買った時、店員のお兄さんに
「おまけになんか欲しいもんある?」
と訊かれた時、
「キャンディーズのポスターをください。」
と言ってもらったポスターはずーっと自室の一番いいところにはってあった。
b0033699_13123638.jpg
この画像、ネットで見つけたんだが、多分部屋にはってあったのはこのショットのポスターだった。
 当時はロックのレコードしか買わなかったので、
キャンディーズのレコードは持ってなかったけど、
大人になってからキャンディーズの全曲が収録された、
「CD全13枚組+キャンディーズ・フォトアルバム&フィギィア付き」
の「キャンディーズ・プレミアム・ボックス」
は、予約購入した。
(実はフィギィアは箱に入ったままで今まで忘れていたが。)
 さすがにちょっとビミョーな感じで未だ箱から出せないキャンディーズ・フィギィア。
 010_convert_20110423183806.jpg
 これで、キャンディーズの再結成は永遠に無くなってしまったわけだ。
 それにしてもメンバーの中で一番若く、
健康的なタイプだった彼女が亡くなってしまうとは・・・・。
 しかも、解散と同じ、4月に・・・・・。
 あの三叉路で軽く手を振り行ってしまったスーちゃん。
 心よりご冥福をお祈りします。
  人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2011.04.22

手術無事すみました

 皆様に大変ご迷惑をおかけしていますが、
おかげさまで妻の手術は無事に済みました。
 一昨日、昨日、病院の方に行って来ました。
 何で、丸1日休診にしたかというと・・・・
 実は、手術した病院は北海道にあるんです。
 ここ、石部クリニックでは「人工股関節手術」では、日本でダントツの実績を持っています。
 手術例年間530例!
 予約して初診まで5か月、
さらに手術までは11か月かかるという
スーパードクターなのだ。
030_convert_20110422082739.jpg
 今回、妻は、インターネットのキャンセル枠を繰り返しアクセスし、
半年ちょっとで手術までこぎつけた。
(いつも月初めにはパソコンの前で構えてたし)
 手術は20日(水)。
手術は順調に進んだようで、付き添った義父の話では1時間40分で帰室したそう。
っていうと、オペ時間は1時間そこそこか。
 私は20日の午前の外来が終わったあと、電車に飛び乗って
羽田⇒新千歳空港⇒札幌へと向かう。
 病院は札幌からさらに南に電車で30分、真駒内にあります。
 真駒内といえば札幌オリンピックのアイススケート場があり、
ジャネット・リンが尻もちついたんだよなあ、
なんてのは我々世代はよく知ってるけど・・・。
(1972年、当時オレ小学6年生)
 真駒内の駅を降り歩き出すと、サムイー!
 さすが北海道だ。
 白い息を吐きながら、病院についたのは午後8時20分。
 病室に行き妻の元気な顔を見て安心しました。
 そして、見せてもらったレントゲンのコピー。
 おお、入ってるー。
028_convert_20110422082628.jpg
うーん、我が妻は一部分がキカイ化され「改造人間」になったわけだ。
 じきに消灯時間になったので、タクシーで近くのホテルに。
 真駒内は郊外なので、周りにはほとんどお店が無く、
ホテルの隣のファミレスで遅い晩飯を食べた。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 で、翌朝、再び病院に向かう。
 このクリニックのスゴイところは、もう手術翌日から
歩行訓練を開始するということ。
 筋力が大事なのでそれを落とさないように、
とのことで、大変理にかなってるのだが、
それも低侵襲の手術ができる技術があればこそなんだなあ。
 それにしても相当痛いらしい。
 リハビリは大変そうだ。
 仮面ライダー本郷猛も、ショッカーによる改造手術を受けたあと
ガンバってリハビリしたんだろうか。
 「はーい、本郷さん。今日はがんばってトイレまで歩いてみましょうね。」みたいな。
 そんなわけで、ウチの妻はリハビリ中トイレで一回気を失ったりしてハラハラしたが、
これはもう、ガンバってもらうしかない。
 結局、お昼過ぎまで病院にいて、
帰りのヒコーキの時間を見て病院を後にした。
 昨夜夕食がファミレスだったので、
せっかく北海道に来たんだから昼はなんかうまいモノ食おう(イクラ丼は食えないけど) 、
と思ってたのだが、時間が無く直接空港に。
 さて空港でなんか腹に入れようと捜したところ、
北海道といえばコレ、の「松尾ジンギスカン」があるではないか。
038_convert_20110422083019.jpg
 しかしフライトまでもう40分を切っている
 でも「お急ぎの方でもすぐ食べられます」
と看板に書いてあるので、思い切って入店。
(サッポロビールのノボリも呼んでいるし。)
 3時前でさすがにお店はすいていて、料理もすぐ来た。
035_convert_20110422082913.jpg
 ただ、焼けるのを待つのがもどかしく、
時計をチラチラ見ながら食ったので、
味もよくわからず、どうも満足感が無かった。
 一人で食べるジンギスカンも何となくムナシイし・・・・。
 そのあと焦ったせいか、保安検査場で3回もピンポンならしちゃうし・・・・。
   ・・・・・・・・・・・・・・・
 まあ、いろいろご心配をおかけしましたが、
無事手術は終わりました。
 復帰までまだご迷惑をおかけしますが、
もうしばらくお待ちください。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

1件のコメント
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ