C´5-dips(?)で、AnNoon Live Vol.2
11月5日日曜日の午後はコチラへ。
ナゼか知らないが、またポスターにはオレの写真。(゚Д゚;)
たくさんの皆様にお越しいただいた。
トップを切るのは「コクレア」。
昨晩に続きの連戦であります。
やる曲は同じだが、衣装と曲順を変えて目先を変えています。
午後のライブもまたイイもんだ。
曲を忘れないうちにまたライブやりましょう。
2番手は「バーベキュー」。
今回はギターのカシワザキユウイチ氏はお休みで前原センセイがベースで。
アヤちゃん、風邪気味というが歌声からはうかがえず。
(でも、ハナかんでました。)
岩谷くん、ピアノだけでなくMCも達者(?)になりました。
3番手は「シュガーパンチ」。
前回は都合で出られなかったが、今回初登場が叶いました。
ギターの名手、モトオ部長のもと、手練れのミュージシャンが集結。
今回はウッドベースも登場。
昨夜のロカビリーではなく、シブイ、ジャズ風のテイストです。
ボーカルのヤナギーちゃんも風邪気味らしく、
のどスプレー多用で乗り切っていました。
ともかく、ステキな音楽にみなウットリです。
そんな素晴らしい演奏のあと、「C5-dips」で、スイマセン。
実は今回、ドラムの中野くんが都合つかずドラムに助っ人依頼。
「シュガーパンチ」のドラム・モンスター、シンちゃん。
なので「C´5-dips」かな。
しかし、今回は一緒に練習する時間もなく、
リハーサルも出来ず、本番1発が初めての音合わせ。
彼のドラムで演奏するのは、もう12年も前、
今はなきライブハウス「アメリカン・パイ」のマスターのバンドで、
レッド・ツェッペリンを歌って以来。
スゴ腕のシンちゃんのことだから、まあ何とかなるだろうと。
だが、やってて、あ、絶対これ別の曲と混同してる、というドラミングもあり。
はたまた、ビートルズの「Birthday」では、
どんだけオカズの多いリンゴスターなんだ、とツッコミ入れたくなるような
派手なタイコをたたいてくるので、前3人はドギマギ。(@_@)
動揺のあまり、ワタシが展開をミスった場面もありましたが、
多分お客さんにはわからないようにリカバリーできたかと。
こんな、スリリングなライブはそうはナイ。(≧◇≦)
だが、お客さんもノッてくれてウレシイ限り。
ともかく皆様の温かいご協力で、どうにかできました。
杏奴でもジャンプ。
ああ、ホッとした。
いつもとちょっと違う汗もかきました。(^^;
楽しい日曜の午後をありがとうございました。
音楽を通じて友人が増えるのは素晴らしいことです。
また、やりたいですね。
今日のTシャツは「エレキング」でした。(^^)v


コメント/トラックバック トラックバック用URL: