ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2021.12.15

2021年年の瀬

昨年ほどではないにしろ、

今年もこの時期に来ても

例年感じるような「年末の高揚感」があまり感じられません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世間的には、コロナによる自粛とオミクロン株に対する警戒から

いわゆるクリスマス~お正月のお祭り気分が盛り上がらないからですが、

個人的には院内外の忘年会がなく、

その準備や様々な手配の手間がない、ということ。

そして、やはりコロナにより外来患者さんが少ない、

という面もあるでしょう。

2018年12月11日のブログではこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ、遠いムカシのことのようだ・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、今日水曜日の午後は、

休診だったのですがちょっと忙しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先ずは15時から、某製薬会社のリモート講演会があるのですが、

日曜日がライブだったため、その原稿が出来上がっておらず、

午前中の診療が終わってからすぐ仕上げに入り、

パソコンと取っ組み合いで30分前の14時30分に完成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

並行して、病院では電子カルテの入れ替え作業が行われており、

それに、ときどき立ち会ったり、

また、この間の水圧加圧装置の修理と、

外来トイレの修理があったので、

その説明を聞いたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16時過ぎにリモート講演会の質疑応答が終わると、

今度は、週末に支給予定の職員のボーナス計算。

これを入力、プリントアウトしたら、それをインターネットバンキングで

振込の手続きをします。

今回パスワードも無事パスしてよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、ショッピングモールアピタにお歳暮の手配に行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、今日はお昼に散歩してないので、

歩数稼ぎのためワタシはアピタまでの約2kmを徒歩で行き、

妻がクルマ運転して現地集合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 数件分のお歳暮を選んで発送手続きをし、

帰りはワタシがクルマを運転して帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰宅後ほどなく、電子カルテの設定が終わったとの連絡が入り、

診察室まで行って、使い方の説明を聞きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、この間のライブの原稿を書き、ブログを更新。

夜8時半からまた、スイミングプールまで徒歩で行き、

1200mを泳いでまた歩いて帰宅。

結果、今日も1万歩を達成。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よし、これで分刻みのスケジュールを、

もれなく達成した、と思ったのですが、

S2000のエンジンをかけて、バッテリーを充電する、

という作業を忘れてました。

しかし、何となくこのあわただしさに、

年末気分をちょっと味わうことができました。

 

 

 

コメントはまだありません
2021.12.12

バッテリー放電

1日1万歩をはじめてから、

なんだかんだでノルマは毎日達成されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、クルマ乗らないもんだから、

S2000のバッテリーがあがってしまい、

そのままもう1か月近く放置。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、この日曜日は前橋でライブでしたので、

ここでバッテリーを充電しようという作戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、自宅でもう1台のクルマから

バッテリーをケーブルでつないでエンジンを起動。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギター2本と、エフェクターボードを積んで

前橋まで約50㎞。

ライブハウスに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S2000のトランクは小さいので、

アコースティックギターや、角形のギターケースは入りません。

演奏曲の都合上、チューニングを変えたギターが2本必要なので、

小さいケースのギターを2本積み込みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして北関東道~関越道をブッ飛ばす。🚙 🏁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高速を降りて前橋に着き、

こんだけ走れば、もう大丈夫だろうと、

ライブハウス裏のコインパーキングにクルマを入れようとして、

バックギアに入れたら、うっかりエンスト。

S2000はマニュアル車なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐにセルスターターボタンを押したが、

ナント・・・・・

セルがまわらずエンジンかからない。(+_+)

まだ、充電不足であったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭いコインパーキングの中央で、

途方に暮れ、手立てを考えていると・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見慣れた銀色のクルマが入ってきた、

おお、あれは我が弟、治之くんのレクサスではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

助かったー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かくかくしかじかなので、バッテリー貸してくれ、

ケーブルは持ってるんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OKということでエンジンルームを開けてもらうが、

高級車なんでみんなカバーに覆われてて

どこがエンジンやらバッテリーやら分からない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー本人もエンジンルームなんて

めったに開けたことないので勝手がわからず。

2人であちこち押したりひっぱったりして、

やっとカバーが取れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ややや、バッテリーが無い。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、ハルユキ氏、

「あ、このクルマ、ハイブリッド車だった。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイブリッド車はモーターを積んでるので

それ専用の蓄電池があり、

いわゆる外付けバッテリーは無いのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんてこったー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とりあえず、このままでは邪魔なので

ギアをニュートラルにして、

パーキングロットにクルマを2人で押し入れる。

しかし、コインパーキングの

車止めのギャップは越えられなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、レクサスは高級すぎてダメなので、

ドラムの中野くんに電話する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もしもし、向かってる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、もうすぐ着きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あとどれくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2,30分です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 (全然、もうすぐじゃねーじゃん💦)

あのさー、中野くんの車はフツーのクルマか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えー、ミニバンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハイブリッドじゃないよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 じゃないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それならOK。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで、それから約30分、この状態で待っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 中野号が到着し、バッテリーつないでエンジンを起動。

パーキングロットにクルマをおさめ、

とりあえず、ライブ会場に向かいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、数時間後、ライブが終わり、

コインパーキングで、もう一回バッテリー起動してもらい、

エンストしないように細心の注意を払い、

50kmの道のりを、ヒヤヒヤしながら運転して

何とか自宅に到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、マイッタ、マイッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ライブハウスに着いて、

その辺散歩して歩数を稼ごうと思っていたのですが、

それが出来ず、結局今日は痛恨の一万歩割れ。😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、無事に行って来れて何よりでしたが。

 

 

 

 

 

2件のコメント
2021.12.10

破裂

 夕方の診療中、駐車場で水が噴き出している、との連絡あり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見に行ってみると水道加圧装置と書かれた機械から

激しく水が噴き出していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 市の水道局に電話したら、指定の業者さんを紹介してくれて、

連絡を取ったところ、すぐに駆け付けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 診断は「水道加圧装置のパイプがパカーンと破裂しちゃってます」

とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 応急修理をしていただき、

土曜日の午後に本格的な修理をしていただけることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 水道加圧装置は医院を建てたときに設置したわけですから、

もう26年前、まだ水道管が凍るような寒さではないので、

単純に老朽化、ということのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 老朽化で、水道パイプが破裂・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頸動脈や心臓の冠動脈に動脈硬化による病変を持ってる我が身としては、

何となく、イヤーな感じだ。

この間のドックでもちょっと進行してると言われちゃったしなあ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.12.09

3回目の接種の日程

 やっと今日になって、医師会から新型コロナワクチン

3回目の接種の連絡が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月21日火曜日だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1回目、2回目の時には土日が割り当てられたので、

今回もそのつもりでいたので、

12月の週末の予定が、なかなか入れられませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とくに年末恒例の第9は、

ずっとチケット購入を見合わせていたが、

いつまでたってもワクチンの連絡がこないので、

先日、チケットを取ってしまっていた。

しかし、購入が遅かったので良い席は売り切れで、

2階席になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、ワクチンとかぶったらどうしよう

と思っていたのですが、

幸い、その事態は避けられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、新型コロナワクチン接種は

他のワクチンと2週間開けなければならない、

という我が国独自のルールがあるので、

すでに接種予定日まで2週間を切っている今の段階では、

オレはインフルエンザワクチンを打てないことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、インフルワクチンが打てるのは、

コロナワクチン接種の2週間後だから、

来年1月4日以降、ということになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 インフルエンザワクチンも、効果が出るのは

2週間後くらいからですから、

1月下旬までにインフルが流行りだすとヤバいっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、今のところインフルエンザは出ていないし、

この冬も流行しないのでは、

と内心は思っていますが、

一抹の不安は拭えませんなあ。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.12.05

グンマが日本一

 ついに、グンマが日本一。(゚Д゚;)

12月5日の感染者数は

東京、大阪などの大都市圏をはるかにしのぐ、

堂々たる数字をたたき出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魅力度ランキングでも常に最下位を争う、

全国的に目立つことの少ない北関東ですが、

ついにここにきてグンマが日本のトップに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ‥‥いや、やっぱ、ボトムか。(+_+)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかもクラスターが起きたのは、足利市の隣、太田市。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利と太田はわずか8キロ足らず。

他の隣接する都市の中では断トツに近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まだまだ、コロナ、油断なりませんなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、このタイミングでクラスター出して、

(しかも、デルタ株で)

全国トップになるというのも、

ある意味グンマらしい。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.29

オミクロン株出現

国内での新型コロナの感染者が激減し、

いよいよ収束に向かうのか、

との期待に冷水を浴びせかけるような

「オミクロン株」の出現のニュース。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南アフリカ共和国で見つかったこの新規の変異株は

WHOが「懸念される変異株(Variant of Concern)」と認定し、

オミクロン株と名付けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それまでデルタ株が広がっていた南アフリカハウテン州で

急速にオミクロン株に置き換わっている、ということは

この変異株がデルタ株より感染力が強い、ということは

ほぼ確実と思われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフリカ以外で、香港、ベルギー、イスラエルなどで発見されており

南ア以外のアフリカ諸国からの帰国者から見つかってることから

アフリカ諸国で広がっている可能性があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

変異の数が30を超えており、これまでで最も多いということは

ワクチンの効果が弱まっている可能性が高いと思われますが、

どの程度かは不明です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイルスの毒性、侵襲性についても現時点ではわかっていませんが、

急激にアフリカ各地に広がったことを考えると

少なくとも極めて危険なウイルスではないということはいえそうです。

重症度の高いウイルスは知らないうちに広がることはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても「オミクロン」はギリシア文字の15番目だから

もう半分以上行っちゃったわけか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と思ったら「ニュー株」「クサイ株」は無かったそうで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ν(ニュー)」は英語の「New」と混同するので避けたそうですが、

「ξ(クサイ)」は英語記載の「xi」が

「習近平」の「習」の英語表記と同じなので

WHOが忖度した、という噂が流れたが、

WHOは一般的に多い苗字なので、とコメントしたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たしかに「習近平」はクサイやつだと思ってたが

やっぱ「クサイキンペー」であったか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、このオミクロン株の登場によって、

第6波の危険性も高まったし、

北京オリンピックの開催も危うくなったということですね。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.27

ひさびさの外食ディナー

毎年11月といえば、耳鼻咽喉科専門医講習会で

日本各地に赴き、がっつり勉強して

夜はその土地のうまいもんを食べる、というのが

30年来の慣例であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが新型コロナの影響で去年からリモート開催になり、

今年は現地参加もできましたが、

一応大事をとってリモートの参加にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、せめて、たまには外食しましょう、

ということで、今夜はここに。

今年2月以来ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、第4波、第5波の襲来で、外食どころではありませんでしたが、

ワクチン接種の普及によりやっと外で食事ができるようになってきました。

入り口で検温。

これは、当分続くのだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコールを飲むので、

当初は歩いて行って帰りはタクシーという計画もありました。

最近の1万歩習慣の「足し」にしようと。

片道45分は歩いて歩けないことはないと思いましたが、

週末から急に寒波が襲来し、

クルマでいって代行で帰る、という作戦に変更。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クルマ運転しながら、

やはりこの寒さでこの距離はきつかったなと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の学会の思い出など語りながら、

美味しいディナーをいただきました。

まだ今回のリモート学会は聴いていないので。

本来なら、勉強したご褒美のご馳走なんですが、

今回先にご褒美をいただいてしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご馳走様でした。

 

 

 

 

さて、講習会の配信聴かねば。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.25

皆既月食

 インターネットバンキングのログインができず、

気分の落ち込んだ日に、

今日はプールどうしようかな、と思いましたが、

こういう日にこそ、プールで泳いでスカッとしよう、

ということでアンタレスまで歩いて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、気分の落ち込んでる日は、また体も動かず、

いつものようなタイムが出ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プールにはスタートの1コース側と、

反対側の6コース側の壁に

秒針のついた60分間計がついており

自分でおおよそのタイムを計ることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーん、だめだなあ、タイムが落ちている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半、100mの個人メドレーを

5本泳ぐことにしてるんですが、

普段より10秒くらい遅い・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、最後の5本目に、

全力で泳いでタイムを出してすっきりしようと

思い立ちました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 普段は帰りも歩きなので、

帰りの分の余力を残すようにしてるのですが、

今回は、思いっきりやってやれ、ということで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 時計の秒針が真上に来るのを見て、スタート。

バタフライ、背泳ぎ、肢もメイッパイ使ってダッシュします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2コースを泳いでいたので時計が近く、

背泳ぎから平泳ぎへのターンの時に

ちらっと時計を見ると、

お、結構いいペースで来てるぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 平泳ぎは普段ちょっと体力温存するのですが、

ここもピッチを上げ、

最後のクロールは、なるべく息継ぎを我慢しバタ足も力強く・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 手ごたえを感じながら、

最後の5メートルを無呼吸で泳ぎ切り、

タッチと同時に、どうだ、と顔をあげ、

1コース側プールサイドの時計を見あげると・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見、見えない💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 トナリの1コースでずっと水中ウォーキングをしていた

太ったおばさんが、プールサイドのハシゴから

よっこらしょ、っと上がるところで

その大きな背中に遮られ、時計が全く見えず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えっ、えっ、と焦ってるうちにタイムを見逃し、

結果、目標タイムに達したかどうかは

分かりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆既月食かっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おかげで、なんかモヤモヤです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ついていない日はこんなもんだ。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.24

返納したい

 給与計算や薬剤費、検査費その他の振込は、

院長の仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これが大キライ。

事務仕事はチョー苦手です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前は、銀行の人が来て手書きの伝票を渡していましたが、

ちょっと前から、インターネットバンキングを契約させられ、

ワタシが直接入力するようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それが、今月、インターネットバンキングにログインできず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、電子証明書の期限が切れたとか。

そういえば、そんなメールが来てたような気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 銀行のコールサービスに連絡すると

ログインIDとパスワードを入力して、再発行手続きをしてくださいとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えー、パスワード覚えてねー。💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初は覚えていたが、

パソコンが自動入力していたので、

そのうち忘れてしまったが、

毎月のログインに困ることはなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テキトーに思いつくパスワードを入れても

ログインできず、そのうちにロックがかかってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コールセンターに電話すると、

直接銀行に行ってパスワード変更の手続きをする必要がある、

とのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うわ、メンドクセエ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、翌日歩いて銀行に行き、

小一時間かかって手続きをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、帰宅して、また診察室のパソコンで再入力。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これも、途中でわからなくなり、

再びサービスセンターにつないで電話で指示を受けながら作業し、

なんとかかんとか昼休み中に振込手続きをすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、昭和生まれの老人には、

このシステムは負担が重いなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のような「事故」を未然に防ぐために、

運転免許の返納みたいに、

高齢者にはインターネット手続き返納の特典はないかしら。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2021.11.19

准看護学校最終講義

 19日金曜日、昼休みは、いつものように歩いて

足利医師会准看護学校へ。

足利大学の横を抜けていきます。

秋晴れ、小春日和です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は8月から約4カ月にわたって行った

准看護学校の耳鼻咽喉科の最終講義でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後はみんなで記念写真。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週はテストだ、頑張れよ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ