ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2010.03.18

FU・JI・TSU

 ああ、早く終わんねーかな。
 時計を見ながらダッシュで仕事をする。
 今晩は「フットサル」の日。


 2010年おぐじびフットサル
  おぐじびレッドダイヤモンズ   5-3   カメカメユナイテッド   (佐野市フットエナジー)


 それでも何とか8時過ぎに到着。
 ん、今回少ないっすね。
 なんとショーグン小峰は、アメリカに亡命中らしい。
おそらく強制送還されるだろうが。
 ジャイアント田所も欠席。
 モヤシメガネもいないぞ。
 その代わり今回は新しいお友達、「ヒデ長崎」登場!
 なんと彼は、フルコートのサッカーもやってるというツワモノなのだ。
 でっかい病院の院長だっつのにフットサルも毎月、そのほか野球もやってて、
ちゃんと仕事やってんのかとも思うが、私も人のことは言えない。
 花粉症シーズンなんで今日は無理だろうとあきらめてた「みみはな藤沢」選手も登場。
 グーパーではあっさり「メタボ高橋」と同チームになり、
ちょっと焦ったが、とりあえずサブに回ってもらい、キックオフ。
 これが、今回は同チームになった「ヒデ長崎」と「みみはな藤沢」大活躍。
 いつにないパスサッカーで試合をリードしていく。
 しかし、気になるのは「ヒデ」のユニだ。
 なんで、オレが「フロンターレ」にパス出すんじゃー。 
 本人によると私がレッズファンだとは知ってたが、
どんな顔するかとりあえずフロンターレのレプリカを着てみた、とのこと。
まったくユニのロゴ通り「フジツ」な行為だ。
 別にいいけど、もちろんアントラーズなら即、着替えてもらうけど。
 そんなわけで、前半はわが方のリード。
 しかし、ここで、満を持して司令塔「メタボ高橋」を投入。
 予想通り、流れが変わった。
 チャンスと見て攻めにかかる「ブラックジャック亀井」。
 しかし、外科医は元気だのー、みんな。
 一方うちの司令塔、
「おら、いけいけ。」
とか
「シュート、シュート」
とか、口でしか司令を出さない司令塔だ。
 そもそも「司令塔」にしては横幅がありすぎ、
「塔」というよりは 「司令台」 っていう感じ。
 最後は全員参加で文字通り「総力戦」となったが、何とか逃げ切りに成功。
 連日の花粉症の仕事疲れとは違ったすがすがしい疲労感で終了しました。
 皆さん、翌日、大丈夫でしたか?
P3160099_convert_20100317194127.jpg
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.03.16

CRPライブatミュージックアシスト2010Spring

 これまたレポートが遅くなりましたが、去る3月13日土曜日は
われらがオヤジバンド「CRP」のライブでした。
 今回は、大田のライブハウス「ミュージック・アシスト」に初登場。
 なかなかいいとこで照明も音もかなり良いです。
バンドの実力以上のパフォーマンスを演出してくれます。
(もともと、その実力にはかなり問題がある。)
 そして今回オープニング・アクトを勤めていただいたのは
現役女子高校生バンド「The ABC」!
o0704052810451746340_convert_20100316072547.jpg
 以前、おおた祭りで、街頭ライブをやった「CRP」を見て、
私のブログにアクセスしてくれた子達で、
今回出演をお願いしちゃったわけだ。
 うーん、可愛い、初々しい、カッコいい!
 ちょっと食われたかも・・・・。
 お父さん、お母さんなどが来てましたが、多分、オレより若い!
 ほいでもって、「CRP」登場!
P3130026_convert_20100316081200.jpg
 
 今宵もロケンロールに酔いしれる爆音ライブじゃ。
 飛び散る汗、うなるベース、炸裂するドラム、そして 上がる息
アコースティックなナンバーは呼吸回復の意味も多い。
P3130046_convert_20100316072853.jpg
 
 そして再び怒涛のエンディングへ。
P3130032_convert_20100316073059.jpg
 最後は気合勝負だ。
ベースはすでに酔っ払ってるし。
 当日来て頂いた方々、ありがとうございます。
 来なかった奴ら、今度は来いよ。
 また次回の予定が決まりましたらお知らせいたします。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

4件のコメント
2010.03.15

Comin’ Home (by Deep Purple)

 えー、なんか、忙しすぎてブログ停滞してました。
 お伝えしなきゃならないことがたまってました。
 で、ちょっと日時が前後しますが、まずはこっちから。
 


 2010年J1第2節
  浦和レッズ   1-0    FC東京   (埼玉スタジアム2002)
    (前半   1-0)
    (後半   0-0)


 さあ、ホームに帰ってきた。
 家を出るときチケットホルダーにチケット入れるとき、
入れっぱなしだった昨年の最終戦の鹿島戦のチケットがチラッと見えて、
ちょっと胸が痛かった。
 いよいよ今年のシーズンが始まります。
(いや、もう先週始まってんだけど・・・。)
 スタジアムに行く通路は舗装されて電気もついた。
 今度は、夜の試合でも、懐中電灯なくてもよさそうだ。
P3140080_convert_20100315143344.jpg
 今回は少し早く着いたので、天気もいいし外で昼飯を食ってみる。
何とか、今までと流れを変えたいのでなんか違うことをやってみる。
 んで、「タコライス」。
P3140086_convert_20100315143807.jpg
 味は、まあまあかな。
野菜が多いのがよろしい。
 ともかく、これで、FC東京を「タコ」にするのだ、と念じて食べる。
P3140092_convert_20100315144155.jpg P3140095_convert_20100315144350.jpg
 ビジュアルは良かったけど。アッパーまではやらなかったので、ちょっと残念。
(これが見たくて今回はメインアッパーの席をとったのだ。)
 んで、キックオフ。
 FC東京は、サイド攻撃が強いので、宇賀神君もあまりあがれないか、
などと思ったらPK奪取。
 これをロビーが決めて、先制!
 いやー、先制、前半からリードって久しぶりなのでは・・。
 そして、その後相手の退場により数的有利に。
 ホームで、先制して、相手退場で、しかもこの数年負けなしのFC東京。
 簡単に行くぜ、さすがタコライス、と、思ったのだが・・・・。
 結構大変でしたね。
 後半最初ころまではFC東京もあきらめムードもあり、その時間帯までに追加点が取れれば、
試合は簡単に決まっていたと思う。
 しかしそのFC東京の沈滞したムードに合わせてしまうのが、
最近のレッズの課題だ。
 ダラダラしてるうちにミスが出てきて、
相手に「お、ひょっとして、何とかなるかも。」
なんて思わせちゃうわけだ。
 まあ、バー、ポストの3本という「ツキ」の無さもあったが、
相手に決定機も多く、「勝ててよかった。」という結果でしたね。
 「とどめをさす」とか「カサにかかって攻める」という姿勢が無いと、
勝てる試合を落とすことになりかねない。
 次回、山形、気合入れて行くぞー。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.03.10

雪でした。


 昨日は大雪でビックリ。
 ちょうどバンドの練習だったので、仕事が終わって支度して、
玄関を出て初めてその事態に気がついた。
「やったー。」などと思いつつ車で太田の野口医院まで。
 我々の練習場は野口医院の地下室なのだ。
 雪のがんがん降る、しかも夜のドライブってわくわくします。
 太田くらいまでってちょうどいい距離だ。
(そーいや、ずいぶん前、大雪で全線チェーン規制の東北道を
約500キロ、岩手県の安比高原まで車で行った時はさすがに疲れたが)

 雪にけむる、いつもと違った街の風景、田んぼや畑の様子。
 別の土地に来たような「非日常」があって新鮮です。
 …しかし、待てよ。
 私の車は例の四駆+スタッドレスのランドローバーなのでいくら雪が降ろうとどうってことはない。
(年末の事故から復帰し、フロントグリルだけ“新車”になってます。)
 また、ベースの前原先生も「秘湯マニア」で雪の中を山奥の温泉まで車で行ってるから
雪道は慣れてるだろう。
 でも、リード・ギターの土井先生のベンツは来られるだろか。
 ピアノのアヤちゃんもダメだろうな。
 果たして、予感が的中し、ライブ前の大事な「通し練習」は、
私とベース、ドラムの3人練習になっちまいました。
 うーん、本番に向けてかなり不安だけど、
今週の土曜日、太田の「ミュージック・アシスト」での「CRPライブ」よろしく。
無料なので、みんな来てねー。
人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.03.07

Same Old Scene  (by Roxy Music)

 朝食は勝利を「メザシ」て「メザシ」を食べ、もちろん赤の勝負パンツをはいて、
今年のサポーターズクラブのマフラーを巻き、
同じくLフラッグを持ってテレビの前に。
 開幕戦のこのカード、NHK地上波で観戦となった。
 ホントは現地に行きたかったけど、
花粉症の土曜日、半日で150人超の患者さんを無視して休診にするわけにもいかない。
(そんな無責任な耳鼻科ないって、土用丑の日に店休むウナギ屋みたいなもんだ。)


 2010年J1第1節
 鹿島アントラーズ     2-0    浦和レッズ    (カシマスタジアム)
         (前半  1-0)
         (後半  1-0)


 昨年の開幕と同じカード、・・・・・そして同じスコア。
 うーむ。
 鹿島、強いっす。
 技術的とか肉体的にとかじゃなく、チームとして熟成している。
 個々が自分のチームに対する役割を把握していて、それに自信を持っている。
しかも、監督はすべてそれをマネージメントできている。
 一方の我々。
 ファイティングスピリットは見せてくれた。
 個々の能力もアップしている。
 しかし、チームとしての連動性、試合を把握する能力みたいなものは
まだまだ完成には程遠いですね。
 良かった点としては、
宇賀神君のタテに抜ける速さ。
(守備はかなり問題あるが・・・。)
セルのキレキレの動き。
(味方に意図が伝わらなく孤立しちゃうけど。)
柏木のアイディアあふれるプレー。
(ボランチに下がると輝きを失ってしまうが。)
ポンテの復調ぶり。
(後半になると行き詰ってしまうが。)
 問題点は、言うまでもなくストッパーの不在だよね。
 闘莉王のあとのドッカーンと開いた大穴に復旧の見通しが立ちませんな。
(スピラが復帰してもその不安はぬぐえず?)
 そして、今回一番危機感を感じたのがフィンケの采配。
 負けてるときに、フォワードの枚数だけ増やしても点が取れるわけないっしょ。
 何かこの采配、以前見たことがある、いやーなデジャヴだが・・・・。
(2年前の開幕戦、でしたか?)
 このおっさん、大丈夫?
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。
  

6件のコメント
2010.03.04

春は悲しき

 奥山にスギを踏みわけ入る人の くしゃみ聞くときぞ春は悲しき 
【解釈】山の奥のスギの中に分け入っていく人が(スギ花粉症があるので)大きなくしゃみをして山に響き渡る。
その音を聞くとああ、春が来てしまったんだなあと悲しくなるのだ。
【解説】静かな山に響き渡る花粉症患者のくしゃみ。
その音に作者は、春が来たこと、花粉症の季節が来たことを実感している。
悲しい思いになるということは、作者自身が花粉症患者、あるいは耳鼻科医であることをしのばせる。
「春ぞ悲しき」は「~ぞ…しき」の係り結びである。
係助詞「ぞ」は意味を強める言い回しで連帯形の「しき」にかかる。
<用例>君ぞ恋しき⇒あなたが(特に)恋しいのだ
   散るぞ悲しき⇒散ってしまうことが悲しいなあ
   鼻ぞ苦しき⇒鼻が苦しいよう
   でぞめしき⇒でがめしいなあ


 結局今シーズンは私の予想通り季節性インフルエンザは流行しないまま、
春を迎えましたね。
 スギ花粉も昨年より約1週間遅くシーズンインしました。
 外来も発熱者より、花粉症疑い&急性中耳炎が多いですね。
 特に花粉症は、マスコミが今年は軽い、といって話題にしなかったせいで
油断した人たちがあわてて薬を取りに来ています。
 耳鼻科医は苦しい季節だ。
 午前中も遅くまでかかるが昼休みは午後の外来に備えてひたすら寝ている。
 しかし、まだ「花粉症の注射」をしてる施設があると聞いてビックリ。
 以前も書きましたけど「シーズン前に一本打っとけばOK」ってのは
ステロイドの筋肉注射だから、絶対打ってはダメよ。
 免疫抑制されて、花粉症も出ないけど他の病気に対する抵抗力もなくなっちゃう、
「人工エイズ」 みたいなもんだからねー。
 まあ、花粉症のシーズンは始まったばかり。
 皆さん、くれぐれもマスクなしで奥山に入らないように。
(それよりわざわざそんなとこ行くんじゃねー)
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

コメントはまだありません
2010.03.03

3月3日は何の日?

 今日3月3日は言わずと知れた桃の節句なんだが、
耳鼻科関係者にとっては「耳の日」です。
 ちなみに、8月7日が鼻の日で、それぞれ「ミミ」「ハナ」のごろ合わせなんですけど、
これ、一般にどんだけ普及してるんでしょ。
 個人的にはほとんど意味ないと感じてるんですが。
 これ、制定は「耳の日」が1956年、「鼻の日」が1961年とビミョーにずれるが、
もう50年からの歴史があるのか。
 そのほかでは、虫歯の日が確かあった。
 調べてみるとこっちの方が早くて、もとは1928年にルーツがあるらしいが、
今の「歯の衛生週間」になったのは1958年とほぼ同時。
 しかし、きっとこっちの方が有名ですよね。
 この頃になると、必ず虫歯予防のポスター書かされたり、
歯医者さんが学校に来て歯磨きの指導したりそんな記憶があるし。
 そのあと、一生懸命歯磨きして役立ってたような気もするし、
そもそもシーズン的に春の学校検診の治療の紙が来るころで、
意識高いですよね。
(虫歯の紙は毎年もらってたし・・・)
 耳鼻科は、そーいうインパクト、ないよなー。
 そもそも時期が3月だと、学校は卒業や学年末で忙しいし、
鼻の日に至っては夏休みで学校無いすからね。
 むしろ、3月が鼻の日だったら
「花粉症から鼻を守りましょう」
ってキャンペーンくらいにはなるんでしょうが。
 他には、10月10日が「目の愛護デー」ですか。
「目の日」とは呼ばないのね。
 で、ちょっと気になって調べた「皮膚の日」ってあるのかしら、
語呂合わせだと「1月2日」だが・・・、
と思ったら「11月12日」が「いい皮膚」の日ですと!
1月2日じゃそれこそ、社会的にインパクトないですからね。
 しかしこれが、なんと、1989年に制定!
 1989年にもなってからわざわざこんな日を決めた医者って、
きっとくだらない奴なんだろうなー。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

1件のコメント
2010.03.01

オリンピックのフィギュアのライバル対決

 オリンピックも終わりましたが、
この間書いたナンシー・ケリガンとトーニャ・ハーディングの件について。
 この事件、ご存じない方もあるようで。
 今回ブログ書くので調べたので、かいつまんでお話しすると・・・・
 1992年のアレベールビルオリンピックで女子フィギュアで、ナンシー・ケリガンが銅メダル。
この時、ライバルのトーニャ・ハーディングは4位。
 そして2年後のリレハンメルオリンピックの代表選考会でのことだ。
 ちなみにこの年は、4年ごとに同じ年に開催してた冬と夏のオリンピックをずらすため、
冬季オリンピックが2年のインターバルで開催された。
 その代表選考会の直前、ナンシー・ケリガンは何者かに襲われてひざを負傷。
選考会に出られず、その大会はトーニャ・ハーディングが優勝。
 しかし、その後、襲撃犯人はライバル、トーニャ・ハーディングの元夫と判明。
 トーニャ・ハーディングは疑惑の目がむけられたが、そのままゴリ押しでオリンピック出場。
怪我から復帰した、ナンシー・ケリガンも特例で一ヶ月後のオリンピックに出場した。
 全世界が、注目するその大会で、
ショート・プログラム10位と出遅れたハーディングはフリーの演技の時、
名前がコールされてもしばらくリンクに姿を現さず
失格ギリギリの1分50秒後にリンクに登場。
 演技を始めるが、最初のジャンプに失敗すると、演技を中止し、
泣き顔で審判席に自分の靴ひもが切れていることを訴えた。 
 結局、やり直しが認められ、ジャンプも決まるが結果は8位。
 一方のケリガンは銀メダルを獲得し、悲劇のヒロインとして人気上昇。
 ・・・・うーん、改めて振り返ってすごいっすね。
 こんな、大映テレビもビックリの「濃いドラマ」が実際にフィギュアの世界であったのだ。
 今回調べたら、実はケリガンの方もその後、オリンピックの祝賀パレードで
「なんであたしがこんなことしなくちゃならないのよ、バカバカしい。」
と話す声がマイクに入ってしまい、イメージが急落しちゃったらしい。
 またバンクーバーオリンピックの直前に、
ナンシー・ケリガンの実父が変死、その容疑者で実兄が捕まっちゃったというニュースも出てきた。
 改めて調べるといろいろ出てきて興味深い。
 
 しかし、今回調べて笑ったのは、
ナンシー・ケリガンは現在スケート解説者をやってるのだが、
トーニャ・ハーディングの方は、なんと現在 プロボクサー だという。
 しかもボクサーになる前は ボーイフレンドへの暴行容疑 で逮捕されたこともあるという。
 ・・・・根っからの武闘派なわけね、このヒト。
 真央ちゃんと同じ世界の人とは想像つきませんね。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。

続きを読む »

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2010年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ