C5-dips in 「秋の大納涼祭」@STASH
昨夜は足利STASHでのライブ。
じゃもーんず主催のこのイベントです。
トップバッターは「バーベキュー」。
「カセットコンロ」+「柏崎ユウイチ氏」=「バーベキュー」ということで、
いつもより火力が強い。
途中、アヤちゃんと柏崎氏のみの曲もあり。
客席から妻のステージを見て惚れ直す旦那。(≧◇≦)
コレは楽しかった。今後もアリかも。
2番手は我々「C5-dips」。
ドラムの中野くんがこのあと結婚式のため東京に向かうので出演を早い時間帯にしてもらった。
思えば、ここ最近のワタシの「C5-dips」のステージは、
前回大泉は午前2時まで打ち上げ後、
その前伊勢崎はフェリーで北海道からほぼ直行、
と、軒並み劣悪なコンディションであった。
今日は大丈夫。
のはずが、1曲目でいきなりポカをやる。老化か(-_-メ)
」
今日は出番が早いのでいつもとやや趣の違ったセットで。
前原先生のフレットレスベースも登場。
実は、ワタシのこのテレキャス、今夜がデビュー。
テレキャスは20年前に買ったが弟に譲り、
その後約10年前にも買ったが、それもその後売ってしまい、
また、この間ヤフオクでポチってしまった。(^-^;
前2台はUSAであったが、これは日本製です。(言い訳)
最初つまづいたが、その後は、新曲も無難にクリヤー。
お客さんにも助けられ、
無事「納涼」?しました。アツカッター。
ホッと一息。
そのあとは「バグラッツ」。
このバンド、好きや―、クラッシュ、トレーシーウルマン、・・・・
なんたって選曲がサイコーです。
みなぎるパンクなエナジー。
最後はナント、ネーナ!「99Luftballons」、ヤラレター(≧◇≦)
続いては「Hole of Rod」。
「じゃもーんず」のマキちゃんを中心とした女性3人+男性1人の編成。
バンドとしての経歴は浅いという。
だが、実に楽しいバンド。
ドラムとベースの方の年齢をメンバーと話していて、
多分ああ見えてけっこういってるよ30半ばじゃない?、
などといってたら実際の年齢をお聞きしてビックリ。
失礼しました、もっと上でした。
あえて書きませんがその年齢にはとても見えません。素敵です。
バンドはアンチエイジングになります。
次は「畝り音」。
いつ聞いてもこのバンドは巧い。
「ミュージシャン」って感じで、音楽的センスの高さを感じます。
迫力が違います。
最後はおなじみ「じゃもーんず」。
今回はホストバンドなので特別ステージ。
サイドギターのマキちゃんがセンターで歌い踊る。
「キッスは目にして」♡
いやーカワイイカワイイ、こっちの方がいいんじゃないの。
そして、リードギターの中村氏も歌う。ウチのバンドもこの企画やろうかな。
そして、その後はいつもの「じゃもーんずショー」
楽しいステージ、シメのビートルズは「I Saw Her Standing There」であった。
そして、最後のおまけに即席(?)ニルヴァーナセッション。
熱演でした。
そして、そのあと、打ち上げ。
帰ったのは3時半ころだったらしいが、よくわからない。
ワタシはリビングのソファで目覚めたが、前原先生は玄関だったそうだ。


コメント/トラックバック トラックバック用URL: