ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2016.09.10

弾丸ツアーのシメ

 

土曜日朝、朝食を済ませ北千住駅に。

p9100090

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

りょうもう1号で足利に帰る。

p9100094

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実はこの「りょうもう1号」は土日しか運行されない列車であり、

平日は「りょうもう3号」が下り特急始発になる。

「りょうもう3号」では間に合わないが、この「りょうもう1号」であれば

始業時間に間に合うのである。

p9100095

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思えば、「りょうもう2号」で前日東京に向かい、

札幌往復をはさみ、翌日の「りょうもう1号」で帰ってくるのは

なかなか、経験しないタイムテーブルである。

「乗り鉄」的にはちょっとウレシイ。

 

 

 

 

 

これを見ると、実は「りょうもう2号」がまず館林を出て、

浅草で折り返し「りょうもう1号」になることがわかる。

「下り列車」が奇数番ということだからだが、実は「2号」の方が「1号」より先発なのだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

帰って、そのまま土曜日の外来、80数人の来院は普段より少ないが一人でやるとキツイ。

しかも、普段妻が診てる患者さんはワタシにとっては半ば初診なので。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夕方から高崎にライブに行くのだ。

 

コメントはまだありません
2016.09.09

札幌弾丸日帰りツアー

 

朝4時起き。

 

 

 

 

 

5時前に家を出る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

始発の電車で館林駅。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

さすがにガラガラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

館林駅発のりょうもう2号に乗り換え。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田空港8:30発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田空港はよく晴れていたが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新千歳空港は、雨。気温は16℃。

一気に写真がモノクロになったかのよう。

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魅惑的な看板が目に入るが、今は飲むわけにはいかない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術は午後3時頃から、病院の周辺には何も無いらしいので、

昼食は札幌駅周辺で食べることにする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

札幌らーめん共和国というのが駅に直結しているらしい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新横浜のラーメン博物館みたいな施設であった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日の、まだ昼前なのでどこも並ばずに入れそう。

たくさんあって決め手が無いので迷う。

函館や旭川ラーメンのお店もあったが、

札幌ラーメンの「みその」というお店にした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「みその」の味噌のラーメン^_^;

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やや太めの縮れ麺にこってり味噌味、

これぞ札幌ラーメン\(^o^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

外に出ると雨も上がり、タクシーで病院に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日最終のオペなので、3:30過ぎにオペ室へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2時間弱で帰室。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手術は無事済んだとのことでホッとしました。

image

 

 

 

 

しばらく、ベッドサイドにいて、

ギリギリに新千歳空港へ。

電車から保安検査所へ走りこむ。

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、ヒコーキが15分遅延になっていたので

やっと、ここでサッポロクラシック(^_^)v

一息つきます。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなモノがありました。

image

 

 

 

 

この後、20:15の飛行機で東京へ戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 飛行機さらに遅れ、北千住のホテルにたどり着いたのは23:40。

 結局、晩メシは食いそびれました。(-。-;

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 明日朝一番のりょうもう号で足利に戻り、

仕事です。

 

コメントはまだありません
2016.06.26

鹿児島学会最終日、またいつの日か

 

 さて、3日目最終日。

 

 

 

 

 

 ついに桜島は姿を見せず。

 P6240268

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、行くぞ。

 (実はこの視線は、別に決意の表れではなく、たまたま横で急に上がった噴水を見ている。)

 P6240273

 

 

 

 

 げに「学会場泊」は便利。

 

 

 

 

 

 

 

 今朝は正真正銘の1番に会場入り。

 P6240281

 

 

 

 

 

 

 

 

 誰もいない。

 始まるまで、ブログ書いてました。

 P6240283

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は臨床セミナー、全10コマ受講達成!

 0416_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、これは専門医の単位にはなりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあとは「パネル・ディスカッション」。

 若い先生が出てきて、症例を提示されコメントを求められるもの。

 NHKのあの番組みたいなやつだ。

 0479_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最近、流行りでいろんな学会で見るが、オレたちが若いころこんなものがなくてホント良かった。

 演題発表のときに意地悪な質問はこないか恐々としていたレジデントのころ。

 学会場でこんなことされたら、学会恐怖症になりそうだ。

 などと考えながら見てるワレワレ。

 0496_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そういう目で見ると、何となく登壇してるのはやさしそうな先生ばかりだし、

 女医さんが一人もいないのもひょっとすると、

 そんなの、やです、パワハラです、なんて言われそうなので、

 イヤといえなそうな先生を選んだのか、などとうがった見方をしてしまう。

 0485_xlarge

 

 

 でも、皆さん、ホント優秀でビックリしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、そこまできいて、学会場を後に。

 25年ぶりの鹿児島、25年前もこのホテルに宿泊した。

 大変いいホテルでした。

 P6240287

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、鹿児島中央駅で、お土産と昼食。

 P6240289

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駅まで乗せてもらった、タクシーの運転手さんおすすめの回転寿司に入る。

 P6240302

 

 

 

 

 

 

 

 

 回転寿司といっても、海なし県の回転寿司とは全然違う。

 P6240308

 

 

 

 

 

 

 

 これは、ちょっとレベルが違います。

 P6240304

 

 

 

 

 

 

 

 例によって聞いたことないネタ多し。

 「アラ」。

 P6240293

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんな魚だそうです。

 P6240296

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは「アオマツ」。

 P6240301

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これです。

 P6240300

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どれも「魚食ってる感」がハンパない。

 海あり県の回転寿司、あなどりがたし。

 P6240295

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココも、色紙のお店。

 P6240307

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、帰宅。

 ソラシドエア―は「空+Seed」でソラマメカラーだったのだ。

 でも、Seedは「タネ」で「マメ」はBeanだけど。

 P6240321

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いろいろと実り多い学会でした。

 P6240323

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 またいつか訪れる日があるかな。

 P6240328

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.06.25

耳鼻咽喉科臨床学会2016、鹿児島の長い1日

 

 朝、起きると梅雨空。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドカンと見えるはずの桜島は姿を現さない。

 P6230107

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝刊には九州大雨のニュースなので、まあ降ってないだけ良しとしよう。

 P6230108

 

 さあ、予告通り開始時間には会場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、宿泊が学会会場となってるホテルなので、チョー楽である。

 P6230119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会15分前、まだ、ガラガラ。

 フツーの学会は、こうだ。

 前回の日耳鼻総会が異常であった。

 P6230120

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は指定講習ではないので、バッチリ6コマ、入れ替えなしで聴くことができました。

 0088_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 あさイチから午前中いっぱい休憩もなくセミナーを聴き、

 さて、ちょっと息抜き。

 このあと、ちょっとの間、聴きたい講演がないので・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 せっかくなので、桜島まで行ってみよー。

 学会開催中に観光をするのは不適切かもしれないが、違法とはイエナイ。^_^;

 ま、都民の税金ではなく自分のお金なので・・・・。

 P6230123

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フェリーはひっきりなしに出てるので待たずにすぐ乗れる。

 P6230126

 

 

 

 

 

 

 

 

 桜島まで約15分、160円、ヤスイ!

 P6230128

 

 

 

 

 

 

 

 すぐ到着。

 P6230138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おお、ここはガンバの遠藤ヤットの地元なのか。

 P6230142

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、島にわたっても山は雲に覆われていた。

 P6230158

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 長居する予定はないので、ビジターセンターを見学。

 P6230151

 

 

 

 

 

 

 

 

 桜島と記念写真コーナー。

 P6230152

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これがウワサの「火山灰袋」。

 鹿児島では「燃えるゴミの日」「燃えないゴミの日」のほかに

 「火山灰の日」があるという。

 P6230156

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、さして見るものもなく、また鹿児島市に戻る。今度は第十八桜島丸。

 P6230169

 

 

 

 

 

 

 

 

 船によって作りが違う。

 この船はラウンジあり。

 P6230173

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りに気づいたが、この連絡フェリーは、方向転換をしない。

 つまり、電車みたいに両方向に進めるのだ。

 P6230179

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この帰りに見た桜島が今回の旅行中、最大瞬間露出、であった。

 モウチョット。

 P6230177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう午後2時をゆうにまわったが、港に戻り、やっと昼食。

 P6230190

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはりここは刺身定食で。

 その日の水揚げによって内容が変わるらしい。

 それにしても、あまり聞いたことがない魚ばかり。

 P6230183

 

 

 

 

 

 

 

 

 これはうまかった。 

 どれが、どの魚かわかんなかったけど。

 P6230185

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、学会場に戻る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕方の講演はややリラックスした内容。

 P6230196

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、これ、聴きたかった。

 0186_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 演者は元鹿児島大学農学部教授で焼酎メーカーで実際に商品開発をされていた方。

 

 

 

 

 

 

 

 焼酎の魅力を歴史的、科学的に説明されており、興味深く拝聴した。

 0189_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は学会の公式フォトサイトにワタシがこの講演を熱心に聴くさまがアップされていた。

 0192_xlarge

 頭の中は多分「よし、今晩は芋焼酎だ。」ということであろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いては鹿児島県出身のシンガーソングライター辛島美登里氏トークセッション。

 0199_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  演題名が「夢見るエイジング」である辛島氏は55歳。大変美しい!

 0200_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は辛島美登里さんはかろうじて名前知ってるくらいのヒトでしたが、

 大変ステキな方でした。

 0203_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 ココでも、熱心に聞き入る我々の姿がオフィシャルサイトに。

 0201_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 音楽が人間の内面的な若さをはぐくむ、という説には共感できます。

 0206_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 さて、次は会場が変わって専門医領域講習。

 

 

 

 

 

 

 

 実は、辛島氏のトークセッションを途中退出しないように

「領域講習はトークセッション終了後の開始となります」のスライドが呈示されていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あれがなかったら、みんなまたぞろぞろ退出して席取りに向かっただろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、行ってみると満員。最前列であった。

 この会場、テーブルがないのでノートがとりにくい。

 0277_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく無事、受講票をもらうことができた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのあと、またメイン会場で辛島美登里さんのミニコンサート。

 0288_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もともと、こういう失恋のバラードを歌う女性シンガーソングライターは

 「苦手分野」だったのだが、

 先の講演を聞いてにわかファンになってしまった。

 0300_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ひょっとすると35歳の彼女にはさしたる興味を感じなかったかもしれないが、

 55歳の年齢を重ねた今だからこそ、ぐっと魅力的に見えるのかも。

 0305_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度ビルボードあたりでライブあったら行ってもいいかも、

 などと思いながら聞いている姿がまたも写っていました。

 0302_xlarge

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、会場を後にし、また街へ繰り出す。

 今夜は鹿児島名物黒豚しゃぶしゃぶと決めていた。

 P6230204

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 では、いざ。

 P6230207

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と、案内された奥のテーブル席。

 なんとトナリは群馬大耳鼻科近松教授と若手医局員!

 何たる偶然。

 P6230217

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 若い2人の女医さんは発表を終えられたあとの様でリラックス、

 けっこういってましたね。(^o^)/

 シメにカツ丼食ってたし。

 P6230218

 

 

 

 

 

 

 

 

 教室のますますのご発展を祈念いたします。

 この一件が群馬大耳鼻咽喉科のブログに乗っております。

 P6230232

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、しゃぶしゃぶも美味かった。

 凝った盛り付け。

 P6230229

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうせお鍋に入れちゃうんですけど。

 P6230225

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもビール一本鎗のワタシだが、昼間の講演を聞いて芋焼酎お湯割りでいってみた。

 だが、この季節、鍋とお湯割りはやはりアツ過ぎた。汗、止まらん。(-_-;)

 P6230224

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごちそうさまでした。

 P6230234

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 と、タクシーを拾おうと街を歩いてると、突然妻が立ち止まる。

 P6230237

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「白熊」とは、鹿児島名物のかき氷、しかもここは発祥の店らしい。

 P6230266

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 閉店間際に滑り込む。

 P6230261

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  入ってみるとココも色紙多し。

 P6230242

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お、原田知世さん♥

 P6230243

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんな時間に、とも思うが

 まあ、女子は甘いもん好きで、名物だし・・・・・。

 撮影して、娘にLINE送ってるらしい。

 P6230255

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はワタシも先ほど焼酎だったので、生ビールも呑みたいかな、と。

 P6230251

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレ元祖白熊。

 P6230257

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こうして、鹿児島名物を一筆書き的に網羅して長い一日は終わった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は、最終日。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.06.24

耳鼻臨、鹿児島、1日目は移動日

午前中の仕事が拍子抜けするくらいあっさり終わり、

足利市駅へ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島に向かう。

 

 

 

 

 

最近は手荷物の預けは自動化されたのだなあ。

なんとなくSFチックである。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島行きの搭乗は羽田空港の果ての果て。

時間に余裕持ってきてよかった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

鹿児島では大雨が心配されたが、曇りであった。

しかし、アツイ、そして湿度がハンパない。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

鹿児島市は空港から遠い。

バスで50分、1250円。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルにチェックインするともう8:00過ぎ。

夕食を食べに外に出る。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

ココだな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

ガイドブックを見て予約した鹿児島郷土料理のお店だが、

なんかこの色紙の数、ハンパねえ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、たたずまいはフツーの居酒屋。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 安くて、美味い。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日から、お勉強。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.06.05

みちのく一人旅

 

 昨夜、ライブ・パーティー後の打ち上げでしこたま飲み、

さらにその後も飲み歩いてシメのラーメンまで行ってしまった。

 P6040189

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、今朝は・・・

 P6050200

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、帰路につくわけだが、やはりこれを食べなければ、帰るに帰れぬ。

 P6050216

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クルマなのでモール内の牛タン屋へ、開店の11時を待って入る。 

 P6050209

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレだ― (≧◇≦)

 P6050210

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 行きは、そんな事情でわき目もふらず突っ走ったので、

 帰りはノンビリと、SAにちょこちょこ寄りながらドライブを楽しむ。

 新ディスコの乗り心地は快適だ。

 P6050223

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 福島県国見SA。見晴らし処も行ってみよー。

 P6050222

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なるほどねー。

 P6050219

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと福島だが、ここのレストランでも牛タンが食べられるらしい。

 P6050221

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いて寄った安達太良SA。おや、アレは・・・・

 P6050226

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ウルトラセブン!?

 P6050227

 

 

 

 

 

 

 

 

 ナゼ、ここにいらっしゃる?(@_@)

 P6050228

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宇宙人から自動販売機を守っているのか?

 メトロン星人が変なもの入れないようにww

 P6050231

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この文章はなかなか味わい深い。

 P6050229

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、「みちのく一人旅」、無事帰ってまいりました。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.06.04

MSDバンド部の定期演奏会にお邪魔してきました。

 

 土曜日、健診票を持参する小学生の波を乗り切り、一路仙台へ。

 

 

 

 

 

 

 

 車中でコンビニ海苔巻き食べつつ、約300キロ。

 

 

 

 

 

 

 

 何とか4:30~のリハに間に合わせたいととばしたが、

 P6040002

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場前には4:30についたのだが、車の駐車に手間取り、リハ間に合わず。

 P6040004

 

 

 

 

 

 

 

 仙台の中心部にある都会的なライブハウス。

 P6040001

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジャズが中心のようだが、いろんな催しをやっているようだ。

 個人的には6月23日の「仙台のジュリーこと沢田研史」が気になるなあ・・・・。

 P6040003

 

 

 

 

 

 

 

 

 一旦ホテルにチェックインして楽器の準備をして、会場に行くと2つ目のバンドであった。

 

 

 

 

 

 

 「Bottle Keep Brothers  」

 リンダ・ロンシュタットとか洋楽カバー。

 P6040008

 

 

 

 

 

 

 

 

 仙台放送のバンドだそうだが、ウマい、カッコイイ!!

 やっぱ、マスコミ関係だから?

 P6040012

 

 

 

 

 

 

 

 

 つづいて、「Cozy’s」

 相変わらず、ハイテク、チャーのカバー。

 P6040016

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場もノリノリ。

 P6040020

 

 

 

 

 

 

 

 都会のライブハウスらしく、オシャレな作り。

 P6040025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっぱり禁煙のライブハウスはいいなあ。

 P6040024

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、小休憩を挟んで「Caramel Honey PCSS  」。

 P6040033

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は今日は、ワタシはこのバンドでギターサポートに入る。

 ステージ袖で緊張する。

 なにせ、リハに間に合わず、その前も一回も合わせていない完全なブッツケである。

 P6040029

 

 

 

 

 

 

 最初のサポートはキーボード岩谷君の奥様アヤちゃんと2人の愛娘。

 これは、強力だ。

 P6040035

 

 

 

 

 

 

 お嬢様方も完全にステージ慣れしてますなあ。

 P6040042

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、代わってワタシのギターとCozy’sの合田氏がドラムでサポートに加わる。

 P6040059

 

 

 

 

 

 

 曲はワタシのリクエストで「My Love」。

 P6040062

 

 

 

 

 

 

 

 

 我ながらアヤシイオジサンだ。だが、このギターソロが弾きたかった。

 P6040067

 

 

 

 

 

 

 

 次の曲は「Jelous Guy」。

 P6040064

 

 

 

 

 

 

 

 コレは、おぐじび忘年会でも弾かせていただいた。

 このカット何となくジミー・ペイジ風?

 P6040082

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は「僕のコダクローム」。

 この曲をやるときいて、是非参加させてください、とお願いしたほどの好きな曲。

 P6040074

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2曲は、全くのブッツケでミスも多々あったが、とても楽しかったー。

 P6040055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、この演奏後の1杯を飲むためにはるばる300キロをやってきたのだ。

 P6040122

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いては「Fazzy Paradox 」。プロを目指すバンドで神奈川からやってきた。

 P6040118

 

 

 

 

 

 

 

 

 これがなかなか若々しく、カッコよく、ヨカッタ。

 P6040128

 

 

 

 

 

 

 

 

  最後は「MSDバンド部」。ラルク・アン・シェルの曲だそうだ。

 こないだもラルクのバンドいたなあ、人気バンドらしい。

 P6040131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ボーカル、ベース、交代。

 P6040132

 

 

 

 

 

 

 

 

 「のび太」氏も「四次元スティック」でたたきまくる。

 P6040141

 

 

 

 

 

 

 

 

 このメガネ、見えるのかしら。

 P6040140

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、舞台はボーカルのお姉さんとキーボードの美女2人組になる。

 

 P6040145

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、ナゼかのび太君がここに座る。

 P6040143

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は「譜めくりマン」であった。

 P6040150

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のび太、グッジョブ!

 P6040151

 

 

 

 

 

 

 

 

 続いてベイダー卿が登場。

 P6040153

 

 

 

 

 

 

 

 だが、後ろはすずしそうだ。

 P6040152

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、アンコール。

 P6040176

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しい、ミュージック・パーティーも無事終了。

 P6040184

 

 

 

 

 

 

 

 もっと楽しい(?)打ち上げ。

 P6040191

 

 

 

 

 

 

 

 

 ギター弾いててヨカッタな。

 P6040192

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仙台放送の人とも仲良くなったし。(お姉さんかえっちゃったの残念だが・・・)

 P6050194

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、みんなで楽しみましょう。

 P6050195

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.05.21

耳鼻咽喉科学会総会、2日目は工夫してみましたが・・・

 

 学会2日目。

 

 

 

 

 

 本日は作戦変更。

 アサイチの講習をパスして、早めに2番目の講習に並ぶ、というもの。

 

 P5200160

 

 

 

 

 

 一応、9時すぎには会場に到着。

 

 

 

 

 

 

 ちょうど、9時からの講習が始まったところなので、がらんとしている。

 P5200161

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、昨日、満席で入れなかった第2会場へ行ってみると、

 1コマ目の講習が始まったばかりの会場の扉の前にもう、次の講習の列ができ始めている。

 まだ1時間近くあるというに。

 P5200163

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少し長くなったら並ぶか、と思っていたらどんどん伸びるので、あわてて並ぶ。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 待ち時間を利用して、ウォークマンを聴きながら日曜日のライブの予習、

 歌詞の暗唱に努める。

 P5200164 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ふと気づくと列は2重3重になり、トンデモナイことに。(@_@)

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開場時間になっても入れ替えの関係で、一向に列は進まず、

 開演時間を過ぎて列がようやく動き出すが、

 おそらく1コマ目を聴いて退出したヒトは、2コマ目は会場に入れなかったと思われる。

 

 image

 

 

 

 

 

 

 

 我々は作戦通り、前方の見やすい席に着いたが、

 もしこのあと3コマ目を聴きたいならば、

 ろくに見えない出口付近の席について、

 終了と同時にすばやく退出しなければならず、

 それでは何のための講習だかわからず。

 

 

 

 

 

 

 

 席に着いて待っていると、突然

 「オグラ先生、となりいいですか?」

 と声かけられ、はっと顔をあげると、群馬大耳鼻咽喉科の近松教授。

 

 

 

 

 

 

 

 

 「新専門医制度、ヤバイですねー。」と

 開演まで雑談したが、教授先生でも並んで受講しなきゃならないなんて大変ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、今日は会場に入れてヨカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日はサテライト会場で演者の顔が見えず、声とスライドだけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スライドは中継なので、演者がレーザーポインターを使って「この部分です」と画面を指しても、

 サテライト会場では見えないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 終了後、退出。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 案の定、再入場の列は階下まで伸びており、大変なことになってる。

 P5200169

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日の経験を活かし、今日は3コマ目はあきらめ、

 聴きたいお昼のセミナー会場に行き、

 良い席を確保するため、そっちの列に並ぶ。

 

 

 P5200175

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これを、ナントカ聴講し、やれやれ。

 P5200176

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは、帰りましょう。表情が、疲れている。

 P5200177

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの新幹線で、またまた遅いお昼を。

 P5200189

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名古屋駅で買い求めた矢場とんの味噌かつ&えびふりゃ~弁当。

 お店で並んで食べる時間はないし、何よりもう並ぶのはこりごりなので。(-_-;)

 P5200190

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、この新専門医制度、システムに見直しは必要なのでは。

 P5200193

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入場待ちの関係で、結局、今までより、聴ける講習が減ってしまったわけで、

 ナントカ連続的に聴講できるようにしていただきたい。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2016.05.20

日本耳鼻咽喉科学会総会、大混乱 (@_@)

 

宣言どおり、朝イチから間に合うように学会場に向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

9:00〜なのだが、受付の混雑も予想し早めにホテルを出る。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余裕で着くはずが、会場手前で渋滞。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、学会場に向かうタクシーが長蛇の列。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タクシーの運転手さんもこんな混雑はあまり経験が無いという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は先日も書いたがこの4月から耳鼻咽喉科だけでなく、

全診療科的に新専門医制度がスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

単位取得のため5年間で一定以上の講習会参加が必修となり、

危機感を感じた専門医がどっと押し寄せたらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常、朝イチの講演はガラガラなので、こんな現象は初めて。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この受講票をもらうにも一苦労。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おまけに、講習会場はすでに満席、

 音声とスライドだけ流すサテライト会場に行ってくださいとのアナウンス。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いったん、外に出るのかよ。だが、開始ギリギリ。

はじまって5分経つともう入場できないので、走って向かう。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 サテライト会場内もイッパイ。妻とは別れて遠くの席をお互い何とか確保。

 もちろん、立ち見多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなムンムンする中で1時間の講義を聴く。むろん、途中退場は不可。

 そして、終わると今度は次の受講のためにはいったん全員退出しなければならない。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、出口で受講票と引き換えに受講証明書をもらい、

 いったん外に出てまた再入場の列に並ぶ。

 これが、テーマパーク並みの長蛇の列。(T_T)

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 どこだー、最後尾ここですかー?

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんだ、この列。(@_@)

 P5190086

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以後、これを繰り返し、ナントカ3コマ分の受講を終えた。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、入れ替えで時間がかかって、お昼のセミナーは途中入場。

(これは必修講習ではないので、途中入場可なのだ。)

 image

 

 

 

 

 

 

しかし、空いてる席はなく、お弁当も品切れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホールの壁のヒーターの上に腰かけて講演を聴く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 お話しは大変面白かったけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 身も心もへとへとになり会場を後に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 遅いお昼はコレでスタミナ回復を図る。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名古屋名物ひつまぶし。

 前回の学会で行った穴場のお店に行く。

 午後遅かったのもあり、今回は待ち時間ゼロで。

 うー焼くニオイがたまらん。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレだ。(≧◇≦)

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、サイコーっす。

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、ホテルに戻り、ひと休みしたあとは、

 夕方、ホテルのプールで泳いで、リフレッシュ。(っていうか、夜のビールに備える?)

 

 image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕食は、ホテルからほど近いココ。

 P5190116

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コレも名古屋に来たらハズセナイ。

 P5190131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頑張った一日、ビールが、ウマすぎる―。

 P5190126

 

 

 

 

 

 

 

 

 必ず食べます。

 P5190119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名古屋「風来坊」というお店も有名だが、ワタシは、「山ちゃん派」です。

 P5190133

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 妻もダイスキ。

 妻はアルコールは飲まないが、学会のあと居酒屋で

 昼間聴いた講演について二人であれこれ議論するのは、

 大変楽しく、身になる。(飲み過ぎると、忘れちゃうけど。)

 P5190127

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなものがあったので注文してみた。

 P5190135

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マジで味噌はいってるんだー。

 P5190136

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これは、関東人には(っていうか名古屋人以外には)

 かなりビミョーなテイストでした。

 P5190137

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こっちのがイイです。

 P5190139

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、たらふく飲み、食い、マンゾク。

 P5190146

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 といいながらまたホテル帰って飲んだりして・・・。

 P5190149

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日もガンバリマス。

 P5190148

  

 

コメントはまだありません
2016.05.19

名古屋へ

水曜日、午前中の診察終えて、犬を預け駅に向かう。

 

 

 

 

名古屋へ。

image

 

 

 

 

今日は移動のみ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋は近い。

 

 

 

 

 

明るいうちに着いた。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

旅の楽しみは、ご当地グルメ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、初めて知った 「味噌とんちゃん」。

名古屋の新グルメらしい。

ホテルから歩いて行けるこの店にあたりをつけた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

それにしても派手な外観。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

「味噌とんちゃん」とは豚ホルモンの味噌焼き。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつから「名物」なのかはわからないが、

名古屋はともかくなんでも赤味噌なのだ。

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレはイケます。

 


OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかくビールにバッチリ🍺

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 牛ホルモンもジュージュー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 ついついビールもススム。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会は、楽し⁇

 

 

 

 

 

 

いや、明日はちゃんと朝イチから勉強しますって。

 

 

 

 

 

 

 

 

1件のコメント
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ