iPhone落下破損の顛末
3か月ほど前、スマホを買い替えた。
iPhone4S→iPhone6。
画面でかくなり老眼には助かる。
実は、ずいぶん前から買い換えたかったが、
浦和レッズのケースが新機種に対応しないため買いそびれていた。
この度、新しくiPhone6用のケースが発売になったことを受けて新調した。
ところが、先週の日曜日ららん藤岡のライブ後、
夕方イヌの散歩中に誤って落としてしまい画面粉々
クモの巣みたいでロックぽくてカッコいいという無責任な意見もあったが、
見にくいし、ミシミシいって使い物にならない。
そこで、水曜日人間ドックで東京に行ったついでに銀座のアップルストアで治してもらった。
予約なしで行って3時間45分待ちといわれたが、
SMSで連絡してくれるとのことでメシを食ったりショッピングした李で時間をつぶす。
ドックで朝から絶食だったのでトンカツでも食べて。
この店は休日や昼時はいつも行列だが平日の午後3時だとさすがにすぐ入店。
サッカーのない日にトンカツ食べるのメズラシイ。
毎年、システム手帳のリフィルは銀座伊東屋で買う。
この際、ちょっと早いが買っておこう。
やっと店舗改装工事が終わり、表通りに再オープンした。
エスカレーターがついたのはうれしいが品数が減って、なんか
以前のごちゃごちゃした、なんでもありまっせ的な感じがなくなってしまい、
伊東屋ファンとしてはいささかサビシイ。
その後、ショッピングやカフェで時間をつぶし、
後8時過ぎ、ようやくiPhone復活!
また、ピカピカになりましたー。
今回の記事は、何となく脈絡がなく、落ちがないなあ。
あ、そこだ!
テーマは、落とさないように。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: