C5-dips LIVE@どらむかん
昨夜は前橋市のライブハウス「どらむかん」でライブ。
今回は群馬のバンド「キャベツ」に招かれの出演。
前橋市内で演奏するのはチョー久しぶりである。
まずは、ハウスバンドである「Kenes Band」が演奏するはずが、
都合で繰り上げで「キャベツ」からスタート。
このバンド聴くのは3回目。
演奏も素晴らしいが、毎回いうけど選曲がツボである。
そして、今回の新曲がなんと、
デビッド・ボウイの「ジギー・スターダスト」とは。
・・・ありがとうございました、感動です。
イヌヅカ先生がおもむろにつけた怪しいマスクは、グラムロックを演出か?
このヒトはトークも面白いし、ホント、エンターティナーだなあ。
さて、我々「C5-dips」の出番どす。
しかし、セマイな、このステージ。
ベースのヘッドがぶつかりそうだ。
でも、イイ感じのお店です。
実は、今回スケジュールがタイトでバンド練習が立て込み、
前々日にも練習を入れたため歌い過ぎでノドの調子悪く、本番前はこんな状況。
まさに、耳鼻咽喉科医の不養生。(>_<)
ダマしダマしなんとか、かんとか・・・・。
(70%くらいの出来で、メンバーからはあとでダメ出しされた。)
でも、あたたかいお客さんのご協力も得て楽しく演奏できました。
最後は、狭いとこだが,それでもジャーンプ。
ハッスルした前原先生は、なんと演奏中ベースの弦を切った。
皆さんありがとう!
さて、その後、ホッとしてさんざん飲みまくった後に
イヌヅカ先生の声掛けでセッションタイム。
ワタシはワイヤレスなんで座ってビール飲みながらセッションに加わる。
ああー、楽チン、こりゃ、サイコー。
てなわけで、楽しい楽しい、前橋の夜でした。
また、このあと街に繰り出してさんざん飲んでしまった。


いつも楽しく拝見しています。
今日は相談させてください。
75歳になる父が鼻茸の診断を受けました。
症状はひどいらしく鼻の奥まで詰まっているようです。1週間の入院で全身麻酔での手術をすすめられました。
私は、高齢者の父がその手術をうけるべきな疑問です。
ちなみに父は学生時代にもその手術を受けたことがあるようでものすごく嫌がっています。
小倉先生はどうおもいますか?