ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2009.04.30

内容か結果か


 ゴールデン・ウィーク始まったということで(まだ、連休には、なってないけど)
足利市駅に行くと、人だらけ。
フラワー・パークの藤が見ごろで、駅からシャトルバスが出てるようだ。
みんな、出かけたい気分になる季節みたいで、
東京行きの「りょうもう号」もほぼ満席だった。
 で、きょうはアウェイ、清水戦だ。
場所は「日本平」ではなく、「エコパスタジアム」。
ここは実は初めてです。
東京駅からは「こだま」で掛川まで行く。
「こだま」って乗るのはじめてかも。
 バスで山の上に登ってくのは「日本平」と似てるなー。
やっぱ、帰りは渋滞しそうだから、歩きで「愛野駅」からにするか。
P4290004_ks.jpg
 さて、何は無くても、まずビール。
埼スタは車なので飲めないっすからね。
P4290012_ks.jpg
 パルちゃんショー。
いつもこれで気合が抜ける。
(あと、レースクイーンみたいなおねえちゃんが踊るショーも。)
P4290013_ks.jpg
 さて、みかん星人には負けないぞー。


 2009年J1第8節
  清水エスパルス  2-2   浦和レッズ  (エコパスタジアム)
        (前半  1-1)
        (後半  1-1)


 前節とはピッチの状況が良くなったこともあり、またパス・サッカーのペースが戻ってきた。
中盤を支配し、効果的にサイドに散らす。
左サイドがつまり気味な一方、右サイドの暢久の前にスペースができ、
ここから再三チャンスができた。
 しかし、痛恨のPK。
闘莉王は高さ強さがあるが、スピードの面で裏を取られると弱い。
まあ、しょうがない。
これで1-0の勝ちはなくなったな、と思ったけど。
 前半に追いついたのは良かったし、
選手たちも落ち着いていた。
 そして、後半。
直輝のシュートはよかったねー。
みんなで「直輝」コールをやったあと、
場内発表は「原口元気の得点」!?
アウェイとはいえ、そりゃないっしょ。
 さあ、これで1点リードの勝ちパターンだ、と誰もが思ったのだが・・・。
 内容の悪い1-0の勝ちと、内容の良い2-2の引き分けは今の時点のチームでは
どっちが、いいの?
 直輝の初ゴールが、生で見れたことに免じて
まあ、今日はこれはこれで、良かったとしよう。
 さて、また早く帰んないと、最終で帰ってこれん。
すると、帰りの「愛野駅」ごらんの大混雑。
ここは山手線か?
P4290023_ks.jpg
 んでもって、入ってきた電車が何と3両編成!
 うおー、こりゃ乗れんなー、と思ったが、意外とすんなり。
あれ、乗らない人が多い。
実はこの電車となりの掛川止まりなので、清水や静岡の人は次の熱海行きを待ってるわけだ。
 で、予定より10分早い電車に乗れたので、
予定より30分早い新幹線に乗ることができ(こだまは1時間に2本くらい)、
予定より1時間早い、最終の1本前の足利市行きに乗れたので(こっちは1時間に1本しかないのだ)
今日は早く帰宅できました。
 今日はいいこともあったし、悪いこともあったなー。

1件のコメント
2009.04.27

新市長に期待します

 昨日行われた足利市長選挙で大豆生田さんが当選しました。
このままでは、この町はダメだ、何とかしなくては、という市民の思いが、
既得権益を守って、自分たちだけ潤おうとする現体制を打ち負かした、ってことですね。
足利にとっては、30何年ぶりの、新体制ってことですね。
 いやー、よかったよかった。
 先日のブログでも書きましたが、私が応援演説をしたのが8年前。
今回は渡辺よしみ氏が強力に応援していて、最後に行った立会演説会でも
応援演説してました。
 あー、8年前はオレがやってたんだわ、あれ。
大分、役者が違いますね。
 さあ、それにしても、こっからがスタートです。
 テレビで対立する飯野氏の演説会もやってましたが、
地域の政界、財界の大物がずらりと周りを固め、そうそうたる顔ぶれでした。
何でも100近い団体が支持したとのことで、
これじゃあ、当選したらこのヒト、こいつらの言いなりだろうなーといった雰囲気でした。
 ということは、今後こういった議員、団体が大豆生田新市長の抵抗勢力になりかねませんね。
応援演説でも相当露骨な中傷をしてましたから。
議会が市長に協力しない、なんてのは他の地方自治体でもありました。
市議会議員の収入やボーナスカットも取り上げてるので、反発もありそうです。
 でも、膨大な借金を抱える足利市ですから、そういった「企業努力」は当然です。
民間企業では、賃金、ボーナスカットや場合によっては人員削減をして
生き残りを図ってるのですから、お役所だけが何の対策もしないのは不自然です。
 市会議員の皆さんも、今回の市民の声を真摯に受け止めて、
自らの身を削っても、市長、議会が一丸となって足利の再生のために
改革を進めて行ってほしいですね。
今回は、「組織の強制のない、市民の自由意志に基づく票」が4万4千票も入った、
ってことですからね。
 それにしても、勝ってよかったね。
44401票ですか。
新聞とかテレビ見て、あの最後の「1」がオレの票だ、
なんて言ってるヒトいっぱいいるよね、きっと。
 

コメントはまだありません
2009.04.26

雨の千葉戦

 
 外来が終わったのは1時半過ぎ。
計算では12時半に出れば、千葉まで間に合うわけだったが、
まあ、そんな時間に行けるわけないとチケットは取らずにいた今日の試合。
 最近は、花粉症もインフルエンザも終わり
平日は患者さんはガラガラで待ち人数0になったりすることもあるのですが、
土曜日だけは、朝から70人待ち。
 ああ、やっぱり間に合わなかったな、と久々にスカパー観戦。
(外来が早く終わっちゃって、行けたのにーと思うと、逆にがっかりするとこだ。)
さあ、ちゃんと、赤い服着てマフラー巻いてテレビの前に。


  2009年J1第7節
  ジェフ千葉   0-1   浦和レッズ   (フクダ電子アリーナ)
      (前半  0-0)
      (後半  0-1)


 なんだ、オレ行かなくてもやっぱ1-0かい。
 しかし、テレビで見てもすごい雨。
 雨の千葉アゥエイというと2005年のナビスコ準決勝第2戦を思い出す。
フクアリはまだ無く、市原臨海の最後の試合だったかも。
雨の中、がっかりして帰ってきたのを思い出す。
(そーいや、あん時は、第1戦は駒場で巻のゴールで負けたが、
この得点は実は帰ってビデオでみたらヘッドでなくハンドだった。
以後、巻は「手巻」といわれ浦和サポに嫌われてる。)
 さて、前回まで、パスサッカーが成熟してきたレッズ。
ここにきて、雨のピッチ・コンディションでどうなるか心配だったけど、
やはり今までのようなパスワークが出来なかった。
 加えて、前回初白星のジェフは、前線からの激しいプレスで浦和に中盤を作らせない作戦だ。
ミラー監督は、なかなかよくレッズを研究してる。
昨年は、レッズ戦の勝利をきっかけに残留への足がかりを掴んだんだったっけ。
 昨年、見事なルーレットからゴールを奪った「不快な」深井も、激しく左サイドを上下して
暢久、ポンテに自由なプレーをさせない。
アレックス(千葉の)も良かったし。
 今回は、ヤバかったですね。
シュートも少なかったし、ポンテの調子も悪かった。
 しかし、そんなレッズを救ったのが直輝の豊富な運動量と、古巣相手の阿部勇樹の活躍。
そしてエジミウソンの決定力でした。
(あと、千葉の決定力の無さ)
 試合終了間際にコーナー付近で時間をつぶすのは、ここんとこ手馴れた感じだが、
やっぱ、2点目をとって勝ってほしいなー。
 そして、何と、山形が鹿島と引き分けたので
レッズ、首位じゃないですかー。
ちょっと、予想してなかったので(最近謙虚になってたので)
正直、やや、戸惑います。
 いや、いっその事このまま残り試合、全部1-0で勝って優勝しちゃえー!
(あと、27試合ありますけど・・・。)

1件のコメント
2009.04.24

酔っ払ってわかんなくなっちゃうヒト

 SMAPの草ナギ氏が、酔っ払ってハダカになって逮捕されちゃいましたね。
彼のことは、よく知らないけど、NHKの動物番組のナレーターよくやってましたね。
新聞記事見ても、おとなしい人みたいなので単に「酒癖が悪い」ってタイプなんでしょうか。
 この件で、ふと思い出した人がいます。
 その人は、私の耳鼻科医局時代の先輩のT先生です。
 黒縁のメガネをかけて、やせてて顔色の悪いT先生は、
わたしが国家試験に受かって医者になり、耳鼻科の医局に入局した時の1年先輩でした。
すごく真面目な先生で、いつも小声でぼそぼそ話すのですが、
新人の私にも優しく丁寧に指導してくれました。
 正確に言うと先輩としては1年にちょっと欠けます。
私の前の年は3人入局者がいました。
広島大を出たS先生、産婦人科から転職したT先生
(イニシャル同じで混乱するな、じゃあT1先生で、もう1人がT2先生、
うー、これじゃあリンパ球みたいだ。)
 まあ、今回の話のT先生は、最初東大の小児科の医局に入ったのだが、
なぜか2ヶ月でやめ、
ウチの大学の耳鼻科の医局に入ってきたのだった。
「なんで、医局変わったんですか。」
と、ほかの先輩に訊くと
「うーん、本人は言わないけど、アレじゃないの。」
「そうね、アレだろうねー。」
「アレって何ですか?」
「そのうちわかるよ。」
 やがて、我々新入医局員(我々の代も3人でした)と新人ナースの新人歓迎会が、
教授から、講師、婦長、看護婦さんなど集めて伊香保温泉のホテルで盛大に行われました。
当時はバブルの始まった頃で、大宴会場の宴会のあと、
地下のバーに、みんなでショウを見に行きました。
ポリネシアン・ショウみたいなヤツで、外国人のダンサーが男女多数出演し、
火の輪を回したり、派手なダンスを踊ったりします。
 お酒を飲みながらボックス席で見ていました。
そのうち、激しい打楽器の連打とともにリンボー・ダンスが始まりました。
「あ、あれ、T先生じゃない?」
見ると浴衣姿の客が、ダンサーに混じってます。
「えー、さっきまでここにいたけど。」
そこには、空のグラスがあるだけでした。
 フラフラしてるのですがリズムとともにリンボー・ダンスを始めちゃいました。
ほかのお客さんもいっぱい見てるのに。
見ると、いつもの伏し目がちな暗い表情ではなく
視線が定まらず、口元がニヤニヤしてます。
 でも、もともと体が硬く、しかも泥酔してるのであっという間にコケてしまいます。
浴衣がはだけ白いブリーフが丸見えです。
でも、ゆらりと立ち上がり、帯も解けたまま、またへらへらとリンボー・ダンスの列に入っていきます。
見かねた医局員があわてて「回収」しました。
 「アレが、東大辞めた理由らしいぜ。」
 T先生はお酒を飲むとワケわかんなくなっちゃう人だったのです。
別に暴力をふるうとか、怒ってあばれることはないのですが。
しかも、翌朝はなーんにも覚えてない。
 なるほどー、東大で酒の席でなんかあったんだなー。
しかし、それにしてもここの医局は何てやさしいんだ。
みんなが暖かく迎えてる、
っていうかなんか逆に楽しみにしてる?
 その後も、飲みに行くといろいろ面白いことがありました。
 特に泊まりで温泉なんか行くと大変で、
浴衣のまま岩風呂に飛び込んで、そのまま湯船に浴衣を脱ぎ捨てて風呂から上がり、
ほかの医局員の浴衣を着て部屋に帰っちゃったり。
浴衣をとられた医局員は裸でホテルの廊下を通り部屋まで帰って来ました。
 また、ある時は夜中にホテルの2階の窓から出て、
外の壁をつたって看護婦さんの部屋まで行き、
半裸でスパイダーマンのように窓に張り付いいて、
部屋にいた看護婦さんたちに悲鳴を上げさせたり。
 その後、私よりちょっと先に埼玉県で開業しました。
 最近は、お会いしてませんがどうなんでしょうねー。
 さて、話は戻って草ナギ氏。
やっぱ、だからこーゆーヒトは周りの友人がちゃんと見ててあげないと。
まあ、やったことはトンデモない事だけど、そんなに悪いことしてないよねー。
某大臣が激怒したらしいけど、あんたらそんなこといえるほど潔白か?
 賄賂や詐欺、恐喝でもないし、人を傷つけたわけでも、禁止薬物を使ったわけでもない。
例えば、人妻と不倫なんかした芸能人なんかのほうが
法律的にはともかく、もっと社会的に制裁を受けるべきだとは思いますが。

コメントはまだありません
2009.04.22

足利市長選

 足利市長選、始まりました。
大豆生田さんと、飯野さんとか言う元副市長(だっけ?)のヒトとの一騎打ちですね。
 実は、前々回の市長選の時、私、大豆生田さんの応援演説で足利中回りました。
 大豆生田さんは、実は薬局のコミネ君の後輩です。
薬剤師さんなんですね。
 その関係で、政治とは全く縁もゆかりも無い私が、応援演説を頼まれることになっちゃったのです。
 それまで、選挙演説会なんて聞きに行ったこともない私が、
なんと、演説をする方になっちゃったのだからびっくりでした。
 まあ、大豆生田さんとは、その前から知り合いで、
家族で一緒にバーベキューなんかしたこともありましたし、
本人やご家族が患者さんでウチにかかったこともありました。
 ともかく、彼の誠実な人柄と、政治に賭ける熱い情熱はよく知ってましたので、
応援弁士を引き受けたわけです。
 その時は、現市長に負けちゃったわけですが、
実際に参加してみて、いろんなことがわかりました。
 選挙ってのは、自分がいいと思ったヒトに一票を投じるもの、と思ってましたが、
そうでもないことがあるようだと。
 要するに、組織、団体が自分たちに利益をもたらしてくれるヒトに票を取りまとめる
「組織票」ってのが、かなり多いらしい。
 私も、応援する以上、勝ってもらいたいので、知り合いやなんかに声をかけると
自分は大豆生田さんに入れるけど、
親は会社のほうから相手候補に入れるよういわれてるのでどうしてもダメみたい。
なんて、話がやたら出てくる。
 どうも、特定の大規模な支持団体を持たない大豆生田さんに対し、
相手は、地元の有力企業やいろいろな団体から支持を取り付けてるみたいなのです。
なるほど、これが「組織型の選挙」ってやつなんだ。
日本の選挙はこれが多く、田舎に行くほどその傾向が強いという。
 でも、これはおかしいですね。
団体に属さない、個人の意見が政治に反映されない。
強者はますます力を持ち、弱者はさらに衰退してしまう。
 やっぱり、自分の目で見て、政治家を選んで欲しいです。
 実は、医師会ってのもいわゆる「圧力団体」です。
選挙のたびに、ポスターがまわってきたり、後援会に名前を書いて欲しいと紙が回ってきます。
 私は、一回もポスターを貼ったり、名前を書いたことはありません。
 別に医師に不利益でも、社会全体から見て利益になることならそのほうがいいでしょう。
 そうやって、医師会の推薦は無視して自分の意思で投票してます。
 今回の選挙も、自分の意思で投票します。
 足利市は、このところ衰退の一途をたどってます。
近隣の佐野市や太田市の躍進振りを見ると、このままではかなりヤバイ、と思います。
小売店がつぶれ、人口が減少し、ショッピングモールも賑わいません。
映画館も無くなっちゃったし、子供も少ない。
若い人がどんどん、この町から離れていきます。
 今回の対立候補の方も、現市長の後継を立てようとした団体がいろんなヒトに声をかけたが
何人も断られて、やっと頼み込んでたってもらったという経緯を耳にしました。
無理やり頼まれて立候補した人と、
ずっと以前から市長になって足利を良くしようという情熱に燃えてる人なら
どちらを選べばいいかは明らかです。
 私としては、是非、大豆生田さんに、市長になってもらい
思い切った改革で、この町を建て直して欲しいですね。
 あれ、なんかこのブログ、応援演説みたいになっちゃいましたね。

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ