ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2013.11.21

2013年耳鼻咽喉科専門医講習会~学会場にて


 さて、ウナギを食べて元気百倍の我々は会場の
「名古屋国際会議場」に乗り込んだ。
 2013-11-18 専門医講習会 030
 初めて来たが、なかなか近代的で立派な建物である。
2013-11-18 専門医講習会 031
 しかし、どうにも理解できないのが名古屋人の趣味・嗜好。
 なんで、中央吹き抜けのロビースペースに金のシャチホコが!?
2013-11-18 専門医講習会 033
 以前泊まったビジネスホテルでは狭い大浴場のど真ん中に
やはり金のシャチホコガあったなあ。
 そして、国際会議場の中庭にはなぞの巨大騎馬像が!
2013-11-18 専門医講習会 064
 横の人間と比べるとデカさがわかるが、
なぜこのようなものがあるか意味不明。
 この手の場所にはフツーはもっとなんとなく抽象的な彫刻があるものだが・・・・。
 名古屋人の好みは日本の他の地域の常識からは大きくかけ離れている、
と感じるのは関東の人間に限ったことではないだろう。
 さすが、太閤秀吉の土地である。
 肝心の学会は、今回もためになる話題が多く、
診療に役立ちそうな最新の知見をいろいろ仕入れてまいりました。
 まだ、続く。
 人気ブログランキングへ

↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。



2件のコメント
2013.11.21

2013年耳鼻咽喉科専門医講習会~ひつまぶし編


 で、先週末は土曜日に休診をいただいて「耳鼻咽喉科専門医講習会」に行ってまいりました。
 新幹線でビューンと名古屋まで。
2013-11-18 専門医講習会 010
 午後からの講習会前に昼飯を食べてから、なのだが
今回絶対食べたいと思ったのが「ひつまぶし」。
 以前に名古屋に行ったとき2回ほど食べたことがあるが、
ネットなどで事前調査をすると、土曜日のお昼などは有名店はどこも長い行列で、
1時間ほど待たされ、店によっては2時間以上というところもあるらしい。
 それでは「ひつまぶし」ではなく「ひまつぶし」になってしまい
学会に間に合わないので、
ネットであれこれ情報を駆使して調べたあげたお店に狙いを絞った。
 それがココ。
2013-11-18 専門医講習会 024
 何やらボーダフォンの携帯ショップみたいだが、
「まるや本店」はれっきとしたひつまぶしの人気店。
 ほかの店舗では行列で1時間待ちは当たり前。
 ただし、支店の中でこの店舗だけは、
パチンコ屋の一階にあり、カウンター席のみなので、
家族連れや、団体、風情を味わう観光客には敬遠されるらしい。
2013-11-18 専門医講習会 025
 お昼ちょっと前だったが案の定待ち人数は1人で、
10分足らずで席に着くことができた。
 これこれ、これでんがな(^^♪
2013-11-18 専門医講習会 013
 さて、ひつまぶしは「作法」があり、きちんと書いてある。
2013-11-18 専門医講習会 017
 すなわち、おひつを掻き雑ぜた後1杯目はそのままお茶碗に。
2013-11-18 専門医講習会 016
 そして、2杯目は、薬味を載せていただく。
2013-11-18 専門医講習会 018
 そして「シメ」の3杯目は「だし汁」をかけて」お茶漬け風に。
2013-11-18 専門医講習会 021
 これがチョー美味いのだ。
2013-11-18 専門医講習会 022
 ああー、満足

2件のコメント
医療系をまとめました。
2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ