We Are Reds、I Love Red.
パソコンが壊れたので、数年ぶりに新しいのに買い替えた。
前回のパソコンはどうも故障がちであったが、
3回ほど修理に出し、その後もだましだまし使ってきたが、
ディスプレイが完全にやられたので、新しいものを買うことにした。
初めてのパソコンがウインドウズMe、こないだまでのがウインドウズXpであった。
今度は、ウインドウズ7だという。
ビミョーに使い勝手が違うので、まだ違和感がある。
もっとも、外来のパソコンがウインドウズVistaで、Xpと7の間になるので、
なんとなく様子がわかる。
ブログにメールに画像管理、音楽ソースの管理から、学会、講演会の原稿・スライドまで
パソコンがないと生活が成り立たないようになっている。
まあ、パソコンは「道具」なので、私としては、
たとえばギターや車みたいな「モノ」としての愛着はないのだが、
今回に限って、ちょっと違う。
それは「色」。
なんと、今度のパソコン、「赤」なのだ。
ホントは「真っ赤」がいいのだが、さすがにそれは無く、
ちょうどウチの車(ディスコとオデッセイ)みたいなメタリックレッドなんですが。
浦和レッズのサポである以上、身の回りの物はできれば「赤」がいい。
私はケータイも、デジカメも、ウォークマンも、自家用車も、
スキーウエアも、ウエットスーツ(これは赤黒だけど)も、外来の院長の椅子も、
みーんな「赤」です。
(うちの犬も「赤柴」だし。)
そーいや、じゃあ、新潟、清水、大宮あたりのサポはみーんなオレンジで、
京都、広島サポはみんな紫なんだろか。
オレンジのウォークマンあたりはあるかも知れんが、
紫の、パソコン、ないだろーな。
ちなみにうちのムスメの、ケータイ、パソコンはピンクですが、
セレッソ大阪(チームカラーがピンク)サポではありません。
逆に全身、身につけるものもピンクの「セレッソサポオヤジ」がいたら
ゼッタイ誤解招くな~。
そんなん、いない?
いや、でも、大阪人はわからへんでー。
↑ランキングに参加しています。一日一回応援のクリックをよろしくお願いいたします。
拍手ボタンもよろしくねー。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: