ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

ブログトップに戻る

2022.09.23

新型コロナの届け出変更

 木曜日に何の前触れもなく送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 要するに、栃木県も全数登録をやめ、

ハイリスク患者だけの届け出に限定するということにしたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これにより、保健所の業務が減り、負担が軽減されるが、

その反面、医療機関の業務負担は不変、あるいは増加することになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PCR検査の結果が出るのは翌日なので、

その結果が出てから、陽性の人だけに

この書類をあらためて取りに来てもらうわけには

さすがにいきません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 検査した患者さん全員に、

想定される療養期間を記入したこの紙をあらかじめ渡しておき、

翌日電話で結果陰性の人には、

昨日の紙は破棄してください、

と伝えることになりそうだ。

メンドクサイったらありゃしない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それにしても、突然送られてきたこの書類。

封筒内のどこを探しても

いついつから実施、ということが書いていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 栃木県のホームページを見てわかりましたが、

9月26日月曜日からの実施だそうです。

やれやれ。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.09.16

ワクチン政策に翻弄される日々

 新しいオミクロン対応のコロナワクチンが認可され

今後、その接種が始まります。

昨日、イキナリ当院での個別接種の要請と、

集団接種への協力のお願いが来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 毎度のことながら、直前までまったく情報連絡がなく、

新聞、テレビやネット上の情報をチェックしてないと、

ついていけない状況になっています。

集団接種はもうすぐ9月28日にオレの担当すでに決まってるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新ワクチン認可の報道があってから、

現在打ってる「旧型ワクチン」は急にキャンセル相次ぎ、

満員だった予約枠がガラガラになり、

ワクチンの廃棄もかなり出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後はインフルエンザワクチンも打つように言われてますが、

新型コロナワクチンは、公費負担で足利市のサイトからの予約なのだが、

インフルエンザワクチンは自己負担なので予約は各医療機関が独自に行う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 以前は、新型コロナワクチンと、インフルエンザワクチンの接種については

その間を2週間感開けなければならない、という決まりでしたが、

それが確たる説明もないまま、いつの間にか同時接種可能になってるし。

もともと、2週間のインターバルの根拠が医学的に不明でしたが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、新型コロナワクチンは筋肉注射なのですが、

従来通りだとインフルエンザワクチンは皮下注射。

同時接種は、かなりメンドクサク、混乱しそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 もう、お上のテキトーな方針転換に、

末端の医療機関は翻弄されまくりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そのうち、医学的根拠もあいまいなまま、

インフルワクチンも筋注で良いよ、

ということになっちゃうかもなあ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.10

夏休み♪

 かねてからの予定通り、

8月12日(金)から8月16日(火)までの5日間は例年通りお盆休みをいただき、

8月11日(木)の山の日の祝日と

今年は休診日となった10日と17日を加えて

過去最大規模の8連休になります。

今後もこんな長い休みはなさそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、昨日のPCR検査の結果連絡がありましたが、

明日夜のフェリーで北海道へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 入れ替わりに子供たちが東京から帰ってきて、

留守番と、花の水やりをやってくれる契約です。

バイト料を要求されそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回はフェリーと自家用車で電車も飛行機も使わないので

旅行中の感染の問題は最小限で済みそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかし、心配なのが天気。

北海道南端には前線がしばらく停滞していますが、

今日、さらに気になるニュースが・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マジか・・・(゚Д゚;)

 

 

 

コメントはまだありません
2022.08.08

真夏の夜の恐怖

急性中耳炎とは大変痛いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワタシは幸い罹ったことがありませんが、

激しい痛みにいても立ってもいられないほどの

苦しみを味わった患者さんを数多く診てきて

その痛さは相当なものと推察します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特に子ども時代によく罹る病気なので、

人によっては、その痛みは

一生忘れられないもののようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この間来院された中年の男性の方。

初診時の問診票には中耳炎になった、

と、書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中耳炎は感冒や副鼻腔炎などの鼻の病気から起こるものなので、

風邪ひいたりで鼻の具合が悪かったのですか?

と尋ねたところ、そんなことは無いという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、寝ていたら、突然の激しい耳痛で目が覚めたとのことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確かに急性中耳炎は、鼻腔の細菌が、

鼻と中耳をつなぐ耳管を通って耳に入って起こるので、

重力の関係から真夜中やお昼寝のあとなど、

横になっている時に発症することが

非常に多いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訊けば数十年前、まだ幼い子供の頃、

ちょうど同じような真夜中の激痛が起こり、

お医者さんに行って中耳炎と言われたとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですか、まあとりあえず診てみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

げげげ! (゚д゚lll)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや、コレ,違います。

中耳炎ではアリマセンぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、衝撃の画像が出ますので、

怖いの、グロいのが苦手な方、お食事中の方は見ないで下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナント、ムカデの仕業でした。

すでに,死んでましたけど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃあ、痛いワケだ。

患者さんにとっては、状況,症状から

数十年前のあの中耳炎の記憶が瞬時に甦ったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

噛まれたあとがなく幸いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに夏の夜の身の毛もよだつ出来事でした。

いやー、オレもビビったわ。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.07.26

サル痘について

 コロナ、コロナで目の回るような忙しさですが、

国内で初の「サル痘」患者が出たとのニュースが入ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 数カ月前からWHOが注意喚起をしているサル痘とはどんな病気なのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワタシも知りませんでしたが、ウイルスによる発疹があらわれる感染症。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「痘」とは水疱のできる病気のことで、

「天然痘(痘瘡)」「水痘(水ぼうそう)」などがあります。

英語で「pock」ドイツ語で「pocken」。

ワタシが指導を受けた先生は水ぼうそうのことを

ワッサーポッケンと言ってました。

「wasser」は英語の「water」です、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「サル痘」は、その中で「天然痘」に近いウイルスによる病気のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 原因となるウイルスは天然痘と同じ「オルソポックスウイルス」属。

ちなみに水痘ウイルスはヘルペスウイルス族です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  サル痘の症状は、今のところ

皮疹(95%)発熱(62%)リンパ節の腫れ(56%)

疲労感(41%)筋肉痛(31%)咽頭炎(21%)頭痛(21%)

直腸炎/肛門の痛み(14%)気分の落ち込み(10%)

となっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 潜伏期間は7~17日間。

致死率は天然痘の1~30%に対し、1~10%とやや低いが、

まだまだ確固たるデータは無いようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 感染経路としては、

①サル痘ウイルスを持つ動物に噛まれる、引っかかれる、血液・体液・皮膚病変に接触する

②サル痘に感染した人の飛沫を浴びる(飛沫感染)

③サル痘に感染した人の体液・皮膚病変(発疹部位)に触れる(接触感染)

ということのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ①に関しては「サル痘」の自然宿主は、げっ歯類のようで

リスやネズミ類ですが、サルやウサギも罹ることがあるという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 現時点での主流は、どうも③で、

男性同性愛者の性交渉での感染が95%を占めると報告されているようです。

だから直腸炎、肛門の痛みが多く、

発疹も生殖器周囲に多く見られるということなのだな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今のところ水ぼうそうに見られるような空気感染は無い、

とされていますので、

感染に関しては、ある程度制御できるのかな、と思いますが、

新型コロナの例を見るまでもなく、

ウイルスは「変異」しますので油断は禁物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、天然痘に近いウイルスなので、

天然痘ワクチンはかなりの予防効果があるようです。

発症予防効果は85%といわれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただし、1976年以降日本では種痘は行われていませんので、

昭和50年以降に生まれた方は接種していません。

1959年生まれのワタシは、バリバリ「種痘世代」ですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日発熱で当院を樹陰した、小学生の兄弟は、

電話で問診後、おなかに発疹があるとのことで、

診察室に入ってもらい診察しました。

診断は皮疹の性状から2人とも水ぼうそうと思われ、

接触歴もなかったことから、コロナ検査はせず、抗ウイルス薬を処方しました。

コロナばっかりで忘れがちですが、

やはり子供は診察しないとダメですね。

サル痘では手掌や足底にも各皮疹が出現することなどが、

水痘との鑑別に有用とされるそうです。

足の裏、診なかったけれど、ま、サル痘でもなかったと思います。(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.07.20

コロナの猛威

 やっぱり来た。(T_T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日、20人余りの検査をしたので

本日PCR検査の結果を見るために、

診療所の方に。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は休診日なので10時半くらいから30分ごとにFAXを確認に行くが来ていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつもは午前中のうちに結果が来るのですが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 FAXが壊れたか、受信状態になってないのかとも思いましたが、

12時をだいぶ回ってから結果が送られてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり検査センターも検査件数が急に大量になったものと思われる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果は11人陽性だったので、陽性率は50パーセント強でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 クラス内に陽性者がいたり、あとで陽性とわかった人と会食をしたりで

陽性が出てもやむなし、という症例もあった一方で、

周囲にコロナらしき人が思い当たらず、

何処からもらったかわからない、という例も散見されて、

流行の勢いを感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3連休に九州から来た親戚と過ごしたが、

その人がセキをしていた、本人はコロナでは無い、と言ってた

その家族から発熱、陽性者が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 九州からだから、おそらく飛行機で来たものと思われ、

その道中にウイルスをばらまいた可能性があり、帰りはさらに。

しかも連休中は、その親戚とみんなで軽井沢に遊びに行ったそうで、

そっちもヤバいなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 休診日だというのに20名に電話連絡をして、

10名の陽性者に詳しい問診をして人数分の新型コロナ発生届の書類を作成し、

保健所にFAXし終わるまでに2時間近くかかり、

昼食を食べたのは2時過ぎになってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さらにPCR検査の結果が一回で判定できない場合は、再検査になるので、

12時過ぎも、30分ごとに病院までFAXを見に行かねばならず、

歩数がそれで足りてしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日の抗原検査陽性者と合わせて、

当院だけで昨日1日で23人の陽性者が出たわけですが、

栃木県全体もスゴイことになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日は、どうなるのか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.07.16

新型コロナ、過去最多

 ついに過去最多。(゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、まだまだ増えそうだとか・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しかも、政府としては行動制限は課さない模様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 選挙が終わっちゃったったから、というわけではないと思いますが

医療機関は大変です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こうなると、以前は

「これくらいは検査しなくていいや」というケースまで

漏らさぬように検査する必要が出てきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なんか、コロナの検査点数はだいぶ下げられたみたいで、

消耗品のコストや、時間的、空間的制約を考えると、

果たして、コロナ患者の診察は利益出てるのかしら。

補助金もまったくなくなっていますし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まあ、金もうけのためにやるのではないので、

方針は変わりませんが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、今のところ陽性になってる人は、

病歴から、陽性に出るだろうな、と予想される人がほとんどで、

第6波の時にあったような、

たぶん無いだろうけど、念のために調べてみたら、

えー、これも陽性なのー、というような

ビックリケースはあまり多くありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 若者のワクチン未接種者の感染の割合はやはり多い印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 個人的には来週からの「夏休み効果」を期待しているのですが、

これが吉と出るか凶と出るか・・・・

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.07.05

新型コロナ第7波を食い止める秘策ありますが・・・

この間の小学校に続いて、

足利市内のほかの小学校でも新型コロナによる学級閉鎖が出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足利市の月別の陽性者数のグラフですが、

4月はまだまだ多かった。

 

 

 

 

 

 5月の連休効果で3週目から減少します。

 

 

 

 

 

 そして6月。

このまま消えるかと思いきや、月末から再上昇。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに来て、明らかに風向きがやや変わってきました。

当院でも連日陽性者が出るようになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、気になる新たな変異株。

本日の下野新聞です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 より感染力の強いBA.5への置き換わりが進んでいるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 免疫回避力があり、ワクチン効果の減弱や、

新型コロナ既感染者への再感染もあるというBA.5株が、

新たな第7波をもたらし始めているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、ここでお金もかからず非常に有効な対策があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それは、

前倒しで今から小学校はイキナリ夏休み突入、

なんだけれど、

学校関係者はアタマが固いから、ダメだろうなあ。

絶対有効だと思うのですが・・・。

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.06.28

暴れる子でも診ますが・・・

 この間来院された15歳の男の子。

特別支援学校に通っていますが、健診未受診で当院に来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学校健診が何らかの理由で受けられなかった生徒さんは、

通常担当校医のクリニックに行けば無料ですぐ健診が受けられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ただ、その子の住所は東京都某区なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なしてここまで来た?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 実は、彼は自閉症で診察時に大暴れするので、

東京の近くの耳鼻咽喉科ではどこでも診てもらえず、

ここなら診てもらえると聞いてはるばるやってきたのだという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 健診だけは普通診ないけれど、

お話を伺うとしばらくハナの調子が悪い、とのことなので

じゃあ、診てみましょうということになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 なかなか椅子に座ってくれず、

体重60㎏もあるので抱っこというわけにもいかず、

なだめて、すかして、抑え込んで、

どうにかこうにか座ってもらう。

お母さんのほかヘルパー2人が頑張ってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳は毎週お掃除しています、

とのことであったが、そのおかげで逆に耳垢がぎっしり詰め込まれていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳は掃除してはいけない場所なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 耳垢鉗子も入らないほどぎっちり詰まってるので、

異物鈎というフック状のもので引っ張り出して除去。

両耳から小指の先ほどのデッカイ耳垢が取れました。

ご家族も、ヘルパーさんもビックリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、ハナ。

最近ハナがやたら多く気にする、とのことだったので

アレルギー性鼻炎でもあるんでしょうかねー、と鼻の中を診てみると

何やら詰まっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 取り出してみると、古い綿球であった。

鼻血が出たときに保健室かどこかで入れたものが、

そのまま放置されていたらしい。

鼻の中に異物があると、悪臭ある鼻汁の原因になります。

摘出したので、クスリ無くてもハナは良くなるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、耳も鼻もスッキリして、問題解決。

ヘルパーさんも3時間かけてきた甲斐がありました、と喜んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ところで、どこで、誰に、ウチのこと聞いたんですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやあ、グーグルで「耳鼻科、暴れる子」と検索したらここがヒットしまして・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マジか (゚Д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 試しに「耳鼻科、暴れる子」で、ググってみますと・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出たー、これかー (◎_◎;)

泣く子叫ぶ子暴れる子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いやー、ビックリした。

インターネット、おそるべし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そんなわけで、今回は健診だけではなく

結果的に受診した甲斐があって良かったです。

当院は暴れる子専門外来では無いですが、

暴れるから、といって診察を断ったことは一回もありません。

かといって、そんな子供さんたちばかり殺到しても困るんですが・・・

しかも、今回はほぼオトナだし。

 

 

 

 

 

 

コメントはまだありません
2022.06.07

7月8日(金)9日(土)耳鼻咽喉科臨床学会のため休診です

 先月、3年ぶりに耳鼻咽喉科学会の総会に出席し、

やはり、学会は現地参加すべきもの、という認識を持ったわけですが、

それもあり、コロナ前はほぼ毎年出席していた

耳鼻咽喉科臨床学会の学術講演会に参加を決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 つきましては7月8日(金)9日(土)の開催のため、

その両日は休診とさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 土曜日の休診は、まことに申し訳ないところですが、

そのころにはプール開きになっていると思われますので、

もう学校健診の黄色い健診票を見ってくる方もいないでしょう、

ということで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 プール入りたい子は早めに受診しちゃってくださいねー。

 

 

 

コメントはまだありません
医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ