ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2023.12.04

サッカー問題

 さて、准看護学校の試験の採点も無事終わり、

最高点100点、最低点72点でめでたく全員合格になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前のブログにも書いたのですが、

試験問題の最後に必ずサッカーの問題を入れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これはボーナス問題でして、これを除いて100点満点。

ただしこれができれば6点加算されるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところが!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 サービス問題のつもりで出した今年のサッカー問題が

ワタシの予想と裏腹に大変な難問だったらしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんと、正解者はたった1名。

それがこの問題。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 正解はむろん①。

カタール大会で日本が勝ったのはドイツとスペイン。

サモアがワールドカップ出るわけねーだろ、

と思ったのですが、

予想外に若者のサッカーへの関心は低かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 でも、まあ、みんなボーナス問題の助けがなくて合格したので

それはそれでいいのですが。

来年は、ちょっと考えます。

 

 

コメントはまだありません
2023.12.03

最終節勝利で飾るもリーグ3位は逃す

 

 2023年リーグ最終節。

このカードは彼の現役引退を想定して、

年頭に組まれたものだったのだろうか。

 

***************************************************************************************

2023年J1最終節

北海道コンサドーレ札幌  0-2  浦和レッズ (札幌ドーム)

     (前半     0-1)

     (後半     0-1)
***************************************************************************************

 彼とはもちろんホセ・カンテではなく

小野伸二のことである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて、レッズとしてはリーグ3位を目指したいところだが、

ACL出場権は今まで3位まで認められていたのが

今回から2位までになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いっぽう順位はボトムハーフに沈む北海道コンサドーレ札幌的にも

引退する小野伸二に勝利の花道を用意したいところではある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そしてこの試合はホセ・カンテ、アレックス・シャルク、

マチェイ・スコルジャ監督にとってもJリーグ・ラストゲームになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 小野伸二は先発したが、

最初から20分程度で交代予定だったようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そこからが、本当の勝負。

前半は0-0。

後半になり52分のこのプレー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 VAR判定で、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ハンド、PK。

PKになればショルツ様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう完全にレッズの得点パターン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、71分、この後方からのフリーキックを、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ホセ・カンテが、頭で競り勝ち、

こぼれたボールを今期レッズに加入した

元日本代表10番、中島翔哉が移籍後初ゴール。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ここまでケガなどで実力を発揮できなかった中島翔哉、

これは来期につながる嬉しいゴールだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、試合は2-0で勝ったが、

広島もアビスパ福岡に勝ったため、

順位の入れ替えはなく、

レッズは勝ち点1差でリーグ4位に終わった。

せっかくルヴァンカップあげたんだから、

恩返ししてもいいのに、アビスパめ。😡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.12.02

薬指の憂鬱

金曜日には鼻茸の外来手術があった。

心配だったのはこの指。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

動くかどうかが心配なわけではない。

鼻内手術では左手はほぼ硬性内視鏡を持ってるだけなので、

細かい動作は要求されない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心配だったのはオペの手袋が指に入るかどうかでしたが、

まずオペ用手袋の指の部分を切って装具に被せ、

その上から滅菌手袋を無理やりはめたら

なんとか装着することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オペは問題なかったのだが、

日常診療で薬指が動かないのは

非常に不便を感じている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 右手は処置に使うので、

鼻鏡、耳鏡は必ず左手で扱うことになる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼻鏡を普通に開こうとするとつかえてしまうので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 指をずらすと、今度はうまく把持できない。

こんな感じで鼻鏡もやや扱いづらいのだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、なんといっても耳鏡である。

耳鏡ってこんなシンプルな形なのだが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外耳道は屈曲しているので、

耳介を斜め上に引っ張り上げるようにしないと

鼓膜が見えないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 左耳を診るときは、

主に左手の人差し指を耳介に引っ掛けて吊り上げますが、

場合によってはちょっと右手を使うこともできる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だが右耳を診るときには、

人差し指と薬指で耳介を挟んで後上方に引き上げることになる。

これが全くできないのだ。

むろん、右手は使えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この40年近く、毎日毎日

全く無意識にやっていたこの動作が突如できなくなり、

研修になりたての頃、器械が上手く扱えなくて

苦労したのを思い出しました。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.12.01

武漢三鎮に勝ち切りグループステージ突破の可能性を残す

 11月の悲しい8日間で今シーズンの希望があらかた失せたレッズであったが、

ACLに関してはまだ望みが無くなったわけではない。

グループ2位ならば、

他の組の勝ち点でグループステージ突破の可能性も

残されている。

**********************************************************************************************

ACLグループステージ第5節

浦和レッズ  2-1   武漢三鎮 (埼玉スタジアム2002)

  (前半  1-0)

  (後半  1-1)

**********************************************************************************************

 その意味では勝利が絶対の武漢戦。

アウェイで引き分けた相手であるが、

ここはホームで勝ち点3がマスト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 33分にPKを獲得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これをPK職人、アレクサンダー・ショルツがきっちり決め先制。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 前半リードで折り返すが、

後半、武漢の猛攻に会い、

68分についに同点に追いつかれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残り時間が少なくなり、風前の灯火となったグループステージ突破の望みを

からくもつないだのが89分のカンテのスーパーボレーシュートであった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 スゴイ、カンテー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、このホセ・カンテ、この試合に先立つ11月27日に現役引退を発表しており、

これが埼スタでのラスト・ゴールになった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年後半から、ようやく大爆発し、

今や浦和の欠かせないストライカーになったというのに。

もっともっとスーパーゴールが見たかった。

まだ33歳、考え直してくれないかしら。

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2023.11.30

インフルエンザの流行に重大な異変

インフルエンザの勢いがすごいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

27日月曜日の当院の外来では、

インフルエンザA型が23人陽性。

いっぽう新型コロナは1名のみでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校、保育園・幼稚園、宿泊学習、修学旅行での感染、

職場での感染、家族内感染、

いずれも多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今シーズン、ある異変が起きています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国立感染症研究所のホームページを見てビックリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021~22シーズンはご存じのように、

インフルエンザの流行はありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それが昨年2022~23シーズンはインフルエンザの流行が見られました。

グラフを見てわかるようにほとんどが

緑色のA型インフルエンザのA香港型(H3)でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところが、このグラフをご覧ください。

今シーズンは緑色のA香港型と並行して、

ピンク色のH1型、いわゆる新型インフルエンザの流行が同時進行しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは過去の流行では見られなかったこと。

ちなみにコロナ以前の2019~20シーズンは

H1のpdm09が主体でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかもこの図から西は香港型、東は新型というような地域差はなく、

同じ地域で同時に流行していることが分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するに簡単に言えば今シーズンは

一度インフルエンザA型にかかっても

またすぐに別のA型にかかる可能性があるということ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各医療機関で行う迅速検査キットは、

インフルエンザのA型、B型の鑑別はできますが、

新型、香港型の鑑別はできません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今シーズンすでにインフルエンザに罹った人も

必ずワクチンを打つ必要性がありそうです。

今シーズンのワクチンにもむろん新型、香港型両方と

B型2系統の株が選ばれています。

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ