ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.04.10

飼育、訂正

 

 昨日の記事に対し、妻からワタシに内容に若干不正確な部分がある、とのコメントがあった。

 

 

 

 

 

 

 ぬか床はキットで買ったものだが乳酸菌は買ったものではなく、

そこらへんにいる菌を使ってます、とのこと。

 

 

 

 

 

 

 つまり、もともとハチミツや玄米なんかにくっついてる乳酸菌で、

そこに豆乳などの乳成分を加えることによって、増殖し

豆乳を醗酵させるそうだ。

 

 

 

 

 

 

 その時に温度管理がムズカシイという。

 

 

 

 

 

 

 タッパーや広口瓶に保冷剤を張り付けているのはそのためらしい。

 

 

 

 

 

 

 ちなみに冗談で、「次は味噌でも作るの?」

 

 

 

 

 

 

 と訊いたら、マジで考えてるそうだ。

 

 

 

 

 

 

 うーん、妻は基本的に普段味噌汁のまないので、

ワタシのところに「試作品」、もとい「自信作」が回ってくるのかしら。

 

 

 

 

 

 これぞ「手前みそ」。

 

 

コメントはまだありません
2016.04.09

飼育

 

 昨年夏からわが妻は新たな生物の飼育に励んでいる。

 

 

 

 

 

 

 以前から我が家ではイヌは1匹ほど飼ってるいるが、今回はやや数が多い。

 

 

 

 

 

 

 その数、数万匹から数億匹!?

 

 

 

 

 

 

 

 「菌」である。

 

 

 

 

 

 

 「菌」といっても別になにか病気にかかったわけでも、水虫を患っているわけでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 「発酵食品」を作っている。

 P7110008

 

 

 

 

 

 

 

 チーズやヨーグルトが大好物である彼女はネットでさまざまな乳酸菌を買い、

培養を始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 もともと、「リケジョ」なの文献やネットで調べ、いろいろな条件下での培養実験を繰り返す。

 

 

 

 

 

 

 タッパーに番号を振って温度管理や日数の管理、

乳酸菌のブレンドなどを行い、たちまち我が家の冷蔵庫は乳酸菌研究所の冷蔵庫状態になった。

 P7110006

 

 

 

 

 

 しかもワタシが朝食用に買い置いた納豆パックは、

納豆菌が乳酸菌の発育に悪影響を与える、というので

ワタシのビール用の小さい冷蔵庫に追放処分となった。

 

 

 

 

 

 

 

 以後もタッパー軍は着々と侵略を進め、昨秋までにはスペースがないということで

調味料と卵を除いて、ワタシの朝食用の漬物、佃煮、惣菜関係はすべて撤退することになった。

 

 

 

 

 

 

 

 妻は毎食、自作のヨーグルトやチーズをサラダやなんかにかけ美味しそうに食べている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 一方、ワタシはチーズもヨーグルトも食べないので、妻の「趣味」のために

領地を明け渡した形になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それが、最近になりやや事情が変わってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 妻の乳酸菌培養に対する情熱はヨーグルトにあきたらず、

ついに最近「ぬか漬け」の分野まで拡大した。

 

 

 

 

 

 

 この辺ネットの力、恐るべしである。

 

 

 

 

 

 

 「ぬか漬け」ならばワタシも大好きだし、ご飯のおかずにも酒のつまみにもなる。

 

 

 

 

 

 

 

 やっと、夫への愛が芽生えたか。

 

 

 

 

 

 

 先月、第一弾を試食。

 

 

 

 

 

 

 おー、おいしそう。

 P4060032

 

 

 

 

 

 む、ショッパイ。(@_@)

 

 

 

 

 

 

 なるほど、これが「ぬか喜び」ってやつか。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 いや、その後、日々改善、改良を加え、ここ最近はかなり美味しいぬか漬けがいただけるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.08

サッポロ一番vs明星チャルメラ

 

 サッカーの試合があるときは「かつ」を食べるので良くトンカツの写真が出てくるが、

もちろん、トンカツばっかり食べてるわけではない。

逆に試合のない日は試合日に取っておくためにあえてカツ以外を食べる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 自宅で、自分で作って食べることが多く、

昼休みの時間が限られてるのでスーパーの御惣菜や缶詰多いが、

ワタシの昼メシのインスタントラーメン率は比較的高い。

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシは「袋めん」派で、学会などで出かけると必ず現地のラーメンを買って帰る。

(北海道なんか行くと種類多くてスーツケースに入り切らないので、折り畳みバッグ持参である。)

 

 

 

 

 

 

 

 先日、友人のY氏とふとしたことでインスタントラーメンの話になった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昔からいろんな製品が出ては消えしますが、3大インスタントラーメンといえば

「サッポロ一番」「明星チャルメラ」「出前一丁」ですね。

 

 

 

 

 

 で、Y氏は「チャルメラ」派であるという。

 

 

 

 

 

 なるほど。

 

 

 

 

 

 

 ワタシは小学生の頃なんといっても「出前一丁」派であった。

 

 

 

 

 

 

 あの「ゴマラー油」に魅せられた。

 

 

 

 

 

 

 今はアルミの四角い袋に入っていたが、かつては透明なひし形のビニールに入っていた。

 

 

 

 

 

 

 「♪出前一丁食べて(食べて)万国博にい~こ~お~」というコマーシャルもナツカシイ。

(1970年の大阪万博で大阪に本拠地を多く日清食品は抽選で万博の入場券のプレゼントキャンペーンを行っていた。)

 

 

 

 

 

 

 

 そんな話をして、急に定番袋めんが食べたくなり、スーパーで買い求めた。

 

 

 

 

 

 

 

 あいにく行ったスーパーでは「出前一丁」売ってなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 サッポロ一番。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 なるほど、ナツカシイ。

 

 

 

 

 

 ちなみにラーメン率高いのでワタシは自分専用にメンマ、チャーシュー、煮タマゴを常にストックしている。

(妻はほとんどラーメン食べない故)

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、この時、写真撮ってさあ食べるぞ、というまさにその瞬間に

病院の方に栃木県国保連合会から突然電話がはいり、

ワタシに7月に医療関係の講演を依頼したいという旨の長い事務的な説明を聴いてるうちに

ややラーメン伸びてしまった。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 そんななので、また今日、今度はチャルメラに挑戦。

(毎日インスタントラーメンって、小池さんかっ(^^;))

 

 

 

 

 

 

 なんとたしかk丸かったチャルメラの麺の形は四角くなっていた。(ゆでちゃえば同じだが)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 これが、なんとサッポロ一番によく似てる!

 

 

 

 

 

 

 

 最近、正麺とか、ラ王とか、生めんの食感を出す麺が多かったり、

ノンフライ麺もいろいろ進化してるので、そういうラーメンを食べることが多かったのだが、

「定番麺」は極めて味が似通っていることがわかった。

 

 

 

 

 

 

 さて、出前一丁買ってこなきゃ。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.07

水曜午後、新幹線で半日旅行の目的は

 

 水曜日半休の午後、昼メシも食べずに電車に乗り込む。

とりあえず18kcalだけ補給。

 P4060001

 

 

 

 

 

 

 こだまに乗車。

 昨日ACLあったので今日はサッカーじゃありません。

 P4060004

 

 

 

 

 

 

 新幹線でやっと昼食。

 P4060010

 

 

 

 

 

 

 

 駅弁スキ。これも旅の楽しみ。

 P4060015

 

 

 

 

 

 

 富士山が見てきた。桜と富士山。イイデスネー。

 P4060017

 

 

 

 

 

 

 

 でも新幹線ではあっちゅう間だ。

 

 P4060018

 

 

 

 

 

 

 だが、今日も目的は「お花見」ではない。

 

 

 

 

 

 

 

 今回降り立ったのは「三島」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はワタシの愛車「ディスカバリー」は13年目。

 昨年12年目の車検を通し、あちこち不具合が気になってきた。

 

 

 

 

 

 

 

 その前のパジェロも12年、13万キロ乗ったのだがそろそろ今の車も替えどきである。

 

 

 

 

 

 

 

 フザケタ話だが自動車税も12年目から高くなるのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽器類を運ぶので大きい荷室の車がいいが、

ワンボックスは嫌なので、

新しい「ディスカバリー」に買い替えることにした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、この間、ディーラーさんに行ったら、

もうモデルチェンジになるので新車は「ある分」しか買えないという。

 

 

 

 

 

 

 

 もともと外車で、しかもタマ数の少ない車なので限られてくる。

 

 

 

 

 

 

 で、もう一つ、ワタシの外せない条件があった。

 

 

 

 

 

 

 

 「赤いクルマ」。

 

 

 

 

 

 

 

 レッズ・サポとしてやはり「赤」以外は選びたくない。

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、きけば、もう新車の「赤」はないという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 仕方ないので、あきらめモデルチェンジを待つ気になったが、

どうも新型「ディスカバリー」は今までのような四角い車ではなく、

もっと洗練された丸っこいのになりそうだとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 それは、困った。

 このまま今の車をダマしダマし乗るか、と思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、先日、ふとしたことからインターネットの中古車探しのサイトで

 「試乗車」の「赤ディスコ」を発見。

 

 

 

 

 

 

 

 まさに ”Discovery(発見)”であった。

 

 

 

 

 

 

 

 それが、三島にあったのだ。(話が長かった。)

 P40600191

 

 

 

 

 

 

 

 

 試乗もさせてもらい、内外装に多少の「使用感」はあるが、

 その分、お値段もお買得でもあるし、購入決定。

 P40600231

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りそのまま、新幹線、りょうもう号と乗りつぎ帰宅。

 P4060026

 

 

 

 

 

 

 

 三島までいってどこもよらなかったが駅弁を買ってきた。

 でも、よく見たら「沼津名物」であった(^^;)

 P4060027

 

 

 

 

 

 

 美味しかった。

 P4060029

 

 

 

 

 

 とくにこの自分でするワサビがサイコーでした。

 P4060030

 

 

 

 

 

さて、新しい「ディスコ」に貼る浦和レッズのステッカーを準備せねば。

 

 

 

 

1件のコメント
2016.04.06

青島ビール飲みほして、バイバイ、フェリペ

 

 ACLは火曜日開催。

 

 

 

 

 

 この間のJリーグと合わせ、本来は土曜日、水曜日の開催が

金曜日、火曜日となってしまいホームゲームなのにクヤシイ自宅観戦となった。

 

 

 

 

 

 相手は「広州恒大」なので、中華料理屋で「カツ」を食べるというミッション。

 

 

 

 

 

 

 ここかな。

 P4050007

 

 

 

 

 

 

 

 

 この店、ラーメンや中華丼は食べたことあるがトンカツは初めてだなあ。

やや高めだが「ヒレカツ定食」行ってみよー。

 P4050001

 

 

 

 

 

 ヒレカツ4枚のリッチな定食であった。

 P4050005

 

**************************************************************************************************************************

ACL予選リーグ第4節 

 浦和レッズ   1-0    広州恒大   (埼玉スタジアム2002) 

    (前半  0-0)

    (後半  1-0)

**************************************************************************************************************************

 夜、仕事が終わって夕食食べながらのサッカー観戦。

 

 

 

 

 

 中国チームが相手なので、きのう「やまや」でこんなモノも仕入れておいた。

普段は森高さんのビール発泡酒なのだが今日は特別。

 P4050008 

 

 

 

 

 

 

 これを、浦和レッズの特製グラスで「飲み干す」。

 P4050012

 

 

 

 ったく、サッカーファン、しょうがねえな・・・

 

 

 

 

 

 グループリーグ3節を終えて、浦和レッズは3位、広州恒大4位、

4チーム中上位2チームが勝ち残りなので、今日負けたチームは予選突破が限りなく遠のく。

 

 

 

 

 

 とくに昨年のアジアチャンピオンでありながら、今だ勝利のない広州恒大のこの試合にかける意気込みは強いはず。

 

 

 

 

 

 

 

 広州恒大の、元ブラジル代表監督フェリペは記者会見で「負けた方がバイバイだ」といったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 前回も書いたがこの「爆買い」チーム、今回はチームスポンサーがチケットを爆買いして、

アウェイサポを大挙送り込んだという。

 

 

 

 

 

 

 ゲーム開始直後から、3外国人選手を中心に激しく攻めたてる。

 

 

 

 

 

 

 ボール保持率3年連続Jリーグ1位の浦和に対し、ボール保持率で上回る展開。

 

 

 

 

 

 

 しかし、レッズは選手個々がハードワークと危険を予測したディフェンスでしぶとく守り、

特に相手攻撃のかなめマルチネス、パウリ―ニョ、グラルには2重3重の網を張って攻撃の手を封じていく。

 

 

 

 

 

 

 そして、次第にポゼッション率を高めていった。

 

 

 

 

 

 

 

 0-0で前半を折り返した、後半7分関根が上げたクロスを宇賀神が折り返し、

ゴール前の武藤が体をかぶせるようなヘッドで相手ゴールネットを揺らした。

 P4050015

 

 

 

 

 

 

 

 この1点は大きかった。よくいれたよ、武藤。さすが、9番。

 P4050018

 

 

 

 

 

 

 

 これによって、相手は追い詰められ、その後もレッズは多くチャンスを作ることができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 決められなかったけど・・・・・・。(今後の課題ですな。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とにかくこれで、グループ2位浮上。得失点差も考えると予選突破にぐんと近づいた。

「爆買い」チームに勝ったのは気持ちい~。

 フェリペ、バイバイだー。

 P4050025

 

 

 

 

 

 

 

 

  プレーヤー・オブ・ザ・マッチはもちろん武藤。

P4050026

 

 

 

 お、スポンサーは青島ビール!

 なんだ、やはり、オレが飲んだ効果あったな。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.05

最近はこれに決めとります。

 

 車をとめてふと振り返れば、桜が満開。

 P4040008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、日本の春じゃあ。

 P4040010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、お花見に来たわけではなく、

ここはどこかというと(ノボリでわかりますね)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 お酒の量販店。最近のお気に入り。たしか、ベガルタ仙台のスポンサーだった。

 P4040013

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本ビール党のワタシであるが、

日本酒、焼酎、ウイスキー、ウオッカ、ラムなんでも飲みます。

(甘い、サワー系の酎ハイだけはダメ。)

 

 

 

 

 

 

 

 この店は安くて種類多いのがイイ。

 

 

 

 

 

 

 ビール党といっても「家呑み」の時は「発泡酒」主体である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近はもっぱらこれ。

 P4040017

 

 

 

 

 

 

 

 味がどうの、プリン体がどうのではなく(糖質はやや気になるが)

決めてはコレ。

 

 

 P4040013_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 森高千里さんに「飲もう♪」といわれたら飲むしかないですな。

 

 P4040012_1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、裏側は所さんなんだけど・・・。(^^;)

 P4040008_1

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.04

倒叙ミステリの結末は?

 

 ACLの関係でレッズのリーグ戦は変則日程。

 

 

 

 

 金曜日19:30KOではホームゲームといえ、現地観戦はムリ。

 

 

 

 

 むろん昼は忘れず。三田屋、チキンカツ定食。

 P4010004

 

 

 

 

 そして、予約録画もばっちりしたつもりであったが・・・・

 

 

 

 

 

 なんと、録画されていたのは前節湘南ベルマーレとのゲーム。

 

 

 

 

 

 番組表で放送時間と「浦和レッズ」の字だけ見て予約ボタンを押してしまった。 

 

 

 

 

 

 スカパーも同じ時間にレッズの過去のゲーム再放送すんな。

 

 

 

 

 

 しかも、ならばスカパーオンデマンドで見ようと思ったらパソコン操作誤ってイキナリ試合結果の画面見てしまった。

 

****************************************************************************************************************************

 2016年J1第5節

 浦和レッズ     2-1      ヴァンフォーレ甲府   (埼玉スタジアム2002)

     (前半   0-0)

     (後半   2-1)

****************************************************************************************************************************

 てなわけで、この試合はレトロスペクティブな観戦となった。

 

 

 

 

 

 まあ、勝ち試合で良かった。

 

 

 

 

 

 経過はわからないから、いかにして2-1で勝ったか、ということを見るわけだ。

 

 

 

 

 

 犯人が最初からわかってる「倒叙型」の推理モノなんてものもあり、

例えば「刑事コロンボ」はすべてこのパターンである。

 

 

 

 

 

 試合は圧倒的にレッズのペースで進み、甲府は前半のうちにディフェンスに退場者まで出してしまう。

 

 

 

 

 

 これで、簡単に点が取れそうだが、前半は0-0。

 

 

 

 

 

 得点が入ったのは後半になってしばらくした68分であった。

 P4030023

 

 

 

 

 

 6バックでガチガチに守りを固める甲府守備陣を興梠が降り切ってのゴール。

 P4030025

 

 

 

 

 

 これであと双方に1点ずつ入るのだな、と思いつつ続きを見る。

 

 

 

 

 

 次の点はまたも浦和側、この位置からの森脇のミドルであった。

 P4030027

 

 

 

 

 

 キーパー触ったがクロスバーに当たってゴールイン。

 P4030028

 

 

 

 

 

 これが81分。残り時間はわずか。

 

 

 

 

 すでに攻撃の中心クリスティアーノを引っ込め、完全に息の根を止められた形の

一人少ない甲府がこのあと残されたわずかな時間内に1点を取るとはどうしても信じられない。

 

 

 

 

 

 

 

 それまで、レッズのシュートは20本を超えていたが、

甲府のシュートはクリスティアーノが苦し紛れにハーフウェイライン過ぎから打ったロングシュート1本だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 ひょっとして、スコアの見間違いであったか。

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ロスタイム、なんてことない展開からあれれ・・・・、という間に甲府に押し込まれ

失点を喫す。

 やっぱりスコアの見間違いではなかったのだ。

 

 P4030031

 

 

 

 

 なるほど、こうやって、失点するのかという謎解きトリックを見た気分。

 

 

 

 

 

 

 

 なので結果知ってしまっていたわりには、面白い試合であった。

 P4030034

 

 

 

 

 

 もし、前半の早い時間帯で2-1になってたら、その後は見る気がしなかったでしょうな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.03

娘の彼氏

 

 先週金曜日、とある定食屋で昼メシを食べていて、ふと、娘からLINEが入ってることに気づく。

 

 

 

 

 

 

 

 ナニナニ。

 

 P4010008

 

 

 

 

 

 なっ、なんだってー(@_@)

 

 

 

 

 

 

 いや、娘も年頃、彼氏できてもおかしくないし。

 

 

 

 

 

 

 こないだ、話に出た同級生だろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 それともバイト先の誰とか。

 

 

 

 

 

 

 

 いや、そもそも、なんでオレにLINE知らせるんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 母親には知らせたんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それとも、妻はもうとっくに知ってるとか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 アタマぐるぐるで、とてもメシどころではない。

 

 

 

 

 

 

 

 そのとき・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

    💡 !

 

 

 

 

 

 今日はエイプリルフールじゃん!(^^;)

 

 

 

 

 

 

 そうか、そうか、多分大丈夫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、写真が送られてきた。

 P4010009

 

 

 

 

 

 

 

 

 娘の彼氏はマリリン・マンソン氏であった。

 P4010011

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 返信。

 P4010010

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやあ、ビックリしたわ。

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.02

夜明けのチェリー

 

 サクラは順調に開花が進み、今週末はほぼ満開。

 

 

 

 

 

 お花見に出られる方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 先に述べたようにサクラの開花とともにスギは減り、

入れ替わりにヒノキが増えるわけですが、

スギもまだ多いのでヒノキ花粉症のないスギ単独型の方も油断されないように。

 

 

 

 

 

 お花見は短時間、重装備でお願いしたい。

 

 

 

 

 

 そして、一般の方が陥りやすいワナ。

 

 

 

 

 

 夜桜は危険です!

 

 

 

 

 

 日が暮れると気温も下がり、何となく花粉も大丈夫じゃないかと思いがち。

 

 

 

 

 

 

 このグラフをご覧ください。

 

 

 ph01_02

 

 

 

 

 

 スギ花粉は深夜から早朝に少なく日の出とともに増加し、

お昼過ぎにピークを迎えますが、いったん減りかけた花粉は

夕方5時から8時に再びピークを迎えます。

 

 

 

 

 

 花粉は晴れた暖かい日に多く飛散するのですが

日中、地面が暖められておこる上昇気流によって上空に舞い上げられています。

 

 

 

 

 

 日没とともに気温が下がると上昇気流がなくなって花粉が降ってくるわけです。

 

 

 

 

 

 くれぐれもご用心ください。

 

 

 

 

 

 「お花見は、ぜひとも夜明けに」・・・・というわけには、やはりいかないか。(^^;)

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.04.01

新年度のスタート

 

 4月になり、新年度。

 

 

 

 

 

 気分一新、まあ、我が家は子供たちが1学年づつ進級し、

親がまたちょっと老化しただけなので何が変わるわけではないが、

病院の方は新入職員が2名増えましたので、後ほどご報告いたします。

 

 

 

 

 

 3月はこのブログ、頑張って「毎日更新」を達成。

 

 

 

 

 

 1月から2月にかけ仕事にかまけて更新をサボりまくり、

当院に来てる某製薬会社の美人MRから、最近ブログ更新ありませんね、

といわれて一念発起ガンバリマシタ。

(女性に弱いので・・・。)

 

 

 

 

 毎日書くのはそれなりに大変なことで、いつも思うのは「天声人語」書くヒトのことだ。

 

 

 

 

 

 ブログサボってもおとがめはふつうないが、

天声人語ともなれば、それはたいしたプレッシャーだろう。

 

 

 

 

 

 新聞なるべく読もうとしてるがなかなかままならず、

それでも天声人語だけは朝ご飯食べながらほぼ毎日読んでいる。

 

 

 

 

 

 今日の新聞読んだら、この4月から天声人語のライターが交代したらしい。

 

 

 

 

 

 新しいヒトは2人、三重県出身の52歳、新潟県出身の50歳だという。

 

 

 

 

 

 ビックリしたことは、2人だったのか、ということと

オレより若くなった、ということ。

 

 

 

 

 

 前回までの人は記事の内容から、

あ、この日とオレよりちょっと上だな、と思っていたが、

ついにあの「天声人語」を自分より年下の人が書く時代になってしまった。

 

 

 

 

 

 これは、大学生になった時、

甲子園の高校球児が自分より若い、と気づいてしまった時みたいなショック。

 

 

 

 

 

 

 自分より年下の総理大臣が誕生する日も近いな。

 

 

 

 

 

 天声人語に負けずに(?)ブログも更新します。

 

 

 

 

 

 ただし、こっちは一人で書いてますが・・・・。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ