e-netバージョンアップに伴う不具合について
当院はe-netというインターネットを介した受付を導入しております。
ネットで受付すると何人待ちかがわかるので、
頃合いを見計らって来院いただくと待ち時間が少ない、
というメリットがあります。
あんまり待ち人数が多いので受診やめました、
という人も結構いるみたいですが・・・。
このシステムですが、最近ちょっと問題があり、
ご迷惑をおかけしています。
先月からこのe-netのバージョンアップが行われました。
内容は個人情報の流出に関するセキュリティの強化で、
患者さん側の運用の手順に変わりはないのですが、
利用ができなくなった方が出てきました。
会社側の説明だとパソコンのOSが、ウィンドウズXP以前のものや、
携帯ではいわゆるガラケーやらくらくホンからの受付に
対応できなくなったとのことです。
困ってる方が多いので会社に相談しましたが、
セキュリティ上の問題なのでどうにもならないとのこと。
とりあえず、こちらでは直接来院される方のネット上の枠を
増やし対応してみることにしました。
パソコン、スマホをお持ちの方は基本的にはそちらで受付いただき、
お持ちでない方は直接ご来院ください。
状況を見ながら良い対応策を考えていきます。
また、ネット受付に関するアンケートも実施する予定です。
受け付け、受診に関して何かご意見、ご不満、
またはいいアイディアがあればぜひお知らせください。
なるべくスムーズな受診を心がけたいと思います。
とはいうものの今日は空いていて待合室空っぽ。
さっきから30分も誰も来ないんですけど。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: