C5-dips、Sound Mixer 01@前橋交水社に出演しました
昨夜3月13日(日)は前橋交水社のイベント「Sound Mixer」に参加してきました。
「水交社」といえば旧日本海軍の親睦団体であるが、ここは「交水社」。
ネーミングの由来、旧大日本帝国海軍との関連は不明である。
もともと、ビリヤード場みたい。
この方がこのイベントの主催者Kurt Chobain氏。
今回はOUT-AGEのリーダーとして出演。
この界隈は大学時代よく飲み歩いたが、だいぶ変わってしまったなあ。
建物のウラは何となく、ニューヨークのハーレムを思わせる場末感。
うーん、ロックだぜ。
今宵のイベントはもともと「グンマーVSトチギー」として、
両県のバンドの交流を深めるために企画された。
トップバッターは「トチギー」から「畝り音」。
椎名林檎さんとかその辺のテイストのバンド。
個性的でカッコイイ。演奏力も抜群です。
我が「C5-dips」は2番手に登場。
先日亡くなったキース・エマーソン氏に哀悼の意をささげる意味でオープニングSEはELPの「ホウダウン」。
さあ、ボチボチ行きまっか。
今年、3度目のライブ。
そういえば、今年も太田、佐野、そして前橋と各都市で演奏してるなあ。
ところで我々は「グンマー」なのか「トチギー」なのか。
ワタシは足利在住だが、
ベースの前原先生は太田市、ギターの治之くんは伊勢崎市(勤務は高崎市)、
ドラムの中野くんは館林市(勤務は太田市)
ワタシも両親は群馬県出身だし、
前橋に15年、桐生に1年、太田にも2年ほど住んでたので、
まあ、一応「グンマー」ですかね。
ここは、初めてでしたが、演奏しやすくなかなかいいところ。
お客さんも素晴らしい。
かなり気持ちよく演奏できました。
ありがとうございました。
ちなみにワタシのシャツはキース・エマーソンにちなんで「タルカス」でした。
さて、3番手は「グンマー」の「OUT-AGE」。
Kurt Chobain氏率いる「ニルヴァーナ」のコピバンである。
実はワタシこのバンドの大ファン。
ちょばーん氏もスゴイし、リズム隊もスバラシイ。
お次、4番手はカシワザキユウイチ氏。
普段はリボルバーやシビレターズのバンドで登場だが今夜はピンで。
これもまた、イイですな。
お次は「トチギー」から「シュガーパンチ」。
このバンドもウマい、ウマすぎる。(このローカルCM知ってるヒトー?)
かなり盛り上がってきたところで次は「グンマ―」の「超飛」。
「超飛(ちょうとび)」はその名の通り「スーパーフライ」のコピバン。
ともかくこのボーカルのお姉ちゃん、
小柄ながらパンチあふれるステージでパワーの固まり、といった感じ。
コーラスのお姉さんも1曲リードボーカルをとり、また違った魅力を披露。
個人的にはギターの方のレスポール・スタンダードが気になり。
これは、ブラックか、はたまたオックス・ブラッドか?
合間に「She’s A Woman」ちらっと弾いてたがジェフ・ベック好きなのか?
さて、大トリは「トチギー」からおなじみ「じゃも~んず」。
このバンドはホントライブ数多し。
そして、いつもノリノリ。
楽しい、大ロックンロール・ショーでこのイベントのフィナーレを飾った。
いやあ、楽しかったですねー。回を重ねて続いてほしいイベントです。
C5-dips Set List
1.The Pretender(Foo Fighters)
2.Give Me Novacaine(Green Day)
3.Learn To Fly(Foo Fighters)
4.Don’t Look Back In Anger(Oasis)
5.All The Small Things(Blink184)
6.Basket Case(Green Day)
7.I Am The Walrus(Oasis/Beatles Cover)


コメント/トラックバック トラックバック用URL: