ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2019.05.13

日本耳鼻咽喉科学会総会2019@大阪~2日目

 昨日からの続きです。

学会2日目の朝は早い。

また、大阪のキャスターお姉さんによると今日も天気は良いらしい。

7時ちょうどに朝食会場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 何しろ今日の1コマ目は8時スタートなのだ。

会場がホテルとなりなので助かる。

朝食から戻り、荷物をまとめ、身支度を整えて部屋を出て、

エレベーターのボタンを押したのが7時50分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、素早く移動、荷物をクロークに預け、学会場へ。

チェックアウトは、あとで休み時間にすることにして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご覧の通り、無事間に合いました。

早やっ。

よく見ると時計の日付がずれている。(^^;

最近、この時刻のセミナーは常識化してるみたいだが、

年寄りのワレワレならともかく、若いヒトにはこの時間設定はキツイだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は午前中4コマ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、そのあとさらに今日はランチョンセミナーも聴きました。

山中先生のお話はいつもながら大変面白く、タメになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、問題は、このあと。

最後の特別講演はなんとしても聴きたいが、

これを最後まで聴くと、多分その日のうちに足利市まで帰ってこられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なので、3分の2まで聴いたところで、泣く泣く、6時20分で退出。

ロケットの話、オモシロかっただけに、残念。

ソッコーで新大阪駅に向かう。

何とか、19時6分ののぞみに間に合いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 後ろ髪ひかれる思いですが、

さすがに土曜日まで休診にするわけにはいかず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駅で買った牛カツと枝豆で

(そして、チラッとうつりこんでいるプレモルで(*^^)v)、

大阪の旅を〆ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利市駅に23時46分着。

帰宅は真夜中。

明日の外来はキツそうだ。

だが、息子が、動物病院から一足早く連れ帰ってくれた

レディアが笑顔で出迎えてくれました。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.05.12

日本耳鼻咽喉科学会総会2019@大阪~1日目

前日からの続きです。

 

昨夜はBlu-ray見ながら部屋でも飲んじゃいましたが、

しかし、朝は遅れずに起きます。

朝食会場は7時から。

NHKおはよう日本のローカルタイムは、おはよう大阪。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何となく、お姉さんが派手で、大阪っぽいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食後、支度をして学会場へ。

ホテルと「ほぼ」直結しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近いのは、ラク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると、こんなコーナーが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三脚が用意されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スバヤク、セルフタイマーで記念写真を撮影。

今回の学会長の鹿児島大の黒野先生はこういうの好きなんだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここ、グランキューブこと大阪国際会議場は12階建てで

会場が各階に分かれており、

延々とエスカレーターで上下するのが苦痛です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け付け、登録を済ませ、会場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝からみんな頑張ってるなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ショッパナは、なんとウエルカム・コンサート。

ちょっと、あまりない企画です。

そういえば、鹿児島での耳鼻臨では、辛島美登里さんのミニコンサートもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、なんとこのテノールの黒野啓介氏は、

学会長の黒野教授の御子息だとか。

日本耳鼻咽喉科学会総会の会長を務められるのは

耳鼻咽喉科学教授としては、大変名誉なこと、

そのお父様の晴れ舞台に花を添えた、という形ですね。

朝から、生演奏を聴き、気分がイイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の学会から導入されたのがこの新カードシステム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

従来は退出時に、受講カードと引き換えに

一人一人A4版の受講証明書を紙でもらっていたのだが、

今回から、入室時と、退室時に

このカードをSuicaみたいにピッとすればいいことになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、かなり入退室がスムーズになってイイみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会場では、知り合いのセンセイにも出会います。

コチラは、妻の大学時代の同級生。

ワタシの一個下の学年です。

この学年は、3人が耳鼻科に進みました。

ワタシの学年はワタシを含め2人だから、だいたいそんな割合。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お昼過ぎまでセミナーを聴講し、午後はちょっと外出。

環状線に乗り、天王寺まで。

大阪市の環状線は山手線みたいだけど、ひたすらぐるぐる回ってるわけでは無く

この電車は「奈良行き」。

だから、快速でこんな席もある。

ちょっと、違和感がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、お昼はここで。

ホントは学会場でお弁当食べて聴講すべきだが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪の学会では、ほぼほぼ毎回食っとります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地元のヒトに言わせると「チェーン店の味」なのかもですが、

ワタシはこれが「大阪の味」だなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、お好み焼きだけを食べるために天王寺くんだりまで来たわけでは無い。

「ぼてぢゅう」ならもっと近くにもいくつもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の目的はコレ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は昨年10月から2月アタマまで上野でフェルメール展が開かれていた。

妻と2人で行こうと思っていたが、上野ではチケットが日時指定前売り制、

いつ行くか迷っているうちに年末年始の忙しさに紛れて時機を逸してしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが、今回、大阪でのフェルメール展が

日耳鼻の学会中にあたる、ということで、

これは何かの運命かと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪市立美術館、もちろん初めてです。

古い建物で、近くに天王寺動物園もあり、

ちょうど上野公園と似た環境なんだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、驚いたのは、そのお客さんの様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京で美術館に行くと、若いカップルや、

いかにも美術愛好家、といった物静かな老夫婦とかが多い印象だが、

今回は、なんか、違う。

ここはいわゆる大阪のおばちゃん、多し。

派手な服装で、にぎやかで、ガサガサしていて、

美術館というよりも綾小路きみまろショーに来ちゃったのでは、と思うほど。

ホールはすいていたけど、中では圧倒されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フェルメールの絵画はそもそも世界中に35点ほどしかなく、

今回はそのうち6点が展示。

他は、同時期やゆかりのあるオランダの画家の作品でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は東京展では8点の展示で、

今回大阪では残念ながらこの図録の表紙を飾る代表作

「牛乳を注ぐ女」の展示はなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、この本邦初公開の「取り持ち女」という作品は

東京の展示は途中からだったようですし、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この「恋文」は大阪のみの展示だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「手紙を書く婦人と召使い」は晩期の最高傑作のひとつといわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前、2012年に東京の展覧会で見た、アレですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、その後、環状線でまたまた学会場にとってかえし、

夕方はスポーツと耳鼻咽喉科というセッションを聴きました。

ゲストコメンテーターとしてアテネオリンピック200mバタフライ銅メダルの

中西悠子さんが登壇しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、その後、ホテルに戻り、ホテル内のスイミングプールで1時間ほど泳ぎました。

そのつもりで、今回は水着、ゴーグルは持参しています。

バタフライも泳いだぞ。

我ながら、忙しいヤツだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕食は、今夜は街に出よう、ということで居酒屋へ。

天気いいので歩いて駅方面へ。

月もキレイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ネットで当日検索して電話予約したこのお店。

まずはプレモルで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このお店はアタリでした。

お刺身美味しかった。

ドライアイスの演出です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 筍と金時草のおでん、合鴨ロース、カツオたたき・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、お酒は三千盛にしてみました。

ムカシから好きなお酒です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご馳走様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、明日朝も早い。

 

 

コメントはまだありません
2019.05.11

日本耳鼻咽喉科学会総会2019@大阪~0日目

 お知らせしました通り5月9日、10日は

第120回日本耳鼻咽喉科学会総会のため休診でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出発は5月8日水曜日の午前診察終了後。

レディアを動物病院に預け、慌ただしく昼食をとり、出発。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 朝ドラ「まんぷく」のことを思い出しつつ・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 東京行きを待つ足利市駅で、耳鼻咽喉科のT先生夫妻とばったり。

むろん目的地は同じだが、宿泊先も同じであった。

学会あるあるですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大阪へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新幹線の中では、昨日のACLのブログなど書いたり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夕刻に大阪着。

駅に着くと、いきなりこんな看板。

あー、ここはやはり異文化の地、大阪やねん、と改めて認識。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 手前から2つ目の四角いのがホテル、リーガロイヤル大阪、

その向こうの上になんか載ってるビルが学会場の大阪国際会議場である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 駅から、離れているのでガラガラ鞄を引きずって15分あまり、やっと着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 疲れていたので、外に出る気はせず、ホテル内のレストランで夕食。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日からがんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 といいながら、また部屋でも飲んだりして・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2019.05.08

学会にともなう休診のお知らせ

 超大型連休の余波で大変でしたが、

またまた休診のお知らせで、申し訳ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かねて、告知しました通り

5月9日(木)、10日(金)は日本耳鼻咽喉科学会総会のため休診です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新専門医制度になってから、単位取得の規定が厳しく、

どの学会も混乱気味らしいが、今回はどうでしょう。

当院の患者さんでもある某病院放射線科の先生のお話では、

先月開かれた放射線科学会の総会では、

領域講習大混雑で、部屋の外で聴く羽目になったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳鼻咽喉科学会の総会は毎年、この時期恒例ですが、

今年は改元、新天皇即位にともなう休日増加のため、

休診が増えております。

会期は5月11日(土)までですが、

金曜日の深夜に帰ってくる予定ですので、

11日土曜日は平常通り午前中の診察を行います。

大変込み合いそうなので、その点ご了承ください。

 

 

 

 

 

1件のコメント
2018.11.24

耳鳴の理

 以前書いたようにワタシは右耳の高音部の難聴になっている。

人間ドックの結果

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳鳴はそれを意識すればするほど、強くなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 この間の専門医講習会で「耳鳴の診断と治療」という講演があった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半部、「耳鳴の診断」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 目新しい話は無く、内容は退屈。

演者の先生の声が小さく、聞き取りにくい。

何とか聞き取ろうと、耳を澄ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、話題が「耳鳴の話」なので、

ついつい自分の耳に鳴っている耳鳴に意識がいく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あー、こういう状況で耳鳴は増強するんだなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 右耳のキーンという耳鳴は、かなり大きく感じられるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、後半の「耳鳴の治療」の講演に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 内容自体はむろん、知っている事柄ですが、

TRT利用法の段になって、講師の先生は、

サウンドジェネレーターのサンプル音を流しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 すると・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おおおおーーーー、鳴っていた耳鳴が、みるみる楽になる――――。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 TRT療法、恐るべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 というわけで、専門医講習会の「耳鳴」のセッションは

「座学」の「領域講習」でしたが、

ワタシにとって「実技講習」でした。(^^;

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.11.19

専門医講習会2018@アクロス福岡「最終日」

さて、最終日。

おはようございます。

このホテル、部屋といい廊下といいエレベーターといい、

やたら照明暗いけど、これでも朝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講習会、もうちょっと頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目。

おや、この看板は昨日は左側にあったぞ、たしか。

写真によるアリバイ工作をさせないためかと、

推理小説マニアは勘ぐったりしてしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

逆に、二日とも出席した、アリバイ作りになります。

 

 

参考:昨日↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝も定刻に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、ホテルから歩いてくる途中、コンビニに立ち寄った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の4コマ目までで持参したノートを使い切ってしまったため。

コンビニは何でも売っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、今回は受講証引換券のほかに、

演者のアンケートつづりがついた。

講演の内容を5段階で匿名で評価するというもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

提出は任意だが、この結果、演者の方には伝えられるのだろうか?

だとしたら、戦々恐々ですね。

ちなみにワタシは5をつけた演者さんもいたいっぽう、1もありました。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今日は2コマ聴いて、午後の2コマはパス。

受講証は1日半で8枚も。

われながら、よく頑張りました。(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと博多駅に向かいます。

新幹線で帰るわけでは無く、

妻の実家の御両親と会食をするため。

 

 

 

 

 

 

 

妻の実家は博多、ここまで来てそのまま帰るのもなんなので。

ただ、時間が無いので、博多駅ビルのうなぎ屋さんに現地集合、

ひと時の会食を楽しみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お元気そうで、何よりでした。

ワタシ的には妻の実家のご両親にご挨拶をして

ここでも参加証、5単位取得?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後福岡空港でお土産などを買ってから16時の飛行機。

帰りの便はファーストクラスではありません。(^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

羽田空港からは京急で。

これだと、足利市まで乗換が1回で済みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして浅草乗り換え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 9時前に、預けていたレディアをお迎え。

2日にわたる専門医講習会、無事終了。

専門医講習会いつもタイトだが、

今回はひときわ濃いスケジュールだったような。

だが、こういうのは必ずしも嫌いではナイ、っていうかスキかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.11.18

専門医講習会2018@アクロス福岡 その2「長い一日」

朝4時15分にアラームをかける。

まだ、4時間しか寝ていないが、

もぞもぞ起きだして、支度をはじめる。

眠いったらありゃしない。

計算では5時にはこのホテルをチェックアウトしないと・・・・。

はっ、もう、こんな時間。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空港はすぐトナリだが、ANAが取れなかったので、

JALの出発ロビーまでは地下連絡道を歩いて15分。

 

 

 

 

 

 

 

 

保安検査場を通り、搭乗口前で待つ。

まだ、外は真っ暗。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機に乗り、滑走路までのタクシング。

夜が明けてきた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機はまだ、羽を休めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6時15分、離陸。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、行きだけはなんとファーストクラス。

理由は、朝のこの時間では空港のお弁当屋さんは開いていないので、

朝食を機内で食べるため。

時間節約のためですが、ちょっとVIP気分でウレシイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事な雲海です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということは、この下の天気は天気は曇りか雨。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、晴れ間ありか。

ウロコ雲の上を飛ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、雲海。

太陽はやや上りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、降下をはじめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲の中に突入。

なんか映画「トラトラトラ」を思い出す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おう、あれがフォード島だ。

では無く、能古島かな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡に着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時刻は8時過ぎ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手荷物受け取り、地下鉄へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8時半の地下鉄にのります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、天神で降り、地下街をキャリーケースをガラガラひいて、

会場のアクロス福岡を目指す。

おお、ココだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間に合うかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

事前受付は済んでいるので、ネームカードをつけて、専門医の受付を行う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、会場へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開始5分前に、会場入り。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開会の挨拶から聴くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやあ、ギリギリですが、よくやった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は2コマの講義。

休憩時間に眠気を覚まそうとドリンクコーナーにコーヒーを飲みに行くが・・・

今回は飲み物はペットのお茶だけ。

お菓子なんかいらないから・・・・・(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方なく、自販機コーナーへ。

これで、ガンバル。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、昼食休憩。

前回の神戸では会場周辺に飲食店がなく、

「配給」のおにぎりに列を作る昼食難民になったが、

ここアクロス福岡の周辺は食べるところがいっぱい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので博多ラーメンを食べようと

スマホで近くのラーメン屋を探したら、ここがヒット。

徒歩5分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

有名店なので行列です。

ただ、まだ12時前なのでそれほど長蛇ではナイ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この店は多分、20年くらい前に来たことあり。

この店舗だったかどうかは分からないが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階が良いですか、2階が良いですか、と訊かれ

どちらでも、といったら2階にどうぞ、といわれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階はすぐ入れるのかと思ったら、また行列でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自販機で券を買い、待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてオーダーシートの記入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「味集中カウンター」は両側に仕切りがあって、

選挙の投票所みたいな作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水はここから、セルフで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向こうから、ラーメンが出てきて、カウンターにおかれるとこのすだれが下がる、という。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たしかに、なんか落ち着くなあ。

麺に集中するので、無駄話もせず、結果、お客の回転も早いという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

基本、ワタシは「トンコツ派」ではありませんが、

やはり、土地土地のラーメンは旅の思い出。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、旭川で食べた「蜂屋」と、

似たようなカラーコーディネートですね。偶然なのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、また午後の講習へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は午前中は2コマだが、午後は4コマもある。

一コマ60分だが、午後の2コマ目は80分。

会場はずっと第1会場で聴きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例によって受講証配布のため、一コマごとに出たり入ったりします。

群馬大時代の先輩、後輩の先生と遭遇。

このメンツでよく飲みに行きましたねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の6コマ目は17:40スタート、終了は18:40、

もうヘトヘトです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと終わった。

疲れてんなー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸いホテルは会場から徒歩10分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着替えて、夕食に出ます。

とたんに、うって変わって元気になってないすか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、水炊き食べようということで、

これまたホテルから徒歩5分のお店を予約しておきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オツカレサマデシタ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このお店は、川が見えるカウンターがおススメの席。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 一日の疲れを癒します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 焼き鳥や、軟骨揚げが出て、メインは水炊き。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まず、この濃厚なスープをいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お店のお姉さんが作ってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本酒に切り替えて、準備(●`・ω・)ゞ<ok!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おーーー、キタキタ━(゚∀゚)━!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夜景と水炊き(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホクホク、トロトロ、ウマウマ。(#^.^#)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 シメはご飯かうどんが選べますが、ココはうどんで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実に美味かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ああ、今日1日、実に長かったが、これで報われた?

また、明日、ガンバロー。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2018.11.17

専門医講習会2018@アクロス福岡 その1「前夜」

 11月17日、18日の両日は、かねてお知らせしたとおり

専門医講習会でした。

 

 

 

 

 

 会場、今回は福岡。

初日のスタートは9時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 かといって、金曜日午後まで休診にするのは申し訳ない。

というより本音は、月曜日の「シワ寄せ」を少しでも減らしたい(スイマセン)、

ということで、休診は土曜日のみ、

金曜日の診療が終わってから、羽田空港内のホテルに前泊。

土曜日のあさイチで福岡に向かう、という強引なプランを立てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 診察が終わり、20時の特急で東京へ。

モノレールで羽田に向かいます。

羽田から来たモノレールからは大量のヒトが浜松町で降りましたが、

乗る方はわずか。

それも停車駅ごとに乗客は次第に減り、

気がつけばこのモノレール、乗ってるのはワレワレだけかも?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 静まり返った羽田空港第2ターミナル駅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 無人の空港なんて、映画かなんかみたい。

この先、突き当りがホテルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日は早いので、途中上野駅で買った弁当を食べて、風呂入って寝ます。

 

コメントはまだありません
2018.11.13

11月17日土曜日は休診です

毎年この時期の恒例ですが、

今週土曜日11月17日は耳鼻咽喉科専門医講習会のため休診です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、夏に受講手続きをして、ネットでホテルを予約しようとしたが、

いつも宿泊するホテルが、いっぱいでとれず。

そのときはまだ、8月。

学会まで3か月もあったころの話です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他をあたるが、結構どこもいっぱいで、何だこりゃ、という感じ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局、今まで聞いたこともないホテルですが何とか予約が取れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年にいっぺんくらいは福岡での開催になりますが、

毎回この時期は大相撲九州場所と重なる。

でも、普段はとれるよなあー、と思ったら、

日本耳鼻咽喉科学会から連絡が来た。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その日、福岡でEXILEのコンサートがあるので、

宿泊が取れにくくなっていますとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その時頭をよぎったのはむろん3年前のこの出来事。

11月の嵐

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、今回は、何とか宿泊とれたし、

講習会も予定通り開催されるようなので、

「嵐>>EXILE」

ということなんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 専門医講習会はスケジュールがタイトなので、どこにも観光は行けません。

せめて、博多名物水炊きくらいは食ってくるぞー。

 

 

 

コメントはまだありません
2018.10.06

旭川の思い出 その2

 先日の旭川での日本鼻科学会の会場に向かう途中、

ヘンテコな名前の信用組合発見。

「ウリ」信用組合らしいが、最初「ウソ」かと思った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ウソ」なのに信用しろとはあんまりだが、「ウリ」でした。

しかし、「ウリ」とは何だ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「トマト銀行」があるなら「瓜」でもいいじゃないか、という「ウリ」なのか?

と思ったら、これは韓国系の銀行で「ウリ」は韓国語で「私たちの」という意味だそうだ。

なんでもわかっちゃうグーグル先生はエライ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 で、その「ウリ」の隣。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、模型屋さんがあるぞ、朝だから閉まってるけど開いてたら帰り寄ってみよう、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ということで帰り道立ち寄ってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 狭い店内に客の姿はなく、店主とおぼしき白髪のおじいちゃんが一人。

ワタシがお店に入るなり、奥からすばやく丸椅子をもって出てきて棚を見るワタシに

「どれですか、どれでも、とりますよ。」と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうやら、丸椅子は高いところの商品をとるための踏み台らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「どれでも、言ってください。取りますよ。」

と、密着マークで売る気マンマン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その様子が何となく内村光良さんが、白髪のヅラをかぶって、

コント番組やってるんじゃないか、という感じに見えて仕方がない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「お客さん、旭川市内からですか。」

と訊くので、栃木県足利市を説明するのもメンドクサイから、

「いえ、東京から来ました。」

と、答えておく。

羽田空港から来たのでウソはいっていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「東京も、今はもう、模型屋さんがだいぶ無くなったでしょう。」

との質問に、そうですね、とあいまいに返答して

 「このお店は古いんですか?」

と、尋ねると、

「いやあ、古い、古い、北海道では一番古いです。

なにせプラモデルができる前からウチはやってますから。」

との答え。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 多少の「吹かし」が入っているのか、

あるいは「認知症」が始まっているのかワカラナイが、

まあ、それなりに古いことは、このおじいちゃんを見ればわかる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ともかく、その後も

「見てください、どれでしょう、言ってください、とりますから、ないですか。」

の応酬である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結局、何か買わなければイケナイ雰囲気になってしまった。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 塗料や工具などの消耗品を買う手もあったが、

スプレー缶や刃物は飛行機に持ち込めないし、

ビン入りの液体もメンドクサイことになるとイヤなので、

別にここで買わなくてもいいが

いずれ買おうと思ってたタミヤ・イタレリのAFVを購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 重いモノではないけれど

思ったより箱がデカかったので、スーツケースいっぱいになっちゃって

妻にバカにされました。

まあ、入ったからよかったけど。

実は、省スペースのため箱の中にもヒゲ剃りとか、ブラシとかを入れました。(^^;

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ