暫く
世の中には10連休なんて人もいるようですが、
ウチは飛び石連休のあと、やっと今日から3連休。
この連休、旅行の予定はありませんが、
1日だけ、日帰りで東京に歌舞伎を見に行くことにしました。
天気もいいし、当然駅までは徒歩です。
お、なんか、駅に人が多い。
足利市はこれでも多いのだ。
9時39分のりょうもう号。
特急リバティは満席だとか。
さて、この後ゆったりとコーヒーなど飲みながら、
東武スカイツリー駅まで行って、
そこのぴょんぴょん舎で冷麺食べてから歌舞伎、
というゆとりのプランでしたが・・・・
なんと、越谷での人身事故とのことで、
特急は館林で運休に。
あわただしく各駅停車に乗り換えで久喜まで。
久喜駅から上野東京ラインで東京駅まで来るという波乱の展開。
じゃあ、銀座のぴょんぴょん舎が近いから、
そこで冷麺にしよう、ということになりました。
別に他の食事でもよかったのですが、
乗りかかった冷麺気分が抑えきれず・・・(^^;
ルートの変更で時間がちょうどお昼時になってしまい、
ある程度の待ち時間は覚悟していたのですが・・・
なんと1時間20分待ちました。(゚Д゚;)
まあ、ここから歌舞伎座までは徒歩10分ほどではあるのですが・・
ともかくやっとありつけた。
これこれ。
今度は、盛岡の本店に行って一度食べてみたいところです。
ずずずず。
そして、久々の銀座のホコ天を抜けて、
これまた、チョー久しぶりにやってきました。
本日昼の部の演目は「歌舞伎十八番 暫」「土蜘」
なるほどたしかに「しばらく」ぶり。
演じるのは今話題(?)の、海老蔵さんです。
まあ、芸能ニュースは興味ないので。
そして「土蜘」は源頼光の有名な話。
この蜘蛛の糸が決まり手です。
そんなわけで、ひさしぶりに歌舞伎を鑑賞しました。
楽しかった。
今は館内飲食禁止ですが、
そのうちまた幕の内弁当が食べられるようになるといいですね。
幕の内弁当は歌舞伎の文化なので。
そんなわけで、売店で買ったのは水とミンティア。
帰りは特急リバティで帰宅できました。
家に戻ってすぐ、病院の方に行って、今日来たFAXをチェック。
昨日16件行ったPCR検査のうち6人が陽性でした。
陽性率4割弱、まあ、こんなものかしら。
全員に電話連絡を取り、陽性の6名については書類を作成し、
保健所にFAXを入れました。
やれやれ。

