ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.07.01

帯状疱疹ワクチン

土曜日の診療終了後、看護師さんから

「先生、今日ワクチン打ちますね。」

といわれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、忘れていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帯状疱疹ワクチンを打つ約束してたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

50歳以上の人は

以前かかった水ぼうそうウイルスの再活性化により、

帯状疱疹を発症するリスクが高まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本人では80歳までに3人に1人が発症するといわれ、

さらに帯状疱疹の皮膚の症状が治まった後も長期間にわたって痛みの続く

帯状疱疹後神経痛(PHN)へ移行することもあります。

そのリスクは年齢とともに高くなり、

50歳以上の患者さんの約2割が帯状疱疹後神経痛(PHN)移行する

という報告もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフから、ぜひ打ちたい、という要望があり、

ちょっとお高いワクチンですが、

これをみんなで打つことにしました。

(費用は病院持ちです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その前に新型コロナのワクチン接種があったため、

そのあとにしようねー、と言ってたのが今日だった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すっかり忘れていたが、

また今度というと、それまで暗い気持ちで過ごさねばならないので、

大嫌いな注射だが、やむを得ずその場で打つことにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注射は筋注。

新型コロナワクチンと同じですが、

ちょっと量が多いので、ちょっと痛い😢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもこれで帯状疱疹発症が防げれば、と思い、ホッとしてると、

じゃあ、センセイ、2回目は2か月後です、と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えー、2回打つの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

恥ずかしながら、

医者であるが帯状疱疹ワクチンのことはよく知らなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べてみると、帯状疱疹ワクチンには2種類あり、

ビケン水痘生ワクチンとシングリックスがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こうしてみるとシングリックスの方が性能がいいが値段が高く

相場はビケン水痘生ワクチンが7,000~10,000円であるのに対し、

シングリックスは1回20,000円~30,000円くらいらしく、

2回接種なのでさらにコストは倍。

そして、痛みも倍。(-_-;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても、このワクチンの名前、「シングリックス」だよ、

なんとなく「シングル」を連想させるので、

1回で済むと思っちゃうじゃん。

「ダブルリックス」にしろよ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.06.30

ラーメンとライスについて

さて、前回からの続きで、

ラーメンとライスの話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラーメンライスの起源は知りませんが、

少なくともワタシが知ったのは

少年マガジン連載の漫画「男おいどん」です。

連載のあったのが1971年~1973年ということで、

ちょうど中学生の頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 主人公の大山昇太が好んで注文したのが

「ラーメンライス」だったのですが、

当時漫画を読んだワタシは、

ラーメンがご飯のおかずになるはずがなく

てっきりこれは同作品に登場する「サルマタケ」と同じく、

ギャグであり、架空のメニューだと思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいころからお馴染みの近所のラーメン屋さん「泰鵬」では

ラーメンと半チャーハンのセットという人気メニューがあり

ワタシもよく注文します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、これはラーメンライスとは基本的に成り立ちが違い、

ラーメンはラーメンで食べ、

チャーハンはチャーハンで食べることができます。

すなわち「ラーメンはおかずではない」。

糖質過多で健康上良くないのは同じですが、

チャーハンには一応チャーシューや野菜も入ってるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが大学生になって、

あちこちのラーメン屋で外食をするようになると、

「ラーメン注文の方はライス無料」

などというお店をよく見かけるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、それでもラーメンはおかずではない、

という考えからラーメンライスを注文することはありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこに、コペルニクス的転回をもたらしたのが、

「ラーメン火山」の存在です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2000年代になって頃か群馬。栃木、埼玉に展開した

「石焼ラーメン火山」は

けっこう我が家的にはハマってよく行ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここのメニューは当初石焼ラーメンを頼むと

「ライス」または「杏仁豆腐」がつく、

というシステムでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 甘いものは苦手なので、ライスを頼むと

食べ方の説明に

「ラーメンの麵を全部食べてから、ライスを投入し雑炊風にして食すべし」

みたいなことが書いてあって、

これやったら、美味いのなんの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のちに杏仁豆腐のオプションは外され、

自動的にライスがつくようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 石焼ラーメンは野菜がたっぷり入っていて、

スープも濃いため

ちょうど「味噌汁かけごはん」的なテイストになるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この「味噌汁かけごはん」というのが、

また子供の頃から大好きだったのですが、

その一方、これをやると親にいやな顔をされるという

「禁断のメニュー」だったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以後、あっさり醤油ラーメンではやりませんが、

山岡家などのこってり系ラーメンなどでは、

つい、ライスを注文してしまうことがあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 けっきょく炭水化物の2乗なので、

糖質過多が体に悪いことはわかっていますが、

時おり抑制が効かずに背徳の快楽に浸ってしまう・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利のラーメン火山は惜しくも数年前に閉店してしまいましたが、

そういえばまた食べたくなったなあ。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.06.29

ごはんとおかず

先日のコメントで

「もりそばとおにぎり」vs「のり弁当」の話がありましたが、

ワタシの中では値段より、

栄養バランスと食事としての成り立ちの問題が重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古来日本では「ごはんとおかず」というのが、

食事のスタイルで、

それはさらに「主食と主菜・副菜」

とも置き換えられもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

栄養学的に考えると、

糖質、脂質、たんぱく質の3大栄養素と、ビタミン、ミネラルを

バランスよくとることが大事ですが、

糖質を主としてごはん、パン、麺類などの炭水化物から

その他をおかずからとるのが王道です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、もりそばとおにぎりでは

炭水化物の2乗になってしまい栄養学的に好ましくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 同じ意味で「焼きそばパン」「スパゲッティパン」も抵抗があるし、

大阪にあるという「たこ焼き定食」や「お好み焼き定食」など

到底、受け入れられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチのトンカツやハンバーグのプレートに、

千切りキャベツのわきに添えられるスパゲッティ・ナポリタンも

どうしたものか、と思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トンカツとキャベツは一緒にしてご飯のおかずになるのだが、

ナポリタンをおかずにご飯を食べるというのはあり得ないので、

ナポリタンだけは、ご飯と別に口に入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本的に日本人の食事は

「ご飯対おかず」という図式から成り立っている。

食事を一つのイベントとしてみた場合、

主食であるご飯を食べ進むにあたって、

与えられたおかずをどのように使って

盛り上げつつフィナーレに至るかが重要である。

この辺、泉昌之氏のデビュー作にして最高傑作である

「夜行」に詳しく解説されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな食習慣が体に染みついているため

やはり「もりそば」と「おにぎり」セットのような

炭水化物×2は栄養学的のみならず、

日本人の食事の在り方としても邪道と考えられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてここで次回はラーメンとライスの話です。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.06.28

召集令状

数日前から気が重かったが、

意を決して本日はここに。

1年たって点検のために受診せよという、召集令状が来たので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は最初徒歩で家を出たが、

半分くらい来たところで雨が降り始めたので、

自宅まで戻り、クルマで出直した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、この道をまた毎週通うのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 緊張して、診察室に入ったが、

結果はちょっと虫歯なりかけみたいのがあるが、

経過観察でよい、ということになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 危険個所にフッ素を塗布してもらい、

歯のクリーニングをしてもらって、

12か月点検は無事終了となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 通院の必要も削られる恐怖も無くなったので、

ホッとしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、歯のクリーニングの時、

歯科衛生士の方に

「歯に骨が挟まってますよ。」

といわれピンセットでとってもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 きっと、2日前に奥歯に挟まったシャケの骨だな。

とれたと思っていたのだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 職業柄、サカナの骨をとったことは数えきれないほどあるが、

逆にとってもらったことは今まであったかしら。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.06.27

マスク事情

 この間泊まった新宿の京王プラザホテル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それなりにいいホテルではあったのですが、

先月福岡の学会で宿泊したホテルオークラ福岡のほうが

全体に好印象でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 細かい点は多くあるのですが、

ワレワレが感じた共通の好印象は、

京王プラザホテルの従業員は全員マスクをしていたのに対し、

ホテルオークラ福岡の方では全員ノーマスクの笑顔で

応対してくれたことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マスクに対しては正反対の印象を持つ客もあると思いますが、

医療者としてみれば、

新型コロナの5類移行を受け、

マスクの効果ということを考えると、

現時点ではマスクなしの笑顔のほうが、

より良いおもてなしの姿勢と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽうで院内はまだ、医師会のマスク着用が励行されています。

これも早く何とかならないかと思いますが、

まあ、病院とホテルは根本的に訪れる人のシチュエーションが違うので

致し方ない面はあると思います。

ホテルと違って診療所はコロナ疑いを含めた感染症の方が受診する施設なので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、マスクは自らが感染するリスクを減らすためよりは、

飛沫により相手に感染させないためのものなので

現実論的には医者側はマスクとってもいいと思うが、

なかなかそれを理解してもらうのはムズカシイかなあ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ