ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.06.29

ごはんとおかず

Pocket

先日のコメントで

「もりそばとおにぎり」vs「のり弁当」の話がありましたが、

ワタシの中では値段より、

栄養バランスと食事としての成り立ちの問題が重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古来日本では「ごはんとおかず」というのが、

食事のスタイルで、

それはさらに「主食と主菜・副菜」

とも置き換えられもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養学的に考えると、

糖質、脂質、たんぱく質の3大栄養素と、ビタミン、ミネラルを

バランスよくとることが大事ですが、

糖質を主としてごはん、パン、麺類などの炭水化物から

その他をおかずからとるのが王道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、もりそばとおにぎりでは

炭水化物の2乗になってしまい栄養学的に好ましくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じ意味で「焼きそばパン」「スパゲッティパン」も抵抗があるし、

大阪にあるという「たこ焼き定食」や「お好み焼き定食」など

到底、受け入れられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのトンカツやハンバーグのプレートに、

千切りキャベツのわきに添えられるスパゲッティ・ナポリタンも

どうしたものか、と思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンカツとキャベツは一緒にしてご飯のおかずになるのだが、

ナポリタンをおかずにご飯を食べるというのはあり得ないので、

ナポリタンだけは、ご飯と別に口に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本的に日本人の食事は

「ご飯対おかず」という図式から成り立っている。

食事を一つのイベントとしてみた場合、

主食であるご飯を食べ進むにあたって、

与えられたおかずをどのように使って

盛り上げつつフィナーレに至るかが重要である。

この辺、泉昌之氏のデビュー作にして最高傑作である

「夜行」に詳しく解説されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな食習慣が体に染みついているため

やはり「もりそば」と「おにぎり」セットのような

炭水化物×2は栄養学的のみならず、

日本人の食事の在り方としても邪道と考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてここで次回はラーメンとライスの話です。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ