C5-dips in GR Fes Vol.18
ココ伊勢崎GOLD RUSHは、1月以来。
今回は台風直撃も心配されたが、風雨はソコソコ。
トップバッターは「SUITE」。
ギターのヒト、やけに巧いと思ったら
楽器屋さんのギター教室の先生なんだそうで。
そりゃ、当然ウマイっす。
しかもボーカルの彼女がパワフルで超キュート。
曲は相川七瀬とか、ジュディマリとか、
ギリギリワタシにもわかるJポップで、ウレシカッタ。
そんなスゴイバンドのあと「C5-dips」登場。
アマチュアなんで大目に見てくださいねー。
フーファイの「Wind Up」から。
対バンのおなじみバーミサの応援もあり。
台風の夜もなんのその。
「Wonderwall」のあとからはパンク路線で。
今回リペアから戻ったモズライトを試してみました。
軽いのがイイ。
なんせ明日は敬老の日、今夜は「敬老イブ」というわけで。
いくつになってもロックは楽し。
「敬老イブライブ」
最後のストーンズまで楽しくできました。
ジャンプ撮影、失敗。(^^;
3番手は「ROSE RED」の皆さん。
女性3人、カーペンターズやオリビア・ニュートン・ジョン等、
美しいアンサンブルにウットリでした。
その次は、若者のバンド、「伊勢崎四重奏」。
先ほどのギターの先生の教室の生徒さんだそうです。
しかし、イマドキのバンドやる男の子はみんな真面目そうです。
さて、ムカシのバンド少年たちは乾杯。
お次のバンドは「玉村事変」。
これは、もうバンド名から見てもあのアーチストの曲をやることは明白。
おのおの役割が決まっていて、キーボードの彼女は「玉村事変総合病院」婦長さん。
ドラムのヒト(写ってなかった)が救急救命医。ギターの彼は研修医(笑)
そして、ベースが「名誉教授」(爆)
ボーカルのリンゴ嬢は医療事務・受付ということで、
あとで、写真撮らせていただきましたが、
ナントボーカルのヒトは耳鼻咽喉科でした(*^-^*)
トリはおなじみ「バードミサイル」。
「トリ」だけに(笑)
先週「More-Hangoverz」で一緒に演奏したギターのトニー先生、
今日はお互い別々のバンドで出演ということです。
相変わらず、ハヤイ、ウルサイ、カッコイイ、そしてMCに味がある。(^^;
楽しい一夜。
また音楽を通じて、多くの人とお知り合いになれました。
何となく女性とばかり写真撮ってますか、ワタシ?
で、そのあとはお決まりの・・・
幸い、伊勢崎は台風の方は大したことはなかったですが、
アルコールの嵐は夜半過ぎまで吹きまくりました・・・。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: