ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.09.06

大脱走?

 朝の散歩では思わぬ発見がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このあいだは、街中でカブトムシ♂を発見したが、

今回は、ナント!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マムシ!!

死んでるけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんな街中になぜマムシ。

カブトムシなら山から飛んでくることもないとは言えないが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ん?まさか、ここから脱走したとか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 粉末にされる前に命からがら脱出したものの、

その先で、儚くも命を落としたのだろうか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実際はカラスかなんかが山から運んできたのだとは思うが、

脱出劇は、距離的には、ありえない話ではないなあ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.09.03

大日様の桜の木

 8月末、大日様の太鼓橋のところの桜の木が伐り倒されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 老齢化し、ほとんど枯れ木になっていて、

最近は落枝が多く、やむを得ないところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは2021年3月、東京オリンピックの聖火リレーの時のものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このころから急に弱ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供のころから、太鼓橋とお堀の桜は、

絵になる足利の名所だったのですが、残念です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 境内の桜も一部伐採されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新たにまた桜を植えてほしいなあ。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.28

コロナの咽頭所見

休み明けの月曜日は発熱の人が多いのだけれど

本日8月28日は次々にコロナ陽性が出て

最終的に午前、午後合わせて11人の陽性者になり、

スタッフの言うには「コロナ祭り」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中には熱のない、のどの痛みだけの人もいて

多くの陽性者は感染経路不明なので、

市中の「野良コロナ」はいかほどかと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここにきて、コロナのときの咽頭炎の所見がだいたい分かるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

溶連菌や、アデノウイルスの時は口蓋扁桃、

いわゆる扁桃腺が独特の腫れ方をするのだが、

コロナの時は咽頭痛、嚥下痛が強いわりに口蓋扁桃の腫れはなく、

咽頭側索の上方がやや赤みを帯びて腫れるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんで、今頃になって分かったのかと思ったが、

よく考えたら以前は検査だけしてノドを見ていなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5類移行前は、みんな駐車場でまず検査をしていたので、

検査で陰性の人は診察室に呼んで診察するが、

検査でコロナ陽性が出ちゃうと、

その人のノドを見ることはなかったのだ。

5類になった以後は診察室で検査前に全員ノドをしっかり診るようになったので、

視診の所見と検査結果の答え合わせの積み重ねから、

コロナの所見がイメージできるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはAIの学習と同じ仕組みで、

たくさんの所見の積み重ねから得られるものだ。

おかげでこいつは(陽性に)出るな、というものが

かなり当たるようになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、風邪や発熱の診察は

リモート診療なんかですべきではないということだな。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.27

8月最後の土日は高原へ Part2

続きです。

 

 

高原の朝は爽やか。

外からはサッカー少年たちが朝の体操。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはん前に周囲を散歩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の空気がすがすがしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここら辺はいわゆるペンション村で多くの宿が点在します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業中のものもありますが、廃業してしまったところも。

スキーバブルの崩壊か、コロナの影響でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

付近には多くのテニスコート、サッカーコートが造成されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンション間で協力し合って、サッカーチームの合宿などを誘致して

生き残りを図っているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一回りして戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんの食堂は子供たちと一緒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうメニューは好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーチームはみんな食欲旺盛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯の盛り方が漫画見たいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お洒落なペンションではなかったけど、そこがまた良い。

特に子供たちがにぎやかで楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて宿をあとにさらに山を目指します。

エアコンなしで窓を開けて気持ちのいいドライブ。

着いたところは尾瀬丸沼スキー場。

ロープウェイで2000メートルの高原へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん冬にはスキーで乗ったことがありますが、夏は初めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、メインゲレンデはサマースキー場になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約15分で山頂駅に。

ゴンドラを降りるときに反射的にスキーとストックを探そうとしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソファーも置いてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろには日光白根山。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トンボがいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袖にトンボ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、秋が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高原のカフェでコーヒーをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下界の猛暑がウソのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短い夏に咲きいそぐ高山植物。

これはコマクサ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはトリカブト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

標高2000メートル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、標高差600メートルを一気に下ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふもとの土産物屋で「旅する柴犬」を偶然ゲットして喜ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は丸沼、菅沼の横を通り、金精峠をこえて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日光方面へ。

今回は立ち寄り予定はないので戦場ヶ原も、中禅寺湖も通過。

気持ちの良いドライブです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、昼食の目的地はこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この夏、もう一回、鮎をいただこうと、検索したところ、

帰り道にあるこのお店がヒットしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 人気のお店のようで、結構混んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鮎のお刺身付きのB定食をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここは仕方なく、ノンアルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いただきます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店は鮎は串刺しのまま出て来ます。

この時期にしては小ぶりで実に美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここも冷房なしですが、鬼怒川の川面を渡る風が良い気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、この夏のミッションはコンプリートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、昨日から食い過ぎだ。

体重、増えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 特に寄り道もせず、早い時間に帰宅。

また、猛暑の下界に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の行程。

Ⓐ徳永農園Ⓑロッジ大品©丸沼高原Ⓓ青木屋

なかなか良いルートであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.26

8月最後の土日は高原へ Part1

夏休みにどこにも出かけなかったので、

8月最後の土日にちょっとお出かけ。

土曜日の診療終了後に出発。

今日も関東平野は猛暑。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入道雲の行列。

今年の夏はホントに暑い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、北関東道を下りて、最初に目指す目的地は、

赤城大鳥居の先に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが最初の立ち寄り地。

夏に1回は食べておきたい徳永農園のトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、すでに店じまいの支度?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、最後の2本をゲット。

小さいから2本で500円でいいですとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やたっ、今年も焼きトウモロコシ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シアワセ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギリギリ、あぶないところであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そのままクルマは赤城山に上ります。

途中トイレ休憩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城大沼の横を通り、赤城山を越えて北面に。

入道雲は発達して成層圏に達しカナトコ雲になってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤城山を縦走して武尊高原に。

ここが今日の宿、ロッジ大品。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる昔ながらのスキー民宿。

年配のご夫婦2人で経営しています。

全6室ですが、今夜の宿泊客はワレワレのほかは、

東京小金井の少年サッカーチームとそのコーチ。

小学4年生のチーム。

コーチを入れて総勢20数名、にぎやかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと部屋にはヒーターはあるがエアコンはない。

しかし、高原の気温は24℃。

網戸からの風が実に快適。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕食はお庭でバーべキュー。

宿泊プランにバーベキュープランがあったのでこのロッジにしました。

常設のバーベキューハウスもあるのですが、サッカーチームの団体があるので、

ワレワレはこのお庭でキャンプ風になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バーベキュー、久々だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高原の風ホント涼しい。

ビールも大瓶なのがウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、もうこりゃ、サイコーですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 準備も後片付けもいらないバーベキュー、らくちんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、食った、食った。

大瓶も2本。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと、部屋で映画を観ていると、

外で子供たちの声。

花火大会をやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 横から見物させてもらう。

子供たちのコメントがいちいち楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後いったん部屋に入り、また夜更けに庭に出てみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目当ては、満天の星空。

写真ではうまく撮れませんでしたが、

素晴らしい星空、天の川や、流れ星も見ることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

続く。

 

コメントはまだありません
2023.08.23

カルガモ通信~新たなる希望

 8月19日土曜日。

なんと、足利学校のお堀にニューカルガモファミリーを発見!

全部で5羽います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日には確認できませんでしたが、

月曜日には6羽を確認。

新たにもう1羽生まれたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この時期に生まれるとは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、火曜日、水曜日とその姿が確認できず、ちょっと心配。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう今日確認したこちらの集団。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これはおそらく6月上旬に生まれた第一弾の11羽のようです。

8羽健在です。

もう飛ぶことが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして7月上旬に生まれたこの4羽。

もうだいぶ大きくなりましたが、まだ彼らは飛ぶことはできません。

日本テレビさんが引っ越しを狙って取材していましたが、

結局引越ししませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体はお母さんと変わらないくらいになりましたが

まだ羽が短い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしてもこのお母さんはコガモとその周囲を常に監視しています。

サスガ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう3番目に孵化したファミリーのコガモは姿を消しました。

お母さんの白ママだけがふらふら遊んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近は新しい彼氏(?)もできたようで。

いや、もとのパパかもしれないけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コガモはどうなったのか?

コガモは親から餌もらうわけではないけど、

親がいないとカラスやネコに襲われそうだ。

どこかで生きててくれるといいのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.22

まちなか夏祭り

土曜日の夕方散歩に出ると

市立美術館の前でお祭りをやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期は市街地でのお祭り企画がいくつもあります。

8月の花火大会前日、8月4日には

通り3丁目の友愛会館ホールでお化け屋敷をやっていて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと連動して裏の広場でお祭りの屋台が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プロレス(?)もやっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また8月16日には、2丁目の閻魔様のお祭りで、

2丁目交差点の空き地に屋台が出ていました。

えんまルシェ、というイベントだったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろ夏祭りがあるのは楽しいのですが、

どれも規模が小さく、

また、あまり周知されていないようなので賑わいも今一つ。

個人的には、こういうのは統合して大規模なお祭りにした方が

成功するような気がします。

夜9時半、上の写真の2時間後。

実はプールへの行き帰りでここ通ったのですが、

何事もなかったようにきれいになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、今回のまちなか夏祭りではスイカの無料サービスあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 散歩の途中、これはラッキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 親子でスイカは何年ぶりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだかんだで夏は好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.21

息子が帰省

 週末に息子が帰省したので再訪叶う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はもやしそば。

何頼んでも美味い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日には鮎を食べに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またこれも当然美味い。

夏の終わりなので1匹は子持ちであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あいそのから揚げも頼み、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は息子に運転させるのでビールも飲める。

この満足げな表情。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 げに楽しき哉、夏休み。

誰の夏休みなんだか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.15

冷やし

 夏休み、どこにも行かないもんで、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱ、ひと夏に一回は冷やし中華を食べないと、

と、やって来たが、

メニューを見ると食べたいものがいっぱいあって

心が揺らぐなあ。

冷房もガンガン効いてるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今回は初志貫徹。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行く夏を惜しみつついただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.08.13

市営プール

 さて、夏休み。

昨年は北海道旅行に行きましたが、

今年は旅行の予定は無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は妻が12日土曜日の東京ディズニーランドの

トイストーリーホテルの無料宿泊券が当たったという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのペア宿泊券を使って、娘と1泊2日で

ディズニーランドに行っちゃうので、

ワタシはお留守番、ということになった関係で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのうえ、スイミングのアンタレスもお盆期間で休館。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで足利市営プールに行ってみよう、と思いつきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 13日日曜日の天気は曇りベース。

時に雨がぱらつく、というものでしたが、

日焼け対策しなくてもいいので好都合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやあ、何年ぶりかしら。

子供たちがまだ小さいころ、夏休みに連れてきたことがあったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 施設はかなり古い。

昭和35年建設、昭和62年に改修工事が行われたらしい。

小学生低学年のころ同級生の斎藤くんが

「オレ、シェープール行ってきたんだぜ。」と言ったとき、

当時おそ松くんのイヤミの「シェー」が流行っていたので、

いったいどんなプールなんだろうと思ったものです。

「シェー」は「市営」だったことは高学年になってから知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場料は220円。

ロッカーは100円玉が戻ってくるやつだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場の時に、帰るときにこの入場券を使ったロッカーに

磁石で貼っておいてください、と言われた。

使用したロッカーを消毒する関係だそうだ。

いまだにこんなことやってんだ。

ロッカーからコロナが感染することなんか無いのになあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、プールサイドへ。

子供プールの方にはそこそこ人がいたが、

中学生以上限定の50メートルプールの方は

泳いでいたのはおじさんばかり4人ほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 普段25メートルプールなので、

50メートルは、やはり泳ぎでがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは様子を見ながら最初は50メートルずつ。

クロール、平泳ぎを中心に背泳ぎ、バタフライも入れてみます。

バタフライ、ターン無しの50メートルは、けっこう疲れる。

徐々に距離をあげて、最後は500メートルを連続で泳いで、

トータル1500メートルをゆっくり泳ぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中から太陽が顔をのぞかせ、

青空や白い雲を見ながら背泳ぎをするのも、

けっこういいものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、いつもは背泳ぎはプールの天井の木目を見ながら泳ぐのですが、

雲を見ながら泳ぐとまっすぐ泳げず

コースロープにぶつかってしまうのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう一回くらい来てみようかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ