ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.01.12

ジェフ・ベック氏の訃報

Pocket

 突然の訃報でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロックが好きになって、

まず知りえた知識の一つが「三大ギタリスト」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤードバーズにかつて在籍した3人のギタリスト、

エリック・クラプトン、ジェフ・ベック、、ジミー・ペイジを

(ブリティッシュ)ロックの三大ギタリストという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰が言い出したのか、また世界的にもそういわれてるのかは

定かではありませんが、

この定義は今考えてもなかなかに興味深いものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤードバーズという決して超有名ではないブルースバンド、

しかも3人ともオリジナルメンバーでも、バンドリーダーでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当時のブリティッシュロックというものが、

ブルースにルーツを持っていること、

ギタープレイヤーがサウンドのカギを握っているということ、

がわかるわけで、

これは今考えるとかなり独特なことだったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、同じバンドに在籍した3人は、

その後全く違った音楽スタイル、ギタープレイを志向するようになり、

それぞれが大成功を収めたのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クリーム、ブラインド・フェイスを経たクラプトンは、

一時ドラッグでヤバかったが、

レイドバックサウンドでカムバックし、

その後は再びブルースに回帰していく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジミー・ペイジが自ら結成した新バンドの名前は

「ニューヤードバーズ」であったが、

やがて「レッド・ツェッペリン」と改名し、

今もなおロックバンドの頂点と語り継がれる存在になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ペイジはブルースをルーツとしつつも、

バンドサウンドとしてのギタープレイに重きを置き、

その構成力と多彩なリフを考案してハードロックのスタイルを構築した。

その一方でギターテクニックについてはイマイチ(?)で、

ツェッペリンがライブ盤出さないのは

ジミー・ペイジがトチるせいらしい、とのウワサが

高校生のワレワレの間でまことしやかにささやかれていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジェフ・ベックはそんな2人とはまた違って、

とことんギターの新しいスタイルとテクニックを突き詰めていった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヤードバーズ後は、第1期、第2期のジェフ・ベック・グループで

それぞれ2枚ずつ、計4枚のアルバムを残すが、

解散し、1972年「ベック、ボガート&アピス」を結成。

本来はボーカリストを入れる予定であったが、

叶わず3ピースバンドとなったが、

その3人に超絶テクニックはあのクリームを彷彿とさせるものだった。

しかし、このバンドは1974年に解散してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この年代、けっこう重要で、

ワタシがロックを積極的に聴き漁るようになったのは、

1973~1974年頃からなので、

ちょうどBBAが解散しようとしていた時期。

後追いでは聴いていましたが、

リアルタイムでのジェフ・ベックは1975年の「ブロウバイブロウ」

当時の邦題「ギター殺人者の凱旋」(笑)でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロック史上に残る名盤、と言われる本アルバムですが、

ワタシは、どうもいま一つ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なぜなら、これはボーカル無しの

全編インストルメンタルアルバムだったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギター求道者たるベックは、ついにボーカルに見切りをつけ、

自らのギターの究極の高みを目指したわけですが、

ロックの本質は、シャウトするボーカル、との価値観だったワタシは

このアルバムに反応しませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1975年8月に日本で開催されたワールド・ロック・フェスティバルに

ジェフ・ベックが出演したのですが、

高校時代に一緒にバンド組んでいた仲間は

後楽園球場まで観に行ったのですが、

ワタシはパスしてしまいました。

行けばよかったと今も後悔しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も、ジェフ・ベックは何となく離れた存在でしたが、

聴いてはいましたし、アルバムもけっこう持ってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近年のライブでは、

クラプトンは老眼鏡かけてダサい格好してるし、

ジミー・ペイジは白髪になっちゃって

レコードのリマスタービジネスはやっているが

ほとんどバンド活動してないのに、

ジェフ・ベックは見た目もプレイもバリバリで、

若いころと変わりがなく、

一番元気だと思っていただけに、

今回の訃報は大変ショックでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、ギタリスト、ジェフ・ベックの

非常にレアなボーカルをお届けします。

高校生の頃これ知ったときはビックリしました。

プロデューサーに丸め込まれて無理やりレコーディングさせられたのだろうか。

ジェフ・ベック本人も封印したい黒歴史だろうなあ。

ボーカルはリンゴ・スターを連想させるホノボノ系ですが、

ギターソロに彼の意地を感じられ、味わい深い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ