ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2020.04.27

FH-1ファントム

Pocket

10日間で3機完成、は、おそらく新記録。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、コイツのご紹介。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この飛行機、ナニ?

と訊かれて、答えられる人は相当のマニアだと思います。

実は、これこそが初代ファントム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二次世界大戦中の1943年に開発が始まり、

1947年に配備された、史上初のジェット艦上戦闘機。

ちなみに当時マクダネル社は1939年に設立されたばかり。

戦争中だったのでグラマン社など他のメーカーは忙しいだろうと、

この新興メーカーに試作発注されたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、その後のジェット機の加速度的な技術革新のため、

1949年、わずか2年で実戦部隊からは退役。

太平洋戦争の終結が1945年、朝鮮戦争の勃発が1950年ですから、

この機体は実戦経験はなかったわけです。

歴史的な機体ではあるが、幻の戦闘機としてプラモデル上もほとんどキット化されず。

これは、相当前に都内で入手したまさにレアキット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんたって、メイド・イン・チェコスロバキアである。

チェコスロバキアは1992年に解体しているから、

少なくとも28年以上前のキットであることは間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる簡易インジェクションといってガレージキット並みのレベル。

足りないところは自分で何とかしてね、というレベル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

部品のゲートも大きく、パーツの精度も悪く、

バリといわれる餃子の羽根的な部分も多く。

ともかく立体化するのには相当の手間がかかります。

唯一の救いは機体形状がシンプルなこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

組み立て説明書もこんなもん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かつお節みたいな機体。

オモリは充分に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げはこのように当時はグロス仕上げ。

これはミュージアム展示ですが、ともかくピッカピカのミッドナイトブルー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デカールがどうか心配でしたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題なく貼れて、完成。

スケも少なく、柔らかく、いいデカールでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4本あるアンテナ類は付属していないので自作。

特に垂直尾翼のピトー管は2段構造なので、

伸ばしランナーに穴をあけて金属線を挿入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上手いこと行きました。

ちなみに金属線はギターの弦なのでいくらでもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実機の胴体と主翼接合部は滑らかになっているが、

キットはガイドのダボもないイモづけで、しかも全然合わないので

パテとペーパー、相当手間がかかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いわゆる第1世代といわれる極初期のジェット機です。

後退翼もまだなく、レシプロ機の面影を残しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャノピーは透明プラスチックではなく、

ヒートプレスという塩化ビニールの押し出しですが、

ヘタなプラスチック製より薄くてこっちの方がイイです。

昔のキットには氷砂糖のようなぼてぼてのキャノピーがよくありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ともかくこれが元祖ファントム。

普段、ファントム、ファントムといってるヒコーキは

あくまでファントムⅡ、なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、双発、ということを除けば、

機体のデザイン上の共通点は全くなく、

全く別物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、ファントムⅡは主翼に途中から上反角がついている一方、

水平尾翼は、極端な下半角がついていて、かなり特異なフォルムなんですが、

この元祖ファントムは、水平尾翼に逆に不自然な上反角がついていて、

ここは、ある意味共通点?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初代と2代目を並べてみます。

大きさも形も全く「別人」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、30年近く押し入れに眠っていたキットが、無事に形になりました。

メデタシ、メデタシ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ