ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2018.07.01

よこはま じびりん ホテルの小部屋

なんか、アツイと思ったら6月29日、関東甲信越梅雨明けですと。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中、横浜へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまたやってきました、みなとみらい。

今回はなにかインターナショナルなイベントの開催があるようで、

各国の民族衣装的なものを身にまとった人々が多し。

北欧っぽいヒトタチとか、チロル風の衣装とか、トルコ風のいでたちの方々とか・・・・。

中には、いかにも梅雨明けにふさわしい(?)アフリカから来ました的な集団も。

まさか、セネガルの方ではないでしょうね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中早じまいして、大急ぎで午後2時半からのパネルディスカッションに間に合わせる。

途中、昼メシ食べる時間が無いので、

学会受付後、横浜駅で買った「シウマイ弁当」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始まであと20分、会場前のラウンジでいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお弁当、ワタシ的には駅弁の中では1,2を争うほど好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それにしても暑かった。

間に合ってヨカッタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴講後、また、並んで受講証証明書をもらい、ホテルへ。

もう、行列慣れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宿泊はまた同じホテル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、晩メシはどうしましょう。

中華街まで繰り出す元気は無いし、と窓から外を見ると

ひときわ目を引くランドマークタワー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あそこに上ろう、ということで、最上階のレストランを予約。

歩いて10分ほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

70階はさすがに高い―。

ワレワレのホテルがあんなに低く・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、次第に夕闇が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、あれは前回乗った「マリーンルージュ」。

桟橋に迎えに来たところですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、出港していく「マリーンルージュ」。

観覧車もはるか下。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワイン飲みつつ、フレンチをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、やがて夜景が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やがて、窓の外に何か煙?と思ったら、どうも雲のようです。

食事が終わって下から見たらこんな感じでした。

あまりに高いので最上階に雲がかかったのでした・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は朝7時50分から。

遅れたら、入室させてもらえません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早く寝なければ。

日本丸を横目に観ながらホテルに帰着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.06.03

横浜いれぶん~日本耳鼻咽喉科学会2018

 学会2日目も朝は6時起き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 7時前に朝食会場にいき、また学会場へ。

この写真の一番奥、ガラスドアの左手に会議場への連絡通路があります。

よく見ると、掲示があるのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はこんな地味な通路でつながっていた。

表示小さすぎてわからんかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すぐ会場へ。近い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずランチョン整理券をとり、8時に会場入り、前方の席を確保。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ヒトコマ聴いて、ホテルに戻りチェックアウトして、3コマ目を聴くという

宿泊地の利点を生かした段取りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2日目ともなれば会場内の配置も大体把握。

この間の神戸のように離れていないので、移動は楽です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしてもヒト多いですね。

ただし、今回は行列の混乱はほぼナシでした。

やっと新専門医制度も軌道にのった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんな、配慮もあり、当然といえば当然ですがウレシイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっそ、非喫煙者であることも専門医の要件に加えてもいいくらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回のランチョンセミナーは23番「遅発性内リンパ水腫」にしました。

ワレワレは朝イチで予約券獲りましたが、お、もう売り切れになってますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「遅発性内リンパ水腫」とは

ワレワレの恩師であり、仲人もやっていただいた

群馬大学耳鼻咽喉科の亀井民雄元教授が

世界で初めて報告した疾患であり、

近年厚労省の指定難病に追加されました。

「世界初」ということは演者の先生も強調しておられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「遅発性内リンパ水腫」が指定難病に追加されたのは2015年のことですが

亀井先生は2010年にお亡くなりになっております。

生きておられたら、また脚光を浴びることになったかもしれないので

うーん、亀ちゃん、残念。(>_<)

医局時代、この病気のことについては何度も説明を受け、強調されていたが、

一般的には有名でなかったので、

ここまで重要な病気と認識してませんでした、スイマセン。

でも、おかげで、この病気については良く知ってます。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お弁当は今日は崎陽軒ではありませんでした。

昨日の方が良かったかも

と言っても、聴きながら食べるので味はよくワカラナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

てなことで、2日間にわたって参加した学会でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、昨日、今日と「みなとみらいまつり」のイベントあるそうで、

今夜は港に花火が上がるらしい。

広場では場所取りのブルーシートが朝から並べられていたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残念ながら、今晩は宿泊とってないので、帰ります。

この部屋からだと、花火バッチリだっただろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこの歌は特に記事の内容とは関連アリマセン。

木之内みどりさん、ナツカシイですね。

たしか、ベーシストの後藤次利氏と結婚したが離婚し、

現在は竹中直人氏の奥様だったかと。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.06.02

ブルーライトヨコハマ~秘密のデート~

 朝8時20分から学会場に詰め、

がんばって単位取得のための講義を次々聴取。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お昼もお弁当食べながらのセミナーだったので、

夕食くらいは外に出ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今夜は、こちらに向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午前中に、ネットでレストラン検索してたら偶然発見したディナークルーズ。

「本日空きあり」とのことでソッコー予約しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乗り場は、宿泊してる学会場のホテルのすぐ目の前の桟橋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これはラクだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 少し早く着いて乗船手続きを済ませ、待つことしばし。

ちょうど日暮れのころ、船が近づいてきました。

あれですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「マリーンルージュ」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 乗船です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は「マリーンルージュ」はサザンオールスターズの曲

「LOVE AFFAIR~秘密のデート」に登場するクルーズ船です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 〽マーリンルージュで愛されて・・・、のマリーンルージュです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「LOVE AFFAIR」は「不倫」の曲のようですが、

ワレワレはれっきとした夫婦ですんで(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しいディナーと、ワインと、サイコーの夜景。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、これくらい楽しみが無いと・・・。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 基本的にお客さんは男女のカップルばっかりですが、

窓際の5組のうち4組が彼女のバースディだったようで、

入れ替わりバースデーケーキイベントが。

若いカップル、ガンバレー。(^O^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、食事も終わり、デッキに出てみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと肌寒いけど、心地よい海風。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何しろ、夜景が最高です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 写真も撮っていただきました。

後ろがわれわれの泊まっているホテル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、この場所に来るとこれを思い出さずにはいられない。

ゴジラvsモスラ(1992年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ゴジラシリーズ」第19作、俗に言う「VSシリーズ第3作」の

この「ゴジラvsモスラ」は当時開業間もないここ「みなとみらい」が舞台。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この作品、「シン・ゴジラ」までは

平成ゴジラ中最多観客動員数の記録を持っていたそうです。

あーーーーー、ホテルがーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 というわけで、ワレワレの泊まるインターコンチネンタルも

ゴジラの熱線にやられちまっていたのでした。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お忙しい方は1:13あたりから、ホテル破壊は1:27あたりです。(^_^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなゴジラのイメージを描きつつ、横浜港をクルーズするのもいとおかし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、映画が見たくなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 山下公園に寄港。

氷川丸です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、120分あまり。

思いがけず大満足のディナークルーズでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後はまたホテル前までつけてくれるのが、超ラクです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 では、最後にお聴きください。

残念ながら、オリジナルはYou Tubeで利用できないみたいなのでカバーです。

 

https://youtu.be/m3mlHTrAN3k

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.04.03

舞鶴公園でお花見

 そして、金婚式の翌日、帰る前にお花見をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 福岡市の舞鶴公園は桜の名所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 黒田官兵衛ゆかりの福岡城の城址公園です。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 満開をやや過ぎてはらりはらりと花びらが舞い落ちる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはりお城と桜はよく合います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 天気も良くて、汗ばむほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スギ・ヒノキ花粉も多いので、移動中はマスクです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 樹齢のたった木はさすがに枝ぶりに風情があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 桜を見ると幸せな気持ちのなるのは日本人のDNA。

地面の桜の色どりもステキです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 高台に上ると一面の桜の海。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 金婚式のタイミングはある意味バッチリ。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 忙しくて足利市ではお花見に行けませんでしたが、

思いがけず、九州で見事な桜を見ることができました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回の金婚式の九州の思い出は

このお城と桜の思い出とリンクすることになるでしょう。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.02.19

研究会で仙台へ

 

さて週末は耳鼻科関係の研究会があり仙台に。

まずは両毛線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、小山から新幹線「なすの」に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、わずか9分で乗換。

小山から仙台まで直行は2時間に1本のため。

しかも、宇都宮で26分もの待ち合わせ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小山でも31分待ったので、ここまでで57分の待ち、

足利駅でも早めに着いて待ってたから優に7~80分は待ち時間。

両毛線+小山宇都宮間で49分しか電車乗ってないっつーに。

ここから「やまびこ」に乗って、仙台まで66分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

郡山あたりから急に雪模様になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仙台到着です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホテルにチェックインし、食べログでお店を探して夕食に出ます。

雪は降ってないけど、サムイのなんの。

身体固くして寒さをこらえて歩きますが、地元のヒトはほとんど寒がっていませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海あり県に行くと、魚料理を食べなければ損だ、と思うのが海なし県民の悲しい性(サガ)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三陸の海の幸、美味しゅうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、帰り道は雪模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝は、雪景色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝刊のトップは当然これですね。

そういえば、昨日、出かける前テレビつけたら、偶然羽生くんが滑っているところでした。

おめでとうございます。

地元仙台出身らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、歩いて会場に向かいますが、これが雪で大変。

仙台駅前でこれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、午前中は研究会、終わると同時に街に出る。

スゴイ雪です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電柱に雪が吹き付けられるているところを見ると、

昨夜は相当風雪が強かったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現地ガイドに乗っていたお店。

お昼時なので行列です。

サムイが外で並ぶしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もうすぐ店内に入れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 店内はけっこう広かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシは1.5人前で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり、冷蔵、冷凍を買って帰って、家で焼いてもこうはいかないと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 満足して、お土産に笹かまぼこを買って家に帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1日半のプチ旅行、楽しかった。

 

 

 

コメントはまだありません
2017.11.23

1.5休を利用し、イヌと温泉へ。

 

 11月23日(木)は勤労感謝の日で祝日。

当院は、水曜日が午後休診なので、この1.5連休を利用して、

ちょっとお出かけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レディアを連れて、温泉に。

しかし、クルマに乗せられるといつも動物病院に連れて行かれるので、

クルマ大きらいなレディア、今回もいきなりガタブル状態です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中でやや落ち着きを取り戻し、

やってきたのは、もう何回もお世話になってる

水上温泉のペットと泊まれる宿「だいこく館」。

高速乗り継いで1時間20分と、近い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最初は落ち着かず、母ちゃんがトイレに立つと、着いていこうとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おいてかないでー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、しばらくするとリラックス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 へへへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕食前に夜のお散歩へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近くの公園は紅葉と雪が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 季節は秋から冬へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 自撮り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ドッグランにも雪。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宿に戻ります。サムイ、サムイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ぐんまちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、エレベーターに乗って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 待ちに待った夕食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今度は、人間の夕食タイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上州牛のすき焼き。(≧◇≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 地ビールなどもイタダキマス。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イヌは足元で、待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食事会場には他のお客さんのイヌも。

バセットハウンドはたしか、刑事コロンボが飼っていた犬種ですね。

それにしても、デカイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらも大きなイヌ。ダルメシアンかなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビビリ症なので、とりあえず、気配を消して小さくなっています。

前回は、ビビッて最後抱っこになってしまったので、進歩した?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 部屋に戻って、ホッとした。

あー、ツカレター。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、もう寝ますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、ワイン飲みながらおそくまでビデオなど見て、

翌朝ものんびり、朝風呂も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学会のあわただしい移動と違って、温泉でゆっくりくつろげました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年もあと一カ月余り、これからはあわただしい年の瀬、年末進行に突入です。

 

 

コメントはまだありません
2017.11.13

神戸で逢えたら : 耳鼻咽喉科専門医講習会第2日目

 

 神戸での2日目。

なんかスゴイいい天気。

学会での快晴は、気持ちいいし、いろいろ助かるけど、

なにもそこまで快晴でなくてもいいのに、とも思ってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食。

妻は必ず洋食、ワタシは必ず和食、なので、

和洋バイキングというこの日本独特のシステムは実にありがたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸まで来ても納豆は水戸の朝一番なんですなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、会場へ。

2日目ともなれば勝手がわかり、クロークもすいてる方とか、手際が良くなる。

もちろんあさイチから聴講。

でも、みんな頑張るなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バルコニー席も、ちょっと魅力的。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに座ってこんなオペラグラスで講習のスライドを見る、

なんていうのをやってみたい。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 領域講習では登録受付の時にもらったこのようなカードと引き換えに受講証をもらう。

6枚つづりのこのカード、残りあと2枚。

今回、全部出たので午前の3コマで使いきる勘定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日、3コマ目はおそらくこの2日間で最大の入り。

もちろん、講演内容が魅力的であるという理由ではなく、(;^ω^)

土日開催で休診や交通の関係でこの時間帯がもっとも出やすいから、であろう。

受講証配布の関係で必ず全員が外に出なければならないが、

次の開場を待つ列はロビーいっぱいになり、

一度階下に下りてからまた上がるように係の人が指示していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところがホールのドアが開くと、列の後ろからヒトが流れ出し、

あっというまにルールはなし崩しになった。

ワレワレも流れに任せ、反転して場内へ。

下に行った人はワリ食ったわけだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、午前中3コマ聴いて、また昼休みタイム。

どっと吐き出される人の群れ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食の前に、この時間を利用して、

イヌ預かってもらった川島動物病院のおウチにお土産を買う。

外に出る時間が無いので、ホテルの売店で何とかする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昼食だが、妻は、昨日買ったパンの残りを食べるという。

ワタシももはや疲労困憊なのでレストラン等はあきらめて

おにぎり配布所を探す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、会場案内図を見ていたら、いきなり背後から声をかけられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ロックな耳鼻科のブログ書いてるセンセイですよね、読んでます。」

とのお言葉。

岡山の耳鼻科の先生だそうで。

うわ、マジすか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、耳鼻科医でワタシのブログ読んでる人も多い、という情報もあるが、

まさか、直接声かけられるとは。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハインリヒの法則によれば、

1つの重大事故の際には

29の軽微な事故があり、

その背景には300ものヒヤリ・ハットが存在するという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゅうことは、今回、会場でワタシを見たヒトの中で29人は

「あ、あれ、ロックな耳鼻科の先生じゃん、声かけてみようか。」

と思った可能性があり、

300人は

「いやあ、ほら、あのロックな耳鼻科のブログの医者、学会場にいたぜ、多分マチガイない。」

などと、帰宅後奥さんに告げているやも知れぬ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤバイな・・・・。 (^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり白髪アタマは目立つからなあ。

今度の5月の日耳鼻は変装して行こうかな。

あ、でも、それでは専門医会員証の顔写真と違うので、

受付のお姉さんに不審な印象を与えるだろうか・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などと、クダラナイことを考えながら、

会場案内図で発見したおにぎり配布所に向かう。

なんと配布所はメインの第1会場の建物にはなく、第2会場の建物の方にあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 途中、おにぎりを手に持った若い先生方が、

外で昼食をとっている姿が見える。

フリーマーケットの横で、さながら、難民のようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おお、ここだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく、経験はないが、地震や台風の時の避難所の食糧配布、と言った趣であった。

(たぶん、本質的にも近いものあると思う。全く災害みたいなもんだし。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産買ったりしてたので、おにぎりの残は、

ツナマヨが10個ほど、梅が15個ほど、昆布が残り1個であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうときの人間の心理として残り1個の昆布を選んじゃうんだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、また、会場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後の一コマは、共通講習だが、必修ではなく、

しかも、内容も研修施設勤務の指導医に対するものなので、

ワレワレが聴く必要はないが、どうしても聴きたいワケがあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それは講師がこのヒトだからである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 数年前にこの本読んで、いたく感動した。

もっと多くの医者がこの本を読めばいいと思ったし、

足利医師会の休日夜間急患診療所のデスクの上に

こっそり1冊寄贈しようかということについては、

半分くらい本気で考えた。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感想は、期待通りのスバラシイ講演で、聴いてよかった。

できれば、本職の感染症の話も聞きたいものだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、この講演を聴いたために、帰りの時間はタイトになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 愛犬レディアを迎えに、何とか9時過ぎに川島動物病院に行かなくてはならないからだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後は講演終了と同時に、脱兎のごとく会場を後にし、

いそぎ、ポートライナーに向かう。

スマホで、現時刻と、間に合う新幹線を検索し、

三ノ宮駅で帰りの切符をゲット。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新大阪で駅弁と、ビールを買って、何とか予定の16:20発の「のぞみ」に間に合った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、ホッとした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すき焼き🐮、味噌カツ🐷、焼き鳥🐓。

お昼のおにぎりを一個にしたのは、

この時間にビールとともに駅弁を食べたかったためだが、

プレモルロング缶はいいとして、欲望がたまると

えてしてこういう何でもありのゲスな弁当を買ってしまう・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 てなわけで、無事、レディアのお迎えも間に合い、帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしてもよくガンバリました。

この2日間講習を聴きながらとったノートは、なんと30ページにもなった。

持ってったノートのページが足りなくならなくてヨカッタ。

明日からはまた仕事である。

 

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント
2017.11.12

そして、神戸 :耳鼻咽喉科専門医講習会第1日目

 

 「のぞみ」内で、駅弁の朝食。

品川名物、ちょうど品川駅あたりでいただく。

まだ、6時半前。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「貝づくし弁当」美味しゅうございました。

しかし、今、品川は貝のとれる海は無いだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 新幹線の中で、あれこれやる予定であったが、けっきょくほぼ寝ていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新大阪で降り、在来線で三宮へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポートライナーでやってきたのは神戸国際会議場。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが、こちらは第2会場で

目指す最初の会場は、ポートピアホールだったことがわかり、

そちらへあらためて向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やっと着きました第1会場。

国際会議場のホールより、ポートピアホテルのホールの方が広いとは・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さあ、これから2日間の戦い。

何せスケジュールはギッシリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 午前中に3コマ聴き、昼休み。

1時間ちょっとの間に昼飯を食べなければ。

それにしてもヒトが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場内のどこかで昼食おにぎりを配ってるらしいが、

配布場所がプログラムには載っていないのでどこだかわからず。

そもそも、わざわざ神戸くんだりまできて配給のおにぎりではサビシイ、

と思い、レストランを探す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駅のほうまで行けば、何とかなるかな、とポートライナーの駅の方に向かうが、

向こうからやってくる、明らかに学会参加者と思われる2人組が、

「何にもなかったな。」

と、会話するのを小耳にはさみ、

これは、どう考えてもランチできるお店が無い、ということだと判断し、

ホテルにとって帰す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もとより、夕食にはがっつり神戸牛を食らう、という野望があったので、

昼メシは軽くていい、という考えはあった。

ただ、新幹線で寝ていて、ワゴン販売のコーヒーを飲みそこなったので、

コーヒー依存症のワタシは、何とかコーヒー飲みたいと思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると、ホテルに併設されたカフェを発見。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よしここで、サンドイッチとコーヒーだ、と決めたが、

なんと、入り口のメニューを見ると、

サンドイッチ2600円・・・(@_@)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーーーーん、ここはやめよう。

弱気な2人の意見が即一致して (^^;)、さらに彷徨う。

午後の講習開始までに残された時間は刻一刻と少なくなっていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とすると、パン屋さん発見。

イートインも出来そうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで、

ここで160円のカレーパンと280円のジャーマンポテトのパンとコーヒーLサイズで昼食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もとより妻は大の「パン党」なので、かなり満足していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さてランチの余韻を楽しむ間もなく、すぐに会場にとって帰す。

通勤ラッシュのように会場に向かうヒトの流れに遅れるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、午後の講習も最後まで聴き、宿泊するホテルに行こうとタクシー乗り場に行くと、

これまた長蛇の列。(>_<)

20分以上待ち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何とかホテルにたどり着き、

ホテル内のレストランで、

ようやく、この講習会の最大の目標であった神戸牛にありつくことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勢いでワインも一本あけ、そのまま部屋に戻って風呂も入らず寝ちまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2017.10.01

仙台・牛タンで勝ち点3

 

 前回の天皇杯に続き、今日はアウェイ観戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正直、リーグ戦は半ば「終わってる感」が、無きにしもあらずではあるが、

比較的アクセスしやすい仙台戦が、

日曜日の午後2時キックオフという、絶妙の時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天気も良く、気候も良い季節なので、やはりこれは行かない手はないなと、

日帰り参戦を決めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝起きてイヌの散歩を済ませ、朝食を軽く食べて両毛線。

これが40分ほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小山からは新幹線で1時間40分で仙台着。

快適である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、仙台に来たとなれば、コレは避けては通れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というか、これこそが仙台遠征の大きな目標のひとつである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は街に出ず、仙台駅内の牛タン通りで済ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 10時開店だが、どこも既に満席、行列が出来ている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、よく見るとレッズサポ、多し!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は味の喜助でいってみる。

炭火焼き牛タン1.5人前、タレ味です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どこが美味いとか、名店だとか、ネットに情報はあふれているが、

ここで食べるのは、まずハズレはない。

カウンターの隣のヒトもレッズサポ、オジサン1人参戦でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても嘉助やら喜助やら似たような名前が多くて、

どこが食べたことがある店なのかサッパリワカラナイ。

広島のお好み焼きもみっちゃんとかよっちゃんとか似たようなのがあったが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、駅周辺で買い物などして、

ユアテックスタジアムに向かう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすがにここに来ると黄色いレプリカが多い。

地元サポは、わざわざ牛タン食べないからな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんな中、前を歩く可愛いレッズサポ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は今回遅くなって参戦を決めたので、

アウェイ自由席は完売。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方なく限りなくアウェイ寄りの自由席に陣取ったが、

座ったら係のヒトが来てココは一応ホーム自由席なので、

アウェイグッズを身に付けての観戦は出来ませんという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ったく、もう、だったらアウェイ自由席もっと広げてくれよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、そんなこともあろうかと思って、

実はワタシの着ているシャツは浦和のレプリカではなく、

赤いけどラモーンズTシャツなのだ。( ̄▽ ̄)

タオマフだけ外して、コレでいいでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 赤いけど、レッズグッズじゃないもん。<(`^´)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実はワタシの周囲10人程は隠れレッズサポが座っており、

なんとなく赤いモノがチラチラするヒトたちが、

自然と寄り集まったようだ。

係員に注意されて、席をコッチに移してきたヒトもいる。

前のお姉ちゃんも下にレプリカ着てて、パーカーの前閉めるように言われていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会話はしないが、試合前から独特の連帯感みたいなものを背中ごしに感じる。

アウェイゲームの醍醐味だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビールで勝利を祈念。(^^)

ベガルタカップだが・・・・。

 

 

 

*****************************************************************************************************************

 2017年J1第27節

ベガルタ仙台  2-3   浦和レッズ (ユアテックスタジアム) 

   (前半  0-1)

   (後半  2-2)

*****************************************************************************************************************

 レッズはACLとほぼ同様のスタメン。

柏木、ラファエルシルバ、武藤は同じだが、高木に代わって梅崎を入れてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッズはパス回しも早く、コンディションも良いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 待望の先制点は前半26分。

興梠慎三が、得点王単独首位となるゴール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、チャンスもあったが1ー0で前半を終える。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半戦。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 勝ち点3が欲しい仙台は猛然とプレスをかけてきた。

一方、なんとなくぼんやりと試合に入ったレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後半開始わずか3分。

ハーフウェイライン近くで、ミスからボールを奪取される。

あーー、ヤバイー、と思ったら決められてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 盛り上がるスタジアムだが、ワタシの周囲はレッズサポなのでシーンとしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、勢いづいた仙台が猛攻を仕掛け、しばし防戦一方になるレッズ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、60分、またしてもエース興梠がヘッドでゴール。

勝ち越し。

ベガルタの抗議は、当然通らない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、82分に武藤のスルーを受けたラファエルシルバが3点目。

ただ、ここまでラファエルシルバはボールを取られまくりでパッとしなかった。

やはり彼は中でこそ生きる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これで、勝ったと思った。

帰りの新幹線の時間がギリギリなので、

ロスタイムになったら早めに駅に向かおうか、などと思ってたら、

88分にまさかの失点。

最後まで、見ねば・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも何とかしのいで無事勝ち点3を手にした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ロスタイム5分もあったので、駅まで黄色いヒトをかき分けてダッシュである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何とかビールを買って新幹線に間に合う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りは宇都宮乗換でメンドクサイが、無事、19時41分足利着。ああ、楽しかった。

 

 

コメントはまだありません
2017.09.28

帰りはあずさ

 

 さて、昨夜の浴衣姿の写真を見て、

何だ学会といいながら温泉泊まってんじゃん、と思われた方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その通り温泉なんですが、この宿は実は学会場まで一番近い。

歩いて5分のところにあります。

甲府市内にある湯村温泉、出てすぐ向こうの白っぽい建物が会場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回、ついに富士山は拝めず。

ホテルの部屋からこの方向に見えるといってましたが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 がらがらカートを引いて、徒歩5分で着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さっそく、受け付け、学会整理費払い、専門医登録を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、今回、参加日の選定を誤った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 木、金、土の3日開催だが、初日はほぼお昼からなので、今回はいくらも聴けず。

金曜日は看護学校の講義があるし、

かといって、先週の秋分の日に続き2週連続土曜日休診も申し訳ないので、

まあ、致し方ないところ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでも、韓国の先生の鼻形成術の講演は興味深かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻を高くしたり、曲がりを治したりのいわゆる美容整形の大家の先生なのだが、

技術的にすごいのはもちろんなのだが、

えー、こんな程度の鼻でも整形するの、とかいうのもあり

美容整形大国である韓国ならではだなあ、と文化の違いを感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 できあがりが、みんな韓流スターみたいな、ハナ高々になってるのも(◎_◎;)。

特に若い男性の症例が多く、ちょっとビックリでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かえりは「かいじ」でなく信州からの「あずさ」。

「8時ちょうど」ではなかったが・・・・(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 例によって遅いランチ(&ビール)

ナニ、写真はイメージです、だと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 うーん、多少違うけどまあいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、予告通り「信玄もちアイス」を購入する妻。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りの湘南新宿ラインが遅れたけど、無事帰宅しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ついに富士山は見れず、信玄公のお顔も見ませんでしたなあ。

まあ、温泉入れたのでヨシ。♨

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ