ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.12.10

30年前の別府旅行

11月に学会にかこつけて別府に行ったのであったが、

その時、タクシーの運転手さんに地獄めぐりは初めてですか、

と訊ねられ、いえ30年ぶりですと答えた。

すると、ああ、修学旅行でしたか、と言ったのは

サービスのつもりであったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アルバムを引っ張り出してみると、

それは1992年のことであった。

医者になって7年目、結婚2年目。

当時勤務医で夏の期間はオペに追われ、

夏休みなどとる暇はなかったので、

10月29日から11月1日に遅い夏休みをとったのですね。

当時は太田市に住んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、折尾のかしわめしの包み紙が張ってありました。

 

こちらが、今年食べたやつ。

ムカシはフィルムカメラだったので、

食べものや包み紙なんかを写真に撮ることはなかったのだ。

今回は880円だったのだが、値段が下がってる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、地獄めぐり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ、2人、若かったですねー。(^^;)

ここ、竜巻地獄ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何より驚いたのは観光バスの記念写真。

このパッケージもアナクロだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このレトロ感はどうよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さすがは由緒正しい観光地です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴジラのバッジをつけてますね。( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はこの後、さらに大発見があった

 

 

コメントはまだありません
2023.12.09

4年ぶりの日赤耳鼻科忘年会

 12月8日は4年ぶりの、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日赤耳鼻咽喉科忘年会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 縁あって10年以上前からお招きいただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プレゼント大会のあとは、

選手宣誓からスタートする恒例の「E-1グランプリ」。

宴会芸を競います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初の演目は、日赤若手医師の面々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナという災厄を乗り越えて、

またこのような会が模様されることになったのは

たいへんに喜ばしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、社会情勢の変化により、

かつてのような製薬メーカー関連の参加共済が無くなったため、

エントリー数が激減し、

部長自ら複数の出し物を行うようになっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、このヒトは自ら出演するのが好きなので、

そこは苦になってないようですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、佐野厚生からもエントリー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今や部長だが、研修医の頃から佐々木先生に

耳鼻咽喉科学とともに宴会芸の道も叩き込まれた

昭和のドクターはさすがである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 恒例ですと、幕あいにワタシがギターを演奏するのですが、

今回靱帯断裂でそれがままならず、

カラオケで失礼しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギターを持たずに人前で立って歌うのは、

慣れないのでチョー恥ずかしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内容はご紹介できませんが、

E-1グランプリならではの、内部告発ネタもあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このヒトは、E-1グランプリ創成期に、

その礎を築いた伝説のMRさんらしい。

懐かしい感じの昭和の宴会芸やなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 佐々木先生定年退官とのことで、わざわざ熊本から駆け付けたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろあった2023年もこうして年の瀬を迎えました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は会場を提供いただいたお店のママの歌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 竹内まりやさんの歌だというが、

初めて聴きましたが、年寄りには心に沁みる歌です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 佐々木先生は退職されますが、

ご本人はこの会の存続に意欲的です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、今度は当院の忘年会の準備をせねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.12.08

「ブギウギ」

 NHKの朝ドラは、10月から「ブギウギ」になった。

笠置シヅ子さんの話だそうで

名前と「東京ブギウギ」はよく知ってるが、

その人生は全く知らず。

まあ牧野富太郎もそういえばそんなものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのところ駄作、問題作が続いた朝ドラにあって、

「らんまん」は久々に面白いドラマだったと思う。

やはり「まんぷく」もそうだが実在の人物のドラマの方が

面白いような気がします。

そういえば、どうも「らんまん」コンビは

ゴジラの方が撮影が先だったらしいですね。

NHKも強引なことをする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、今回の「ブギウギ」ですが、

これはいまのところどうもイマイチだ。

そもそも義理と人情の上方喜劇が

関東人にはどうも肌に合わないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それと服部良一役の元ジャニーズの人の演技が

学芸会かっ、というくらい物凄いので、

ドラマに入り込めないこともあり。

あとは、主人公の歌唱力が・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、まだドラマは途中なので今後に期待ですが、

ただ一つ言えるのは、

この朝ドラのオープニングを見て、

怖くて泣いている子供たちが

おそらく日本中に数多くいるだろうということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシが子供のころ、

NHKの子供向け番組「物知り博士」で、

案内役の「ケペル先生」が、怖くて怖くて、

番組は見たいのにテレビの画面が見られませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 親は見せたがっていたが、大泣きしてダメだったみたいです。

ネットで「ケペル先生」をググると、

「ケペル先生 怖い」という検索キーワードが上がってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だから、絶対、これも泣いてる子が数多くいると思う。

試しに「ブギウギ オープニング」でググると

やっぱり「ブギウギ オープニング 怖い」の検索ワードが出てますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウチの長男が小さいとき、

「ポンキッキ」のある歌の人形アニメーションが怖くて、

毎回大泣きしていたことを思い出します。

朝ドラのオープニングはドラマの途中からなので、

ここだけカットするのは難しく、

やむなく今回の朝ドラ見るのをあきらめた子育て家庭も

少なくないと見た。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.12.07

草刈り場だと思ったハノイに足元をすくわれ、ACL予選敗退。

 Jリーグ最終節からわずか中3日。

しかも極寒の札幌から、熱帯の東南アジア、ベトナムへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 選手のコンディションづくりは、

メンタル、フィジカルともに相当大変なものがあったであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 アジアチャンピオンズリーグのレギュレーションでは

予選グループ首位はそのまま決勝トーナメント進出。

2位になった場合、グループ間の勝ち点上位3チームが突破

というレギュレーション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズの1位突破は無くなってる以上、他会場の結果次第、

というわけだが、ともかくこの試合は勝つしかない。

 

********************************************************************************************************

AFCアジアチャンピオンズリーグ予選グループJ最終節

ハノイFC    2-1    浦和レッズ (ミーディン ナショナル スタジアム)

  (前半  0-0)

  (後半  2-1)

********************************************************************************************************

 しかし、相手ハノイはグループ最下位。

レッズとの第1戦はレッズホームとはいえ

レッズが6-0で勝っている。

勝つのは当然だが、勝ちぬけに大量得点は必要か否か、

くらいの考えであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 予想通りのレッズペース。

開始早々攻め立てる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、開始7分、相手のハンドでPK。

いやあ、両手万歳してディフェンスするなんて、

プロとは思えんなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またまたこの形。

PKで先制か、

今年のレッズの勝ちパターンじゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と思ったら、PK職人ショルツがまさかの失敗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ時間があるとはいえ、

ショルツがPKを外したのはこれまで1回のみ。

そして、その試合は負けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も惜しいシュートもあったが、

今日の相手キーパーは完全に「当たって」きた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半を0-0で折り返した後半55分。

相手コーナーキックからのGK西川のはじいたボールを

ヘッドで押し込まれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勝たなければいけない試合でリードを許してしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし64分にブライアン・リンセンが見事な飛び出しから同点弾。

ゴールネットからボールを拾って自らセンターサークルへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も、入ったかと思われるレッズのシュートは

皆、相手GKのファインセーブで阻止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、82分、前がかりになるレッズの背後を狙ったボールに、

荻原がボックス内で痛恨のファウル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これを決められ、万事休す。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズはグループ2位で予選リーグを終えたものの、

上位3チームに入れず、敗退となり、

アジア連覇への夢は断たれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとから他会場の結果をみてみると、

レッズは1点差でも勝っていれば勝ち点10で

文句なく決勝トーナメントに進むことができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だがこれで、今期の日程が終わったわけではない。

22‐23シーズンのアジアチャンピオンズリーグを制したレッズは

このあと、12月15日にサウジアラビアで行われる

クラブワールドカップ準々決勝でメキシコのチームと戦う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それを破り、もし準決勝でマンチェスターシティを破れば決勝進出。

そして決勝でおそらく出てくるブラジルのフルミネンセを破れば世界一。

日本でのリーグ優勝を逃し、

アジア王座への夢もたたれたレッズが、

世界チャンピオンになっちゃう、ってシナリオはどうよ。

 

コメントはまだありません
2023.12.06

2本指奏法

 薬指の負傷で外来診療に若干のストレスがあるが、

それほど大きなハンディキャップではない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、こっちは大問題。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年、4年ぶりの忘年会開催となり、

そこで「北朝鮮飯店」のバンド演奏があるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギターを弾く人ならばわかると思いますが、

左手の薬指というのはギターを弾く上で、

左手の人差し指と並んで最も重要な指。

動きの頻度では最も多く使う指です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暇を見つけては、

「恋人がサンタクロース」の長尺のギターソロを

人差し指と中指の2本だけで弾く練習をやってますが、

ムズカシイ、ムズカシ過ぎるー(>_<)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 指が足らない、届かない、まっすぐな薬指が邪魔、

ホント弾いてて、泣きたくなるわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 他の曲もコードも全部は押さえられないので、

簡略化したり、パワーコードで代用したりと、

いろいろアタマをひねります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんななか、昨夜ライブに向けた初練習。

5月以来久々のスタジオ入りでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、なかなかにスリリングでしたが、

他のメンバーのサポートのおかげで、

どうにか演奏できる目途が立ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、コロナの空白期間を経て、

また音楽仲間が集まってくれて、

こんなにありがたいことはないと思います。

シアワセです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ