ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2022.02.27

お誕生日おめでとうございます。

 土曜日は妻と約3か月ぶりの外食。

彼女の「還暦のお祝い」です。

あっ、歳が、バレた。

まあ、いいか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近はまん延防止対策中でお店が早く終わってしまうので、

6時の予約です。

本当は22日火曜日だったのですが、

平日ではその時間はムリなので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 還暦なので赤い服で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コロナ禍でなかなか外で食事することが出来ませんが、

このお店は、席が離れていて、

他のお客さんと接することがないので安心です。

なので、最近はここばっかり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しい料理に楽しい会話も弾みました。

毎日一緒にいるのによく話のネタがあるもんだと思います。

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、時節柄夫婦だけの還暦祝いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、本日、2月26日は、もうひとつ。

我が家の柴犬レディアの17回目のバースデーでもあったのです。

人間でいうと102歳相当らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今はもう歩けなくなっちゃいましたが、

まだまだ食欲は旺盛です。

本人は、お留守番でしたが、お祝いの乾杯をしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 17歳も、おめでとう。

 

 

 

コメントはまだありません
2022.01.09

連休は独身、ひきこもり

1月の9日10日は連休ですが、

妻が福岡の実家に行ったため、

ワタシは一人でお留守番。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんせ、要介護の老犬がいるため

長い時間家を離れることが出来ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう立てなくなったので散歩は無くなりましたが、

オムツ交換と清拭、食事、飲水の介助が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、なかなか大変。

食欲があるので助かりますが、

ささえてないと食べられないので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、自身の一日一万歩以外は、家に引きこもり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は、一人鍋。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、今朝は鍋の残りでこれを使おうと。

ビールをケース買いしたらついてきたオマケでしたが、

これまで食べる機会が無く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありゃま、だいぶ賞味期限が切れてる。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、煮込むから大丈夫でしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 できた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝からシメのラーメン、というのも

休日らしくて、また良き哉。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.08

好みの変化

来年のカレンダーを選ぶ時期で、

ネット上でもいろいろ目にすることが多くなってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、ある「発見」があったのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子犬ばっかりのカレンダー」ってのがあったのですが、

可愛い子犬たちの写真を見ても、

なんか、いまひとつ「萌え」ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子犬はたしかに可愛いのですが、

以前に比べてココロときめかず、

かえって成犬の写真の方が

愛おしさを感じる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこで、ハッと気づきました。

これは、我が家のレディアが「老犬」になったせいだ (゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子犬よりも成犬、さらには老犬の方に

愛らしさを感じてしまうようになったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナルホド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういえば、この間こんなLINEスタンプをスタンプショップで発見。

一時真剣に購入を考えてしまった。

使い道がビミョーなので、結局購入は思いとどまったが、

設定がメス犬だったら買っちゃったかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間、朝ドラ「おかえりモネ」の出演者で

最近は若い女の子の顔がみんな同じに見えて興味がわかず、

最も魅力を感じる女性は竹下景子さんだと書いたが、

イヌについても同じ現象が起きていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妻に訊いたところ、

やはり最近は子犬より老犬の方が可愛く感じる、

という実感はあると言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうだよな、やっぱり、老犬と老妻がいいよなあ、

といったら、その文言に関しては

NGワードが含まれていたようで、

あまり明確な同意を得られませんでした💦

 

 

 

コメントはまだありません
2021.10.26

100歳

一般的にイヌの1年は人間の6年に相当するという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つまり6歳のイヌは6×6=36なので人間でいえば36歳相当といった具合です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の老犬レディアは、

今年2月26日で16歳になりました。

ということは、その時点で16×6で96歳相当、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その割合で計算すると2か月で1歳年齢が加算されることになるわけで、

本日10月26日でちょうど人間でいえば100歳にあたる、ということです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近は歩行が不自由になり、部屋の中であちこち動き回ると

ヘンなところにはまり込んで危ないので、

このようなプールの中で暮らしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おむつをして、プールの壁伝いに歩いたりします。

リハビリ、歩行訓練ですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ときどき「外の世界」をうかがうようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後ろ肢が弱ってるので、飛び出すことはないと思いますが、

何となく、出たがっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出て、何をしたい、ということはないようです。

なんか、ヘンだ、この絵柄。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この「外の世界」に気づいたのは、

このプール生活に入って2か月くらいたった、つい最近の話で、

それまではひたすらプールの壁ばかり見ていました。

新大陸発見、みたいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、1日の大半はこの状態なんですけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんたって100歳だからなあ。

視力も相当悪くなり、だいぶボケてきてますが、

朝晩の散歩をこなし、

今のところ、食欲も旺盛。大したもんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.06.11

2021年のカルガモ

今年も足利学校のお堀にカルガモの赤ちゃんが生まれた

とのニュースを聞き、朝の散歩の足をちょっと延ばして見に行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大日様のお堀には大人のカモしかいませんが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いたいた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり「密」になってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年はなんと10羽。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しばし見入ってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワリ食って、歩かされたー。💦

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.05.25

赤柴姫

先週金曜日に我が家の老犬レディアの具合がおかしくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数日前から、頻尿になり、尿の混濁もみられたため、

膀胱炎と診断し、抗生剤の投与をしてましたが、

金曜日朝の散歩後の食事を全く食べない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食い気だけが取り柄のコイツが食べないのはよっぽどのこと。

しかも水も全く飲まなくなってしまった。

ヤバイなーと思っていたら

お昼過ぎに左側の麻痺と痙攣、意識混濁、呼吸促拍が出現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後痙攣、譫妄はおさまりましたが、

意識レベルが低下し、寝たきりに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人間に換算すると98~99歳くらいにあたるレディアなので、

何かあると致命的な状態になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連絡を受けて息子は金曜日の夜、

急遽、東京から帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシも最悪の場合を想定し、

寿命と頭ではわかっていても、

ずっと気分が落ち込んで、何かやっててもうわの空、

寝れば寝たで、悪夢にうなされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな感じで、こりゃ朝までもつかなと思いましたが

土曜日の朝、いってみるとまだ生きていました。

状態は落ち着いていましたが、

でも、立てない、食べない、水も飲めない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食べられなくても、しばらくは生きていられますが、

水が飲めなくなると2,3日しか持たないといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシと妻はもうダメかなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、息子があげたリンゴのかけらをわずかに口にすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その大半はじきに吐いちゃったのですが、

わずかに水分が入ったかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、ほぼ眠り続けましたが、

土曜日の夕方になり回復の兆しを見せ始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふらふらと立ち上がるそぶりを見せ歩き回ろうとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あっちこっちぶつかって危ないので、

リビングにクッション等でバリケードを作り

安全なスペースを確保しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、日曜日、まだ水は飲めませんが、

水分の多いフードを少し口にできるようになりました。

明らかな回復傾向です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日曜日夕方にはだいぶ回復し、

ハーネスで引っ張り上げながら、

少し外に出て家の近所を歩けるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日、今日と順調に回復し、

意識ははっきりして少しずつ食べられるようになり、

今日火曜日は、自分で水を飲むようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうやら最悪の状態は脱し、

三途の川の手前からUターンしてきたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後、どうなるかはまだわかりませんが、

とりあえずはヨカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 回復の決め手は、

食い意地が張ってるためリンゴを口にできたこと、

人間と違って病気や将来に対して心配したり落ち込んだりしないので、

精神的なダメージが多分なかったこと、

そして、その意味では

動物病院に連れていかなかったことでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 病院ギライのレディアの場合、

病院に行って検査だ点滴だとなったら

あっという間にストレスで衰弱してしまったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 白雪姫は毒リンゴのかけらを吐き出して生き返りましたが、

我が家の赤柴姫はリンゴのかけらを食べて生還したのだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残り少ない人生(犬生)ですが、

今後も心身とも安らかに過ごしてもらいたいものです。

 

 

 

2件のコメント
2021.03.31

ハンプバック

サクラは満開を過ぎ、少しずつ散り始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ3月というのに今年は早いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、歳のせいで

最近はめっきり腰がまがってしまったレディア。

イヌの16歳は、人間でいえば96,7歳くらいらしいが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方妻が散歩しているときには、

いろいろ声かけられるそうで、

あるカフェではいつもウインドウ越しに見えるレディアの姿から

「猫背ちゃん」と呼ばれてるそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヌなのにネコ背とは、というところだが、

なんとこの間は散歩中のオジサンに

「連れているのはヤギですか?」

と尋ねられたそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いくらなんでも、ヤギってことはないだろう。

と思いながらもツノと首に鈴でも付けてコスプレしたろうか、

なんて思ったりして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにワタシが似てるなーと思うシルエットは

「パラサウロロフス」です。

このコスプレも悪くない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 🐕ほっとけ💢。

 

 

コメントはまだありません
2021.03.23

柴犬肘

 2,3日前から右ひじの外側が痛む。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腕を回したり、モノを持ち上げるときに鈍い痛みあり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは「テニス肘」ではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学生時代に整形外科で習った病名がアタマに浮かんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう40年近くも前の記憶なので、

調べてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「テニス肘」とは正しくは「上腕骨外側上顆炎」。

上腕骨の外側上顆という、

手首や指を動かす筋肉の付着部の腱に起きた炎症。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 腕を酷使する作業の反復で発生するが、

テニスプレーヤーに多いので俗に「テニス肘」

というわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 安静時には症状はないが、

「物をつかんで持ち上げる」「ドアノブを回す」

「タオルを絞る」「キーボードを打つ」などの動作をしたときに

痛みを感じるということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシの場合、それほど強い痛みはないのだが、

進行すると激痛になる場合もあるらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、なぜワタシは「テニス肘」になったのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 むろんテニスなどやらないし、

ギターは肩から下げるので腕には負担がかからない。

普段、ファイバースコープより重いものを持つことはありません。

スイミングもむろん関係ないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 では、ナゼか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今朝、突然原因がわかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 我が家の老犬レディアは最近足腰、特に後肢が衰えて

歩行が困難になってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それで散歩の時にはこんなハーネスをつけて、

リードで胴体を引っ張り上げるようにして

半宙づり状態で歩かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 常に肘をまげて、上にひっぱりあげるようにして

散歩をさせてるので、その負担がテニス肘を招いたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本整形外科学会のホームページによるとこんな記載があります。

 

 

 中年以降のテニス愛好家に生じやすいのでテニス肘と呼ばれています。

一般的には、年齢とともに肘の腱がいたんで起こります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、年齢が関係しているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「老老介護」という言葉がふと頭をよぎります。(*_*;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.20

サクラ咲いたら

 サクラの開花は記録的な速さで進行中らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かつてワタシが通った旧西小学校のサクラも、

多くは切られてしまったが、残った木々に花がついた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この子はいつも頭の中に花が咲いているが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 16年目のレディア。

このサクラの木も老木だが、何年くらいなのだろう。

ソメイヨシノの寿命は60年といわれますが、

ワタシがこのサクラに迎えられて入学したのは55年前のことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かつてはサクラ咲いたら1年生、

と、サクラの花は入学式のイメージがあったが、

地球温暖化の影響か今は卒業式のイメージになってるようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利の山林火災も鎮火し、

数日前からハイキングコースがまた解放されたので、

一時は消防関係車と自衛隊の車で埋め尽くされていたこの駐車場も

祝日の今日はハイカーと一部火事場見物の野次馬?のクルマでイッパイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一般のヒトと違って、ワレワレ耳鼻科医は

サクラの花が咲くとスギ花粉が減り始めると感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このキビシイ季節も、もうちょっとの辛抱だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.03.06

聖火リレー

山火事も収まって、平穏を取り戻した旧西小学校。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の朝、散歩コースに立て看板。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やるのかー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名称は「東京2020オリンピック」なんだ。

日付が違うから、去年の使いまわしではないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 はっきり言って、実感、わかないっす。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ